ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今更ながらCBR1000RRに乗りたいなと思って検討しているところで、大変参考になりました!
当時のホンダ特有の国内仕様の内容を理解したうえでの購入を考えるのであればいいバイクだと思います逆車が一番なんですけどね
sc59前期の逆車に乗ってます。4年前に購入して乗り出し90万程度でした。パワーも申し分なくとても乗りやすいです。あと4000rpmからの背中を蹴られたかのようなドッカン加速が超気持ちいいですw。この時期のHONDAは逆車がいいですね
出力のキャップや意味の分からないギア比とは無縁の前期の逆車、うらやましいです!
CBRでは無いですが隼のカリフォルニア仕様も馬力規制が入っているという噂が有りました!
相手国の規制に合わせるのはやむなしだと思うのですが、国産車両への出力制限は意味が分かんないですね😆
なるほどー。すごく勉強になります
最後の最後まで気になって、結局は手放してしまいました(;´д`)
私もセミフルパワーを買って、スプロケとスピードヒーラー入れてました。まぁ7年も乗って乗り換えました。
まさにその仕様プラスチェーンのコンバートまでやるかどうかで悩んだ結果、なんだか嫌になって降りてしまいました(*´ω`*)
@@Hide4CH お気持ち分かります。私、SC59の初期型の単色赤が好きだったのですが、国内仕様しかなく、セミフルパワー仕様を買いましたが、それ以上するのもお金がかかるし、サーキット行くわけでもないしとズルズル乗ってました。現在はGSX-S750のミドルに乗ってます。スズキのエンジン音がたまりませんね~R600もたまらないエンジン音してますね!
前期後期でそんな変わるのでしょうか
押さえられている馬力は多少の改善はできるもののロングすぎるギア比がとにかく楽しくないです😟ただし、国内仕様の前期に限っての話で後期は逆車同様の正しい姿になったようです😀
50馬力下げた分低速トルクは国内仕様のほうがあるのかな?3:07の吉島の風景懐かしい刑務所のそばに住んでました
数字的な差は分からないのですが、「セミフルパワー+触媒レスエキパイ+検対サイレンサー」から純正に戻した際は、下のトルクがあって随分と乗りやすかったです
パワーコマンダーVで燃調やりましょう!スイッチでノーマルマップにもできるし。ギア比は気にならないですよ〜
いいですね、パワーコマンダー私の安モンのサブコンとは違うんでしょうね、きっと(;・∀・)
最初から逆車を購入してれば良かった...と、言うことでしょうか?
逆車もしくは逆車と同じミッションの国内後期がいいと思います、と言うお話でした分かりにくくてスミマセン…
乗っていて楽しいバイクが一番!嫌になったら、乗り替えましょう。トライアンフどうでしたか?MT-09SP?納車動画楽しみにしています。
嫌…と言うか、気持ちが離れちゃいました次のバイクで楽しみます!
120馬力ほどだと現行の600ccスポーツバイクと同じですよね😅
ピークパワーで言えば近しい感じかもしれませんねただ、その発生回転数とトルクはさすがに600ccとは全然別物だと思います(リッターSSは伊達ではない)
「これ以上やっても」よくわかります。ある程度情報を収集しても、実際に乗ってみないと分からないですよね。
ある程度気の済むところまでやる、って選択肢は嫌いでは無いですが、このバイクではもういいかな…と(;^ω^)
お疲れ様です以前コメントさせていただいた者です私はsc 59の2015モデルを使っていました。免許が後で2018に購入して以来、私程度の運転技量ではパワー等に全く不満などありませんでした。危険を感じるくらいの性能は麻薬のようでした。しかし51歳の私の場合正直言って運転姿勢の辛さや身を滅ぼすような機体の性能をあわせて、なんか乗っていて楽しくないし、我慢して乗ってるように感じました。結局扱いきれず宝の持ち腐れ。キズ等全くなく良質な状態のウチに次に大切にしてもらえるように感謝の気持ちで下取りで置いて来ました。今はcb1000r の2020モデルの黒に機種変更しました。納車後慣らし中でわからないですが、楽しめそうな予感がします。センダボにはホント感謝しています。それでは御安全にどうぞ
いつかは乗りたいと思っていたリッターSSでしたので満足はしていますあと何台かはやはり元気のいいバイクに乗りたいもんですが、そのうち落ち着いたバイクも検討してみたいです
