【あんスタ】紅月に滝維吹加入であんスタ大炎上してる件について正直にお話します【あんさんぶるスターズ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #あんスタ #あんさんぶるスターズ #最新情報
※あくまでも私個人の感想、意見です
この動画の内容を見て攻撃的なコメントや発言をするのはやめてください
よかったら聴いてね↓
【あんスタ】しょーがいゼッタイそーあい宣言♥ coverd by わいちゃん【エスプリ/歌ってみた】
• 【あんスタ】しょーがいゼッタイそーあい宣言♥...
前回の関連動画
【あんスタ】無課金なら絶対に知らないと損をする、ダイヤを大量GETするお正月イベントの走り方を解説!【あんさんぶるスターズ】
• 【あんスタ】無課金なら絶対に知らないと損をす...
【わいちゃんTwitter】
x.com/ychanel818
良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!
↓各種SNS↓
【Instagram】 / ychanel818
【Tiktok】 www.tiktok.com/@ychanel818
あんスタ都市伝説シリーズ再生リスト
• 都市伝説検証シリーズ
攻略、イベント走り方系再生リスト
• イベントの走り方、攻略
ハイスコア編成再生リスト
• Playlist
あんスタで検証して欲しい都市伝説など
やって欲しいことがありましたら
コメントにてリクエストお受けします!
あんさんぶるスターズ‼︎
ensemble-stars.jp
プレイ動画はコンテンツ利用ガイドラインwww.happyeleme...
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼︎」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
BGM
FUJINEQo
Twitter : / fujineqo
TH-cam : / fujineqomusic
kyatto
TH-cam: / @kyattoworks
紅月Pです。
滝くんは悪くない、紅月の3人も悪くない、キャラは本当に何も悪くない。声優さんも悪くないです。
1番心配なのは配信が荒れる事、どうか声優さんには誹謗中傷行きませんように。
でもごめんなさい、私は受け入れなれない側です。本当にごめんなさい。涙が止まりません。
あやまらなくていいんです。受け入れられないのは仕方がないことなので。好きだったものが無くなってしまうような気持ちになりますよね。
私も全然受け入れられないです。
紅月でなくなるのなら
それはそれで割り切りますが
塗り替えるのは違いますよね。
滝君にだって本当に紅月がベストなんでしょうか。
今回はWithだったからこういうのもありだなと思いましたけど、
これから正式に組むとなるとしたら話違いますよね。
ルックスも曲も「紅月」風であって、そのものじゃない。
個人的な感想ですと、クレビ、エデンとコラボしたって似通った曲出てくるんじゃないかと思いました。
(キャラ置いといて本当個人的な意見ですが、音楽だけで考えるとSwitchの方がシナジーありそうですけどね。。)
私は8日から変化ないようでしたら
「紅月」はもう、推せないと思います。
その気持ちすごく分かります😢
他Pなのですが、加入するにしてももう少し一緒に活動してからとかならまだ分かる。オーディション編の続きとはいえ、予告もなしでたった18話のイベスト内で紅月加入っていうのが急すぎて...。なんか今度のプロセカコラボで維吹だけ披露曲無いから急ぎで紅月に加入させた感を個人的には感じました。
確かに、コラボで披露できませんもんね…!にしても急すぎますよね……😢
コラボってもっと綿密に計画練ってると思うけど
@@かぼちゃ-y1d コラボが急に決まったとかそういうことではなく、コラボに間に合わせるために、9周年で追加されたばかりの維吹をあまり深掘りせず、紅月へ加入させるというストーリーを公開したんじゃないかということです。
紅月3人と新キャラとして登場した滝くんでは積み重ねてきたキャラクターの背景の重厚さの差があり過ぎるんですよね…これは月日の経過がある以上もうどうしても仕方ない事だけど、滝くんはエスプリ側とした方が違和感が無かったと思います。滝くんどうにか報われて欲しい。
@@第一村人-u9p 分かります……5人で仲良くエスプリデビュー!みたいな感じだったら平和だったのに……とおもいます……😭
何が一番嫌かというと、これまで3人で歌っていた曲がスタライやスタフォニで当たり前のように4人でパフォーマンスされると思うと、これまでの紅月を否定されているようで悲しくてたまらない😢
せめてユニット名は変えて欲しかった…
新生紅月か華月でいいですよね…
3人の時の紅月は旧fineみたく「旧紅月」っ言われるんかなぁ?
メンバーの脱退、加入の繰り返し、不祥事がすっぱ抜かれる等リアルなアイドル業界に疲れてあんスタにハマった
ずっと不変だと思って安心してみていたら、同じことが2次元でも起こってしまっていて、今もう何も信じられない
自語りで申し訳ないですが、嵐はそういうのが無かったのでファンとして終始楽しかったです。
もう活動休止しちゃったけど…
お互い良いことあって欲しいですね。
これまで、あんなにも紅月の家族のような絆を描いてきたのは運営側なのに、それをなかったかのようにキャラクターを都合良く動かしていたのが信じられない。
この状態で生配信で声優さんを矢面に立たせる運営は人の心ないと思ってしまった…
あんスタの世界的にはプレイヤーが見えていないところでもキャラは生活してるし色々考えているんだろうけど、
結局プレイヤーには描写されるところしか見えないんだからその見える場所でしっかり加入までの展開作ってほしかったってのがある
数え切れないくらい貢いできたであろうイベ上位ランカーさん達のプロカの内容が辛い🥹
紅月の三人って蓮巳敬人・鬼龍紅郎・神崎颯馬という名前から分かるように、
人ー鬼ー神
巳ー龍(辰)ー馬
で、三人で完結する名前付けされてるんですよね。
そこに滝維吹くんを入れる意味が本当に分からなくて。せめて名前だけでも統一感出せなかったんですかね。
初めて気づきました…気づいてなおなんとも言えない悲しさと3人の尊さが沸いてきました😭
紅月の各メンバーは髪の色で色を決めているが、滝維吹くんは目の色で色を決めている。また、他のメンバーが大人っぽいのに比べて、この人は子供っぽい。統一感が完全に崩れている。それが私の第一印象だ。
また、私は外国人です。日本語が下手だったらごめんなさい。
新キャラの加入自体が受け入れられないのではなく、紅月はこの3人であることに意味があると今までのストーリーでずっと大事にしてきた部分が蔑ろにされたのが本当につらいです。
ファンの戸惑いを反映したような言動で反対していた颯馬の気持ちの入れ替えの早さ、今までの絆を大切にしないキャラ崩壊レベルの敬人、ユニットに関わる一大事なのにあまり自分の意見を言わない紅郎…加入の決断をするまでにはきっとたくさんの葛藤や話し合いがあったはずなのに、あの短いストーリーでそれを描写しきれなかったのかもしれませんが、もっと丁寧に描いてくれていれば、そして最初からwithなんて言葉で濁さなければここまでの騒動にならなかったんじゃないかと思っています。
せめて今後のストーリーでみんなが納得できる話が追加されることだけを祈ります。
10年のコンテンツで考えると確かにそうですね。
ただ、紅月である彼らの時間軸はたったの2年です。
リアルのアイドルで置き換えるとあながちこの流れって妥当であるように私は感じます。
全員が全員納得できるストーリーは難しいかもしれませんが、いい方向に行くことを願ってます。
@@ychannel
多分この方はアイドルとしての流れの妥当性ではなく、キャラの言動の統一性のなさ、またそれを深く描写(颯馬が納得する流れなど)もせずにたったの18話のみでこの大きな変化が起こってしまい、紅月が運営に軽んじられている(と感じる)点について仰っていると思います。
わいちゃんさんのご意見を聞いた上でご自分の意見を書いている思うのでいまこの返信は要らなかったのではないでしょうか。
今悲しみに暮れている方に対し、自分の意見を押し付けているように感じました。
また、妥当な事だ、と他担Pが言うのは紅月Pに対してあまりにも酷いことでは無いでしょうか?
当方も気持ちが荒れておりきつい言葉になってしまい申し訳ないですが、どうしてもお伝えしたく返信させて頂きました。
@@ychannel
うーん、時間軸としては2年でも、紅月Pさんの多くはリアルな世界で2年以上の時間を費やして推してきてるので、そこを同列に捉えるのは酷ではないかと思ってしまいます。
三次元のアイドルも推してる者ですが、三次元のアイドルに無いものを求めて二次元を推してる方も多いのに、自らその良さを手放してどうするんだろうと思ってしまいます💦
現に三次元で荒れに荒れたユニットがありましたが、一方で新メンバー加入後の供給(真剣な思いを伝えられる場、皆で仲良さそうにしている場面等)が二次元とは比べられないくらい多いので、それで徐々に受け入れられたファンが多いかなと思います。でもあんスタには同じ様な対応は不可能ですよね…
もちろん誹謗中傷は絶対にダメですが、一方でビジネスである以上ユーザーから見放されたら終わり(売上が一年近く前年割れしてる現状では特に)なので今回の反対意見も運営様にはきちんと目を通して今後に活かしてほしいなと、上から目線ですが思います。
横から失礼しました🙇♀️
少し否定的になってしまうんですけど、正直に言うとあんスタにリアルなんて一切求めてないんですよね。
リアルのアイドルは脱退、加入なんて良くあることだろうと言われてもそれは三次元の話であって、二次元であるあんスタにそこまでアイドル、芸能業界のリアルを忠実に再現して欲しいわけじゃ無いんですよ。
むしろ三次元のアイドル問題が嫌でそう言う問題がない二次元アイドルを推してるって人も居るでしょうに...
