ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エフェクターだけじゃなくて細かい機材の名前や機材の組み方、全部丁寧に解説してる動画ってなかなかないからとても良いですね
これは完全に良質なオタク動画。何が気持ち言ってこれがケースの中にスポってはいるのが何より気持ちいい。
BOSSのST-2はデジタルエフェクターだと思います。CE-2wはアナログエフェクターだと思います。
解りやすいです🎵さすがプロの仕事です❗
これは貴重な動画ですね!エフェクターボードの組み方、pidさんならではの丁寧な解説、とっても面白かったです!
個人的にも貴重だと思っております!
分かりやすかったです👍今度はプログラムの仕方を教えて下さい‼️
こちらです⬇︎th-cam.com/video/yb8nSpM1__k/w-d-xo.html
@@youtuberpid2932 ありがとうございます‼️
パワーサプライの右側のコンセント?に刺さってるやつはなんの電気を供給してるんですか?
エフェクターを2つとか3つしか使わない場合、パワーサプライとかスイッチャーって要りますか?初心者でして、、あとスイッチャーってそのままエフェクターを踏むと何が違うんですか?
あんまりよく知らないんですが、接点復活剤を直接エフェクターにかけて大丈夫なのですか??直接だと故障に繋がるって聞いたことがあったので……
すみません。接点復活剤ではなく接点洗浄剤を使いました。揮発剤ですので大丈夫なやつです。
FREE THE TONEがメタルキング装備なのはめっちゃわかる…!!
パワーサプライからアンプの電源ってひろっていいものでしょうか?部屋で使用した際、パワーサプライの電源一つ確保すれば成立しますか?素人でして、わかりずらい質問すいません。
パワーサプライはエフェクターの電源用途で使います。DCに変換された9V(18V)で電流合計も2,3Aです。一方アンプは50Wとか100Wで壁のAC100Vコンセントから直接電源ケーブルで繋ぎDCへの変換も内部で行われます。
「ジャンクションボックス → スイッチャー → ジャンクションボックス」のルートでは、グランドループは発生しないのでしょうか?発生するけど、ここは仕方がない許容範囲として納めてるのでしょうか??
リペアさん曰く接点洗浄剤は揮発するのでジャックに直接吹き付けても大丈夫ですが接点復活材は揮発性がないので直接吹き付けずクロスや綿棒に付けて拭き取る様にしないと故障の原因になるそうですよ。
使っているのは接点洗浄剤です。
凄いですね!これって実際楽器屋で頼んだらいくらぐらい取られるんですか?
お金払っても作れない人がほとんどなのが現状ですね😅
やっぱり、そうなんですね!
楽器店員でなく、CAJのエンジニアさんとかが楽器店を通して作ってくれたりするサービスが一部あったりすることがありますが¥100000くらい工賃かかりますね😅FTTはプロしか多分やってくれない…
やっぱりそれくらいするでしょうね!おとなしくマルチを買おう(笑)
強 場所にもよるんですけど、自分は行きつけの楽器屋で工賃のみだと5000円ぐらいで組んで貰いました!
遊びは本気でやらなきゃおもろくないってやつですね
遂にジョーバンドのギター機材まで手を入れてきたとは・・感服です❗️(ジョーさんがバンドやってるのも知らなかったのでそっちも驚きましたが(笑)エフェクターボード作成は僕にとって最高峰の娯楽なので、勉強になります❗️
気が合いますね、僕もです😌
こういう組み立てる系の楽しさはよく分かり過ぎて見入ってたらすぐ動画終わったw
ちょいちょいこういうのもやっていきます!
コメント失礼します。エフェクターボードはどこのメーカーのものでしょうか?
ギター弾く時BGM消していただきたいです
ED?終わりで流れてる曲はなんという曲でしょうか?
フリー素材の魔王魂さんの曲です
丁寧、分かりやすい、過不足ない素晴らしいと思いました^_^
あざます!
初めましてとても参考になりました!ありがとうございます😊因みにこちらの動画で使ってるペダルボードはどこのやつですか?
GID/G-3WAY-EF/L エフェクター用ケースというやつです
このボードはなんて言うボードですか?あとサイズを教えてください!
