マンウィズはタナカさんとジャンケンさんのツインボーカルですよー!!マンウィズは英語の歌詞もカッコいいのでぜひこのまま「Raise your flag」(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ OP曲)のTHE FIRST TAKE Ver.もリアクションしてほしいですね。タナカさんとジャンケンさんの歌唱めっちゃ良いので!!!
MiletとAimerは歌い方や声に特徴があって好きです♪Miletの「inside you」はワンオクToruプロデュースで、ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」OPテーマでした。最初聴いた時は、日本人離れした声が魅力的で誰が歌っているの!?といった印象でした♪後に「偽装不倫」の主題歌「us」にはまり、「ハコヅメ」の主題歌「Ordinary days」もヒットしましたが、個人的にはワンオクToruプロデュースでドラマ「七人の秘書」主題歌「Who I Am」や「inside you」のようなロックな感じが好きです😊MAN WITH A MISSIONはドラマ「ラジエーションハウス」の主題歌「Remember Me」で知りました😅ドラマきっかけが多いですね😅
Milet is incredibly underrated, especially when it comes to TH-cam, I rarely see any reactions to her performances on The First Take or any reactions to her Music, although there have been some like for "Prover" and "Tell Me" due to Fate/Grand Order. I'd highly recommend her other performances on The First Take, "Fly High", "inside you", "us", and "Ordinary days", yes, she's had 4 solo performances, all of them may I add are honestly incredible. If you want a "huge" performance, I'd recommend "Fly High".
MAN WITH A MISSION を知らない方々が聞いてくれただけで嬉しいです!ありがとう(◍´ꇴ`◍) 次回はジャンケン(ジャンケン・ジョニー)さんとタナパイ(東京田中兄さん)がツインボーカルってわかる動画みて欲しいです💖 THE FIRST TAKEにも上がっております(しつこいけどライブのほうがおすすめw)
JkJ-san is the gutarist/mc raps usually in all their songs the leader tanaka-san does all other singing. Also only JkJ-san talks please also check out their other first take which is more their usual style. JkJ-san is Rage influenced think it's his fav band you can tell.
Mr Fuji please please please educate Byron on LiSA (Risa oribe) her first takes unlasting , gurrenge , homoura and catch the moment ☝🏻 she is the queen of anime for Japan 🇯🇵 . She’s touched my soul and I am all the way in the UK 🏴
Aメロをメインで歌ってるのがギターボーカルのジャンケンジョニーさんです。
サビをメインで歌ってるのがトーキョータナカさんです。
MWAMはツインボーカルで高音がジャンケンジョニーさん、低音がトウキョウタナカさんです。この曲はMWAMの今までと違う曲調です。ファーストテイクで鉄血のオルフェンスのOP曲があげられているので、そちらもリアクションお願いします。
MWAMさんはジャンケン兄さん(ギターの方)とタナパイ(ハンドマイクの方)のツインボーカルですぜ。
タナパイの口写しちゃいけないの海外ニキは気づいてるのかな?
@@Haru-rl5fr 他の方もおっしゃってますが初見では見分けが難しいのかなと思いました。
声の感じが違うからボーカル2人いるって気づくと思うけどね、、確かに見慣れてたり聞き慣れてなかったら難しいかもね
ついでにジャンケンさんとみれいさんは英語堪能だから同じ歌い方してるはず
いつもグダグダ言い過ぎ
最初の歌声はジャンケン ジョニー
ギター🎸もってる
マイクのみ🎤が東京田中
高音と低音で担当が分かれてるから
間違えないでね!
歌詞が切ないよね。
1サビは”君がいる”、2サビは”君といる”、ラスサビは”君がいた”なんて。
メンバーの顔と名前覚えるの大変よなww
にしても全員特徴的で強めの声なのになんでこんなにハモリ綺麗なんだ。とにかくすごいや、、
マンウィズはタナカさんとジャンケンさんのツインボーカルですよー!!マンウィズは英語の歌詞もカッコいいのでぜひこのまま「Raise your flag」(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ OP曲)のTHE FIRST TAKE Ver.もリアクションしてほしいですね。タナカさんとジャンケンさんの歌唱めっちゃ良いので!!!
