④グルーブのないリズムの追求

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • 音楽好きの方 ためになるので観てください

ความคิดเห็น • 304

  • @pseudotatsuya
    @pseudotatsuya ปีที่แล้ว +62

    この番組再放送してほしいな

  • @bunroku851
    @bunroku851 2 หลายเดือนก่อน +42

    一生残しておいて欲しい動画かもしれない。なんだこれ。

  • @フリードリヒニーチェ-h3s
    @フリードリヒニーチェ-h3s 2 ปีที่แล้ว +49

    邦楽史上最大の音楽家だろうな、才能だけでなく音楽への執念が異次元だった。

  • @jimmyfxr2629
    @jimmyfxr2629 6 ปีที่แล้ว +250

    今では、つうかDTM普及して以降は、初心者ソフトでも1拍の分解能480が普通なので音符を好きなように動かして誰でも好みのノリを作り出せるけれど、70年代からそこに着目しデータを取っていた事は凄いですよね。

  • @tomoqn
    @tomoqn 5 ปีที่แล้ว +87

    機械であってもグルーヴは欲しいよねって事から打ち込みでグルーヴを構築したけど結局は正確な4つ打ちリズムの場合でも音色次第でグルーヴが生まれる事に気づいたという内容ですね。

  • @kh-cs2fr
    @kh-cs2fr 2 ปีที่แล้ว +80

    今のDAWソフトなんか無料版でも当たり前にベロシティも拍の調整も無限通りにできて進歩がすごいよな。

    • @tsukawan
      @tsukawan 2 ปีที่แล้ว +2

      スウィングもついてるしね

    • @Its_a_peace__oF_CAKE
      @Its_a_peace__oF_CAKE 2 ปีที่แล้ว +4

      リズム感皆無なのでクォンタイズに頼りきりです(>_

  • @NEUPARADOX
    @NEUPARADOX 5 ปีที่แล้ว +34

    普通のバンドはリズム隊のドラムとベースのビートの微妙なズレや揺れがグルーヴを生み出すんだけどユキヒロと細野さんの組み合わせはもちろん絶妙で素晴らしいんですがユキヒロは独自のやや突っ込み気味のバスドラとほんのわずかながらタメのあるスネアワークのおかげで一人でグルーヴを生み出しているというのが私の見解。実に聞いて気持ち良い。

  • @ksk-p
    @ksk-p 3 ปีที่แล้ว +29

    動画を消すなとは言わないからトーク部分も含めてすべて商品化してほしい。
    後世に残さず消えてしまっていい内容じゃない。

  • @GB-uk7rc
    @GB-uk7rc 5 ปีที่แล้ว +45

    2:35 司会いらねえよ~・・・と思ったらまさかのピーターww
    キャスティング豪華すぎ!

  • @Johnnysabboy
    @Johnnysabboy 2 ปีที่แล้ว +26

    I don’t speak or understand a lick of Japanese but i know what toire and arigato gozaimasu means. Listening to YMO talk about their music just makes me want to learn more and understand the language properly. Underrated legends in western world.

  • @junglejimihen9674
    @junglejimihen9674 3 ปีที่แล้ว +99

    当時既に天才と言われてた御三方がリズムの数値化を試みるまでは、感覚的に、つまり良く知らなかったっていうのが凄い。志村の変なおじさんは、14対10なんだなぁ。

  • @maha-ka-ra-2902
    @maha-ka-ra-2902 5 ปีที่แล้ว +69

    すごいなあ
    こんな分析方法取ってたなんて
    やっぱり天才たちなんだな

  • @urakuhakase
    @urakuhakase 2 ปีที่แล้ว +23

    細野氏の若い頃の声が今と変わらない笑

  • @manbongo1588
    @manbongo1588 ปีที่แล้ว +13

    サヨナラありがとう
    高橋幸宏さん

  • @036Staris
    @036Staris 5 ปีที่แล้ว +199

    この動画、「タイミングだけじゃなく、ベロシティや音色によってもグルーブが変わる」ってのが一番重要なところな気がする。

    • @iNocci
      @iNocci 5 ปีที่แล้ว +13

      イーブンなのにスイングしている音楽とかはまさにそれですよね。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 5 ปีที่แล้ว +3