なんか上手く言えなくて申し訳ないんですけど、とにかく二次元にリアルを持ち込まないで欲しい。
わかります…。私自身あんスタ新規勢でそこまでやり込んでないので、全てを理解してる訳ではないのが現状です。
ですが、私自身思うのはこの手の炎上、トラブルは現実でも起こっていてあんスタだから揉めたわけじゃないし、SNSを見ていてもこんなことあったんだ…という話を見かけることが多く、物語ひいてはフィクションの意味って何だと考えてるのかな(純粋な疑問)といった事柄が頭をグルグルと回っております…。
新米のぺーぺーですのでズレていたり、ん?と思うようでしたら謝ります🙇♀️
本当にそれ!現実が嫌で、夢を見せてほしいから二次元を応援してるんだよね
上手い例えかわかんないけど、安全なお布団の中にいたはずなのにそこから急に内側にデカい針生えてきたような感じ
でも運営も色々新しいことやんなきゃいけないっていうのも事実だろうし……苦しい話だよ
@@おでん-b8jすみません、読解力がないのであまり上手く読み取れなかったんですが、私自身が『物語、フィクションについての意味をどう考えているのか』と言う事でしょうか...?
@@絵描き-t7v こちらこそ、文章が下手ですみません🙇♀️🙇♀️
あんスタ運営が物語、フィクションについて(在り方など)どう考えているのかなと思っているという意味になります…。
主語が不足してました…。お手数をおかけしました🙇♀️
@@おでん-b8jご返信ありがとうございます!なるほど、そう言う事でしたか...こちらこそ読解力がなくすみません...💦
結局入れることになるならwithってつけるのまじで詐欺紛いすぎて普通に引いちゃった。
難しいところで、この曲を歌っている段階では紅月ではないからwithなんですよね、、、
あと、おそらく告知の段階でなくストーリーを読んで欲しいからそういう表記なんだと私は思いました。
そうなんですよねー…
withだから走ってるって人も多いと思うし上位狙うなら課金必須みたいなところあるし、難しいですね
気持ちを表明するには結局静かに課金をボイコットするしかないんだよね…
配信で小林千晃に誹謗中傷がいかないかがものすごく心配、千晃くんは何も悪くないのに傷ついてるとことか申し訳なさそうにしてるとこ見たくない
ほんとにそう思います。千晃くんは何も悪くないのに、傷ついてしまうのは誰も望んでないですよね😢
1月8日が本当に心配...
声優さんに飛び火しないことを祈るばかりです(流星隊Pより)
X上で"次は我が身だぞ他担P"というポストを見て今の運営の状況を見て納得してしまう自分がいました...
他Pですが、1番起きて欲しくな方向に行ってしまったなと言う感想しか出てこないです。3人の紅月が大好きだったし滝くんが嫌いなわけじゃないし、でもやっぱり3人で今まで紡いできた絆が否定されるような気がしてしまって、、受け入れるにはしばらくかかるかもしれないけれど、これからも楽しくあんスタを見届けていきたいので気長に心が慣れるのを待ちたいと思います。
あまりにも加入までの展開が早すぎる、1イベの十数話のストーリーで受け入れられる内容じゃないでしょ…
維吹は一旦ソロデビューなりさせて1年とかツアイベなりなんなりで関係値積んだのちに加入とかじゃダメだったんか???
3人の紅月の素晴らしさがわかっているからこそ維吹推しの人が胸を張って維吹を推すことが難しい現状が滅茶苦茶辛い…
人の気持ちや衝動って、掻き立てられたら時間なんて関係なかったりします。
今回のストーリーには蓮巳くんのそういった部分がよりリアルに描かれていた結果なのかなと私は思いました。
ヤマさんに完全同意です。時間がどうという話ではなく、滝くん加入させることについて悩んでいるシーンや衝撃を受けたシーンは描かれていましたが、他2人との話し合いもそこそこに蓮巳くんが加入を決めた(様に見える)という点に私も疑問がありました。
血よりも濃いとか家族の様なとか言っておきながら結局きちんと3人で話し合っているシーンはありませんでしたし、その部分は決して省略していい部分ではないと思いました。
また、ライブの練習予定だったのにまだメンバーじゃない滝くんが電話一本でもう辞めると言っただけで、わざわざ総出で沖縄まで行く。なんのお笑いかと思いました。信頼関係もそこそこなので「やはりあいつはあんな奴だった。そんな不義理な奴は紅月にはいらん」とむしろ放っておいて、加入もさせない、という判断が普段の蓮巳くんじゃないの?他2人のことが見えなくなったの?わいちゃんさんが言う様に、衝動に掻き立てられていたとしてもユニットリーダーとして他メンバーの意見を聞くことは当たり前じゃないのか?それは感情とは別問題じゃないの?とずっと砂を噛んでる気分でした。とにかく時間ではなく、そこに至るまでの詳細なストーリーを見せてもらえなかったのが本当に悲しいと私は感じました。
又、
ユニット衣装のお披露目をエスプリはメインストーリー枠においてもらっているのに滝くんは1イベント枠でのお披露目。しかも自分のセンターイベントじゃない。その待遇にも4PEACEの1人として可哀そうに思いました。
逆に、蓮巳くんのセンターイベなのに話のメインは滝くんのことばかりで、MVも滝くんの見せ場が多かった様に思います。誰のイベントなの?って感じです(ちなみに私は紅月も滝くんも推しているのでどちらか一方に贔屓目をしているつもりはありません)
大変な長文失礼しました。
自分が衝撃を受けた相手であったら時間なんて関係ないと思いませんか?
早く手に入れなければ他に取られてしまう。
あと、今回のストーリーで蓮巳くん自身が紅月は俺のもので俺が主人公だというセリフがありました。
なので、蓮巳くんが自ら加入を決めてもおかしくはないような気がします。
@ わいちゃんさんが言っていることが分からない!と言うわけではないんですが、その蓮巳くんのセリフ自体が、みんなが言ってる「誰?」なんじゃないかなぁと私は感じています。「蓮巳はこんなこと言わない!」という盲目的なことではなく、今回のイベストのみで言うと整合性は取れているんだと思います。私もそう思いました。スト上の破綻はしてないと思います。もちろん二次創作などの影響で多少自分の思う「蓮巳くん」のフィルターがかかってしまっている部分も大いにあると思いますが、今までの蓮巳くんを考えるとズレている様に感じます。
再三になりますが、たくさんリアル時間をかけてから加入して欲しかったのではなく、「3人で話し合ってどう言った意見を持ち寄って加入を決めた」かをじっくり見せて欲しかったんだよなぁが私の思いです。(今回のストの試練はwithとして一緒にライブをする上で、でしかなかったので。しかもそれも颯馬くんが勝手に言い出して行ったもの)なので、イベントでやる様な内容ではなく、メインストーリーとまでいかなくとも話数を増やしてやって欲しかったです。加入までのあんスタ世界での時間は短くてもいいんです。あんスタ世界で一週間程度だったとしてもいいんです。ずっと3人でいいと思っていた気持ちの変化を、紅月が4人になると決めたその最後の瞬間の3人を、蓮巳くんだけでなくもっとじっくり時間をかけてやって欲しかったです。沖縄に飛ぶ前に一度3人で話し合いを設けて欲しかった。その上で沖縄のくだりじゃダメだったのか、この点が運営が紅月の「絆」を蔑ろにしていると言われているところじゃないのか、とグルグルしています。
最後感情が乗りすぎてしまい、又言い方が悪くご不快になっておりましたら申し訳ありません。これは一個人、私の意見でしかないのでこう言う意見もあるんだなー程度に思っていただけますと幸いです。
再びの長文失礼しました🙇♀️
@@ychannel
今までのストーリー全部見た上での発言ですか?