以前、こちらでジャンケンジョニーさんの英語力についての動画をあげてましたよね。
MWAMはタナカさんとジョニーさんのツインヴォーカルです。鬼滅はmiletさんと3ヴォーカルのOPとEDです。
いやいや高音のハモリ
ジャンケンさんだから
3人でハモってるよ
マンウィズのボーカルは2人よ。
ファーストテイクで『Raise your flag』も披露されているのでリアクションしてください。
とにかくmiletさんが可愛い♥️
アニメ映画バースディワンダーランドの主題歌のワンダーランドって曲がmiletさんのデビュー曲?で これもアニメを想像させる抜群の曲です🎶あんまり話題にならなくて残念だった⤵⤵
最初のパートはジャンケンジョニーさんです…トーキョータナカさんはまだ歌ってません…
ボーカルは2人います
ジャン・ケン・ジョニーがギターボーカルで、ボーカルがトーキョータナカね!マンウィズはツインボーカルです!
タナカとジャンケンのツインボーカルで、ハモリはタナカ×ジャンケン・タナカ×milet・ジャンケン×miletの3つがあるけど、ボーカル一人で勘違いしてるから、感想だいぶ狂ってて笑っちゃう
音が高すぎてmiletがハモっとると思いきやJohnnyなんよな
MiletとAimerは歌い方や声に特徴があって好きです♪Miletの「inside you」はワンオクToruプロデュースで、ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」OPテーマでした。最初聴いた時は、日本人離れした声が魅力的で誰が歌っているの!?といった印象でした♪後に「偽装不倫」の主題歌「us」にはまり、「ハコヅメ」の主題歌「Ordinary days」もヒットしましたが、個人的にはワンオクToruプロデュースでドラマ「七人の秘書」主題歌「Who I Am」や「inside you」のようなロックな感じが好きです😊MAN WITH A MISSIONはドラマ「ラジエーションハウス」の主題歌「Remember Me」で知りました😅ドラマきっかけが多いですね😅
ジャンケン、ミレイ共に英語堪能なんよ
アップありがとうございます👍
ジャンケンジョニーとトウキョウタナカの2人が歌っている事に気づいてーーー!!!
ギター持っているのとハンドマイクの2人いるじゃ~ん!
ファーストテイクだから撮り直し出来ないってわかってるはずなのに
4人も居て、何故そこに気づかない…(´;ω;`)
MWAMだけのファーストテイクのリアクション時に訂正してほしいなぁ
もう一人のボーカル、ジャンケンジョニーさんを知らないのはちょっと寂しいけど、この人たちのリアクションは嫌いじゃない❤
2人とも声が独特というか普通の人が歌うには難しい声やけんめっちゃ好きですね♡
聴く歌って感じで...️🩵
今日は鬼滅の最終回...楽しみになりましたー️❤
3人ね?
@@keeptheUser そうでしたね。すみませんでした
ジャンちゃんの声もタナパイの声も大好き!次回リアクションすることがあれば、それぞれの歌声の魅力について語ってくださいね😊😊
Milet is incredibly underrated, especially when it comes to TH-cam, I rarely see any reactions to her performances on The First Take or any reactions to her Music, although there have been some like for "Prover" and "Tell Me" due to Fate/Grand Order. I'd highly recommend her other performances on The First Take, "Fly High", "inside you", "us", and "Ordinary days", yes, she's had 4 solo performances, all of them may I add are honestly incredible. If you want a "huge" performance, I'd recommend "Fly High".
マンウィズ単体でみてほしい
みんなジャンケン・ジョニーのこと忘れてる😢
This song he sang the most among the trio, but everyone didn't see him at all. Sadly...
17.49 it Tanaka and Johnny, not milet.