      ベロシティや 音色によってタイミング変わってしまうからね。

    • @オールドタイプ研究所
      @オールドタイプ研究所 5 ปีที่แล้ว +20

      ハラカミさんがそこらへんが上手な気がする。反響する音を使ってさらにグルーブを増幅させる。

    • @user-mb6gh1vo8w
      @user-mb6gh1vo8w หลายเดือนก่อน +1

      何度見ても細野さんの「あ、終わっちゃった」の所で笑ってしまう😊

  • @えいじつ-r3g
    @えいじつ-r3g ปีที่แล้ว +18

    高橋幸宏氏は偉大だった。誰もが認める事だ。😭

  • @ふぃんふぃんふぃん-y5u
    @ふぃんふぃんふぃん-y5u 3 ปีที่แล้ว +23

    音の強さだけでもグルーブが出るんだなぁ。
    勉強になったー

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 ปีที่แล้ว +13

      と言う事は、ミキシングの段階で、各楽器の音量比率を変える事で、グルーヴを活かす事も殺す事もできる。

  • @樋口寿夫
    @樋口寿夫 5 ปีที่แล้ว +26

    ミニマムテクノ前夜。ミニマムを予見しながらポップにとどまったYMO。アート・オブ・ノイズを経由してデトロイトテクノへ。ピコピコ、心ない音楽、魂のない音楽と言われて差別されていたテクノ。それでもテクノを信じていた小中学。YMOは神様でした。

  • @eleventop6446
    @eleventop6446 4 ปีที่แล้ว +19

    カンに頼っていたリズムのずれを数値化するところをみて、第二期ホンダF1のエンジン状態を、それまでどのメーカーもやっていなかったセンサー類で数値化していたのを想い出しました。

  • @みみみ-d6n
    @みみみ-d6n 2 ปีที่แล้ว +48

    手で演奏すると無意識にグルーヴしてしまう実力

  • @kentomaehira453
    @kentomaehira453 3 ปีที่แล้ว +7

    これ当たり前のようにトークされていらっしゃいますが、凄いことを話されていますよね。

  • @rikou84
    @rikou84 5 ปีที่แล้ว +39

    永遠に聞いときたいと思わせる会話ですね。

  • @ren-cy5fi
    @ren-cy5fi 6 ปีที่แล้ว +71

    細野さんがダンディすぎてかっこいい

  • @斉藤聖-o9v
    @斉藤聖-o9v 7 ปีที่แล้ว +365

    細野さんの嬉しそうな「始まっちゃった」から「終わっちゃった..w」がキュート

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 3 ปีที่แล้ว +6

      あのシーンがYMOにおける人間関係の縮図だったのかも?

    • @copanamelica
      @copanamelica 2 ปีที่แล้ว +3

      @@中村耕太郎-f7m NHKで数回やったコントでもそんな感じのノリありましたね。

  • @Yasude-Yukihiro
    @Yasude-Yukihiro 6 ปีที่แล้ว +65

    Absolute Ego Dance本当に好き

  • @soulpeanuts888
    @soulpeanuts888 5 ปีที่แล้ว +38

    実は面白い事に、冒頭で流れてたSly & the family stoneの曲はリズムマシンを使用してたりしてる。
    以下につきましては、ブラックミュージック視点でのリズムマシンの導入のお話になるんですが...、
    同曲を収めたアルバム「There's a riot goin' on」(1971年)は、リーダーのSly Stoneが他メンバーと揉めていた為大半のパートを自らの手で作る形になった、所謂実質ソロアルバム。
    作るきっかけになったのは、リズムマシンの存在を知ったSlyが「これならドラマー抜きでも1人で作れるぞ!」と確信した為である。
    やんごとなき事情で作られたアルバムだったが、リズムマシンによるせいの無機質で不気味かつ平坦な均一化したサウンドが思いの外上々で、以降Timmy ThomasやSylvia Robinson、P-FUNK、Curtis Mayfield辺りも次第に導入する事となる。
    サウンド面もそうだが、やはりSLY同様1人でもレコーディング出来ることと、パート毎の録り直しやパンチインアウト(部分的な録り直し)、小節単位での切り貼り等が可能になったのが何より利点として大きかったらしい。
    上記の通り切り貼りして曲を延長させられる様になった為、後にディスコ系の曲を12インチシングルでリリースするようになった際にも役に立ったとか。
    クラフトワークやYMOが電子音を導入した事情とは大分異なるが、レコーディング環境ならびサウンドの変化をもたらす革命的象徴であった事は共通するのかなと。

