2013年 唐津くんち お旅所神幸(雨)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @user-qc5oi9sc3t
    @user-qc5oi9sc3t หลายเดือนก่อน +1

    飛龍は濡れてもいいんかいて書いてるけどしっぽの部分長いからはいらないんじゃない

  • @ちろる-z7y
    @ちろる-z7y 6 ปีที่แล้ว +3

    曳山にもカッパかぶせないと内側の和紙がボコボコになって和紙が剥がれてくるのでなるべくカッパをかぶせたほうがいいと思う。

    • @ヘルシー隊長
      @ヘルシー隊長 5 ปีที่แล้ว

      ちろる なんかカッパしてない曳山は何か工夫しえるんじゃね(適当)

    • @あずま-l9o
      @あずま-l9o 4 ปีที่แล้ว

      祖父が一応3番山のお偉いさんしてて話し合い連れてって貰ったのよ
      そしたら海の生き物なのにカッパ着せるのはって言う意見があったから多分それに決まったんだと思う
      小3?小4?の時ぐらいの記憶だからあんま分かんねぇな

    • @あずま-l9o
      @あずま-l9o 4 ปีที่แล้ว

      でももう祖父も亡くなったんで次のお偉いさんが雨降った時にどうするか分かりませんが…
      多分付けないんじゃ無いですかね…

    • @士峰曾-h3k
      @士峰曾-h3k ปีที่แล้ว

      ​@@ヘルシー隊長 the lu

  • @岩田幸笑
    @岩田幸笑 2 ปีที่แล้ว +1

    中町かと思ったら京町

  • @reynoldputra-vr1ie
    @reynoldputra-vr1ie ปีที่แล้ว +1

    Yg yg

  • @岩田幸笑
    @岩田幸笑 2 ปีที่แล้ว +2

    飛龍は濡れてもいいんかい

    • @タダヨシ松尾
      @タダヨシ松尾 2 ปีที่แล้ว

      駄目だろな,その区別もわからんとだろな笑

    • @ベリー-u7b
      @ベリー-u7b 8 หลายเดือนก่อน

      1年前のに言うのは、なんかあれだけど飛龍は、海の神様だから大丈夫なのかな?と思っています

  • @kyo_chan8661
    @kyo_chan8661 5 ปีที่แล้ว +1

    l0

  • @渡部孝司-y3m
    @渡部孝司-y3m 8 ปีที่แล้ว +2

    々々々々