渓流タックル紹介
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ▪︎Pike Street Market
www.pikestreet...
ジェンキンスが手がけるアパレルブランド&セレクトストア
▪︎Huerco
huerco.jp
いつも動画で使用しているパックロッド
▪︎HUNGRYBEAR
hungrybear.bas...
動画で紹介したランディングネット、ライセンスホルダー、偏光グラスはこちら
───────────────
こんにちは、ショータ・ジェンキンスです!
TH-camチャンネル始めました。
おもしろい釣りやかっこいいモノををいろいろと紹介できればと思います。
チャンネル登録よろしくおねがいします。
ショータ・ジェンキンス
Shop www.pikestreet...
Instagram / shota_jenkins_konno
Twitter / konno_shota
Facebook / rms.shota
YUKIHARANO Works.(撮影・編集)
Website yukiharanowork...
Instagram / harano_yuuchon
Twitter / harano_yuuchon
Facebook / haranoyuki
動画の撮影や編集承ります!詳細はこちら▷yukiharanowork...
511使ってますが源流だと少し長く感じたので4ft台ロッド楽しみにしてます!
僕もずっと511でやってたんですが、やはりそれぞれ適材適所で使い分けたいですね(w´ω`w)
ルアーとの接続は直結?それともスナップを使ってらっしゃるのですか?
基本的にはスナップ使ってます!すごい小さいスプーンとセミとか投げる時だけ直結したりします。
お洒落ですね!
憧れます!
とんでもないです!
ありがとうございます。
とても参考になりました!
ありがとうございますm(__)m
Short&Lightな竿は小渓流から田んぼのホソまでマストなので発売が楽しみです
(以外と朝倉未来のモノマネしないね)
僕もの釣り感すごいってよく言われるんでね、ボコボコにしてやろうかなと。