蓮見はそんなことをするようなキャラではありません。
逆に「他のメンバーが納得いかないなら行動に移しても意味がない」という考え方だったんです。
今回のストーリーの紅月の3人は「誰?」って感じでしたね。
個人的に自分の推しだからというのもあるんですけど、鬼龍紅郎が乗り物酔いしやすいってこと忘れて無茶させたのにあの対応はかなりショックでした…
素直に応援できないのでしばらく休んで行けそうなら無課金に切り替えて細々と頑張ろうと思います
!からの古参ですが、今までの炎上の中で1番規模が大きいなと感じています。今までも萎えて離れてまたやって、を繰り返しながらあんスタをやってきましたが、正直1番堪えました…。
他Pですがメンバー新規加入も普通にありえるユニットだと思ってるので、余計に萎えています。紅月でそれやったらもうなんでもありじゃんっていう…
リアルアイドルにあり得ることだからこそやらないでほしかったけど、あるんだなと思って未来が見えずらくなったのは事実です
この前課金したところだったのですが、無理すぎてしばらくまたお休みしようと思いました
正直、エスプリは5人がいい。
昔の夢ノ咲の時より平和になったアイドル業界で、大人なアイドルに囲まれて、健やかに成長していく滝くんたちを見たかった。
紅月は3人で充分だしむしろ完璧なんだから、そういうのでいいと思ってたんだけどな。
でも滝くんってカワイイの似合わなくないですか...?紅月加入はもちろん肯定してないけども、エスプリはもうエスプリなのでそこに入るのはリーダー断られてほぼ押し付けられたような笑主が今頑張ってるのにちょっとそれも肯定できません...ソロが1番です!!!!
@xiaoxiao-lingling25 たしかに、紅月加入の件を抜きにして見ると今回のかっこいい系の衣装すごく似合うなって思いました。
正解を出しにくい問題だとは思いますが、ソロが1番しっくりくるかも知れませんね〜
1月8日の生配信がどうなるのか心配です。
キャラや声優に暴言吐く人が現れると考えると恐ろしい
キャラや声優さんは関係ないでしょう。逆に可哀想なくらい。
みんなそれくらいは弁えてくれてますように、、。
ズ!時代に離れた元KnightsPです。現在プロセカ民をしているため、コラボきっかけで戻ろうかと悩んでた矢先のことでびっくりしています。
ストーリーを現在もプレイしている友人に見せてもらい、ズ!以降のあんスタの流れを説明してもらいましたが、運営さんは下手をうったなと思います。
確かにリアルのアイドル業界で、てこ入れとして新規メンバーを加入させることはあります。が、基本的に炎上します。特に男性グループは顕著です。そして加入前には脱退や卒業が絡んでいることが殆どであり、そんな状況でも炎上するのです。そしてそこから盛り返すことなく解散したアイドルグループも多くいます。むしろ人気になったグループの方が珍しいのではないでしょうか。
今回の流れがリアルでも妥当であるとは言い難いと私は思います。経緯の説明がされないグループはどんどんファンを失っていく傾向があります。
今回のストーリーでは、加入に至る過程の描写が少なすぎるし、必要最低限の説明すらされてないと感じました。たとえそれが、収録の関係上2年前から決まっていたことだとしても、それをストーリー上で段階を踏まない理由にはならないと考えます。今まで9年間(作中の期間が2年間だとしても)という時間は長く『紅月』というグループが『3人で』紡いでいた物語の数を思うと、余計丁寧にやるべきでした。それが『紅月』のためでもあり、滝維吹くんのためでもあると思います。そういった意味で今回運営さんはやらかしていると考えます。
行き過ぎた批判は避けるべきですが、避けさせる工夫を運営サイドが怠っていると思います。傍から見ると故意的に炎上させてるようにしか見えません。批判が出るものであると分かっていながら、1イベントのみの過程で加入しました!は無理があるかと…、個人的には3イベントくらい挟んでしかるべきだと思います。伏線が現時点で足りないんです。
誰もが納得する形は無理でしょう、それでも少しでも平穏な日常が戻ってきますように
紅月Pです。
今までの紅月が大好きです。
そしてこれからの4人の紅月も応援したいです。
でも、今の紅月は本当に私が応援してきた紅月なのか、分からなくなってきてしまいました。
なんだかキャラクターが話してくれてる気がしないんです。
無理やり喋らせられてる気がしてならないんです。
わかります。今までの大将やそうまくんなら絶対に加入は認めないと思います。私は零担ですが、最後の蓮見くんと零の会話とか完全に運営側の意見なんだろうなって、零に言わせとけば納得するだろ、って運営が思っている気がしてなりません。
新キャラを入れるためなら大将の乗り物酔い設定は無視できるんだなーって感じ
それ思いました...乗り物酔いに対して蓮巳敬人が精神論ぶつけたのもちょっと無理です
@@TwT_M_精神論で諭す人じゃないですよね。新キャラのためのストーリーは書くのに、設定すらも守ってくれない、過去のストーリーをねじ曲げる…まあこれは今回の紅月に始まったことではないですが。蓮巳敬人ってこんな人でした?って言いたくなりますね
う〜ん・・・
私は紅月とかエスプリとかという以前に維吹くんや彼を応援しているP達が不憫だなと感じましたね。
五人で新アイドルとしてあんスタに加入したのに、エスプリからはハブられるは紅月に加入したからといってもなんだか歓迎されていないしで
こんなにも荒れた状況になっているにもかかわらず運営はなんの説明もなくどんどん話を進めて行くだけで維吹くんの事は放置したままだし。
できれば維吹くんにはエスプリの皆から遅れた分あんスタPの皆様にちゃんと祝福され歓迎された形でデビューして貰いたかったですね。
他Pです。今日が一彩くんの誕生日だっただけに微妙な空気にされてしまって新年早々ピンク衣装に続いて驚くばかりです。
しかも相互さんの何名かへ「お前の推しは良いよな、こっちは命日なのに」的な焼きマロまで飛んでくる始末。
メタ的な予想を前からしてましたが、滝くんの声優さんだけ別格にベテランな方であると思ってたので別枠なのかなと感じてたのと
せめてソロならまだここまで炎上しなかったと思いました。むしろソロとして各ユニットとwith 滝という名目で関わった方が盛り上がった気がして…
あまりにも出会いから加入までがいくらなんでも急すぎて、もう少しユーザーが納得するまでの話を時間をかけて盛り込んでほしかったなと。
私は敬人さん、滝くんを密かに推している身ですし応援はしたい反面、現状は胸に秘めていないと叩かれるのがオチなのかなと思いました。
今後を思うと、前に出てた要くんアルカ加入説も今の運営はやりかねないですしHiMERU関連はデリケードな話題でもあるので、そのアイドルの思考やら言動が公式の良いように捻じ曲げられないか今から不安です。
一彩くんの誕生日にこんなわざわざぶち当てなくても良かったのにと、毎度のことながらあんスタ運営にはちょっと驚きますよね、、、
確かに一つのストーリーで展開を進めなければいけないので、ユーザーは急に感じる出来事でしかないなと私も思います。
ただ、時間をかけてもかけなくてもおそらく加入を受け入れられるムードにはならないというのも正直なところ、、、
ジョーカー枠としての加入は無いかなと思っていましたが、今回の件で要くんの行く末も不安にはなりますよね
@@ychannel 例えばそれこそ今回のイベントが前日譚で、マトリックスみたく半年後にツアイベ方式で敬人&滝星5報酬の紅月加入イベント!としてやってくれた方が考える時間もあったのかなと思いました。上位ランカーさんただでさえ大変な中一彩のお祝いもされてて泣きました。イベランも折れかけましたが、わいちゃんさんの動画で持ち直せました!はすみん一枚取りまで頑張ろうと思います。
長年楽しませて貰ったけれども、こんな気持ちにさせられるなら、離れる時が来たのだと思い、あんスタ卒業を決めました。
3人の紅月のままでいて欲しかったのが本音です。
この紅月イベントを最後に全てのダイヤを使い切り潔く去ります。
ザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」の歌詞が胸に染みます。
「この燃えたぎる苦しさは明日も続くのか」と思いながら気持ちの整理をしていきます。
楽しかった9年間をこんな形で締めくくることになるとは思いもしませんでした。
引き続き応援される方に全てを託して逝きます。
公式やキャラに暴言を吐くのはどうかと思いますし、わいちゃんさんは至極まともなことをおっしゃってると思います。
ただ、やっぱり無該当の他Pの方の意見だなと感じました。
これからも、あんスタ楽しんでください。
滝くんが入るのが嫌だというわけじゃなくてもうちょっとストーリーのボリュームを増やして色んなキャラの葛藤とかを全て描いて欲しかったなと感じました…
SNSの大炎上が1日でも早く治ることを願ってます🙇♀️
言いたいことはいっぱいある蓮巳推し紅月Pですが受け止めきれません…
過去スト無視のコロコロ手のひら返しするメンツ、鉄虎の気持ちをないがしろにまでして維吹を加入させた蓮巳。
今までの9年間は一体何だったのだろうか…
なんか夢ノ咲でいい感じに盛り上がってそのノリで会社所属してコケたみたいな匂がプンプンする。
維吹くん自体は好きだけど、やっぱり私は3人の紅月がいいな。加入することに関してというよりキャラを雑に扱われたことが何より嫌。これ以上運営に振り回されるのも嫌だしもうあんスタやめたい、でもまだ3人のことは大好きだからなかなか離れられなくて辛い。まだ紅月Pでいたいよ😭
Xでいろんな意見書かれてるけど紅月Pさんも滝Pさんもほんとに可哀想だなと…滝くん推しは何もしていないのに謝っていたり紅月Pさんもあんスタから離れていったりと今回イベントは誰も幸せにならないものだったなぁと思います。 キャラに罪は無いので声優さんや紅月と滝くんに対してヘイトを向けるような発言は見ていて苦しいです😢
他担だけど、ストーリー丁寧だとはあんま感じなかったかな……というより「キャラの描写」が丁寧じゃなかったというべき?