  • @クリーンヘッド総書記
    @クリーンヘッド総書記 6 ปีที่แล้ว +459

    細野さんは しゃべっているだけで ベースなのです。

  • @suken1019
    @suken1019 5 ปีที่แล้ว +71

    圧倒的な音楽知識の豊富さに驚かされる
    土壌がしっかりしているから
    新しい音を生み出せるんですね

  • @さん名無し-b5n
    @さん名無し-b5n 3 ปีที่แล้ว +51

    グルーヴがこんなに分かりやすく説明できるなんて。。すげぇ。。
    もっと前に知りたかった( ; ; )

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 9 หลายเดือนก่อน +3

      この3人ほどのスキルがなくとも、公立小中学校の音楽教諭にも、こーいうカリキュラム・授業をしてほしいよ。
      そしたら、ギターだか鍵盤をもっと早くに触ったのになー。

  • @shaz7miku01121
    @shaz7miku01121 ปีที่แล้ว +3

    YMOってロック畑への影響も強かったんだよな、ヴィジュアル系と呼ばれるジャンルまで影響してるし
    ジャンルを超えた方法論をこの時代に提示できたのは凄まじいな

  • @ishi-hrdrums
    @ishi-hrdrums 5 ปีที่แล้ว +12

    不思議だなぁ
    YMOの閃光に惹かれてアルバム買ってもらってバンドって良いなとワクワクしたのが中学時代。その2年後にドラム覚えて40年近く経った今でもグルーブ捨てるなんてありえないし....と思ってる。でもこの人達は当時更に先を行ってグルーブ無しへの冒険をしてて、それに中房の俺が惹かれたから今が有るって...深すぎて判らんって。

  • @xt2252983
    @xt2252983 6 ปีที่แล้ว +36

    会話の内容が凄い歴史を語っている音楽の変化の歴史そのもの

  • @my9298
    @my9298 6 ปีที่แล้ว +189

    ピーター・バラカンが聞き手として良い仕事してる。

    • @aa-nv8le
      @aa-nv8le 5 ปีที่แล้ว +4

      M Y 坂本とピーター…

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z 5 ปีที่แล้ว +41

    ファイアークラッカーのリフってYMOのオリジナルだったんだ
    もうカバーというより二次創作に近いじゃん
    ほぼオリジナル曲

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara 3 ปีที่แล้ว +5

      あのリフは細野さん作曲ですよね〜。
      スポーツマンとか、悪魔の発明でも似たリフが出てきます。

  • @ジョセフ0811
    @ジョセフ0811 3 ปีที่แล้ว +32

    やっぱ70年代にYMOが日本にあったってのは異常事態だったんやな…

  • @aiaiai713
    @aiaiai713 5 ปีที่แล้ว +12

    ドラムベースのリズムの絡みってめちゃくちゃ重要だよなぁ。やっぱり海外の裏のノリは日本じゃなかなかないものだし、あのリズムの裏拍の取り方は日本で見習わないと思うわ

  • @banbee
    @banbee 7 ปีที่แล้ว +56

    13:11だと斜めに置いたメトロノームみたいで気持ち悪いけど、14:10になるとあら不思議!音楽的な"揺れ"になっちゃうんだから面白い

  • @小次郎風魔-l6z
    @小次郎風魔-l6z 5 ปีที่แล้ว +33

    YMOは各自のソロ音楽の為の実験室だったんだよな。

  • @鴨志田正義-f5l
    @鴨志田正義-f5l 3 ปีที่แล้ว +4

    確か、NHKのEテレで放送してましたね。坂本龍一さんが、細野晴臣さんと髙橋幸宏さんとYMOの結成について話しているのは、とても貴重ですね。

  • @Ogu_Rock
    @Ogu_Rock 5 ปีที่แล้ว +12

    その微妙なズレとかを、感覚で分かる人間ってすごいなーって思いました。

  • @yasuk8545
    @yasuk8545 5 ปีที่แล้ว +26

    終わっちゃった良いなぁwww
    てか、音楽専攻してるわけでもないけどすっごい勉強になるね
    音楽の理屈が垣間見えた気がしました

  • @atusiitou9923
    @atusiitou9923 7 ปีที่แล้ว +401

    「終わっちゃった(笑)」/細野←

    • @atusiitou9923
      @atusiitou9923 7 ปีที่แล้ว +9

      ある意味「終わった」

    • @日ら
      @日ら 5 ปีที่แล้ว +8

      @@atusiitou9923 ?

