【細編みの作り目】くさり編みしない作り目の『きれいな編み方』☆冬には大活躍👍🏻裏山拾わなくていいから楽~今のうちにマスターしよう❣ショールやスヌードに欠かせない⁉️
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- こんばんは。
いつもみに来ていただきありがとうございます。
☆この編み方で真っ直ぐに編めない場合は もう一つのコツを追加した動画作りました。
ぜひお試しください→ • 【Q&A】コツを追加と最後の目の『きれいな編...
☆この動画の続き つなぎ方と 中長編み・長編み編もアップしました。
こちらです → • くさり編みしない作り目のつなぎ方と長編み中長...
★長編みだけの動画(改訂版)作りました→ • 長編みの作り目のきれいな編み方・繋げ方☆裏山...
次の動画のために作りました。
★★グラニー編みの長方形ショールの編み方→ • 【編み物】真ん中がかわいい形のグラニーショー...
今後も使いますよー。
冬のスヌード、マフラー、ショールなど 平面のものを編む時に大活躍の、鎖編みからはじめない作り目の『きれいに編むコツ』を撮りました。
裏山から拾うのが実は苦痛な私……少しならいいけど 100目超えたらヤル気なくします…なので この編み方は きれいで簡単で 目数をどんどん増やせるので 非常に重宝しています。
冬の編み物には なくてはならないくらいです。
#きれいな作り目#歪まない#冬に大活躍
【編み物の著作権について】質問いただきましたので お答えします。
• 【編み物の著作権について】質問いただきました...
💕インスタやってます💕みにきてね〜💗
編み物→ / mayumi_mayumayugogo
カラオケ→ / mayu.mayu11_11
💕トーク専門チャンネル作りました💕
• チャンネル開設のご挨拶🌸
チャンネルが育ち次第ぶっちゃけライブもどんどんしていきたいと思っています‼
是非 チャンネル登録お願いいます(^O^)/ 高評価励みになります!
☆☆ 簡単で綺麗に編めるシリーズあります。↓
《円の編み方はこちら》
①細編みの初歩の編み方(初歩の基本的な 6目スタート)
↓
• 【簡単な円の編み方】『細編み6目スタート』増...
②細編みの立ち上がりが目立たない編み方(平らでまるい 8目スタート)
↓
• 【円の編み方】立ち上がりが目立たない編み方☆...
③細編みの10段までの円の編み方(増し目について目数記載あり 解説短め 7目スタート)
↓
• 【円の編み方】『細編み7目スタート』平らに編...
④中長編みの円 とっても簡単なので私はよーく円底に使います。(12目スタート)
↓
• 【簡単にまるく編める】中長編みの円の編み方☆...
⑤中長編みの円10段まで スタートの目の考え方など詳細ご案内
↓
• 中長編みの円の編み方☆10段まで 細編みより...
《簡単な細編みの楕円の編み方はこちら》直線から編んで 半円は両側同じ編み方
↓
• 簡単な楕円の編み方☆初心者さん必見!!☆直線... (1~5段まで)
• 楕円の編み方☆増し目に色付け一目瞭然☆ラクラ...
(6~10段まで 増し目の法則 色付け説明付き)
《角のまるめな正方形の編み方はこちら》
↓
• 正方形の編み方(角まるめタイプ)☆円を編むの...
《角のまるめな長方形の編み方》
↓
• 【角のまるめな長方形の編み方】はじまりを変え...
☆☆編み物の前は 私と一緒にハンドケア&手の運動
↓
• 編み物する前に手の保湿しましょ☆50代からは...
☆☆ハンドケア 私のハンドケアグッズ紹介
↓
• 前回のハンドケアの動画ではチラッとしかお見せ...
