ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この組み合わせで、お米を炊いてた事があります。多分 水が足らなかったんだと思います。おぎのや釜飯の釜だと、お米1合(180cc)に、お水を220ccくらいで、30分ほど漬けてから炊いてたと思います😊お焦げも程よくできて、美味しかったですよ👍
ヒロさん、やることが私と似た所ありますね。無洗米は、研がない分、さらに水を多くしないといけないみたいです。漬けるの20分じゃ少なかったみたいですねぇ。色々試行錯誤して狙いを絞っていきます!
@@hikobon 私も薄々そう感じてました😅
沸騰までガスで沸かしてから固形燃料でOKです。
固形燃料1個で炊けるなんていいですね。
おっ、待ってましたよベランダ飯❗️
無洗米は水多めか210くらいでも良いと思います
まってました、ベランダ飯^^次回も楽しみにしています。
陶器の釜なので30㌘の固形燃料でも良いのでは、無洗米なら水多めも210ぐらいでも良いです
家もたまにだけどわりと近くで買えるので大々残ってます年代物から何かに使えないかな〜ご飯炊けるかな〜こんな方法でできるなんて流石にネットメスティンではやってるけどせっかくなら釜飯の釜でやってみようと思います
久々のベランダ飯待ってました、試行錯誤してちょっとした失敗もご愛嬌と言うか貴重な体験ですね、難なく成功していたら心に残らないかも。
炊飯器でわ、食べきれない量がベランダ飯良いですね 私わ柔らかい ご飯好きです
ベランダ飯ができるくらいに涼しくなったんですね😊多分水が少なかったと思います。次回は0.9合にするか水を増やして再チャレンジですね!水の量は中指の指先が米に触る状態で、その第1関節の線が目安といいますので それでもいいかも(動画で指を入れるのは難しいと思いますので目視で(^^))私は 萬古焼 ダルマ型1合サイズを使っています。ご飯がかたい時は 水を適当に足して 追い炊きします。ちゃんと美味しくなります😆
萬古焼とはまた通ですな。どうも水が少ないようですね、次回はすでに撮影済みなので、またの機会に多くしてみたいです。
ヒコボンさんこんにちは😃 ベランダ飯待ってました。固形燃料はコース料理の時に見ますよね。子供の時燃料持って帰れると思ってました笑笑自分もやってみたくなりました。
固形燃料は、ホテルとか旅館のイメージでした😅固形燃料、見た目は、美味しそうですね
私もやってみようかなぁ〜
コレはかなり気になる実験ですね🤔おこげが出来てると言う事はやはり水が足りなかったのですかね😅次も期待しています♪
無洗米1合に対してお水220cc位ですよ少なそうです
次回は撮影済みなので、またの機会に多くしてみます!
コメ
この組み合わせで、お米を炊いてた事があります。多分 水が足らなかったんだと思います。おぎのや釜飯の釜だと、お米1合(180cc)に、お水を220ccくらいで、30分ほど漬けてから炊いてたと思います😊お焦げも程よくできて、美味しかったですよ👍
ヒロさん、やることが私と似た所ありますね。
無洗米は、研がない分、さらに水を多くしないといけないみたいです。漬けるの20分じゃ少なかったみたいですねぇ。
色々試行錯誤して狙いを絞っていきます!
@@hikobon 私も薄々そう感じてました😅
沸騰までガスで沸かしてから固形燃料でOKです。
固形燃料1個で炊けるなんていいですね。
おっ、待ってましたよ
ベランダ飯❗️
無洗米は水多めか210くらいでも良いと思います
まってました、ベランダ飯^^
次回も楽しみにしています。
陶器の釜なので30㌘の固形燃料でも良いのでは、無洗米なら水多めも210ぐらいでも良いです
家もたまにだけどわりと近くで買えるので大々残ってます年代物から何かに使えないかな〜ご飯炊けるかな〜こんな方法でできるなんて流石にネットメスティンではやってるけどせっかくなら釜飯の釜でやってみようと思います
久々のベランダ飯待ってました、試行錯誤してちょっとした失敗もご愛嬌と言うか貴重な体験ですね、難なく成功していたら心に残らないかも。
炊飯器でわ、食べきれない量が
ベランダ飯良いですね 私わ柔らかい ご飯好きです
ベランダ飯ができるくらいに涼しくなったんですね😊
多分水が少なかったと思います。
次回は0.9合にするか水を増やして再チャレンジですね!
水の量は中指の指先が米に触る状態で、その第1関節の線が目安といいますので それでもいいかも
(動画で指を入れるのは難しいと思いますので目視で(^^))
私は 萬古焼 ダルマ型1合サイズを使っています。ご飯がかたい時は 水を適当に足して 追い炊きします。
ちゃんと美味しくなります😆
萬古焼とはまた通ですな。
どうも水が少ないようですね、次回はすでに撮影済みなので、またの機会に多くしてみたいです。
ヒコボンさんこんにちは😃
ベランダ飯待ってました。
固形燃料はコース料理の時に見ますよね。
子供の時燃料持って帰れると思ってました笑笑
自分もやってみたくなりました。
固形燃料は、ホテルとか旅館のイメージでした😅
固形燃料、見た目は、美味しそうですね
私もやってみようかなぁ〜
コレはかなり気になる実験ですね🤔
おこげが出来てると言う事はやはり水が足りなかったのですかね😅
次も期待しています♪
無洗米1合に対してお水220cc位ですよ
少なそうです
次回は撮影済みなので、またの機会に多くしてみます!
コメ