GID/G-3WAY-EF/Lというやつです。
ありがとうございます!
この動画から一樹さんがメンバーになった時の動画見て来たよ。いいじゃんね、頑張ってほしいっす。
スイッチャーで並列にする事によって、直立よりも音が良くなると言いますが、どれほどかわりますか??聞いただけでわかるほど、かわるでしょうかいま4つほど直列で並べています。
ちなみにパワーサプライも、使用しておりません。
直列の場合オンオフ回路がいわゆるトゥルーバイパスのエフェクターだとバッファー回路を通りませんのでパッチケーブル分のハイ落ちが加算され割と高域が鈍ります。4台程度でも耳の良い人なら気になるかも知れません。BOSS とかのバッファー回路を通るバイパス形式を採用したエフェクターが間に1台でもあればそれほど心配しなくても良いかと思います。ただこれには欠点もあってファズの前にバッファー回路があるとファズの構造上音質が変わります。それ故にスイッチャーでバッファーをバイパス出来る機能(全体 or チャンネル毎)が採用されている物も多いのです。パワーサプライを使用しないとの事ですがそちらの方が音質に影響を与える可能性があります。特に歪み系のエフェクターは一定の電圧を受けないと正しいヘッドルーム(エフェクターで扱える最大の信号の大きさと実際に出力する音のピークとの間の余裕の事)が得られない可能性があるからです。上記の理由から私は電池を必要とする(プリアンプ搭載の)ギターやベースを信用していません。空調の行き届いていないヨーロッパでのライブ時大汗をかいてプリアンプの回路がショートした経験がありますので。余談ですがその時たまたまライターで溶けるハンダを持っていたので観客の前でギターを修理して喝采を浴びた経験があります 笑
Hisashi SASAKI ありがとうございます!!すごいですねヨーロッパのライブの話wwwそら喝采ですよね誰が見てもwパワーサプライを使用してないというか、パワーサプライの分岐型のものを使っています。これでも一定の電圧を送れないんですかね?4台やし大丈夫かなーとかかなり安易に考えてましたが、もっと向き合ってみます!
@@user-um2dj3zm8r 分岐しても問題ないかと思いますが、シビアな録音とか大音量で演奏する場合はノイズが気になるかも知れません。エフェクターシステム構築の神ピートコーニッシュが民生型では Voodoo Lab Pedal Power 2 Plus を推奨するのにはそれなりの訳があるのです。詳しい事はググってみてください。またまた余談ですが昔ピートコーニッシュにシステムを見積もってもらった事があります(恐らく日本初)。自分が使用しているエフェクターの仕様・サービスマニュアル等を全て提出したのですが、見積もりだけで5万円取られました 笑
midi使えるスイッチャーだから使っていったらいいと思う
pidさんプロの技ですね。!Σ( ̄□ ̄;)!!🔥
めっちゃ丁寧に作業してたのにー、他人に提供するやつを裸足で触るてええのん?(苦笑)
一般のお客さんのやったらあかんですね😅しかし踏むものですので、チェックとしては踏むべきとも言えます。
@@youtuberpid2932 せめて靴下笑
分かるここまで妥協せずにやるなら足元踏むときにトップハットおくべきかと、w
たった4つや5つの音質劣化なんで大したことないです。一番ロスが多いのはケーブルの長さではなくプラグの部分です。でも、スイッチャーだからオフの時は何個かバイパスするからええやん?とか思ったら必ずしも正しくはないです。そもそも一番劣化が起こるのは全てのエフェクターを通した時でしょう??それってそもそもスイッチャー組んでもバイパスできねぇし、なんならプラグの接点を倍ぐらいに増やすわけです。これが改善??本当に音を聞いて改善してると思ってる?当然よくなると思い混んでやってませんか??あとパワースタックはデジタルエフェクターなので他のアナログと併用するとノイズがのりやすいです。対策としてはアイソレートされたパワーサプライ電源を使うことです。まぁ高級パワーサプライなので問題ないと思いますが、そこまで考えてるでしょうか??このレベルはまだ他人にお願いして頼むもんじゃないわな。
まぁマルチエフェクターを使うという手もありますがね?…
エフェクターだけじゃなくて細かい機材の名前や機材の組み方、全部丁寧に解説してる動画ってなかなかないからとても良いですね
これは完全に良質なオタク動画。
何が気持ち言ってこれがケースの中にスポってはいるのが何より気持ちいい。
BOSSのST-2はデジタルエフェクターだと思います。
CE-2wはアナログエフェクターだと思います。
解りやすいです🎵
さすがプロの仕事です❗
これは貴重な動画ですね!エフェクターボードの組み方、pidさんならではの丁寧な解説、とっても面白かったです!