下に英語の字幕を書いてくれているのはありがたいですね、紅白で知って以来、よく聞く曲になった。
80年代まではそのアニメ専用に作られた曲(歌詞に主人公やアニメタイトルが入っている)だったのに、90年代になると人気アーティストが歌うようになってあんまりアニメの内容とは関係ない曲ばかりになり、最近になってまたアニメの内容に沿った曲が増えてきた印象です。
そんなにかけ離れた歌は歌ってないと思うし、あっても少数だと思いますよ
昔から主人公やストーリーに寄り添った歌を作られていると思いますよ
因みに80年代どころかもっと昔からです
白黒だった鉄腕アトムや鉄人28号の主題歌を聴いて理解できると思いますが、、、、、、、、
アニメによって世界と直結するようになった好循環。
@@ロボちび-d8v なので80年代までと書きましたが。。。
90年代はそんな感じでしたよね?るろ剣とかスラダンとかw
いかにもな主題歌が敬遠されてたというか、内容とてんで関係ない曲多かったと思います。
MWANファンの圧が凄いコメ欄😂
俺も全く知らなかったので勉強になりました。入り口に立ちました👍
MAN WITH A MISSION を知らない方々が聞いてくれただけで嬉しいです!ありがとう(◍´ꇴ`◍)
次回はジャンケン(ジャンケン・ジョニー)さんとタナパイ(東京田中兄さん)がツインボーカルってわかる動画みて欲しいです💖
THE FIRST TAKEにも上がっております(しつこいけどライブのほうがおすすめw)
マンウィズは「ログ・ホライズン」のOP「Database」で知って以来、ファンなんですよねw
「ゴールデンカムイ」のOPも好きですw
マジレスすると、最初の歌いだしから歌ってるのはギター兼ボーカルのジャン・ケン・ジョニーです。
トーキョー・タナカとジャン・ケン・ジョニーのハモリで、うまい具合にハマってて気づきにくいですが、ジャン・ケン・ジョニーも結構歌ってるのでよろしくですw
ウルフの叫びが聴きたければ、是非マンウィズの次のファーストテイクのRaise your flagも(*´ω`*)
th-cam.com/video/wBlNgLss9Uw/w-d-xo.html
私も歌手に詳しくないから歌ってるの一人だと思ってたので皆さんのコメント見て「へー、2人なんだ」と知りました
まあ良いではないですか、皆で寄ってたかってボーカル人数を指摘しなくても。ところで狼の中のひt発言を全力で阻止するの好き(笑)
アニメと曲を愛し楽しんで聴いて色んな言語を混じえながら歌の意味や声質を話し合うわちゃわちゃ感がね、このチャンネル最近お気に入り
国を越えて分かり合える世界線がいいなーって
twin vocal&milet
Jean-Ken Johnny (🎸&vocal ) Tokyo Tanaka (vocal)
あんまり知らない私でもボーカル2人いるの普通に分かったぞ……。
みんなほんとに気付かなかったのかな?
それに気付いてから見ててもどかしくて何とも言えない気持ちになったw
国が違うだけで全然変わると思いますけど、逆に海外の知らなかったグループの曲聞くと誰がどこ歌ってるかなんて分からない事ありますしましてや素顔が映ってないので無理もないと思いますよ
@@たったら-y3t
歌ってる人がギター持ってたり持ってなかったりしたら気づかん方が無理やろ笑
ボーカルはトウキョウタナカだけじゃなく、ギター持ってる人もボーカルです。
名前はジャンケン・ジョニーって言いますが、前回も英語力で出てたと思うので、覚えてくださると…笑
あとお二人の声、全然違いますので見ててちょっともどかしかったです笑
あ、それとコーラスでカミカゼボーイもいますので、カミカゼも歌ってると思いますね
ちょっと関係ないけど、名探偵コナンとかONEPIECEとかも昔のOP曲・・・
そのseasonのストーリーになぞらえてたり、作品全体を象徴している歌詞だった傾向はあった気がする。
最近になってそういう傾向になっているわけではなくて・・・
勿論「今でも」っていう意味で。
ボーカル2人だよ(笑)ハモってるのも男性2人だよー
ジャンケン兄さんは
まじで中身(あっ怒られる)は
英語圏の人なんじゃないか?って位に英語が堪能。
皆様からすでにご指摘ありと思いますが
マンウィズは
ジャン・ケン・ジョニーさんと
トーキョー・タナカさんの
ツインボーカルですよ〜
70年代までのアニソンは、正にストーリーをしっかり説明していたんですよ。90年代からは、全く別物になりましてけどね。
フジさんと外国人リアクターのみなさんもアニメめっちゃくちゃ好きみたいだから進撃の主題歌や挿入歌のライブの動画も盛り上がりそうですね♪
みなさんの考察が興味深くて、聞くのがとても楽しいです。
PV見ればわかるけどちゃんと正面からも写してるよw
それにツインボーカルだからこの動画でもAメロの時はギター🎸持ってるしサビの部分はハンドマイクって気付いて欲しかったな😊
ストーリーを説明する曲といえばBUMP OF CHICKENのカルマがオススメです!
ストーリーそのまんまで感動する✨
ストーリーを歌った言うとドラマ「西遊記」の主題歌、ゴダイゴの「Monkey Magic」を思い出します。
当時は英語の歌詞全く分からずに聞き流してましたが。
MWMさんのFLY AGAINのLIVEバージョンのリアクションもしてください!スタジアムの一体感がたまりません!
同感です!2019verが好きです!!
あと大阪の道頓堀バージョンも好きです。
@@kago_KEN
わかります!!!
ミレイさん綺麗すぎ❤
狼ファンとしては~素晴らしいコラボで、狼達があの有名なアニメの楽曲をオープニングもエンディングも歌うって・・・ホントに「奇跡」でもあった。アニメを通じて狼達を知っていただける機会でもあったし・・・。今後も注目して欲しいバンドなのです!!他の楽曲も是非聞いて頂きたい!アニメの歌はまだ他にもありますしね^^アニメ以外でも映画でも狼達が歌っている作品がありますので!
miletさんが合わせてる感じありますよね🤔もちろんマンウィズもなんだけど
いつものmiletのクセがちょっと抑えられてる感じは受けました!
