【波紋広がる】「週刊文春」が記事訂正について「おわび」 フジ会見“10時間超”は修正前の記事影響か

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 中居正広さんと女性とのトラブルをめぐり、「週刊文春」がフジテレビ社員の関与に関する記事を一部訂正したことが波紋を広げています。「週刊文春」の編集部は29日夜、“橋下徹元大阪府知事の指摘を受け記事を訂正した”と、経緯を明らかにしました。
    (2025年1月29日放送「news zero」より)
    ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
    月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #週刊文春 #フジテレビ #日テレ #newszero #ニュース

ความคิดเห็น • 23

  • @じゅん-c3f
    @じゅん-c3f 7 วันที่ผ่านมา +13

    記者も文春の記事をソースに強気なこと言ってるのやめろよ。お前らまがいなりにもジャーナリストなんやったら自分で裏どりしたことに対して質問せーや。

  • @user-ythunder
    @user-ythunder 7 วันที่ผ่านมา +13

    関係してるかもわからん社員を引き合いに出した挙句、こっそり修正して他から指摘受けなきゃそのままダンマリ通してたわけか
    「あいつらは悪党だ!だから悪党を叩く俺達は正しい!」って具合で何やっても許されるとでも思ってんのかね?

  • @マオ-s7i
    @マオ-s7i 7 วันที่ผ่านมา +9

    どっちだったとしてもヤバいことには変わりない

  • @大トロ-o8l
    @大トロ-o8l 7 วันที่ผ่านมา +4

    まったく誠意を感じません会見で説明してください

  • @こんこん-i1p
    @こんこん-i1p 7 วันที่ผ่านมา +1

    「示談する前に相談した人などから漏れたのでは」と言われるが、「示談した」という情報は示談後にしか漏れるはずもなく、本人が守秘義務を破った証拠。
    守備義務があることと分かっておきながら、世間が調査しろと思うような内容を出した文春の罪は重いのではないでしょうか。

  • @中森あきお
    @中森あきお 7 วันที่ผ่านมา +3

    国民は消費税で苦しんでいますぜひ消費税廃止をお願いします。

  • @ぶーたん-o7k
    @ぶーたん-o7k 7 วันที่ผ่านมา

    詫びてすむ問題では無い。損害は税金にも影響するのでは?

  • @kodaira0529
    @kodaira0529 7 วันที่ผ่านมา

    週刊文春の件では、X子さんは、当初はフジテレビ社員ではなかった?
    謎だらけ「嘘」とは限りませんが、X子さんは「フジテレビに話すつもりはなかった」のでしょうか?
    仮に、X子さんがフジテレビ社員ではなければ、「相当な展開が変わります」し、今回の騒動も何事ではない事態となります。
    X子さんは、フジテレビとしては働いていない?

  • @ポン子
    @ポン子 7 วันที่ผ่านมา +1

    所詮、週刊誌だからな
    刑事事件として扱わなければ最期は闇に

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 7 วันที่ผ่านมา

    松本人志や中居正広や中嶋優一氏は、固い友情で結ばれてて、お互いに庇いあってる感じがするなぁ。
    証拠がないからと言って、逆に、中居氏が、大事な友人である中嶋優一氏を無視して、中島氏の名前を勝手に使って、単独でやることに不自然さを感じるけどなぁ。
    上納システムは、やっぱり、蜃気楼じゃないような気がするなぁ。
    だから、フジも歯切れの悪い会見しかできないんだろうなぁ。
    ウソをついて、女性を部屋に誘い込むようなヤツが、単独犯をを主張したからと言って、「単独犯なのは間違いなく真実、と言えるのかなぁ?」(笑)。

  • @平将門-r5u
    @平将門-r5u 7 วันที่ผ่านมา

    X子の知人のハナシを
    信用しちゃったんです
    本当に信用しちゃったんだから
    私は悪くありません
    みなさん 
    これからも情報お願いします
    ガセでも全然いいですよ

  • @山ちゃん-r5z
    @山ちゃん-r5z 7 วันที่ผ่านมา

    これもひとつのオールドメディアの戦法なのか(笑)
    これで意見を簡単に覆す浅はかな野次馬がいることの方が問題なんだよな。
    情報統制され易い国民って扱い易いからね。
    単純、単純。

  • @Shdhrudjsjsic
    @Shdhrudjsjsic 7 วันที่ผ่านมา +3

    フジテレビのあの対応が問題であったことは変わりはない

  • @山ちゃん-r5z
    @山ちゃん-r5z 7 วันที่ผ่านมา +2

    だからといってフジのアテンド問題には関係ないな。
    実際、文春の有料版の記事を元に多くのユーチューバーが
    配信してたから橋元が指摘する以前からわかってたこと。
    その他にも
    ・示談金は9000万⇒不明
    ・複数での飲み会⇒3人
    など、取材を進めていくうちに判明したことを
    修正を加えながら報道していたから問題ない。
    仮に誤報があったとしてもそれによって、数多くの証言から
    フジテレビの社員が色々な場面においてアテンドしてきたという事実は消せない。
    そのことはフジテレビ自身も感じているので論点にしてはいないからか
    先の記者会見においても文春を訴える意思はないと回答していた。
    実際、この事案に携わっていたことで各スポンサーが提供を降りていたわけではないので
    今日現在も提供復帰する企業はないどころか、むしろ増えている。
    つまり、スポンサーにフジが問われているのは企業として
    社員がアテンド役として振る舞っていたことを野放しにしていたという
    倫理観とその後の隠蔽体質なのだ。
    エンタメ的な事案で捉えているのではなく社会問題として
    各企業は捉えているということ。
    文春のことを叩くのであれば、これまでの記事を全て読んでからでも遅くはない。
    記事も読まずして、報道に惑わされず本質を見抜かなければ
    兵庫県知事問題の時のようにブレブレの意見しか言えないことになる。

  • @ree-hb3mw
    @ree-hb3mw 7 วันที่ผ่านมา +2

    じゃあ堂々と最初から会見して否定しろやww

  • @r2jdm
    @r2jdm 7 วันที่ผ่านมา +1

    上納システムがあったかどうかが重要。被害当日誰が誘ったかは、さほど重要じゃない

    • @tomokoenosawa9682
      @tomokoenosawa9682 7 วันที่ผ่านมา

      以前からツルんでいて叩けばホコリがゴソッと出る人物。本件はたまたまだしに使われただけで濡れ衣でも、後ろ暗さに変わりはナシ。

  • @ooii4602
    @ooii4602 7 วันที่ผ่านมา

    もう9割くらいの日本人の興味は日枝が辞めるかどうかに向いてるからどうでもいいよ

    • @スズキ-k1v
      @スズキ-k1v 7 วันที่ผ่านมา +4

      んな訳ねーだろwそんな爺さんどうでもいいわ。

  • @ういんういん-q4t
    @ういんういん-q4t 7 วันที่ผ่านมา

    このときが、たまたまA氏じゃなかっただけじゃね?
    他の飲み会がA氏なら、実質似たようなもの