過去に培ってきた関係性とか発言とかガン無視なの…?てなるくらい無理やり滝くんを入れるためにそれらを捻じ曲げた感が否めなかったな。
最後蓮見が入らないか?て言って他の2人もそうだよおいでよ〜ってなってたのが頭弄られてる…?てなってしまった。特に神崎、あんな反対してたし自分勝手な行動とってた滝追いかけて喧嘩とっちめただけでそんな肯定派になる?展開…というか考え方の変化があまりに急だな、運営にとって都合のいいように思考弄られてるなとしかならなかった
ただ悪いのはほんとにキャラではなくこうした運営でしかないから、滝くんにヘイト向かないでほしいなと願うばかり…
Xで滝くん推しの方が「ごめんなさい」って謝ってるの見て、それはちゃうやろ。て思うし、運営に対して何謝らせてるんだよ、ってやるせ無い気持ちになった
沖縄という本土とは色の違う素晴らしい文化があるのにわざわざ維吹くんが[本物の]和風と言ってるのが気になります。公式は沖縄の歴史的建造物や伝統音楽が本土と同じ構造だと思ってるのか?ストーリーでも彼が何を偽物と言って、なぜ和風にこだわっているのかわかりませんでした。
個人的には琉球文化には和風とは違う異国情緒のような雰囲気を感じています。
なので和風のカテゴリーには入っていません。
アメリカ生まれアメリカ育ちなら納得できたのですが。
自分の理想はソロアイドルでした。
琉球王国文化+アメリカ育ちアイドルで文化の橋渡し、文化の融合等で新たな楽曲や他ユニットとコラボするという形にして欲しかったです。作中では沖縄県民の方もATLANTIS を受け入れくれているので変化に寛容な描きかたでした。
ともあれ、沖縄生まれと本物の和風
ここが一番引っ掛かりました。
そう言ってくれる人をやっと見つけた。海外ではよく沖縄の文化が語られるが、それは本物のそう言ってくれる人をやっと見つけた。海外ではよく沖縄の文化が語られるが、それは本物の日本文化とは違う。彼らにとっては、滝維吹が紅月に加入することは、沖縄の文化がほとんど表に出てこないので、彼の中の沖縄の文化を消そうとしているようなものだ。しかし、日本人選手の間でこのような議論が交わされることはほとんどない。
また、私は外国人です。日本語が下手だったらごめんなさい
ズ!からやってきたPです。
紅月Pではないんですが、正直ショックが大きいです。よりにもよって血より濃い絆で結ばれてる紅月に加入なんて、、、
個人的にトリスタと紅月はメンバーは絶対変えたらだめだろと思ってます😢今回のことで大ダメージをおったので、辞めようかなと思ってます。いつ自分の推しユニが脱退や卒業、新規加入されるかわからなくなったのと運営の不信感が爆発してしまいました(T T)
お辛い方は一旦アプリを閉じSNSからあんスタの情報をたつのも手だと思います。
自語りすみません。
夢ノ咲時代よりみんな成長してるから南雲の名前を盾に批判するのはやめて欲しい。勝手に可哀想扱いするのは失礼だ。南雲は守られたんだよ。
キャラに罪がないってのは重々承知だし過激な人は抑えるべきだと思うけどここまでやりたい放題されて黙って金だけ出して、出せないならやめろは酷すぎる。さすがに何もアクションしないは無理だと思う……こんなのされたらキャラを憎んじゃうのも必然。自分の推しグルで考えたら吐き気がするし本当に可哀想。
紅月の件肯定も否定もしないですが、
リアル男性アイドルグループを長年推して脱退とかを経験しているオタクの気持ちとしては、長い間見ていた推しのグループの形が変わっていくことが推してるオタクとして辛いなと思います。
あんスタはあまりにもリアルアイドルにリアルに起こっていることをしっかりとストーリーに組み込みすぎてるよ!と思います。
3人の紅月が大好きでした。
キャラに罪は無いですが未だに現実を受け入れられないです…。
リアルのアイドルならばこの流れって別に有り得るんですけど、あくまで彼等は2次元のキャラクターである以上、そこを混同して考えることが難しい人は多いと思います。
今までもあんスタって様々な場面で変化してきましたが、その度に意見が多かったイメージです。
殆どの層は変わらない彼等を望んでいるのでは無いでしょうか?
変わらないからこそ安心感を覚え、そこに留まりたいと思う人もいるでしょうし。
だからリーダーが変わる時も、流星隊の時も、ゆうたの髪型の時も、変わらない彼等を望んでいるからこそなんだと思います。
今回はそれ以上の出来事ですし尚更…。
ネタバレ禁止期間は書いてある通り、自分でストーリーを読んで欲しかったんだと思います。実際Xでストを読んでないけどという人の意見を多く見ました。
賛否どちらにしろせめてストーリー読めよと紅月Pの私は思いましたね
私もSNSの言葉で左右されるのではなく、ストーリーを自分の目で確かめて欲しいなと思ってます。
個人的にはキャラに対して暴言を言ってる人よりもむしろこんな炎上するような状況になってキャラが可哀想、運営に対する意見の方がよほど目立ってたと思います。リリース時から遊んでいますが今更ガイドライン出したのも、今までずっと炎/上商法なんのそのだった運営が今までのことを顧みて出したと思えず、絶対にこの後の紅月イベが炎/上するんだろうから予防線張ってるのかなと思ってたので予想通りっちゃ予想通りでした。結局今回のこと文句言って良いのも擁護していいのも当事者である紅月Pだと思うのですが、現イベのポイントランキング上位の人たちのプロフ欄コメント欄を見る限り、当事者たちはやっぱり受け入れられない人の方が多いのかなという印象でした。あんスタがハイクオリティのMVや曲をバンバン出せるのもこういう廃課金者がいるおかげであると思うのでこう言う人たちが振り落とされてる現状が本当に正解なのか?と疑問はやはり取れませんでした。
あんスタ始めてまだ1ヶ月位の者です。
維吹くんや、他のニューフェイス達に惹かれてアプリを入れました。
維吹くんのデビューを心待ちにしていた身としては、今回このような形になってしまって手放しで喜べず、辛いです。
でも正直、紅月の衣装よく似合ってると思うし、認められるために頑張ると言っていた維吹くんを応援したいと思っています。
紅月Pの方々の気持ちもよく分かるので、まだ声を大きくして言えないこともありますが、ファンとして強く生きようと思います。
Xを見て暗い気持ちになっていましたが、わいちゃんさんの意見を聞いて少し前向きになれた気がします。
ありがとうございます。
「ネタバレ禁止期間」は確かに炎上回避だ!と捉えられても仕方ない側面もあると思うのですが、「ちゃんと本編を読んで自分の感想を読んでほしい」という思いもあったんじゃないかなと思いました。
Xで良くも悪くも拡散するユーザーが多いので、私自身も「誰かの一意見」から何となくストーリーの流れを知ってしまって本編読まないなんてこともちょくちょくありました…。ある程度誰かの意見を取り入れた状態でストーリーにふれてしまうというか…。
メンバーの加入というセンシティブな内容だからこそ、自分で読んで自分で考えてほしかったのかな、と。
だからといって受け入れられるかと言えばそれは難しいのですが…。
これからどんな風に紅月の物語が紡がれていくのか、まだ追いかけていきたい気持ちです。
他界隈ですが、同じオタクとして調べさせてもらいましたが…いやはや…これは公式擁護はできないなと思いました。現実のアイドルで考えるとさらに無いかなあ?三次元アーティストも推す私からしたら男子グループが海外を目指すなら少年を入れるのは悪手すぎるとケイトくんに言いたい。高身長グループ、行けるで、海外!めっちゃ曲もカッコいいし。なにはともあれ、あの短いストーリーっさっさとやるべき事ではなかったですね。色々見ましたが、日本のファンの方々はすごく抑えてると思います。あの程度のコメントで済んでいるなんて優しいな…と私は感じました。海外勢の方が荒れていますね。
もうこの決定は覆せないとしても、他のユニットで同じことが繰り返されないことを願う
やるならダブフェみたいに紅月じゃなくて別グループとして新ユニとして出てきて欲しかった・・・
悲しいです。悔しいです。
どうしてこうなったのか、、、1日経っても気持ちが収まりません。
9年間の積み重ねは、思いは、たった十数話で塗り替えられ、(運営の代弁をした)キャラクターにも諭されて気が狂いそうです。
キャラクターとストーリーを何度も改変して、それに文句を言うなという運営が信じられないです。
あんスタなんかやらなきゃよかった
Twitterでたくさん批判の声を見て声優さんが1番心配です。私も4人の紅月を受け入れられるかは微妙だけどあんスタを愛してくれる人が減るのは悲しい