お察しします。自分はSC59後期のヨーロッパ仕様に乗っているのですが、やはり購入前にいろいろ調べました。某知恵袋などでは、そんなにパワーは要らない。国内で十分などという意見が多かった事から、国内でもいいかなって思っていました。念のため、レンタルバイクでSC59の逆車と国内を乗り比べてみたところ、ピークパワー等のレベルの話ではなく、全てのギア、回転域でのトルク感や加速が別もので、それはシフトアップすればするほど如実な差を感じました。中低速の扱いやすさも段違いでしたので、お値段高めでしたが逆車に決めました。欲を言えば高速巡行用にもう一速上が欲しいくらいで特に不満なく今に至ります。でも、裏を返せばホンダだけなんですよね。ずっとお金かけてわざわざスペックを落としてでも、きちんと日本の厳しい規制に対応させて、メーカー保証付けて、国内カタログモデルとして正規ディーラーでSS販売してたの。そういう意味でSC59国内モデルはホンダの技術の結晶なんだと思います。R1もギョロ目モデルに国内があったかもですが、記憶がいまいち(笑)シーケンシャルウィンカーの取付動画でこのチャンネルを知り、時折メンテ等を参考にさせて頂いていたので、同じSC59乗りとして寂しい限りですが、次のバイクは良いパートナーとなってくれることを祈っております。
動力性能はセミフルパワー化する前も不満は無かったのですが、やはりあのギア比が最後まで馴染めず、結局は嫌になってしまったというのが正直なところです後期の欧州仕様はSC59の選択としてはベストでしょうね(^ω^)
お疲れさまです。デジタル機器の機能と同じようにバイクの馬力もうまく使いこなすことができません。。。
馬力は満足していたのですが、ミッション(ギア比)の性格が結局合いませんでした…
ヤマハも国内仕様のR1を売っていました。
そうだったんですね!全然知りませんでした(;・∀・)
@@Hide4CH ちなみに140psで乗り出し150万位でした
R1s?だったっけ?
国内SC誉められるのは足回りと軽さ位、初めてのSSって人以外絶対すすめません、デスクワークの人間が関わったであろう背景が伺えるなんとも半端な出来、生粋のレーサーに乗ったことがあるので自分のは弄る気は毛頭なくこれはこれで乗るつもりですがね。
リッターSS入門としては実にいいバイクだと思いますが、一方で何かにつけ(物理的or電子的な)制御が入っているので、なかなか厄介な車両でもありますね
今更ながらCBR1000RRに乗りたいなと思って検討しているところで、大変参考になりました!
当時のホンダ特有の国内仕様の内容を理解したうえでの購入を考えるのであればいいバイクだと思います
逆車が一番なんですけどね
sc59前期の逆車に乗ってます。4年前に購入して乗り出し90万程度でした。パワーも申し分なくとても乗りやすいです。あと4000rpmからの背中を蹴られたかのようなドッカン加速が超気持ちいいですw。この時期のHONDAは逆車がいいですね
出力のキャップや意味の分からないギア比とは無縁の前期の逆車、うらやましいです!
CBRでは無いですが
隼のカリフォルニア仕様も
馬力規制が入っているという
噂が有りました!
相手国の規制に合わせるのはやむなしだと思うのですが、国産車両への出力制限は意味が分かんないですね😆
なるほどー。
すごく勉強になります
最後の最後まで気になって、結局は手放してしまいました
(;´д`)
私もセミフルパワーを買って、スプロケとスピードヒーラー入れてました。まぁ7年も乗って乗り換えました。
まさにその仕様プラスチェーンのコンバートまでやるかどうかで悩んだ結果、なんだか嫌になって降りてしまいました
(*´ω`*)
@@Hide4CH
お気持ち分かります。私、SC59の初期型の単色赤が好きだったのですが、国内仕様しかなく、セミフルパワー仕様を
買いましたが、それ以上するのもお金がかかるし、サーキット行くわけでもないしとズルズル乗ってました。
現在はGSX-S750のミドルに乗ってます。スズキのエンジン音がたまりませんね~R600もたまらないエンジン音してますね!
前期後期でそんな変わるのでしょうか
押さえられている馬力は多少の改善はできるもののロングすぎるギア比がとにかく楽しくないです😟
ただし、国内仕様の前期に限っての話で後期は逆車同様の正しい姿になったようです😀
50馬力下げた分低速トルクは国内仕様のほうがあるのかな?
3:07の吉島の風景懐かしい刑務所のそばに住んでました
数字的な差は分からないのですが、「セミフルパワー+触媒レスエキパイ+検対サイレンサー」から純正に戻した際は、下のトルクがあって随分と乗りやすかったです
パワーコマンダーVで燃調やりましょう!スイッチでノーマルマップにもできるし。ギア比は気にならないですよ〜
いいですね、パワーコマンダー
私の安モンのサブコンとは違うんでしょうね、きっと
(;・∀・)
最初から逆車を購入してれば良かった...と、言うことでしょうか?
