"Whenever You Want" 鳥山 雄司
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ブランドの最高峰となる『ギブソン・カスタムショップ・マーフィー・ラボ』の魅力が凝縮されたTH-camシリーズ『The Art of Strings (ジ・アート・オブ・ストリングス)』。
シリーズを通して表現されるプレイヤーの ”没入感” が視聴者の大きな反響を呼ぶ中、今回マーフィー・ラボと対峙するのは 鳥山 雄司(とりやま ゆうじ)氏。ギター・マエストロとしては勿論のこと、アレンジャー/プロデューサーとしても活躍を続け、日本の音楽シーンを支える第一人者。
今回、鳥山氏が選定したギターは1957レスポール・ゴールドトップ・リイシュー PSLと1961 ES-335・リイシュー。ヴィンテージ・モデルの弾き心地までも再現したこの2本のスウィート・スポットを引き出すため、自身のバンド『PYRAMID』を代表する楽曲「Tornado」と「Whenever You Want」を演奏。まさにここでしか味わうことのできない、サウンドと映像を余すところなくお楽しみいただけます。
その他の関連動画下記にてご覧いただけます。
■「Tornado」
• "Tornado" 鳥山 雄司
■「鳥山 雄司 インタビュー」
• 鳥山 雄司 インタビュー
【ジ・アート・オブ・ストリングス 公式ページ】
gibson.jp/the-...
【ギブソン・カスタムショップ・マーフィー・ラボ 公式ページ】
gibson.jp/murp...
【鳥山 雄司 プロフィール】
ギタリスト、音楽プロデューサー。
1981年慶応大学在学中にセルフプロデュースによるソロ・デビューアルバムを発表。その後1996年にスタートしたTBS系ドキュメンタリー番組「世界遺産」にテーマ曲「The Song of Life」を提供、大ヒットオムニバスアルバム「image」にも収録され、自身の代表曲となる。他、フジテレビ系「フジサンケイクラシック」ゴルフ中継テーマ曲「Let me go」をはじめとする数多くの名曲をリリース。現在までにソロアルバムを15枚、また、学生時代からの朋友 神保彰(ds)、和泉宏隆(key)とのユニット「PYRAMID」によるアルバムを5枚発表している。
アレンジャー、プロデューサーとしても松田聖子、吉田拓郎、葉加瀬太郎、CHARA、鈴木雅之、TUBE、宮本笑里、宮本文昭、伊東たけし、小松亮太、WeiWei Wuu等、幅広いジャンルのアーティストを数多く手掛ける一方で、アニメーション「ストリートファイターII MOVIE」「鋼鉄三国志」、ゲーム「幻想水滸伝V」、映画「神様のパズル」「クヌート」等のサウンドトラックも担当。2014年には自身のレーベル「Super Paw」を設立。 精力的にその活動の幅を広げている。www.toriyamayu...
【ギブソンについて】
1894年の創業から128年にわたり、アイコニックな世界的ギターブランドとして業界をリードしてきたギブソンは、ジャンルを越え、何世代にもわたり、ミュージシャンとともにその時代のサウンドを形作ってきました。現在テネシー州ナッシュヴィルに本社を置き、モンタナ州ボーズマンにはアコースティックギターの工場を持つギブソン・ブランズは、ワールドクラスのクラフツマンシップと音楽業界での強いパートナーシップを軸に、楽器業界の中でもこれまで他の追随を許さない先進的な製品を生み出してきました。ギブソン・ブランズのポートフォリオには、ナンバーワンギターブランドであるギブソンをはじめ、エピフォン、クレイマー、メサ・ブギー、KRKなど、ミュージシャンに愛されてきた有名な音楽ブランドが含まれています。ギブソン・ブランズは、これからも何世代にもわたって音楽ファンがギブソン・ブランズの楽器によって生み出される最高の音楽を体験できるように、品質の向上、革新的製品、卓越したサウンドの実現に注力していきます。
Gibson Japan HP gibson.jp
Gibson Japan Instagram / gibson_japan
Gibson Japan Twitter / gibsonjapan
Gibson Japan Facebook / gibsonjapan
ニールラーセンが一聴き惚れした、鳥山節がたまらなく素晴らしい!
