【死んだ?】ポタ電3ヶ月放置の結果!おすすめポータブル電源BLUETTI EB3A

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • @konekolapi_to_ebikerider
    人気のポータブル電源、ブルーティEB3A。
    3ヶ月放置後使おうと思ったら...。
    こんな経験ありますか???
    #ポータブル電源 #bluetti #bluettieb3a #ポータブル電源おすすめ #subaru #forester #フォレスター #新型フォレスター #xbreak #スバリスト #スバルの法則 #subaruforester #アイサイト #アイサイトX #アイサイトツーリングアシスト
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ★Instagram(インスタグラム)
    → / keitaka584
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ★Brog(ブログ)
    →x4015mogul.sees...

ความคิดเห็น • 28

  • @kyatai1
    @kyatai1 10 หลายเดือนก่อน +2

    EB3Aを2台使っています。 BMS信用ならんですね。 普段はUPSとして常にコンセントにさして使っています。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます♪
      ポタ電全般にいえることなんでしょうか?それともEB3Aだから?
      マメに使うのがいいようですね^_^

    • @kazshim4118
      @kazshim4118 7 หลายเดือนก่อน +1

      UPS機能も問題ありますよ。購入して少ししてから本性が出てきました。簡易UPSとはいえ定格出力内の利用で電源断するのはUPS名乗ってはいけないと思います。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  7 หลายเดือนก่อน +2

      安価な商品にはそれなりの理由がありますね💦

  • @シュレディンガーの猫缶
    @シュレディンガーの猫缶 5 หลายเดือนก่อน +4

    自分のEB3Aも全く同じ現象でメーカーに問い合わせたら初期ロットの内部のBMS基盤の不良とのことで基板無償交換で治りましたよ

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  5 หลายเดือนก่อน +1

      @@シュレディンガーの猫缶 情報ありがとうございます^_^
      その後は正常に使えています👍

  • @kazunao55
    @kazunao55 10 หลายเดือนก่อน +1

    今のところ我が家のポタ電達はそこ迄の不具合は出ていませんが、一応定期的に充放電させた方が良いと言うことですね😊
    貴重な情報をありがとうございました🙇

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  10 หลายเดือนก่อน +4

      このことがあってから出掛けなくても週イチくらいでちょこちょこ使うようにしてます💦
      マメに使って活性化したほうが良さそうですねw

  • @おとっと-b6l
    @おとっと-b6l 10 หลายเดือนก่อน +4

    ポタ電は基本的に、携帯の充電などでも、数日おきに使うのがベスト。
    数か月保管で逝ってしまうパターンが少なくありませんね。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  10 หลายเดือนก่อน +3

      そうなんですね^_^
      これからはマメに使って長持ちさせたいと思います👍

    • @singentuki
      @singentuki 3 หลายเดือนก่อน +1

      80%充電で半年放置でも自然放電は10数%がリン酸鉄バッテリーのウリ特徴だった筈ですが?。私の持っている昔の先駆者的ビューデンスブランドのポタ電は10ヶ月放置でも15%ほどしか放電は無かったです。ブロック型でない汎用円筒形を多数使う最近のリン鉄バッテリーは放電しやすいかのな?。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  3 หลายเดือนก่อน +1

      放電率15%は優秀ですね
      個体差もあるかもしれませんね🤔

    • @yoshinori501112
      @yoshinori501112 หลายเดือนก่อน +1

      数カ月保管で逝ってしまう。その話が本当ならポタ電は非常用電源としては使い物にならないですね。
      買わなくて良かったです。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  หลายเดือนก่อน

      @yoshinori501112 レジャー用ですね…

  • @renonkkk
    @renonkkk 9 หลายเดือนก่อน +4

    ポ-タブル電源の残量表示は正確ではありません。また、普段の使用は残量20~80%で使用するのがセルの為にも良いのです。
    たまには0-100%を3回程繰り返すと正常になるのはどのポータブル電源に言えます。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  9 หลายเดือนก่อน +3

      そうなんですね^_^
      今はマメに使うようにして正常に動いてます。
      コメントありがとうございました♪

  • @AM-qt4pv
    @AM-qt4pv 22 วันที่ผ่านมา +1

    同じく低電圧表示が出てダウンします
    ダウン後コンセントから充電するとわずか数分で100まで飛び飛びで急上昇
    メーカーに問い合わせたら寒い時期バッテリーが暖まるまでは突然ダウンする事も有り得る、との事ですが神奈川県川崎市の室内保管でマイナス気温にもなってない5度から10位の気温で寒いとって言われるのも何だかなと思いました
    使用家電600wの電気ケトル
    電力リフトはON
    起動電力は不明です
    これが「こういうもの」ならば良いんですが不具合なのかな??と不安にもなります

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  22 วันที่ผ่านมา +1

      @@AM-qt4pv この事象のあとしばらくは不具合なく使えてましたが、その後車中泊した時に残量30%でポットを使うと一気に0%になりました。
      気温は5℃くらいでしたが。
      ポタ電にしてはリーズナブルなのであまり高くを望まないほうがいいのかなーと思ってます😅

  • @黒助0077
    @黒助0077 8 หลายเดือนก่อน +2

    高橋ファイル行きですね。バッテリーの種類はリン酸鉄リチウムあるいは三元系リチウム電池なのか気になりますが。バッテリーセルの不良かなぁ。ニッカドでないですよね。

  • @カワハギ-h4n
    @カワハギ-h4n 10 หลายเดือนก่อน

    ポータブル電源欲しいですが、お値段が、高いです。夜の海釣りに使えますからね。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  10 หลายเดือนก่อน +1

      ポタ電高いですよね💦
      自分も高くて諦めてましたがこのポタ電は2万円台で買えて、容量は少ないですが消費電力の大きい家電が使えるのでいいですよ^_^

    • @球弾
      @球弾 23 วันที่ผ่านมา +1

      2400whのリン酸鉄ポータブル電源の新品を2万5000で買いました。
      ノーブランドですが、実測値を測ってみると1800wh弱で7割くらいはあったんで優秀でした。
      こういうのがAmazonとかで出ますが一瞬で売り切れますんでしょっちゅうチェック必要ですが。
      価格は安いですが意外と作りはしっかりしていていらなくなったら購入価格よりも高く売れます。

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  22 วันที่ผ่านมา +1

      @球弾 メーカー品じゃなくてもいい商品もありますね。安全性に問題ないならノーブランドでも全然OKですね👍

  • @kaかっちゃん-k1i
    @kaかっちゃん-k1i 7 หลายเดือนก่อน +3

    プルーティーの本体のシガーソケットの右側に、ポッチが、ありますそこが、リセットスイッチだと想いますが、

    • @konekolapi_to_ebikerider
      @konekolapi_to_ebikerider  7 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます♪
      今は調子よく使えてます👍