颯馬推しです。
今回の件がまさか起こるなんて思ってもいませんでした。
勿論、受け入れるべきなんでしょうが、私は無理でした…
維吹を叩くのは違いますし勿論誘った敬人を叩くのも違いますよね。
怒ると言うより悲しみが強くありますね。3人の時代がとても好きだったので…
一晩経ち、泣いてばかりでは居られないのでグッズを仕舞い始めましたがやっぱりTRIPのポスターを見るだけで泣きそうです。
今回で離れますが、どうか皆様、紅月を好きでいてください。いい人達ばかりで、楽しい思い出をきっとこれからも作ると思いますからね。私はもう外野になってしまいますが、あんスタが好きで良かったです。たとえこんな結末でも楽しかった思い出が沢山蘇るから。スタフォニで3人のサマーバード聴きたかったなというのが心残りです。
ホントに紅月Pここで慰めよ…私も多分泣く😭
今回離れることになってしまってもあなたは立派なファンの1人です。受け入れられなくていいんです。今はまだ気持ちの整理がつかないかもしれませんが、好きで良かったという気持ちだけはどうか大切にしてください。
わかります😭😭😭
今回の件で私も降ります…
ずっと応援したかったので、この様な形で終わることになってしまって本当に辛いです😭
3人のサマーバード、本当に見たかった😭颯馬くん推しのあなたことを思うと、言葉にできないほど悔しくて、悲しい思いでいっぱいです。
今までの思い出は私も心の中に閉まっておきます。
今まで3人の紅月が好きだったから、蓮巳さんが紅月は3人って言ったから信じてきた、でも急にこんな展開になるなんて知らなかった、維吹は嫌いじゃないしむしろキャラデザや声がめちゃめちゃ好き、正直すっごく受け入れがたいけど認めるしかない、紅月Pとしてこれからも応援するけど維吹にはエスプリとして輝いて欲しかったし紅月はこれからも3人でいて欲しかった、納得できないけどハピエレさんが納得させてくれると信じて推し続けます。
動画拝見しました。
大人の対応として飲み込もうとされてるわいちゃんさんがすごいです。
マナーガイドライン云々を上から言われてますが、私は正直ファンが一方的に攻撃を受けているかのような展開が続いているので、
こーしきさんには半年なりおやすみ取ってもらって、今までのストーリーを振り返って欲しいです。
シナリオライターさんを非公開にしたり、マナーガイドラインを出したりして自分たちを守ろうとしてる割にファンの心には刃物グサグサな感じが辛いです。
2次元を推す理由って、スキャンダルがないとかメンバーの出入りがないから変化を受け止めるのが辛い私にとって心の拠り所的な一面がありました。
わざわざゲームの中までリアルと同じようにして欲しくなったです。
二次元のアイドルってスキャンダルもなければ変わることも無いしアイドルの究極系だと私も思っていて、だからこそ好きでいたというところも正直あります。
ただ、あんスタは生きているアイドルを描きたいんだなと最近は強く感じるようになったので複雑な気持ちなのは私も同じですね。
私は滝くん加入についてそこまで嫌だなとは思わなかったんですけど荒れてしまうのは仕方がないことだと思いました
でも滝くんPの方々が好きと言いにくくなってしまっている現状が悲しいです
言っていいことと悪いことがある。本当にその通りだと思います、少なくともキャラは悪くない。
10年近く3人だった紅月に新キャラを入れようと考えたハピエレさんに正直同意はできない。
だけど滝くんを、滝くんPさんを責めるのは意味がわかりません。強い言い方になってしまってすみません💦
私はあんスタが大好きなのでこれからのあんスタを、紅月を、滝くんを応援していきたいと思ってます
長文失礼しましたm(_ _)m
滝くんというキャラ自体は本当にいいキャラだなぁ、応援したいなって思ってたけど3人の紅月をずっと応援してたからモヤッは残っちゃうな...
なにより、公式が最初から「with」「ゲスト」とか言わなかったらもっと受け入れれたのかも。「あ、紅月は3人のまんまなんだ!イベント頑張ろ!」って思ってたら急に加入決まったのが少ししんどかった
私は始めてまだ一年くらいの新人の紅月Pです。私は始めた当初から颯馬くんが大好きで、家族みたいな絆で結ばれた紅月が本当に温かくて
大好きでした。
滝くんが悪いわけでもなく紅月が悪いわけでもない。でも、「with」と
いう形から最終的に「加入」という形になるのなら、もう少し段階的にそして深いシナリオが欲しかったって気持ちが大きいです😢
ハピエレさんもネタバレ禁止期間を設けます!って宣言してる時点で
「あっ....」って察するPはやっぱり
いて尚且つ、悪くない滝Pまで悲しい思いをしているのが心に来ました...
こんなに誰も幸せになれないシナリオが何故生まれてしまったのか...
新生紅月を受け入れるまで時間がかかりそうです💦
長文コメント失礼いたしました🙇♀️
動画拝見させていただきました。
ありがとうございました。
以下、個人的な意見を述べさせていただきます。
私は炎上の原因について、ストーリーの展開内容ももちろんですが、「新規加入者をターゲットにしたことで〝古参〟への配慮が足りなかった運営の態度」にあると考えています。
〝古参〟の人に配慮するとしたら
①滝くんの加入を選択肢としてそもそも選ばない
or
②滝くんの加入を選んだとしたら
今回のイベントストーリーという短いもので描かない。
という配慮を見せる必要があったと思います。
私は、今回のイベントストーリーでは、蓮巳くんの葛藤はギリギリ追えたとしても、他の3人の心情変化の描写はとても少なかったと思います。滝くんの心情の変化はもちろん、当初猛烈に反対していた神崎くんが、沖縄でどういったことを感じ、それをメンバー内できちんと話したあったというところが少なく、感情移入が難しく感じました。4人で出した結論という感じがなかったためです。
また、滝くんが紅月に加入するという事実を公表するタイミングも配慮が足りなかったと思います。
動画内で仰っていたように、当初は「with 滝くん」であったが、その後加入になったということもありますし、「イベントの後半で明らかになった」という事実も該当すると思います。理由は〝古参〟の方で今回のイベントに参加される方は、紅月Pの割合が当然高いため、イベント前半から課金を行うことが予想されます。イベント開始が年末年始だったこともあり、特に社会人の方はイベントを走り切るために前半からの課金を計画された方も多いのではないでしょうか。そうした方がそのまま後半を迎えた場合「新生紅月になるなら課金しなかったのに」という後悔につながってしまうことは容易に想像できます。もちろん、ストーリーとして、イベント開始時点で滝くんの加入をほのめかしてしまうと、作品としてオチが見えているため、面白くありません。しかし、運営側が「ネタバレ禁止期間」を設けたことで、炎上防止のためなのではないかと誤解されてしまうのは想定範囲内ではないでしょうか。こうした運営の態度が、〝古参〟に配慮が足りないと思われても仕方ないと考える根拠です。
〝古参〟に媚びることが全てではないと思いますが、多くの人が幸せになるようにゲーム運営して欲しいため、多方面に配慮することが必要だと感じました。
長文失礼いたしました。ご意見があればお伺いしたく存じます。
紅月Pです。推しを推し続けたいから加入してしまったことはどうにか飲み込もうとしてます。滝くん可愛いし…。でも滝くんが紅月に入ってよかったじゃん!ファンサも増えるかもよ!とか言われてるのを見ると、何とか落ち着かせてる心がぐちゃっとなるのでブロックが追いつきません…
全くの部外者ですが、可愛い子だな〜、よく分からないけど加入?するのか〜、初めてみようかな〜、と思っていました。
古参の方々含め界隈がこんなにも荒れていることを知って、どうしよう…となってます…。
運営としては「取り入れたい新規層」なんだと思いますが、こんな炎上を見たり、経緯を知れば、入るに入れないな、と。
イマイチ運営のしたい事が分からないですね。
リリース当初からの紅月Pです。
18話でこんな大事な話が終わったことに憤りを覚えています。
今まででは有り得ない言動をキャラがとっている(衣装外注、乗り物酔い、試験、暴力表現)なども多く、特に衣装や試験に関しては昔のストでしっかりとした描写があったのにも関わらずたった数行やギャグテイストで進められたこと、そこからの加入だったために受け入れられないです。