個人的にも貴重だと思っております!
分かりやすかったです👍今度はプログラムの仕方を教えて下さい‼️
こちらです⬇︎
th-cam.com/video/yb8nSpM1__k/w-d-xo.html
@@youtuberpid2932 ありがとうございます‼️
パワーサプライの右側のコンセント?に刺さってるやつはなんの電気を供給してるんですか?
エフェクターを2つとか3つしか使わない場合、パワーサプライとかスイッチャーって要りますか?初心者でして、、
あとスイッチャーってそのままエフェクターを踏むと何が違うんですか?
あんまりよく知らないんですが、接点復活剤を直接エフェクターにかけて大丈夫なのですか??
直接だと故障に繋がるって聞いたことがあったので……
すみません。接点復活剤ではなく接点洗浄剤を使いました。揮発剤ですので大丈夫なやつです。
FREE THE TONEがメタルキング装備なのはめっちゃわかる…!!
パワーサプライからアンプの電源ってひろっていいものでしょうか?部屋で使用した際、パワーサプライの電源一つ確保すれば成立しますか?素人でして、わかりずらい質問すいません。
パワーサプライはエフェクターの電源用途で使います。
DCに変換された9V(18V)で電流合計も2,3Aです。
一方アンプは50Wとか100Wで壁のAC100Vコンセントから直接電源ケーブルで繋ぎDCへの変換も内部で行われます。
「ジャンクションボックス → スイッチャー → ジャンクションボックス」のルートでは、グランドループは発生しないのでしょうか?
発生するけど、ここは仕方がない許容範囲として納めてるのでしょうか??
リペアさん曰く接点洗浄剤は揮発するのでジャックに直接吹き付けても大丈夫ですが接点復活材は揮発性がないので直接吹き付けずクロスや綿棒に付けて拭き取る様にしないと故障の原因になるそうですよ。
使っているのは接点洗浄剤です。
凄いですね!
これって実際楽器屋で頼んだらいくらぐらい取られるんですか?
お金払っても作れない人がほとんどなのが現状ですね😅
やっぱり、そうなんですね!
楽器店員でなく、CAJのエンジニアさんとかが楽器店を通して作ってくれたりするサービスが一部あったりすることがありますが¥100000くらい工賃かかりますね😅
FTTはプロしか多分やってくれない…
やっぱりそれくらいするでしょうね!
おとなしくマルチを買おう(笑)
強 場所にもよるんですけど、自分は行きつけの楽器屋で工賃のみだと5000円ぐらいで組んで貰いました!
遊びは本気でやらなきゃおもろくないってやつですね
遂にジョーバンドのギター機材まで手を入れてきたとは・・感服です❗️(ジョーさんがバンドやってるのも知らなかったのでそっちも驚きましたが(笑)
エフェクターボード作成は僕にとって最高峰の娯楽なので、勉強になります❗️
気が合いますね、僕もです😌
こういう組み立てる系の楽しさはよく分かり過ぎて見入ってたらすぐ動画終わったw
ちょいちょいこういうのもやっていきます!
コメント失礼します。エフェクターボードはどこのメーカーのものでしょうか?
ギター弾く時BGM消していただきたいです
ED?終わりで流れてる曲はなんという曲でしょうか?
フリー素材の魔王魂さんの曲です
丁寧、分かりやすい、過不足ない
素晴らしいと思いました^_^
あざます!
初めましてとても参考になりました!
ありがとうございます😊
因みにこちらの動画で使ってるペダルボードはどこのやつですか?
GID/G-3WAY-EF/L エフェクター用ケースというやつです
このボードはなんて言うボードですか?あとサイズを教えてください!
GID/G-3WAY-EF/L
というやつです。
ありがとうございます!