この人は決して間違えない。間違えた音を聴いたことがない。本当にいつまで聴いていたいサウンドです。
鳥山さん大好きです!日本ではJAZZ系では渡辺 香津美さん筆頭ですが、フレーズの個性と説得力では鳥山さんがダントツと思います。ラリーカールトンさんと同じく心地よいギターです。いつまでもご活躍を...応援しています。私のフェイバリットギタリストです!!
何十年かぶりってくらい久々に鳥山氏の演奏を聴かせてもらいましたが、あの頃と同じ ”鳥山tone” 健在で嬉しくなりました。
小倉さんといい、ギブソンジャパンは人選が素晴らしいですね。
昔は自分が無知で良いと思わなかったけど鳥山さんのギターって今聴くととてつもなく感動する。ピッキングのニュアンス、リズム感、フレーズのセンスとか凄過ぎる!コメントで335歪ませすぎとかほざいてるの居るけど変な先入観捨てた方が良いね。
窓開けて夕暮れ時の茜空を何気に見ながらボォ~っとタバコ吹かしてるとフッと吹いてくる心地よい風みたいな感覚をコノギターの演奏に私は感じました。イイ音色ですなぁ~🤗
この曲を聞いているとあの遠い夏の日の遥かかなたの遠い記憶がよみがえるような。あの時は、苦しかったな。
でもそれを乗り越えたから今がある。🙂
感動❣️
鳥山さんの🎸演奏は最高です😭👏✨
カリフォルニアツイード、先日買いました😊 335素晴らしい👍大好きな曲です‼️
Pyramid サウンド!アドリブ含め頭から終わりまでCDと同じメロディ!すげー。かっこいい。
🌈🧙♀ 鳥山さん カッチョイイー 曲も演奏も 🤟❗🎵
Great player 😎
すごいテクニック
憧れますね
ギターの音が本当にいいんですよね。昔のRobben Ford 風フレーズも自分もコピーしたから聞いていて楽しい。
相変わらずカッコよくオシャレなサウンドです。
これからもお願いします!
自分が学生当時「キープル」って雑誌(鍵盤奏者向け、自由国民社発刊だったっけかな?)の記事で、アレンジャー清水信之氏の3号連続のコラムだったかな?「小学生の同級生で、ウェスモンゴメリーとかのジャズギターを当時のプロアマ問わず誰よりも上手く完コピしてたとんでもないガキw…云々」てのが鳥山氏だそうでw ”Tornado”ともに、そのフレーズが聞こえて暫くすると気付かず自然と体がリズムをとっていた… 氏のプレイはThe song of lifeもそうですが、脳…うーん「魂」に、ってのが正確かな。そう直接訴えてくるかのようなギターなんですよね。これからも一層の活躍を期待しております。
久しぶりに聴きました
良い曲ですね
このキレの良いサウンド、心が騒めくな❣️
良い音〜😆
うわ〜鳥山さんだー カッコいいプレイに憧れてました!
最高😃🎉
Love this song. Pyramid’s 3rd album is an all-time favorite of mine!
me too
me too !
السلام عليكم ، رائع بكل المقاييس. مسار موفق.
yes, really love this tune. amazing tone and cozy vibes!!
Es 335 always have tuning problems, I can tell this one is not exception, dont get me wrong this music is awesome.
I remember you played the original one with a James tyler HD studio...
??音と映像が一致してないような。2:35
でもカッコイイです‼️
エマ信者です😊
やっぱエマさんてギターのテクニックというところではプロの中でいうと多分高くないと思うんだけど、
バンドの音を壊さず深めたり広げたりするギターを弾くセンスが素晴らしいと思うし、何よりプレイしてる姿がマジかっこいいw
長文の割に語彙力なくて伝わらないかもしれないけど、この人に出会って青春のひと時をギターに捧げられたことは幸せだった✨
love this song. I played this numerous times. (the pyramid video though.)
Fender TweedにBogner EXC Redで歪ませても鳥山さんの音ですね。Carrと遜色なし。
california tweed だ。♪
かつしかトリオとコラボが見たいです
335で
サンフランシスコの空を
映し出す男!
br here
ミックス、ギター小さくない?
335の音色??
歪ませ過ぎ!