#編み物は癒やし #おうちで編み編み #簡単編み目
#編み物 #かぎ針編み #初心者さんにおすすめ #簡単な編み方 #50代ライフ #子育て卒業 #北海道
🎉素晴らしいです🎊ありがとうございます♥🌿
ありがとうございます🌸
幸代さんのワザにしてくださいね🌟
やったー!これで裏山から開放されます!ありがとうございました
良かったです🌸
やっぱり裏山お嫌いですか😱同じですね😆👍🏻
はじめまして。
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
くさりあみから作り始めるものが苦手だったのですが、これならできそうです。
また動画楽しみにしています。
初めまして😊
ありがとうございます(*´꒳`*)
動画作ってよかったです🌟
続編も作りました。
よろしければみてみてくださいね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしまーす🤗
コメント嬉しいです、ありがとうございます💗
すごく分かりやすいです‼️
他の方の動画では『出来るもの』として進行していったので、うまくまっすぐ編めませんでした。どこの糸を長めに出すとか、ここの目を拾うとか色のついた針で解説、なんて丁寧なんでしょう‼️ありがとうございます。
あー、もっと早くしりたかった!今まで作り目で大物を諦めていたので、挑戦してみたいです。
はい〜是非トライしてみてくださいね〜慣れたらやめられなくなりますよ~😍👍🏻
コメントまでありがとうございます🌸
素晴らしい!ストライプのモチーフ作る時の悩みが解決🎉
斬新〜
くさり編みして、
裏目すくってするより、目がしっかりしていてとても良いですね…
編みやすいんです、一石三鳥くらいなんですよ😉
すごくわかりやすく、何度も鎖編みをやりなおしてたので、これからはこれでやります!!
私の編み方はきつくて、歪んでたのが、嫌で何度もやり直してました。
原因がわかり参考になりました!ありがとうございます!
どこかでこの裏ワザ見たぞ!!とおもって探しにきました ほんとうにありがたいですみんなこれをやるべき❤
凄い発想ですね初めての自分でもできそうです。本当に有難うございます♪
すごい!!
今、一緒に編んでますけど鎖編みより綺麗に編めますね、とても良かったです。ありがとう😉👍️🎶ございます。
こんにちは😊
一緒に編んでもらえる…ん~なんて嬉しい😍
中長編みや 長編みから作るのも とても綺麗ですので ぜひ ユリさんのものにしてくださいね〜(*´˘`*)♡
こちらこそ みていただき ありがとうございます💗💕
もっと早く知りたかった。
はじめまして、高齢者です。
母から教えられた方法で、長年編み物やってますが、大雑把な性格でめちゃくちゃです。先生の素晴らしい方法、早速活用させていただきます。感謝です🎉 これからも色々教えてください🙇
失敗例をあげてもらい良かったです。まさにそうなりました。笑
あらやだ❗今まで編んだ物が可哀想な気持ちに***
これからは全部これだ〜❣
まゆみさん有り難うございます🍀
ありがとうございます🌸
用途に合わせてお使いください😊💕
👏私の求めていたもの〰🎉教えていただき有難うございました🙇今直ぐに編みます❗
まぁ~🥰ありがとうございます😊
長編みバージョンなども概要欄にありますので ぜひ素敵な作品の始まりに活用してくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و💕
@@MAYUMI-honobonoamiami_crochet 基本の編み方しか知らずに半世紀生きて来ちゃいました💦新たな編み方でコレからは楽しめそうです❣️🙌❣️
編み物も進化させれば楽にきれいになります👍🏻
昔のまんまで進化しないのがかぎ針編みの世界でしたが、もったいないですよね🤫
とても良く分かりました🍀有り難うございます❤️
良かったです🌸みていただき、ありがとうございます💗
目っからうろこがボロボロ。
スゲェ。 ありがとー😆💕✨
でっかいショール編みたいけど数百の鎖編みを編むのも拾っていくの嫌すぎてやめてたんですが、これなら楽に出来ます!有用すぎる知識ありがとうございます!
これは快適で実物大になるのが最高です(*´꒳`*)💕
裏山拾うの苦痛ですよね🫠
わかりやすかったです。まゆみさんありがとうございます!
