トリコ世界の戦車が弱すぎるに対する美食家の反応集【トリコ 反応集】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 毎日投稿しますので是非チャンネル登録よろしくお願いします!
【引用作品】
島袋光年(著) / 集英社 発行 / 「トリコ」
東映アニメーション
【著作権に関して】
動画内で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡いただけたら幸いです。
▼VOICEVOX
voicevox.hiros...
VOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:ずんだもん
・連絡用Gmail
reaction5438@gmail.com
#トリコ
#トリコ反応集
#トリコまとめ
○この動画のテーマ
トリコという日本の漫画を題材にしてその漫画に対する読者の反応を、掲示板やSNSから引用し、投稿者の自身の感想をまとめて解説、考察しながら紹介すること。
具体的には「トリコに登場した次郎に関して読者の反応を用いて解説、考察を行っています」
○この動画の教育的価値
・トリコに登場した食材に対する第三者の反応を引用し、投稿者の自身の感想をまとめて解説、考察しながら紹介している。
・この動画内に登場する内容を解説、また第三者の反応を紹介することでトリコをより詳しく知り楽しめるようにしている。
○TH-cam のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にカットやアニメーション編集を行い、BGMや効果音での演出も駆使し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
○This video's theme
To introduce the subject of a Japanese manga called Toriko and readers' reactions to that manga, using quotes from message boards and social networking sites, and summarizing the contributor's own impressions, while explaining and discussing the manga.
Specifically, the video uses readers' reactions to Jiro, who appears in Toriko, to explain and discuss the manga.
○Educational value of this video
The video quotes a third party's reaction to Jiro's appearance in Toriko, and introduces it while summarizing, explaining, and discussing the contributor's own impressions.
The video also quotes a third party's reaction to Jiro's appearance in Trico, and introduces the contributor's own impressions with commentary and discussion.
TH-cam's channel monetization policy
This video is an original content in which I actually appear, demonstrate, draft the narration, and read it out loud all by myself.
In addition, frequent cuts and animation edits are made, and I also make full use of background music and sound effects to avoid monotonous and repetitive content.
Translated with DeepL.com (free version)
やまたのさそりとか考えるに生物兵器路線にいったのかもな
宇宙船作ったり記憶奪ったりと文明自体は進んでるのにね。
生態系破壊されたとかも無さそうだし、アカシアがかつて止めたって戦争も普通の人間の範疇だったんだろう。
総合的に考えて捕獲レベルたったの5で人間界でも屈指の味と評価されるくらいだから
捕獲レベルのわりに最高級素材と言われてもそのへんで納得はいく、需要がハンパないだろうから
一応(恐らく)核無しの一斉射撃で一応1000万平方km消せるんやぞ?
多分IGOが国家間紛争の抑止目的で兵器開発に待ったかけてるんだと思うけどな。グルメ戦車も出どころはIGOだろう
グルメ戦車→重さ40トン価格20億円
10式戦車→重さ44トン価格10億円(現在円安の影響で15億円)
単純な値段だけ比較しても10式戦車より高いし、トリコ世界の技術力加味したら現実の戦車より強そうなんだけどなあ……ってずっと思ってる
そもそもトリコの世界観で未だに戦車が現役なのが謎すぎる
ジュラフバードとかの生物兵器の方がよっぽど戦力になるだろ
多分だけどその戦車って飽くまでも一般的な範囲の戦車だと思う。流石に沢山集まれば日本面積の27倍を範囲を荒野に出来るマンモス戦車とか現実世界以上だろ。まぁ四獣には全然効かなかったけど
普通に小松の包丁とかの方が近代兵器より遥かに強そう
戦車とか使える平坦な土地に食材ないでしょうし。火力を高くして強くしても食材確保に使えませんし
あと、人の命の方がコスト安いみたいなシビアな理由も‥
詳しくないから聞きたいんやが、現実に全長100メートルとかいう戦車があるの?
どうやって戦車を持ってくんだよって話だろ
唯一岩礁を通り抜けて本島にたどり着けるルートが狭くて、チハレベルの大きさでも乗せて行ける船もなさそうだよなぁ
美食屋が強すぎて国同士の戦力はそんなに発展してない説、ミサイルはあるけど
グルメ戦車やグルメ戦闘機が出てこないのはおかしい
そういやトリコってなんで釘パンチが必殺技なんかね。グルメ関係ないやん。トリコの次にれんさいした大工漫画なら分かるけど
それを言い始めたら他の四天王も技のほとんどが料理関係無いぞ
@@這い寄る混沌ニャルラトホテ-x7k
いや、それはそうなんだけどさ。他の四天王とちがってトリコはナイフやらフォークやらアイスピックって料理系の技あるやん?だから違和感があるのよね~。