【再掲載】80年代シティポップ jpopメドレー POP IN CITY ~for covers only~ DEEN 原曲メドレー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 80年代のシティポップをカバーした、DEENのアルバム「POP IN CITY」の原曲メドレーです。
    ぜひ好きな曲や、曲にまつわる思い出をコメントしてください❗🙂
    収録アーティスト:杏里,松任谷由実,大滝詠一,山下達郎,竹内まりや,松原みき,杉真理,EPO,吉田美奈子,カルロストシキ&オメガトライブ
    こちらもぜひ!
    • 70年代歌謡曲メドレー 柴田淳カバーアルバム...
    0:00 1.
    4:21 2.
    9:16 3.
    12:46 4.
    17:31 5.
    21:50 6.
    24:46 7.
    29:20 8.
    33:46 9.
    37:47 10.
    42:27 11.
    #jpop #歌謡曲 #ニューミュージック #80年代ヒット曲 #80s #シティポップ #カラオケで盛り上がる #作業用
  • เพลง

ความคิดเห็น • 43

  • @user-bv3lx1dl8k
    @user-bv3lx1dl8k วันที่ผ่านมา +3

    懐かしい!
    好きな曲ばかりで…
    聞いていて とても心地よいです。🎉❤
    ありがとうございます!

  • @user-eb4jt7rr1i
    @user-eb4jt7rr1i 26 วันที่ผ่านมา +44

    1965生まれの自分にはとても懐かしく思えました。5歳年上に兄が居るので結構知ってる曲が多かったです!あの頃5歳ってとても上に感じたけど現在懐かしい曲の話をしているともう同級生位の気分です😅😅 良い曲ばかり聴かせて頂きありがとうございます!💯💯💯💯

    • @user-ej1jo6gz8n
      @user-ej1jo6gz8n 21 วันที่ผ่านมา +5

      同い年ですね。
      僕も兄の影響で沢山耳に残っています。ビートルズもね。

    • @user-uy6og9ph7w
      @user-uy6og9ph7w 19 วันที่ผ่านมา +2

      1970年生まれのあたしも、よく聴いた曲ばかりで懐かしかった!

    • @user-wf3em4um1c
      @user-wf3em4um1c 17 วันที่ผ่านมา +2

      俺もへび~

  • @kota-jx5yd
    @kota-jx5yd 7 วันที่ผ่านมา +8

    1967年生まれ!最高の選曲ですねー

  • @gdybr374
    @gdybr374 18 วันที่ผ่านมา +13

    有難うございます。
    64年生まれには、全て想い出の曲です。

  • @user-oq6pq5sq6g
    @user-oq6pq5sq6g 12 วันที่ผ่านมา +10

    土曜日にひょーきん族みたあとEPOのダウンタウンへ繰り出そう♫って歌聴いてから横須賀のディスコ繰り出してたなぁ😊

  • @user-ky4lj7vx1m
    @user-ky4lj7vx1m 7 วันที่ผ่านมา +5

    達郎、まりや、美奈子やはりイイね!
    1980年の梅雨時にスター誕生の予選を受けに
    麹町の日テレに行った記憶が蘇る金狼😆

  • @serina1106
    @serina1106 หลายเดือนก่อน +32

    どれも大好きな歌ですが、バカンスはいつも雨!本当に懐かしいです。CMも堀ちえみさん、かわいかったですよね。どの曲も当時の思い出がよみがえります。素晴らしい曲選ありがとうございます。

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  หลายเดือนก่อน +10

      ありがとうございます✨グリコセシルチョコレート🍫懐かしいですね☺️

  • @user-qg8gx7dg9n
    @user-qg8gx7dg9n 13 วันที่ผ่านมา +7

    カーステのグライコ感が良いですね!ロンサムカーボーイ!!

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  13 วันที่ผ่านมา

      グライコなぜかボーと見続けてしまいます😊

  • @yasukota2
    @yasukota2 23 วันที่ผ่านมา +13

    選曲が秀逸ですね🎉😊👍

  • @user-gz5mn8xc8k
    @user-gz5mn8xc8k หลายเดือนก่อน +16

    私は80年代から90年代ちょうど学生時代でしたが、邦楽には見向きもせず、ビートルズ、レッドツェッペリン、ビーチボーイズ、チャックベリーなど、洋楽にどっぷりと浸かっていました。しかし、今更ながら日本のポップスのその当時からのレベルの高さに改めて驚いております。山下達郎さん、松任谷正隆さん、大滝詠一さん、勿論アメリカンポップスがベースにあるのは言うまでもないのですが、単なるマネ事ではなく、さらなる高みにアレンジメントされている音楽性の高さが本当にゾクゾクします!