    • @morganokioki
      @morganokioki 5 ปีที่แล้ว +12

      なんかかわいかった。

    • @ave5163
      @ave5163 4 ปีที่แล้ว +6

      その後ボソッと「性で」

    • @pipichanmomy3276
      @pipichanmomy3276 3 ปีที่แล้ว +2

      声出して笑っちゃった😂

  • @shibatata
    @shibatata 6 ปีที่แล้ว +26

    すごいなぁ…確かに初めてテクノサウンドを聴いた時って未体験な世界で興奮したなぁ。
    みんなが言ってることがすごくわかりやすくして納得する。

  • @mkcpyc3218
    @mkcpyc3218 2 ปีที่แล้ว +7

    林立夫と佐藤博に断られた細野さんは次なる候補の一人にユキヒロを選んだが、教授は眼中になかった。
    そこにマネージャーの日笠雅水さんが教授(あぶ)を引き入れるよう進言。
    こうして日本音楽史上類を見ない奇跡のバンドが誕生した。
    いま考えると坂本龍一をバンドに組み込むってかなりの離れ業ですね。

  • @生涯サイキッカー
    @生涯サイキッカー 2 ปีที่แล้ว

    アップありがとうございます。続き全部拝見したいです。お待ちしてます!

  • @piyonamanonnon1628
    @piyonamanonnon1628 6 ปีที่แล้ว +43

    細野さん かわいい 3人は神ですね

  • @tsurutsuru2537
    @tsurutsuru2537 2 ปีที่แล้ว +3

    MACは買えなかったけどCPUが286のPC98-EXの中古を25万円くらいで買って、RolandのSC-55を手に入れた時これで何でもできる、と興奮したのを覚えている。MIDIの黎明期、結局ギターはリアルにはならなかったけど、今ではアコギでも超リアルなAmple Guitarが無料で手に入る時代。

  • @jiminihenn
    @jiminihenn 5 ปีที่แล้ว +17

    活かせないけどめちゃくちゃ勉強になる(笑)

  • @masayukimukai5125
    @masayukimukai5125 2 ปีที่แล้ว +7

    最後の方の音色や強弱でグルーブが出てくる云々の続きが見たかったな。前半はシャッフルリズムとイーブンの間に無数のスイング感が存在するっていう、ジャズではよく知られている事なのでそんなに新鮮味はないかな。あとテクノ系のリズムについても、斬新なのは音色やトーンであって、リズム自体はジャズフュージョンなんかで既に使っていたリズムのような気がする。

  • @sakaitomokazu8489
    @sakaitomokazu8489 5 ปีที่แล้ว +32

    ふと気づけばそこにいる、ピーター・バラカン。

    • @hadasame7164
      @hadasame7164 5 ปีที่แล้ว +1

      いきなり居たから驚いた

  • @am.423
    @am.423 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい... 当時リアルタイムで見た

  • @ぺそ-e2l
    @ぺそ-e2l 6 ปีที่แล้ว +21

    この番組且つこの特集は、番組で語られていること以上の研究と努力をしたYMOの3人が、「自分も何らかの表現をしていたかもしれないけれど、結局何者にもなれなくてダサいコメントすることしかできない人達」ではなくて、音楽に興味がある大衆に向けてわかりやすく音楽の1つの在り方を示す為に作られたものとして十分すぎる内容だなあと思いました。

    • @こやま航太郎
      @こやま航太郎 หลายเดือนก่อน

      めんどくさいなぁ…
      そうだけど

  • @kencat777
    @kencat777 2 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり天才は違う。ymo最高!

  • @TheLazerTank
    @TheLazerTank 2 ปีที่แล้ว +6

    I’ve listened to too much electronic music now all my recommendations are in Japanese

  • @偽ニコラスケイジ
    @偽ニコラスケイジ ปีที่แล้ว +4

    高橋さん😢ご冥福をお祈りします🙏

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara 7 ปีที่แล้ว +229

    何回見ても「終わっちゃった…」で草

  • @lucaponchan
    @lucaponchan 6 ปีที่แล้ว +7

    対談してるのを聞いてるだけで勉強になりますね。

  • @CRC1964
    @CRC1964 7 ปีที่แล้ว +67

    ①から③をアップしてください。宜しくお願いします。

  • @TheWanijima
    @TheWanijima 6 ปีที่แล้ว +127

    なんだこの神々の対談は

  • @インブレ
    @インブレ 8 วันที่ผ่านมา +4

    細野さん、どうか長生きして

  • @amu_5150
    @amu_5150 7 ปีที่แล้ว +99

    細野さんがノったら終わっててワロタ

  • @hide3707
    @hide3707 5 วันที่ผ่านมา +1

    永久保存すべき内容だなぁ〜

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 ปีที่แล้ว +9

    YMOのレコード板を透かして見ると見事に渦巻きを描いてるのにシーケンサーというものを感じたものです。

  • @かわら-e7g
    @かわら-e7g 5 ปีที่แล้ว +125

    こんなに価値のある授業他にねーよw

  • @MrSphinxster
    @MrSphinxster 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    Possibly the tree coolest older gents of all time. RIP Sakamoto and Takahashi.