そんな😍ありがとうございます〜(*´꒳`*)
細ーい毛糸で色も黒っぽかったりすると、編むときに凄く面倒でげんなりしてたんですが凄く楽です☺️🎶
ありがとうございます😊🍀
楽になりました〜?よかったー😍💕
そう、げんなりですよね…わかります😭😆コメントありがとうございます🌸
こんにちは、いつも楽しく参考にさせていただいています、今回も参考にして編ませていただきます、これからも楽しみにしています。
こんにちは😊いつもありがとうございます〜💖
ぜひ活用してみてくださいね〜😉👍🏻
長編みはこのやり方で作ってたんだけど、細編みでも出来るんですね!ってことは中長編みも出来る?素敵な動画ありがとうございます😊
こちらこそみていただき コメントも ありがとうございます💗
出来ますよね?(*´・д・)?
昔の事は結構忘れてますが、やったかもしれません🙄
ちょっと脳活してみますね(笑)
まゆみさん
実は私も 鎖編みから作り目作るのがとてもストレス😆なんです。
作り目の時点で 何回ほどいたことか…
編み意欲がアップ⤴️です。
ありがとうございます😊💕
こんばんは😊
結構 ストレス感じる方多くてびっくりしました~私がわがままなだけかと😆
ほんとに楽です、使ってやってくださいね〜❀(*´▽`*)❀
ありがとうございます💗
すご〜く勉強になりました!
ある程度編めるようになってから
この説明を聞くと
と〜てもよくわかりました💕
かぎ針ではまだウェア〜を編んだことはないのですが、
長い距離をあむときは、この方法でチャレンジしてみたいです!
このような動画大変助かります。
ありがとうございました😊
まゆみさん😊
冬の作品にちょいちょい使うかも知れないので、ぜひ活用してみてくださいね〜(*´꒳`*)
試し編みしたら、゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ってなるかもしれない😍👍🏻
こちらこそ、いつもありがとうございまーす💕💕💕
この作り目は画期的です。棒針は出来ませんか?
こんばんは😊
アフガン編みでは この作り目で編みましたが 棒針編みの作り目は従来の作り目の方が サクサク出来て楽だと思います。
この作り目から棒針で拾うならばカギが付いていないので かなり左手で編地を動かして誘導しなくてはなりませんが、アフガン針を使うなら カギのついてる方で拾い、反対の棒針部分で次の段を編むのなら 簡単そうですね。
これは嬉しい😃✨
ちと練習します🙋
スヌード編もうと思っていた所なので習得したいです🙇
こんにちは😊
はい、スヌードならバッチリちょうどいいですね👍🏻頑張ってくださいね〜💕💕💕
@@MAYUMI-honobonoamiami_crochet 様
ありがとうございます❤️
鎖編みからの物より
仕上がりが綺麗ですね。
頑張ります!
アメイジング!!
ありがとうございます🌸
ありがとうございます😊参考になりました❣️
こちらこそありがとうございます〜💗
はじめまして。
たまたま見つけて見させて頂きました。
鎖編みをしない とは!!
考えた事もありませんでした!
こんなにきれいに編み始められるなんて 凄く便利で良いですね。
私も鎖編みから目を拾って行くのが嫌いだったのです。
編み物をするようになって数十年ですが、目から鱗です!!