お互いの声が喧嘩しない感じがして最高!!
バイロンさんは何者?めっちゃ耳が良いのね😄
初見は自分もボーカル1人だとおもってましたw
MWMのボーカルは二人ですね。最初に歌ってるのはJean-Ken JohnnyでサビがTokyo Tanakaですね!!
JkJ-san is the gutarist/mc raps usually in all their songs the leader tanaka-san does all other singing. Also only JkJ-san talks please also check out their other first take which is more their usual style. JkJ-san is Rage influenced think it's his fav band you can tell.
上手く表現して言えませんが、♪誰が為に〜の所からのmiletさん、ジャンケンジョニーさん2人の歌い回しは僧侶の読経の様に聞こえます。そこが魅力。竹のようにしなやかな美しい歌声。
大体何時もフジ君がアニメまだ観てないパティーンで、ウケるw
マンウィズの他の曲のリアクションも期待してます。
マンウィズ上げてくれてありがとうございます♪でもこの歌メインボーカルの東京田中さんとギターリストのジャンケンジョニーとミレイさんの3人で歌っていますよ♪
と言うわけで最近立て続けに上げたオルフェンズの主題歌のファーストテイクも視聴して下さい!ボーカル2人いますよー。
私もこのファーストテイク見るまでツインボーカルってゆーの知らなくて知った時2人とも声質似すぎだろ!!ってなった笑
似てるか?俺には似てない様に聞こえる
@@keeptheUser 似てるか似てないかは人それぞれ感じ方が違いますからね、、でも似てるからこの人たちもツインボーカルって気づかなかったんじゃないですかね?😓
@@ももも-v5e そうですね!
マスクじゃ無いです!体の一部です!飛行機に乗る時もこのままです!(ジャンケンさん曰く笑)
EDの「コイコガレ」も聞いてみてほしい。
2人の柱の気持ちが歌われているから。
アニメ繋がりだと、りりあ/失恋ソング沢山聴いて、泣いてばかりの私はもう。のリアクション見てみたいです😁
この方達は日本のことを本当によく勉強していて、大正時代の言語などそういった観点の見方もあるんだと感心させられます✨
山登りの話で久々動画観ながら声出して笑いました😂
えっと‥マンウィズのボーカルはギター🎸のジャンケンさんと
背中見せてmiletさんと向き合ってる?のがトーキョー田中さんです
ツインボーカルなんですよ
声が似てますけど
ギター持ってない人と持ってる人
1発取りで切り替えとか無理
ですやん
今回の鬼滅OPは多分子供も口ずさみ易いメロデーを考えて作られていると思います実際歌ったら難しいのだけどハモリも三人でされてて結構難しい歌です
マンウィズの本来の曲調は
次のファーストテイクで是非
お聴きください
昭和はストーリー通りの歌詞を投影してたけどいつからかトップミュージシャンが参入して全く関係ない歌詞になったけど
最近は米津さんもYOASOBIさんも元の漫画や本のストーリー大切にして作ってる傾向ですね
それでいてアニメ知らない人でも歌える歌を作ってるから凄いです
最初のボーカルはギターのジャンケンジョニーで、サビがトーキョータナカですよ☺️
タナカは声が太いのでよく聞くとわかります!
MAN WITH A MISSION といえば、機動戦士ガンダム「鉄血のオルフェンズ」主題歌の「RAISE YOUR FLAG」をリクエストします。MVも凄く雰囲気があってカッコイイです。
これマジ神曲( ^ω^ )
MWAMの定番コメントは「今日は緊張しているのか表情が硬い」です
これは初音ミクが発生の作り物フェイスに対する視聴者のボケから始まった
最近こちらを見つけて楽しく見させていただいています。
「アニメ大好き外国人」って事で、お勧めしたい曲とミュージックビデオがあります。
打首獄門同好会「サクガサク」
こちらの曲はアニメーター応援歌だそうで、ミュージックビデオには「進撃の巨人」の浅野恭司さんが携わっています。
現在私はアニメにそれほど詳しくありませんが、アニメを見て育った人にはグッとくるミュージックビデオだと思います。
刀鍛冶の里編の半天狗って喜怒哀楽だけど、歌詞の中にも喜怒哀楽あるのめっちゃいい👍
「夜明けの向こう側」の部分はopでねずこが太陽に打たれる間際ににっこり笑うシーン前でのフレーズなので、フジさんが仰っていた上弦の鬼だけでなくねずこの事も表しているのかもしれません。
最初歌ってるのタナカさんじゃなくてギターのジャンケンさんでは?