もっとしっかりとストーリーが進んだり、こんな言動の裏にはこんなことがあったという内容が語られれば正直ここまでの炎上にならなかったと思います。
蓮巳敬人は滝の何を見て、何を感じて加入させたいと思ったのか、前編でwithでのライブを嫌がっていた神崎颯馬、なぜ後編でwithどころでは無い加入まで許せるようになったのか。☆4なのにほぼ空気の鬼龍紅郎はどう思っているのか全く分からないまま「新生」と言われても納得できませんね。
話し合ったような描写もほとんどありませんでした。
私の考えも入ってしまいますが、3人というところにこだわっているのも今まで「3人で」という言葉が多かったことや空気感もそうですが、結局3人ではこれ以上は無理だから4人目を追加することにしたと捉えてしまいショックだったんです。
9年間応援していたアイドルは結局ここまでしか行けないと言われている気がして。
3人では何がダメだったのか、4人にどうしてなったのか、焦るのはわかるが月の満ち欠けのようにゆっくり進んでいくと言っていたのにもはや月が一瞬で落っこちるレベルの速度でしたがどうしてなのか、ほんとうにそこをしっかりとして頂けたらここまで炎上しなかったと思います。
もうあんさんぶるスターズを消してしまったのでこれからのストーリーはみることはありません。
これから挽回していくのかもしれませんが順序は完全に間違えていると思います。
長文失礼致しました。
読んでいて心が苦しくなりました。自分もリリースから遊んでる他ユニPですが、本当に当事者にならないと本当の苦しみはわからないと思いますし、自分のユニットで起きた出来事だったらきっと同じ気持ちになると思います。急なコメント失礼しました。お疲れ様でした。
他Pですがエスプリとも系統が違うイメージはあったしてっきりMamのようなソロアイドルとして滝くんは活動。紅月はそれをサポートする先輩ユニット的な立ち位置でいることを想像してたので紅月に入るなんて事になってびっくりしました。まだまだ新規の私はそんなにダメージは無かったのですが、何年も押してきた紅月Pさん達からすれば紅月が予告もなくたった18話で形を変えたのはかなりショックだろうな…
正直運営は、これやったら盛り上がるぞ〜!みたいなことを堂々とやって、ファンと温度差があるみたいなことがめちゃくちゃ多い。
アイドル育成ゲームなのに、もう我々Pがアイドルをプロデュースしてないんよな。運営がプロデュースしているものを一方的に受け入れるファンでしかなくなってるんよ。
特に紅月Pは、私達が10年間育てました!って思ってたはずのユニットが勝手に他の誰かにプロデュースされて勝手に4人になってステージ立ってたら、「私が育てた紅月はどこへ…?」ってなるよ
あんスタ2年くらいしかしてない他Pの私でも忌避感あるのにイベランするほど熱のある紅月Pを失望させて何がしたかったのかな Twitterとかコメ欄の方も言ってるけど、既グループにメンバー加入はもっとじっくり時間かけてからじゃなきゃ受け入れられるわけがない しかも実装されて1年も経ってないニューフェイスなのに 2次元のいいところっていい意味で不変って所じゃないの?そこを変えてまで新規P入れたかったのかな… Twitterのいくら積めばこんなことならなかったのかな…って呟いてた紅月Pたちが本当にいたたまれない
滝くんも紅月も好きなのに…
今からでも3人の紅月に戻って5人のエスプリかソロデビューしようよ
でもこれが数年前から計画されていた内容ではあるんですよね。
変わらないのが二次元の良さですが、最近のあんスタは生きているかのようにアイドル達を描いているように感じます。
そうなんですか!?知りませんでした…
だとしてももう少し時間をかけてストーリー、加入を進めたほうかよかったかもですね
プロセカコラボもですが,最近のあんスタくん結構発表がギリギリな気がしてですね…
ただのいちあんスタ民の意見に過ぎませんが…
@@ychannel 横から失礼します。長文になってしまい申し訳ありません。
私は新参なので、もし周知の話であればお許しください。
おっしゃる通り、運営が数年先までスケジュールを組んでいるという話を耳にしたことがあり、それについて少しお伺いしたいです。ストーリーの詳細な部分まで最初から決められているのでしょうか?それとも、大まかな方向性だけを決めて、細かい部分は後から調整されているのでしょうか?
特に、今回のようにユニットメンバーの変更を伴う大規模なイベントが、あらかじめ計画の中に組み込まれていて、普段からストーリーや設定が作られているのかが気になっています。
もし詳しくご存じであれば教えていただけると嬉しいです。また、今後の動向を探るためにも、参考になる情報や明確な出典などがあれば、可能であれば併せて教えていただけると助かります。
@@coalacco
たまたま目に入ったので横から失礼します。
制作インタビューなど他にもネット記事でよく取り上げられているので他にもっと詳しいものもあるかと思いますが、私がパッと思いつく範囲ですとこちらの動画で制作スケジュールについて言及されていますね。
th-cam.com/video/wfGD1V05LHQ/w-d-xo.html&si=f_kUdngoztFlMk3c
(時間指定もしているのですが、つべの操作不慣れなもので出来ていなかったらすみません。動画の4:55あたりからです)
@@ayakira0109 丁寧に情報を共有してくださり、ありがとうございます!
こういった初心者向けの動画もあるんですね。
息の長いコンテンツなので、こういった形で情報をまとめてくれるのはとてもありがたいです。
指定していただいた場所はもちろんですが、せっかくなので一からじっくり見てみたいと思います。
貴重な情報を教えてくださり、本当に感謝します!
颯馬推しですがイベランで滝くん推しの方が謝っていたのが悲しかったです。
全然滝くんは悪くありません。
紅月が4人になるからって今までの紅月が居なくなるとは私個人は思っていません。
滝くんが居ることで今までの紅月になにか新しいものもっともっと紅月の魅力が増えていく色んな紅月になるんじゃないかなと私は思いました。
人がどう思うかはその人たち次第です。
これからの紅月も見守って行けたらと思います。
長文失礼しました。
元流星隊Pです。
あんスタ以外にK-POPアイドルも推してます。
K-POP界隈だとお知らせもなく急にメンバー脱退!追加!酷い場合は解散!もあるので
ある程度覚悟はしてるんですけど、二次元のキャラでも今後覚悟しとかないと
いけないのか・・・と正直心苦しいです。
それよりも8日の生配信が不安です。
流星隊の時のように声優を盾にしているようで声優さん達が不憫でならないです。
ズ!の頃から追って身としてはキツすぎました…少し前から嫌な予感してたあんスタファンも多かったと思うけど予想を裏切ってほしかったです。今のあんスタは炎上を狙ってやってるように思いますし既存ユニットを大事にしてるとは思いません。10周年近く支えていたファンの気持ちは一切考えていないと思います!個人的に、人気ユニット関係なく今回の事が許されると今後も新キャラ登場した際同じような事が起こる可能性がありますから。
新規でストーリー追ってる身ですが、こんな絆を主張してても結局滝くん加入するんだよな...と考えてしまって冷めます。なので新規獲得を目指してるなら、運営さんはまず新規が参入できる土台を作って頂きたい。古参を大事にして欲しい
私は紅月Pではないですが、今回の件で、これまで思っていた「運営さんは各キャラや応援しているファン(我々)のことを大切にしているのか」という疑念の気持ちが大きくなってしまいました。。。
私は維吹くんというキャラも好きだし、紅月のメンバーも勿論好きです。
ただ、今回のストーリーは、運営さんの大人の事情で、急に維吹くんを加入に持っていったようにみえてしまうというか…薄っぺらくみえるというか…ちょっと、うーん、、、と思ってしまったのが正直な感想です。
もう少しキャラ達を愛して丁寧に扱って欲しいなぁと。。。
また、作中で2年だとしても、10年近く彼らを推し、応援してきたファン達がいるんですよね。
その観点でも、もっと段階を踏むとか、イベント1つで終わらせるのではなく、もっと丁寧にストーリーをえがいて、多くのファンが「これだったら」と納得できるような流れにして欲しかったなと思いました。
でもアレかな、これからお披露目の時のストーリーで納得できるような何かを考えてるのかなぁ……。
動画ありがとうございました!
神崎颯馬くんに魅入られてるまだまだ新規勢です!