この先の編み物人生、楽してたのしめそうです。
ありがとうございました~~😆
初めまして😊
あ、やっぱり鎖編みから拾うのお嫌いですか🤣
嫌いな事を好きにする変換?みたいな事好きなんです😉
楽に編みたくて、キレイに見えるようにズルするんです😆👍🏻
編み物のお供に、これからもよろしくお願いしまーす💗
@@MAYUMI-honobonoamiami_crochet
返信 ありがとうございます。
あれから早々にやってみましたよ。
うまく行かないので動画を見直しながらやりました。
でも… なんだかきれいにいきません😥
でも、絶対に習得します‼️
これを知ってしまった以上もう鎖編みには戻れません。
頑張ります‼️
まゆみさん👸
なるほどーすごいですねー😆
そして~、これで次は何を編めるのかなー楽しみ💓です。
りかさん😊使ってみてね〜💕💕💕
私も裏山分かりません😭
毎回親切丁寧な作業と語り口調に見入っています😊
とても参考になりますね~
早速挑戦したいと思います💪
まゆみさんはベストやセーター等も編まれますか?とってもきれいな作品が目に浮かびます😆
簡単なベスト編みがあったら教えて頂きたいです✨
こんにちは😊
いつもありがとうございまーす💗
ベストは着なかったので編まなかったですが、チュニックみたいな、胸の下切り替えのAラインのキャミワンピみたいなのは…って説明長いですね🤣😆
セーターとカーディガンは棒針で編んでました〜(*´꒳`*)
今全然時間なくて 、メンズセーター(カーデ)分の糸×2着分は いつでも編み始められるよう所持してるのですが、それから2年経ちました(lll-ω-)チーン
この冬は、自分のカーデも2着(長いのと短いの)が欲しくて これも去年から糸用意してます😆💕
カッチリしたザ・ベスト🌟っていうデザインじゃなくても良いですか?
私がデザインするのはだいたい派手になります😆👍🏻💗
@@MAYUMI-honobonoamiami_crochet
早々にありがとうございます😆
そう、チュニックですね~👍
フリフリにリボン🎀に明るい色、派手目…かわいい系大好きです😍
なので まゆみさんの作品に引かれるのかもしれません✨💓
空いてる時間にちょこちょこと編み編みするかな~と思っているところです😆
サッと羽織れる簡単なチュニックいいですね~👌(簡単な…ばかりでスミマセン💦)
新鮮なやり方
さっそく餡で見よう
文字間違いました(笑)
はい、編んでみてくださいね😉
はじめまして。
裏山拾うの苦手(疲れる)のに加えて、伸縮しないようかぎ針変えて編んでたんですけど、大きな作品あむ時大変だったので、次回からこれにします(*>ω
はじめまして🌸
みていただきありがとうございます🌷
裏山拾うのがキライって正直に言ってしまったのですが 同じ方が多くてびっくりしました🤭
それがわかっただけでも この動画作ってよかったなぁーと思っているんですよ😃
ぜひ使ってくださいね🌷
作品のクオリティが上がりますよ🌟
コメントありがとうございます🌸
とても参考になりました。ひとつ質問なのですが、編みはじと繋げて輪にする場合はどうすれば良いのでしょうか?編み物初心者なので、教えて頂けたら嬉しいです。
こんばんは😊
あ、そうですね、そこ大事ですね…うっかりしてました…
くさり編み部分を引き抜いて、細編み編んでまた引き抜きしますが、この説明だけでは わかりにくいですよね。
動画作ります。
質問いただけて感謝です。
ぜひ、その動画も見てみてくださいね😃
長編みや中長編みも やりたいと思っていましたので、タイトルがそのような感じになる可能性もありますが、繋げ方も~と 必ず入れたいと思います。
よろしくお願いしまーす😊
お返事ありがとうございます(*^^*)是非、参考に編みたくて、不躾な質問してしまって、すみませんでした。楽しみにお待ちしております(*^^*)
洋子三島 さん😊
いえいえそんな、こちらこそです〜ありがたいです🤗
質問やリクエスト頂くたびに思いますが、そのおかげで どんなことをお伝えすれば良いのか 気付く事が出来て 嬉しいんですよ🌸
またなにかあれば コメントくださいね。
ほんとうにありがとうございます💗
はじめまして。(関連?)質問です。丸く編むときの最初に、指に3回ぐらい巻いて輪をつくる方法ありますよね。
その時、輪の中に針を通すとすると、今回の編み方の場合、どうなるのか(どうすべきかかな?)教えていただけないでしょうか?