ギターボーカルのジャンケンジョニーを忘れてないか?
マンウィズにはボーカル狼さん2頭おりますよ…女声1人と雄狼2頭の声で歌ってるんですよ…
バイロンがルー大柴みたいになってておもしろかった笑
miletもっとやってほしい!
ジョニーさんの存在スルーしてて草
なのにフジさんいかにも知ってる感出してて大草原
マンウィズはマスクじゃありません!
マンウィズはマスクじゃありません!
(大事なことなので2回言いました😊)
マンウィズを知らないなら是非"FLY AGAIN"よろしくお願いします🙇
最高にハイテンションな曲です!!!
テーマというかバンドのスタイル?やコンセプトを理解することとイジることは違うなと実感しました。今回の動画はちょっと…なんと言うか…無粋だなと思いました。
ミュージック・ビデオも見てみたら、すごく美しいよ。
今日タイムズスクエア?で鬼滅の広告ジャックイベントがあったくらい大人気みたいですね〜!
ついに今夜刀鍛冶の里編最終回ですね...😢
アニメでいえばSurvive Said The ProphetのParadoxが良かったわ。機会があればやっておくれ
外国のユーチューバーで、カバーしてる人達も多かったが日本語ところが、かなり難しいみたいね
是非さだまさしさんの風に立つライオンで、美しい日本語に触れてほしいです!
映画THE FIRST SLAM DUNK のオープニング曲、エンディング曲なんかもリアクションしてほしい〜❤
にゃんごすたーのアンパンマンマーチのパフォーマンスを観てもらいたいです!
これなら三味線ウケそうだな、吉田兄弟とか聞いて欲しいな
なんで歌ってる人1人だと思っちゃうんだろ笑
❤️🔥🐺❤️🔥
miletさんは、自身のインタビュー番組で、特徴の無い声だったので、今の声に作り替えたといっていますよ。
前にバイロンが「ナルトのキャラクターは、ネジが好き」って言ってて、
「なんでネジが好きなんやろ」とわけを聞きたく思いました。
一回、バイロンがナルトについて思う存分語る回をやってもらえませんか。
最初歌ってるのは、トウキョウタナカじゃなくて、ジャンケンジョニーやで。トウキョウタナカはサビを歌ってる方。
ジャンケンさんが何かしらのインタビューで、今までの鬼滅の刃の主題歌に和楽器って以外と使われてないのに気づいて取り入れようってなったみたいな事話してましたね
このバンド初見の俺でさえスタンドマイクとハンドマイクのオオカミさん2人が歌ってるの分かるぞw
Dancers Got Talent2023素晴らしいよ
SixTONESのEverlastingのTHE FIRST TAKEバージョンのリアクションして欲しいです!ジャニーズなのに歌唱力が高くて楽曲もとても素敵なので絶対聞いて欲しい🥹
フジ兄よ、そろそろバイロン君に、日本の至宝❤浜田麻里の「ブルーレボリューション&ドントチェンジユアマインド」を聴いてもらっても良い頃合いではないだろうか‼️
この姉妹のボーカル、コーラスは他に類は無い❗️
いつも楽しく拝見させていただいています
音楽への理解が深いお二人(と、勿論、いつも居るわけではないけれど素敵なリアクションをしてくださる他の方々にも)に、「狩人」の、「あずさ2号」という曲を聞いて、リアクションをしてみてほしいです
ご兄弟で活動している男性歌手のデュエットの曲です
17日の夜、鬼滅の刃が、ニューヨークのタイムズスクエアの大型ビジョン広告をジャックし、およそ1万人の人々が集まりましたね。
ボーカルは3人。
この動画見て、ボーカル2人おるんやぞ❗️ってなった方、おしらさんの動画も見るといいですよー
バイロンが言ってることとリンクしてるとこもあって面白い
ミレイさんやっぱ可愛いよな〜
Mr Fuji please please please educate Byron on LiSA (Risa oribe) her first takes unlasting , gurrenge , homoura and catch the moment ☝🏻 she is the queen of anime for Japan 🇯🇵 . She’s touched my soul and I am all the way in the UK 🏴
MWAMはボーカル2人です!!!
気付いてください!
今日アニメ鬼滅の刃が最終話なのでちょうど良いですね!ありがとうございます!!!
でも彼らのこともうちょっと調べて欲しかったです😅ボーカル一人ではありません!!