  • @select900amd
    @select900amd ปีที่แล้ว

    私はカウンセラーですが、人が話すリズムとか相づちについても応用出来る話で、まさしくそうだと❗️衝撃を受けました。

  • @keiba343
    @keiba343 5 ปีที่แล้ว +7

    初心者向けのYMOの解説
    細野晴臣・・・ティンパンアレーやはっぴーえんど等で活躍したベーシスト
    坂本龍一・・・のちに戦場のメリークリスマスの作曲を手掛けた人。
    高橋幸宏・・・サディスティックミカバンド等で活躍したドラマー

  • @PedroPetracco
    @PedroPetracco 2 ปีที่แล้ว +17

    Sly & The Family Stone = Awesomest band ever

  • @ネギチャンネル-k3r
    @ネギチャンネル-k3r 5 ปีที่แล้ว +9

    テクノ歌謡なんてジャンルを作ってしまうぐらい、テクノを一線にあげたお方々だもんなぁ。 はっぴぃえんどの細野さんも然り、坂本龍一の作品も然り名曲を量産するのは天才が為せる代物だ。

  • @ラシアザ-v2i
    @ラシアザ-v2i 2 ปีที่แล้ว +3

    YMOが発動した頃は細野晴臣の余興バンドって認識でキワモノ扱いされてたんだよね いち早く目を付け自分のアルバムのバックに備えた近田春夫は凄いね

  • @akichi3632
    @akichi3632 7 ปีที่แล้ว +38

    ファッショナブルと理屈と仙人。無敵だw
    でも一時期、YMO完全に無かった事になってましたよね? あれは何だったんだろう?皆さんシャイだからそういう時間が必要だったのかな?

  • @OKOmi3
    @OKOmi3 5 ปีที่แล้ว +15

    細野ファンの中でも賛否両論あるのは承知な上で。
    個人的にはYMOよりも、それをファンクやヒップホップに接近させたF.O.Eこそが「グルーブの可視化と意図した構築」を究極に追い求めた、細野晴臣の音楽論の最高傑作だと思っている。

  • @犬のけんじ
    @犬のけんじ 5 ปีที่แล้ว +11

    細野さんいい声しとるなあ

  • @manabusato3948
    @manabusato3948 5 ปีที่แล้ว +12

    何言ってるかよくわかんないけど 大好きな解説

  • @g-hou
    @g-hou 5 ปีที่แล้ว +54

    おれにはわかる。この人たちおんがくにくわしい。

    • @jiji713
      @jiji713 4 ปีที่แล้ว +3

      じーほー {g-Hou} 詳しいどころじゃないww

  • @htantantan
    @htantantan 5 ปีที่แล้ว +6

    天才としか言いようが無い。

  • @done-s
    @done-s 2 ปีที่แล้ว +4

    何が驚くって、
    この人たち昭和20年代生まれなんだよな。

  • @アナールオナール
    @アナールオナール 5 ปีที่แล้ว +8

    2000年代〜YMOやKRAFTWERKなどの開祖というか、レトロフューチャーな楽曲がマストでキラーチューンだった( 個人的に )。
    今は何も無いから、本当に太古からある、文献を漁らないと発見出来ないくらいの民族音楽、歴史的文化からインスパイアされていくような気がする。
    未来的見地からも、ロボットの動きやパラレルなシークエンス等、影響されるべき余白がまだまだあると思う。
    新たなグルーヴは、新たにクリエイターが創造していくべきだ。
    楽器メーカーがこぞって採用する位のムーブメント性が必要。
    我々コスモポリタンの文明の発展、進展を支える文化的な芸術も進化しなければならない。