目的は丸く編みたいわけではなく、例えば、既に出来上がったカバンの持ち手に、糸(紐)をかぎ針方式で編んでいき、
それを通常は持ちての補強やドレスアップとしての機能をもたせ、その後、(必要に応じて)簡単な手間ですばやく解きたいからです。
カテ違いとか、質問が不適切なら削除していただいて結構です。
よろしくおねがいします。 ・・・・・・ たまに北海道なまり?が聞けて 知人を思い出します。なつかしいです。 ・・・・・
鎖編みから編み始めるより、格段にゆったり、伸びも良くなりました。ありがとうございます。でも、まゆみさんみたいに、まっすぐにはならず、やはり少し曲がってしまいます。少し引っ張ると、まあまあまっすぐになるのですが。ある程度は曲がっても編み進めて、きれいに編めるでしょうか。
強行に、編み進めてみました。
きれいに編めてる気がします。
この編み方で、ショールがんばって編みます。
こんばんは😊
伸びが良くなっているので、真っ直ぐじゃなくても大丈夫ですよ〜。
格段に良くなったと思うくらいならバッチリだと思います😃👍🏻
もしどうしても気になる場合は、もうちょっとだけ、くさり編みになる左側1本分を、さらに1割増しくらいに長さを意識して伸ばしてみてください。
いつか ここだ!!という ご自身のゴールデンポイント見つかるはずです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お返事ありがとうございます。
一回で、ばっちりとできるなんてことないですよね。
自身のゴールデンポイントみつけたいと思います。マフラーの立ち上がりも、この編み方できれいに編めそう、ですよね。
かわばたかな さん😊
そうですよ👍🏻
1回目でうまくいかなくていいんですよ😉
洋裁だったら、はじめのうちはチャコペンで縫う場所に印を付けたりしますよね?
でも、編み物って、毛糸に印付いてないんですもん☝🏻
ここの長さまでで1目分 とかね、そんなのあったら逆に疲れちゃうけれど、目印のない完全なる一本勝負(←意味違うけど😆)だからこそ、独創性があるんですよ。
だから、よし、これでOK!って決めるのは、自分のハカリなんです。
自分の物を編む時は 私もハカリ緩いですよ🤣
プレゼントとかは厳しくなりますけどね😃
はじめのうちは、そのハカリを緩くして、『これでいっか😍👍🏻』って まずは 前よりきれいに編めた事に よろこびを感じてほしいです😃💕
長くなりごめんなさい~編み物大好きそうなので、もっと好きになって欲しくて つい😱🙄
マフラーも楽しみですね〜💖
おはようございます。
前よりきれいに編めたことに喜びを感じる…そうですね。
新しくなにかを編むとき、前回よりも一か所でもきれいに編めるように、気になったところを改善しようと思ってはいます。今回は、自分で諦めてた部分だったので、すごく嬉しい発見です。ただただ編む作業が好きで、仕上げることに必死になっていましたが、まゆみさんの動画は考えを変えてくださっています。ちょっとの工夫でほんとに、可愛くきれいに仕上がるんですよね。これからも、楽しんでいきたいと思います。ありがとうございます😊
こんばんゎ(*^^*)
くさり編みして細編みすると、くさり編みの所が突っ張る?伸縮しないのが気になってたから、この編み方💯ですね💕
長方形のグラニーストール編みます💓
楽しみだゎ😊👍
毛糸は何使うんだろぉ?
まゆ姉💕
楽しみにしてるね💓💓💓💓💓
こんにちは💗もうバレたよねꉂ( ,,´ლ`,, )
凄いです✨
真似させて頂きます(ㅅ˙ ˘ ˙ )
こんばんは😊
はい、ぜひとりいれて冬の作品を楽しく編んでみてくださいね〜💗
ありがとーございます(^_^)v
こちらこそ、コメントありがとうございまーす😊
凄く丁寧で分かりやすいはずやのに、、、何回やっても丸まります😭
ぐにゃんと虹みたいな形になりますか?それならば、左側の糸(くさり編みのところ)を もっとゆったりさせてみると良いと思いますよ〜😊
または、右側をちっちゃくするか☝🏻
うまくいきますように🌟🌟🌟