NHK“すてきにハンドメイド2月号“お手玉兎雛”をちりめん細工作家高橋よう子本人が動画で作り方を解説。本誌で書ききれなかった技法やコツを分かりやすくHow to make chicks 2023年

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @なしなし-s8p
    @なしなし-s8p 11 หลายเดือนก่อน +1

    お雛様作ります、出来るかどうか分からないが、高橋先生の動画を何回も見て、コマで見ながら、やって見ます、中々材料集めが大変で。

    • @chirimen55
      @chirimen55  11 หลายเดือนก่อน

      そうですネー。
      材料集めが大変かも知れません。
      型紙より気持ち大きめ、特に耳、花笹などにカットされると良いかも知れません。というのも慣れていないとどうしても縫い代が多くなったりボンドをつけすぎるからです。
      でも、楽しんで作って下さいね。
      出来上がったら、またコメント下さいネー❣️

  • @伸子友部
    @伸子友部 ปีที่แล้ว +2

    うさぎのお雛様かわいいです
    肌ざわりも良さそう
    凝って見えて
    縫うところも以外と少ないのがすごいです

    • @chirimen55
      @chirimen55  ปีที่แล้ว

      伸子友部さま
      ワァ〜💕
      ありがとうございます。
      しかも、私の目指す“難しそうで実は簡単”な作り方にも気がついて下さって。
      嬉しい😊♪🌸🌿🧵🌸🌿🧵
      楽しんで作って下さいね❤️

  • @タヌ子N村
    @タヌ子N村 2 ปีที่แล้ว +2

    返信ありがとうございました!!
    今日、たまたま見つけた昔ながらの布団屋さんで、青梅綿を入手できました。
    最近手芸用として買う人が増えてきたそうです。
    がんばって作って飾りたいです。

    • @chirimen55
      @chirimen55  2 ปีที่แล้ว

      タヌ子N村さま
      そうですか❣️
      良かった。青梅綿が売れる様になった❣️少しは、私もお役に立ったのかしら。
      頑張って作って下さいネ💖🧵🌸🌿

  • @タヌ子N村
    @タヌ子N村 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しています。
    青梅綿はどこに売っているのでしょうか?
    手に入れない時は、脱脂綿でも大丈夫でしょうか?
    冬の手仕事にペアうさぎ🐰作って飾りたいので、よろしくお願いします。

    • @chirimen55
      @chirimen55  2 ปีที่แล้ว

      タヌ子N村さま
      お返事が遅くなってごめんなさい。🤗🌸🌿
      今までも色々見てくださっているんですね、嬉しいわ。
      さて青梅綿ですが、今準備中なのですが私のところでも販売いたしますよ💕
      まずはLINEで繋がりましょう🤗
      LINE公式アカウント↓をクリックして下さい❣️ませ。
      lin.ee/4TVpPqN
      また、お尋ねの脱脂綿ですが、油分が抜けた物なので、残念ながら硬くて形がでこぼこになってしまいます。
      あっ、そうだ!
      クリスマス用にアップした唐辛子🌶はウサギのお供え用のにんじんになりますね〜。
      茎の部分を変えて動画をアップしようかしら。😊🧵🌸
      とうがらしは特に、青梅綿で作ると感動的です❤️
      では、まずはLINEで繋がりましょう。🤗🌸🌿🧵