この動画から一樹さんがメンバーになった時の動画見て来たよ。
いいじゃんね、頑張ってほしいっす。
ありがとうございます!
スイッチャーで並列にする事によって、直立よりも音が良くなると言いますが、どれほどかわりますか??
聞いただけでわかるほど、かわるでしょうか
いま4つほど直列で並べています。
ちなみにパワーサプライも、使用しておりません。
直列の場合オンオフ回路がいわゆるトゥルーバイパスのエフェクターだとバッファー回路を通りませんのでパッチケーブル分のハイ落ちが加算され割と高域が鈍ります。
4台程度でも耳の良い人なら気になるかも知れません。
BOSS とかのバッファー回路を通るバイパス形式を採用したエフェクターが間に1台でもあればそれほど心配しなくても良いかと思います。
ただこれには欠点もあってファズの前にバッファー回路があるとファズの構造上音質が変わります。
それ故にスイッチャーでバッファーをバイパス出来る機能(全体 or チャンネル毎)が採用されている物も多いのです。
パワーサプライを使用しないとの事ですがそちらの方が音質に影響を与える可能性があります。
特に歪み系のエフェクターは一定の電圧を受けないと正しいヘッドルーム(エフェクターで扱える最大の信号の大きさと実際に出力する音のピークとの間の余裕の事)が得られない可能性があるからです。
上記の理由から私は電池を必要とする(プリアンプ搭載の)ギターやベースを信用していません。空調の行き届いていないヨーロッパでのライブ時大汗をかいてプリアンプの回路がショートした経験がありますので。
余談ですがその時たまたまライターで溶けるハンダを持っていたので観客の前でギターを修理して喝采を浴びた経験があります 笑
Hisashi SASAKI ありがとうございます!!
すごいですねヨーロッパのライブの話wwwそら喝采ですよね誰が見てもw
パワーサプライを使用してないというか、パワーサプライの分岐型のものを使っています。これでも一定の電圧を送れないんですかね?
4台やし大丈夫かなーとかかなり安易に考えてましたが、もっと向き合ってみます!
@@user-um2dj3zm8r 分岐しても問題ないかと思いますが、シビアな録音とか大音量で演奏する場合はノイズが気になるかも知れません。
エフェクターシステム構築の神ピートコーニッシュが民生型では Voodoo Lab Pedal Power 2 Plus を推奨するのにはそれなりの訳があるのです。
詳しい事はググってみてください。
またまた余談ですが昔ピートコーニッシュにシステムを見積もってもらった事があります(恐らく日本初)。
自分が使用しているエフェクターの仕様・サービスマニュアル等を全て提出したのですが、見積もりだけで5万円取られました 笑
midi使えるスイッチャーだから使っていったらいいと思う
pidさんプロの技ですね。!Σ( ̄□ ̄;)!!🔥
めっちゃ丁寧に作業してたのにー、他人に提供するやつを裸足で触るてええのん?(苦笑)
一般のお客さんのやったらあかんですね😅
しかし踏むものですので、チェックとしては踏むべきとも言えます。
@@youtuberpid2932 せめて靴下笑
分かるここまで妥協せずにやるなら足元踏むときにトップハットおくべきかと、w
たった4つや5つの音質劣化なんで大したことないです。
一番ロスが多いのはケーブルの長さではなくプラグの部分です。
でも、スイッチャーだからオフの時は何個かバイパスするからええやん?とか思ったら必ずしも正しくはないです。
そもそも一番劣化が起こるのは全てのエフェクターを通した時でしょう??
それってそもそもスイッチャー組んでもバイパスできねぇし、なんならプラグの接点を倍ぐらいに増やすわけです。
これが改善??
本当に音を聞いて改善してると思ってる?
当然よくなると思い混んでやってませんか??
あとパワースタックはデジタルエフェクターなので他のアナログと併用するとノイズがのりやすいです。
対策としてはアイソレートされたパワーサプライ電源を使うことです。
まぁ高級パワーサプライなので問題ないと思いますが、そこまで考えてるでしょうか??
このレベルはまだ他人にお願いして頼むもんじゃないわな。
まぁマルチエフェクターを使うという手もありますがね?…