セクゾを推していた私は、リアルだと脱退や卒業、グループ改名いろいろあり、オーディションをしてメンバー探しをしてますが全く追いつけておらずで、そんな時に二次元アイドルなら絶対そんなこと起きないし、運営と相性が合えば安泰!と思っていたのですが、二次元でもリアルに寄せてくるとは…
声優さん好きなのもあり、なんとなく中の人のことも考えられてたりするのかなとか、なんで紅月だったのかとかも、運営の意見が見え見えに感じることがしんどいなと思いました…
新規の私でこれなのでsnsで見かける愛のある人たちの意見や悲鳴でとてもしんどいです。
ただほんとにキャラも声優さんも悪くない。
運営との相性ですね。
私は付き合い方は考えよう、盲目にはならないようにしようと、改めて考え直せました。新生を受け入れるつもりはないですが、結果として受け流そうと思います。
10周年に向けて落ち着くことを願ってます。
確かに意見と暴言を履き違えてる人っていますよね...
ずっと紅月Pやってきました。
滝くんが嫌いなわけでもないし3人が嫌いなわけでもないけどどうしても今回のことは許せないところが何個かあって消化が全くできてなくてなんとも言えない感じで辛くて立ち直れません。
あんスタを始めてまだ1年も経ってない新人Pですが紅月の3人が作る家族っぽいような強い絆で結ばれた関係が大好きだった、紅月のストーリーを読む目的でBASICも入れたほど好きだった、だから加入はしてほしくなかった、維吹くんも推しの1人になるくらいには大好き、だからこそ大好きなユニットとメンバーが炎上してるのは辛いし応援したいけどどうしても紅月は3人でいてほしかったし維吹くんは同じ時に入ったニューフェイスの子たちともっと絡んで欲しかった、維吹くんだけ別枠ならなんでまとめてデビューさせたの?応援したいけどどうしても受け入れられません、ごめんなさい、運営はもっとP達がどう思うかも考えて結末を決めて欲しかった、これであんスタを離れるつもりは無いけど心の整理はしばらく付きそうにない、「俺達3人で紅月」って蓮巳くんどこかで言ってたじゃん、そのセリフを簡単に変えてほしくなかった、3人だったからこそ私は紅月が好きになったのに···、自分があんスタの中でトップレベルに感動した言葉を無視してこの事が起きてとてもショックです、涙が出てくる、この件で声優さん達に誹謗中傷がいきませんように····
長々とごめんなさい
ストーリー読んだからこそ今までとの矛盾が無理だったな
滝くん目線でストーリー見たら加入関係は筋通ってないとは思わないけど、紅月の3人は過去イベと言ってること違すぎて(衣装とか船酔いとか)納得できないし、やっぱりわいちゃんの話は他Pだからこそ言えることだと思っちゃう😢
受け入れられる人はそのままポジティブなまま推せばいいと思うけど、正直ここまで荒れたってことは運営のやり方はやっぱり失敗だと思う🤔
加入っていう結果に今さらどうこう言う気は無いけど、加入に至るまでの過程が酷すぎた。矛盾した言動、キャラにヘイトが向くようなセリフ、言い訳にしか聞こえないセリフ、文章が多すぎる。これがなければ今ほど荒れてなかっただろうなと思う。
正直言うと、ストーリーに対してキャラに対して、矛盾点が多すぎて呆れちゃうんですよね…
維吹だけに視点をおけば、だいぶ理屈は通ってるんですけど、蓮巳が言ってることとやってることが反対すぎて…
クライベのあの発言はなんだったのかって思っちゃうんですよね…
あと他の2人がすぐに維吹加入に対して納得してるのも違和感あるというか…
本当、今回のは話数が足りてなさすぎるに尽きますかね…
あとはもし加入するんだったらするでもう登場した時点で加入します!って銘打ってたほうがまだここまで炎上しなかったのかなとか勝手に思ってます😅
長文で失礼しました🙇♀️
うーん、運営の"加入のさせ方"が絶対良くなかったと思うな。
一瞬紅月入るんじゃないか?ってのが流れた上で今回のイベ予告で、加入しないよ〜今回一緒にライブするだけだよ〜、みたいな雰囲気出させといて結局加入したってのがまじで良くないと思った。
なら最初から、紅月に新しい風を吹かせたい、だから新メンバー探してる!→伊吹仲間にならないか?っていう直球なストーリー内容なら嬉しかったな。
それに対する新メンバー伊吹と紅月のすれ違い・葛藤、すり合わせをする、というストーリーだったら納得したかも。😢
いや最善は5人のエスプリだけどね😠
紅月Pです
リアルなアイドルのように加入、脱退、などの要素っているんでしょうか?
私はそのような変化は求めていないし、安定しているのが2Dアイドルの良さだと思います。
変化がありつつも芯の部分は変わらない紅月が大好きでしたし、それが紅月の良さだと思って今まで応援してきました。
3人であることに意味があったし、蓮見は今まで颯馬くんと大将の意見を無視してまで自我を貫く人ではなかったです。
今回のストーリーの3人は、今まで好きだった3人とは全く別の人格の様でした。それが本当に悲しいです。
滝くんは何も悪くないですが、今までの紅月3人の発言や大事にしていたことを尊重していたなら、この様な結果にはならなかったはずです。
また、加入すると知っていたなら走らなかったPもいたはずです。
それをあたかも蓮見イベのように見せかけ、後半で加入発表は流石にひどいと思います。まるで詐欺ですね。
私はもうついていけません
この様な形になってしまって本当に悲しいです。
当方9周年から始めたド新人Pなので、燐音と鉄虎を推している身でありながらメインストの燐音さんの炎上もthe Universeの炎上も『あったもの』としてしか知りません。ストーリーも自分が始めた頃には既にあったもので、それを受け入れて今彼らが活動してるっていうことが自分の知ってる全てであり、冷たい言い方ではあるけどそれ以上でも以下でもない。だから燐音さんが流星隊にしたことを知ってても、それで流星隊を大きく傷つけたことを知ってても、燐音さんが最推しで鉄虎が2推しっていう推し方をしています。
今回のストもそういう見方で読んでいたので正直「紅月がそうだと言うのならそうなのでしょう」と思っただけで、嫌な人ももちろんいるだろうな、課金してくれる人も大きく減るだろうなと、対岸の火事だと思って見ていました。自分の追いかけてるコンテンツがトレンドランキングに乗るぐらい炎上したのも初めてで、紅月Pの気持ちを察して外野(他担P)は黙ってた方が懸命かなと思っていました。
でも一つだけ言いたい。
紅月に入りたかった鉄虎をダシにして運営や今の紅月の4人を叩くのはやめて欲しい。鉄虎が紅月に入りたかったのは1年生の時の話。もう彼は3年生で2年も前の話になる。隊長継承とかもある程度色々片付いて、直近のチェシャでも流星隊でよかったって言ってる。それを運営が言わされてるって言うなら、あんスタ54人のPCキャラ含む全キャラ運営が決めたセリフを言ってるだけ。2次元のコンテンツってそういうもの。彼が空手部の後輩に語ったあの話が彼の本心だと私は思ってる。確かに不自然なローテでイベントが来て、別に入れなくてもいいタイミングの不自然な会話ではあったけど、そう鉄虎が言ったなら我々はそうだと思うべき。
今回の紅月の話で鉄虎には思うところがあるかもしれないけどそれを邪推して我々が何か言うべきではない。
だから、今回の話で鉄虎の話を出すのは違うし、新人ながら一鉄虎Pとして鉄虎自身が納得して踏ん切りがついているはずの事象を掘り返すのは鉄虎がこれ以上無用に『可哀想な子』になるだけだと思った。
長文かつとんでもない駄文失礼しました。考え方の違いとかは多くあると思いますが、今回の炎上で巻き込み事故を食らった鉄虎Pとして気持ちを整理したくて書きました。こんなこと思ってる人もいるんだー程度に流してください。
今回の件で完全に卒業を決めた紅月Pです。
まず冷静な意見としての動画をあげていただきありがとうございます。公式からネタバレ禁止が出された結果、こういった意見を荒れたSNS以外で見ることが出来ずもやもやしていたため、早々に出していただけて助かりました。
今回の件について、私は3人で家族のような紅月が好きだったため到底受け入れられず、私は運営の想定したファンではなくなったのだと実感したため卒業を決めました。
現在プロセカも同時に楽しんでおり、コラボも楽しみにしていたさ中だったため残念でなりません。
今はなんとか落ち着いてコメントできていますが、大きな悲しみとショックを受けた後、今はこのことを話そうとすると怒りしか出てこなくなっています。
運営がすべて悪いことは重々承知、わかっているんです。でもどれだけ声を上げたところで運営に届くことはなく、伝える方法は課金をやめるか卒業するかしかないのかと、虚しくて仕方ありません。振り上げた拳を下ろせず、同じ怒りや悲しみを持った人以外を敵としてしまい、内に溜まった怒りを周りにぶつけてしまいそうになるのを耐えている状態です。
だからといってそれをしている人を擁護する気も、だから許して欲しいと言う気もないですが、気持ちはわかるため止めようとも思えません。
せめて、配信は声優さんではなく、運営の人から直に説明をして欲しかったと思っています。私は運営のその不誠実さに一番腹が立つのに……。
今回、人生で初めて好きだった作品を見限るという選択に至った運営を私は一生許せません。
乱文で大変失礼いたします。
でも、怒りを抱えた者の意見も伝えたくコメント失礼いたしました。
ストーリーや運営については散々言われてるから置いといて、この現代において(詳細は省きますが)『沖縄生まれアメリカ育ち』のキャラが出てくる曲に『中華風』の衣装を合わせてそれ歌ってるのが『和風』ユニットっていうのはヤバくない?とは思ってる。
そりゃ二次元の一言で済ませることも出来るだろうけどあまりにも混ぜちゃいけなすぎて……コンプラ違反のごった煮みたい
とりあえず上手いこと着地してくれればいいな、とは思う
維吹くん、紅月それぞれのファンが悲しい思いをこれ以上しないように運営には頑張って欲しい
キャラは全然悪くはないですよ、絶対。
ただネタバレ禁止〜とか紅月"with"維吹くんっていう表記がちょっと……。って感じでしたもんね……。
実際のアイドルとして考えたりすると無くはない事象ですしね……。
受け入れる入れないも人によって違うと思います。ただちょっと長い間、紅月を応援をしていた方にとっては可哀想すぎる出来事でした……😢
・ストーリーについて
今回の題材じゃなければ荒れない内容だとは思いますが、加入試験の内容がほぼギャグパートみたいだったり、颯馬くんの心の動きが見えなかったり、鬼龍が安易な暴力の解決策に至っていたりと、他Pなりにううん……?と思うところはありました……(蓮巳と滝くん中心に考えるなら、概ねわいさんの言う通り種は蒔いていたかなとは思います)
あと、滝くん星5のストが今後来て”和風”への憧れに説明があるにしても、やっぱり加入を納得させるには通常イベントストでは薄すぎると感じます
・イベントについて
これが一番悪質だと思っていて、
・曲名にwithをつけ、前半では滝くんと一緒にステージをする前提で話を進めている
・滝くんを☆3にして、滝くんにとって重要ストではないと誤認させている(実際鬼龍より滝くんのためのストじゃないですか……?)
