【北海道一周旅②】道南エリア キャンピングカー車中泊 個性的な道の駅や地元愛あふれる場所

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @かいちゃん号でバンライフ
    @かいちゃん号でバンライフ 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは😊
    イカ刺し本当に美味しそうでしたね?いかの色が新鮮って感じでほんのり透き通ってますね!

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  4 หลายเดือนก่อน +1

      こんなプレゼントあるんだと、北海道の人のあたたかさに触れました!イカ本当においしかったです

  • @mohumohu-i6c
    @mohumohu-i6c 3 หลายเดือนก่อน +1

    奥さん
    北海道は ポンコツ列車って
    とっても おキレイな言葉表現するんですね。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  3 หลายเดือนก่อน

      失礼な言葉使い、以後気をつけます。

  • @やどかりおじいさん-c5e
    @やどかりおじいさん-c5e 4 หลายเดือนก่อน +1

    夫婦円満楽しいね!

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  4 หลายเดือนก่อน +1

      はい!バカみたいに 大の大人がはしゃいじゃいました…

  • @NN5054
    @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +1

    北海道の
    道の駅のスタンプ一杯集めて応募すると日本ハムファイターズグッズ抽選で当たるよ そんなもんいらんかもしれんが一応w

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  4 หลายเดือนก่อน

      道の駅スタンプは順調です!ファイターズグッツありがたいです、当たればですかね? 札幌でエスコンにもいきたいとおもってます!

    • @NN5054
      @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@shipponobouken
      詳しくは日ハムのHP過去のニュース欄、道の駅HP見るしかないけど、一等は選手の直筆サイン入りユニフォームだったと思う
      熱烈ファンなら、その道の駅ごとの名前と日ハムマスコットが入ったキーホルダー、マグネットが70種類(箇所分)ぐらいあったりする

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  4 หลายเดือนก่อน +1

      すごい👏です〜。熱烈ファンではないですが、親近感あります💦

  • @NN5054
    @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +1

    このまま噴火湾沿いに走って、長万部のカニ飯食う?
    噴火湾沿いコースなら洞爺湖、登別も寄って観光してくのかな?
    洞爺湖と言えば、知る人のみしるw白いお汁粉と農園から自分でハーブ摘んで作る香水
    奥様が興味示すならぜひ
    ただしコロナ以降営業ちゃんとやってるかは申し訳ないけど未確認 すまん

    • @shipponobouken
      @shipponobouken  4 หลายเดือนก่อน

      洞爺湖は実は過ぎちゃいました。。。道東情報いただきたいです!
      ハーブ帰りにタイミング会えば、探して行ってみます!

    • @NN5054
      @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@shipponobouken ありや、登別、苫小牧とかもすぎちゃったかな?
      道東すみじゃないから、ベタな誰でも知ってそうな情報しかわからないわ ごめん

    • @NN5054
      @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +1

      帯広の音更おとふけの道の駅は、
      NHKの朝の連ドラなつぞらの北海道昭和初期の牧場風景セットを保存してあって見学できたり、店内にゴジラ映画の関係者のふるさとだかで2m程度のゴジラ像が飾ってあったり、白いオムレツが有名 近くに柳月のアウトレット工場店があり、銘菓三方六の切れ端というバームクーヘンの両端の通常品に使えない部分を超特価で売るのでいつも行列なっているのは知ってる

    • @NN5054
      @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +2

      帯広の六花亭本店には、本店だけの激うまシュークリームあるとか
      俺はいけてないけど、ほんとか、非常に気になってる
      六花亭だから、ほんとだったら食わなきゃダメなやつだとおもう
      北海道の通常店舗には小ぶりな120〜130円のやつがあってカスタードクリームが非常に美味いのだが、それでもなのに本店だけのが別にあるならおしっこちびるうまさのような気がしてならないのだw

    • @NN5054
      @NN5054 4 หลายเดือนก่อน +2

      釧路のザンギ発祥のお店
      札幌とかのザンギは唐揚げとの違いがほとんどわからないものになってるのが現状だが、これは食文化が北海道中に伝搬していくうちに変質して唐揚げみたいになったから
      唐揚げを北海道方言で言うとザンギみたいなとこまで近づいている本来は中国語でザーギーで骨付きの鶏肉を揚げたものをつけだれで食うものたとか
      釧路にある発祥の店には原形残ってるとか
      最近のスタイルのもあり
      ここはどうだ