  • @井之底泥太郎
    @井之底泥太郎 4 ปีที่แล้ว +7

    0:49電気の配置独特すぎて草

  • @gong5285
    @gong5285 2 หลายเดือนก่อน

    探してた動画ありがとうございます。

  • @高橋亮丞-t6q
    @高橋亮丞-t6q 5 ปีที่แล้ว +21

    細野さんの「つい性で」がカッコいい笑

  • @metalhead7222
    @metalhead7222 2 ปีที่แล้ว +3

    いまの何十分の1、下手したら何百分の1くらいの性能しかなかった当時のコンピューターで、ここまでやってたってのもスゴい🎵

  • @65FreeSoul
    @65FreeSoul 4 วันที่ผ่านมา

    大げさな表現ではなく「革命的」とも言える話が最後の1分に語られてた!
    これは本当に大きな気付きだし、一旦時間軸のズレで起きるグルーブを突き詰めた先にしか見えてこないもの。
    YMOの価値は「実験的音楽作品のリリース」よりLABとしての役割のほうが大きかったのではないかとも思える。

  • @takey0urhands
    @takey0urhands 2 ปีที่แล้ว +2

    こういった人たちが理論化したものを
    後世のDTM屋さんたちが学んだり自得したりした結果
    俺みたいな歌心なんにもないやつでも「あ、これどっかで聞いたことがある」ってわかるほど普及していったんだなあ

  • @松雄楊-w7c
    @松雄楊-w7c 2 ปีที่แล้ว +4

    神々しい...生ける伝説。

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 2 ปีที่แล้ว +6

    皆が楽器触ってるからベース弾こうとしたら終わっちゃった細野さん、、、、

  • @べる坊-c8r
    @べる坊-c8r 6 ปีที่แล้ว +7

    この動画関連で確かドラムにフォーカスした動画ありましたよね?policeのコープランドが紹介されてた。
    消されたのか?そこで紹介されてたR&Bの曲名が思い出せなくて・・・どこかで購入できるのか

    • @snakenematic3348
      @snakenematic3348 6 ปีที่แล้ว +3

      「スコラ②ドラムの魅力と心地よいリズム」での使用、紹介曲を列挙しておきます。探していた曲が見つかると良いですね。
      sing sing sing ベニーグッドマン楽団 It's the same old song フォートップス Tumbling Dice ローリング・ストーンズ Walk Don't Run '64 ベンチャーズ Strawberry Fields Forever ビートルズ A Salty Dog プロコルハルム Raggatta de Blanc ポリス Lonely Too Long ヤング ラスカルズ How long has that evening train been gone ダイアナ ロス&スプリームズ Let's stay together アル グリーン

  • @tonkarari
    @tonkarari 5 ปีที่แล้ว +13

    細野さんのベースもっと聴きたかったゎ。

  • @illegalquantity
    @illegalquantity 5 ปีที่แล้ว +58

    Respect. Genius musicians. I am also fan of Kraftwerk.

  • @斎藤千恵子-d9m
    @斎藤千恵子-d9m 6 ปีที่แล้ว +16

    ちょw細野さんなんて可愛いおじいちゃんw

  • @わさねこ-i3e
    @わさねこ-i3e 5 ปีที่แล้ว +2

    趣味でギター弾いてるけど、ライブでの幸宏サンのドラムばっか聴いてたなあ!何でだろう?かっこいいからだ。

  • @tyokomonnky
    @tyokomonnky 5 ปีที่แล้ว +12

    ドクタージョンのIkoIkoが始まりそうで寸止め。

  • @jasmineht115
    @jasmineht115 6 ปีที่แล้ว +20

    松武さんも凄いんだよなー

  • @saydon8170
    @saydon8170 หลายเดือนก่อน +1

    以前に番組をDVDに録画しておいたけどまさか教授と幸宏さんが😢いい番組で数コーナーあったから再放送しないかな👍

  • @naotomihara7010
    @naotomihara7010 วันที่ผ่านมา

    豪華すぎて笑えるぜ…!!はは!!!

  • @ちんちんちぃぃん
    @ちんちんちぃぃん 5 ปีที่แล้ว +7

    これはアーティストの会話じゃなくて、学者の会話だね。
    ノーベル賞あげよう(笑)

  • @名無権兵衛-g7h
    @名無権兵衛-g7h ปีที่แล้ว +5

    高橋幸宏さんのご冥福をお祈りします

  • @chao2suke
    @chao2suke 2 ปีที่แล้ว +10

    沖縄民謡はいわゆるタッカのリズム、つまり3:2だとずっと思ってたけど、実は14:10だったのね。

  • @パダツー
    @パダツー 2 ปีที่แล้ว +6

    なるほど、、
    グルーヴは揺らぎだったのか。
    ウィンナワルツもこれか。

  • @cocapepusi
    @cocapepusi 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    某おじさん、きっとこれらを全部見ちゃったんだな。