逆車もしくは逆車と同じミッションの国内後期がいいと思います、と言うお話でした
分かりにくくてスミマセン…
乗っていて楽しいバイクが一番!嫌になったら、乗り替えましょう。
トライアンフどうでしたか?
MT-09SP?
納車動画楽しみにしています。
嫌…と言うか、気持ちが離れちゃいました
次のバイクで楽しみます!
120馬力ほどだと現行の600ccスポーツバイクと同じですよね😅
ピークパワーで言えば近しい感じかもしれませんね
ただ、その発生回転数とトルクはさすがに600ccとは全然別物だと思います(リッターSSは伊達ではない)
「これ以上やっても」よくわかります。
ある程度情報を収集しても、実際に乗ってみないと分からないですよね。
ある程度気の済むところまでやる、って選択肢は嫌いでは無いです
が、このバイクではもういいかな…と
(;^ω^)
お疲れ様です
以前コメントさせていただいた者です
私はsc 59の2015モデルを使っていました。免許が後で2018に購入して以来、私程度の運転技量ではパワー等に全く不満などありませんでした。危険を感じるくらいの性能は麻薬のようでした。しかし51歳の私の場合正直言って運転姿勢の辛さや身を滅ぼすような機体の性能をあわせて、なんか乗っていて楽しくないし、
我慢して乗ってるように感じました。結局扱いきれず宝の持ち腐れ。キズ等全くなく良質な状態のウチに次に大切にしてもらえるように感謝の気持ちで下取りで置いて来ました。
今はcb1000r の2020モデルの黒に機種変更しました。
納車後慣らし中でわからないですが、楽しめそうな予感がします。センダボにはホント感謝しています。それでは御安全にどうぞ
いつかは乗りたいと思っていたリッターSSでしたので満足はしています
あと何台かはやはり元気のいいバイクに乗りたいもんですが、そのうち落ち着いたバイクも検討してみたいです
お察しします。自分はSC59後期のヨーロッパ仕様に乗っているのですが、
やはり購入前にいろいろ調べました。某知恵袋などでは、そんなにパワーは要らない。
国内で十分などという意見が多かった事から、国内でもいいかなって思っていました。
念のため、レンタルバイクでSC59の逆車と国内を乗り比べてみたところ、
ピークパワー等のレベルの話ではなく、全てのギア、回転域でのトルク感や加速が
別もので、
それはシフトアップすればするほど如実な差を感じました。中低速の扱いやすさも段違いでしたので、
お値段高めでしたが逆車に決めました。
欲を言えば高速巡行用にもう一速上が欲しいくらいで特に不満なく今に至ります。
でも、裏を返せばホンダだけなんですよね。ずっとお金かけてわざわざスペックを落としてでも、
きちんと日本の厳しい規制に対応させて、メーカー保証付けて、国内カタログモデルとして
正規ディーラーでSS販売してたの。そういう意味でSC59国内モデルはホンダの技術の結晶なんだと思います。
R1もギョロ目モデルに国内があったかもですが、記憶がいまいち(笑)
シーケンシャルウィンカーの取付動画でこのチャンネルを知り、時折メンテ等を参考に
させて頂いていたので、同じSC59乗りとして寂しい限りですが、
次のバイクは良いパートナーとなってくれることを祈っております。
動力性能はセミフルパワー化する前も不満は無かったのですが、やはりあのギア比が最後まで馴染めず、結局は嫌になってしまったというのが正直なところです
後期の欧州仕様はSC59の選択としてはベストでしょうね
(^ω^)
お疲れさまです。
デジタル機器の機能と同じように
バイクの馬力も
うまく使いこなすことができません。。。
馬力は満足していたのですが、ミッション(ギア比)の性格が結局合いませんでした…
ヤマハも国内仕様のR1を売っていました。
そうだったんですね!
全然知りませんでした
(;・∀・)
@@Hide4CH ちなみに140psで乗り出し150万位でした
R1s?だったっけ?
国内SC誉められるのは足回りと軽さ位、初めてのSSって人以外絶対すすめません、デスクワークの人間が関わったであろう背景が伺えるなんとも半端な出来、生粋のレーサーに乗ったことがあるので自分のは弄る気は毛頭なくこれはこれで乗るつもりですがね。
リッターSS入門としては実にいいバイクだと思います
が、一方で何かにつけ(物理的or電子的な)制御が入っているので、なかなか厄介な車両でもありますね