ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めて拝見させて頂きました。とても見やすく出来ていますね。すごく手間が掛かる繊細な作業である事がわかりました。出来上がりの一枚に、ドキドキ💓致しました。板に色を載せるときの調整などは、どうしていらっしゃるのか熟練の技と感性が必要とされてる難しさがそこにある事を感じさせられました。すごいです💓😳感動です💞送って下さりありがとうございます😊中村
ご視聴ありがとうございます!色をのせる時のインクの量や拭き取り加減は個人の感覚で変わってくるので、どんな仕上げりにしたいかイメージを持つことでいかようにも変わってきます。同じ版でも、刷る人が変われば違う仕上がりになるはずです😄初心者の頃は版がしっかりできれば刷りは簡単だと勘違いしておりました。が、刷りはとても重要で繊細な力量が必要であることを経験を重ねるごとに身に染みていきました。
現在銅版画を習っているものです。刷っているところとても楽しく見させて貰いました。これは目の前で刷ってるとこ見てみたい…!サムネイルの銅版画を見て手彩色かな?と思ったらまさかのインクを細かくのせて調節していたのですね😳カエルの口とかはねている水は綿棒か何かでのせたのでしょうか?描くのも刷るのも物凄く時間がかかってそうで完成した瞬間とても興奮しました…凄いなぁ
ご視聴ありがとうございました!水は最初にインクを詰めて次に周りの葉のインクを詰めて色を残すように刷っています。カエルの口は最後に綿棒でのせています。一枚の版に多数の色を詰め分けている一版多色刷りです。刷り上がる瞬間は一番ドキドキしますね😄完成すると制作の苦労がふきとびます。ぜひ、引き続き銅版画を楽しんでください😄
@@銅版画で童心にカエル 丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。これが多色刷り…!いつかやってみたいです☺️
@@鯎谷ュ 多色刷りは複数枚の版を一枚の紙に重ねて刷る多版多色刷りもあります。また、ヘイター法という特殊な一版多色刷りがありますが、こちらは版の作り方やインクの油分調節やローラーの使い方にコツが必要な技法です。また、モノプリントという複数性を求めず一枚だけの作品を刷る方法もあり、これは結構気楽で楽しいです。技法は手段なので表現したい内容と一致する事が一番たいせつだなと思います😄いろいろ試してみて一番最良な技法を見つけていくのも楽しみですね😄
@@銅版画で童心にカエル 多版多色刷り、細かい描写をしたりする銅版画で重ねることを考えると恐ろしいですね…ヘイター法初めて聞きました✨銅版画は技法が沢山あって聞く度にワクワクしちゃいます。色々挑戦したくなる😆✨今度先生に教えてもらおうかと思います。ありがとうございます。
刷り上がった最後のほう 少し「ほらどうだ!すごいだろ!」みたいな感じが気にくわない。もっと上を目指せ
初めて拝見させて頂きました。
とても見やすく出来ていますね。
すごく手間が掛かる繊細な作業である事がわかりました。出来上がりの一枚に、ドキドキ💓致しました。板に色を載せるときの調整などは、どうしていらっしゃるのか熟練の技と感性が必要とされてる難しさがそこにある事を感じさせられました。すごいです💓😳感動です💞
送って下さりありがとうございます😊
中村
ご視聴ありがとうございます!色をのせる時のインクの量や拭き取り加減は個人の感覚で変わってくるので、どんな仕上げりにしたいかイメージを持つことでいかようにも変わってきます。同じ版でも、刷る人が変われば違う仕上がりになるはずです😄
初心者の頃は版がしっかりできれば刷りは簡単だと勘違いしておりました。が、刷りはとても重要で繊細な力量が必要であることを経験を重ねるごとに身に染みていきました。
現在銅版画を習っているものです。
刷っているところとても楽しく見させて貰いました。これは目の前で刷ってるとこ見てみたい…!
サムネイルの銅版画を見て手彩色かな?と思ったらまさかのインクを細かくのせて調節していたのですね😳
カエルの口とかはねている水は綿棒か何かでのせたのでしょうか?描くのも刷るのも物凄く時間がかかってそうで完成した瞬間とても興奮しました…凄いなぁ
ご視聴ありがとうございました!水は最初にインクを詰めて次に周りの葉のインクを詰めて色を残すように刷っています。カエルの口は最後に綿棒でのせています。一枚の版に多数の色を詰め分けている一版多色刷りです。刷り上がる瞬間は一番ドキドキしますね😄完成すると制作の苦労がふきとびます。ぜひ、引き続き銅版画を楽しんでください😄
@@銅版画で童心にカエル 丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
これが多色刷り…!いつかやってみたいです☺️
@@鯎谷ュ 多色刷りは複数枚の版を一枚の紙に重ねて刷る多版多色刷りもあります。また、ヘイター法という特殊な一版多色刷りがありますが、こちらは版の作り方やインクの油分調節やローラーの使い方にコツが必要な技法です。また、モノプリントという複数性を求めず一枚だけの作品を刷る方法もあり、これは結構気楽で楽しいです。技法は手段なので表現したい内容と一致する事が一番たいせつだなと思います😄いろいろ試してみて一番最良な技法を見つけていくのも楽しみですね😄
@@銅版画で童心にカエル 多版多色刷り、細かい描写をしたりする銅版画で重ねることを考えると恐ろしいですね…
ヘイター法初めて聞きました✨銅版画は技法が沢山あって聞く度にワクワクしちゃいます。色々挑戦したくなる😆✨
今度先生に教えてもらおうかと思います。ありがとうございます。
刷り上がった最後のほう 少し「ほらどうだ!すごいだろ!」みたいな感じが気にくわない。もっと上を目指せ