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  หลายเดือนก่อน +3

      全く同感です☝️😌

    • @HKGHSBC
      @HKGHSBC 22 วันที่ผ่านมา +1

      同じくです。20~30代に浸っていた洋楽はすっかり聞かなくなりました。JPOPのクオリティの高さに還暦で驚いています。

  • @user-qp8bq7bv9f
    @user-qp8bq7bv9f 21 วันที่ผ่านมา +8

    選曲ステキです🩵
    私は66年生まれでだいたいどの曲も聴いたことあるのですが吉田美奈子さんの曲は知らなくて新鮮でした✨ありがとうございます🎶

  • @すずきゆかり-n7b
    @すずきゆかり-n7b 6 วันที่ผ่านมา +2

    1967年です
    すごい懐かしいです😊
    ありがとうございます

  • @Viralreggae2024
    @Viralreggae2024 หลายเดือนก่อน +10

    「夢で会えたら」作った人の歌でさすがですが、個人的には吉田美奈子さんの大好きでした。

  • @user-qc3fo8be6j
    @user-qc3fo8be6j หลายเดือนก่อน +8

    ないお金をはたいてかった曲ばかり
    青春していた自分に、ひとときだけ帰れました。
    ありがとうございます😊

  • @user-nd3mq1ur5c
    @user-nd3mq1ur5c 23 วันที่ผ่านมา +18

    1968年生まれです。
    みなさーん、なんだかウキウキあの頃にかえったようで若返りますね。賛同していただけたら、イイネグッド👍を押して、チャンネル主さんに感謝を!❤

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  23 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます😊✨

    • @BB05you
      @BB05you 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      69年生まれです。同感ですね。

  • @user-zk8fm2yv1h
    @user-zk8fm2yv1h 21 วันที่ผ่านมา +7

    これ、すごく良いです❗❗

  • @user-bu4ej3wh8t
    @user-bu4ej3wh8t หลายเดือนก่อน +7

    当時が懐かしいです。

  • @gurirei6435
    @gurirei6435 19 วันที่ผ่านมา +4

    ユーミンはライブですね!とても良いです!

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u 23 วันที่ผ่านมา +7

    懐かしい

  • @user-fj7hg4ov4d
    @user-fj7hg4ov4d หลายเดือนก่อน +5

    どれもいい曲ばかりで聴いたかいがありました個人的には恋するカレン、バカンスはいつも雨とか夢で逢えたらが好きですね、ナイス選曲だと思います😉

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  หลายเดือนก่อน +1

      カバーアルバムは選曲が大事なだけに、難しいですよね~🙂

  • @user-bl7gw8rm3d
    @user-bl7gw8rm3d 24 วันที่ผ่านมา +5

    こんにちは🎉私は1958年生まれ😂ですね!少し被った時代ですね😅

    • @user-ke6ti2nj3c
      @user-ke6ti2nj3c 15 วันที่ผ่านมา +1

      わたしも😊
      よろしく🎶

  • @yamyam1121
    @yamyam1121 10 วันที่ผ่านมา +2

    この11曲は好きだわ!!

  • @user-qn6tj7in6m
    @user-qn6tj7in6m 29 วันที่ผ่านมา +3

    初めて行ったコンサートが1986オメガトライブ。後のカルロストシキ&オメガトライブでした😊今でも聴いてます、そしてこれからも😉

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  29 วันที่ผ่านมา +1

      私も初めて父親に連れられて、レコード(当時はまだCDが出始めでした☺️)を蔦屋でレンタルしたのが、オメガトライブでした。杉山清貴さんの方ですが😄
      懐かしいいい思い出です✨

  • @millerjeff8141
    @millerjeff8141 20 วันที่ผ่านมา +2

    sweet tunes. 1980s in Nagoya

  • @user-oj7df2mm9h
    @user-oj7df2mm9h 23 วันที่ผ่านมา +2

    ユーミンば70代かすき😊

  • @Japanesemusic396
    @Japanesemusic396 10 วันที่ผ่านมา +1

    50:38 「白い一日」は小椋佳verよりも井上陽水verの方が有名です

  • @katotakashi4561
    @katotakashi4561 22 วันที่ผ่านมา +1

    アイキャンストップ国民避難、信用もお金も奪って、、誰か助けて、

    • @I_love_takasago
      @I_love_takasago 20 วันที่ผ่านมา

      秀逸😂
      キラキラ夢見れた時代を返せ~😭I can't stopですわな😭

  • @user-ek8hh2zr2r
    @user-ek8hh2zr2r 23 วันที่ผ่านมา

    実際には80年代は洋楽全盛期だったので、あの時代に日本人アーティスト聴いている人って、所謂ダサい人扱いだった。

  • @user-qc3fo8be6j
    @user-qc3fo8be6j หลายเดือนก่อน +4

    「夢で会えたら」作った人の歌でさすがですが、個人的には吉田美奈子さんの大好きでした。

    • @zundamonster8
      @zundamonster8  หลายเดือนก่อน +1

      原曲という事でこのセレクトでしたが、たくさんカバーされている曲なので迷いました☝️