こうやって匂わせされたことで、特攻ガチャを引いてイベントを走った、滝くん加入を望まない紅月Pは存在すると思っています。これに関しては運営が最低だと思います。
どっちにしろ加入させるなら炎上するんだから、事前にちゃんと説明して、3人の紅月を好きだった人に感謝と、これからの展開への説明をすべきだったと思います。
変化が必要なのはわかってるけど、ユーザーにはそれなりの誠意を見せて欲しかったです(ネタバレ禁止令もそう)
・ユニ加入について
あんスタって、ストーリーは追わずに、曲やライブを楽しんでいるだけのPさんもたくさんいると思っているので、今回の変更は致命的だと思っています。
DFみたいな別ユニとか、流星隊のパワーアップは避けられましたけど、今回の変更は避けようがないので
あと流星隊Pだから言うけどSNSで「新人入れるなら鉄虎入れたら良かったじゃん」みたいの冗談でも言うのやめて~~
メンバーが変わるのが問題であって誰だったらみたいな話ではないでしょ~~~
うちのリーダーがまるで今でも紅月誘われたら流星隊より紅月選ぶみたいなこと言われるのは飛び火で普通に傷つきます
でも鉄虎が落ちた試験内容は、あんなギャグみたいな感じじゃなくてもっと丁寧に考えて欲しかったです。
丁寧に薪組んで着火剤用意して、マッチとチャッカマンも用意しといて点火しないでくださいは道理が通らないのでは?紅月の人気がないわけないし、この3人だから愛せた紅月なのに、、、
敬人くんが言った遠慮もしない。同じ3人でも、俺たち紅月は血よりも濃い絆で結ばれている。という言葉はどこへ。
紅郎くんが言ったおまえら以外とは、考えられねぇよ。紅月、守り通そうぜ。は嘘だったのか?
颯馬くんが言った愛する仲間とともに、我らを愛してくれるすべての人々のためには嘘だったのか?
紅月に人気がないなんて言わせない。こんなに紅月のことを想ってくれているあんスタPと紅月Pがいるのにハピエレは何を考えているのか、、、キャラたちが悪いわけない、声優さんも悪いわけない。
キャラも声優さんも悪く言われるのは納得いかない。
キャラクターも声優さんも悪くない。
配信がどうなるか不安もあるけどやっぱり加入に対してなかなか受け入れる気持ちにならない
3人の紅月が好きだったからこそなかなか受け入れられない、
ごめんなさい
初めまして。私は紅月Pなのですが、紅月のストーリーを読んで、わいちゃんさんの意見と同じで、やっと同じ意見の方に出会えたと救われた気持ちになりました。
私は、2次元ではあるけれど、ESアイドルを現実にいるアイドルと同じアイドルだと思っています。
これから幅広く活動していくためには、変化がないと、可能性は低くなってしまうと思うので、蓮巳さんの考えは、正しい判断をしたと思っています。
3人の絆を蔑ろにされたと仰る方もいますが、むしろ3人の絆を守るために滝くんを迎え入れて、これまで以上の活躍を信じたのではないかと思います。
私はこれからも紅月、あんスタを応援していきます。
わいちゃんさんの動画を見て本当に良かったです。
動画を投稿して頂き、ありがとうございました🙇♂️
運営が目指すあんスタ像が見えたイベントかなと思う。二次元に縛られず、もっと大きなコンテンツにしたいんだろうな。
やっぱり運営はダメなんだなあと思った一件でした。
運営は常識と人の心がないのか...声優さんが不憫でなりません。
私は、オーディションらへんでもういいかな...と思いあんスタを降りた民です。(オーディション諸々が原因ではない)
トレンドに「旧紅月」というとんでもないものがトレンド入りっしていたので今回のことを知りました。
SNSで様々な意見を目にしてきました。私は今あんスタをしているわけでもないし、元紅月Pでもありませんでしたが、心がひどく痛みました。
ストーリーも読んでいないし、SNSに上がっている限られたスクショを見ただけなのでストーリーに関してとやかくいう身分ではないのですが、この炎上でまず最初に公の場に声優さんを立たせるのが信じられません。
運営にも届かない、押し殺しきれない怒りを溜め込んでいるあんスタファンと最初に対峙するのが声優さんだなんて...
今回の責任と釈明的な役割、怒りの矛先を無理やり声優さん達に向けているとしか思えません。
厳しいことを言いますが、私はあの時あんスタを降りてよかったなと思いました。
どれだけキャラクターが好きでも、声優さんが好きでも、あの運営とは関わりたくありません。
他担です。リリース直後からプレイしていましたが5.6年目?あたりからストーリーの展開や過去との矛盾にん?となる事が増えて推しのカードが来た時だけ課金してイベ走るくらいのまったりプレイに切り替えていました。
レオな夏目追加の時は王の不在や五奇人の存在をチラつかせていたので(なので旧ヴァルは未だにショック)(旧fineは読めてません)今回も1回withで済ませて紅月の3人で舵を切る決意を話し合いさせておいて滝くんも一旦ソロで曲出して、あんスタ内での半年後くらいで加入という形でも良かったんじゃないかと思いました。
ストは推しが出てるものしか読んでこなかったので「こんなものか」とは思いましたが内容的にはアイドルアニメの3話くらいでやるような内容に感じました。9年半分のキャラの掘り下げを経てでは9年の3人体制に慣れた人程受け入れ難い気持ちになるのはよく分かります。歓迎する方がいることも分かります。
私は滝くんの加入自体は「あるだろう」と思いましたがそこまでの進め方が悪すぎただけだと思います。
また、滝くんが新紅月に馴染んだ頃に「あの時すごい炎上したよね」と思い出にされる事に寂しさを覚えます。「公式に蔑ろにされた」と感じた事はずっと新鮮なままなので。
長文乱文失礼いたしました。
動画もコメ欄も、色々な考えがあって当然だと思います。私はこれからも自分の続けやすい推し方をします。ストに関しては完全ににわかになってしまいましたが、それでも推しの事は大好きなのでこれからも課金は続けると思います。
動画投稿ありがとうございました。
自分自身、他pなのですが今回の運営さんに関してはネタバレ禁止、初めにwithでの公表、などがありストーリーの内容も含めあまり素直に受け入れないでいました。
ぶっちゃけ、エスプリ発表→コラボ発表だけでも個人的には疲れていたのに、そこに追い打ちをかけるかのようにきて一度休もうかと思っています、
あんスタには沢山楽しませていただいたので、休んだらできればこれからも楽しみたいと思ってます
それぞれ思うことがあると思うし、特にイベント走ってる方なんてもうほんとにつらいと思いますが、自分に無理がしないようにしてほしいです、、
エスプリは5人でよかったって言ってる人多いけど楽曲の雰囲気やコンセプト的に今の4人で良い気がする。
かと言って9年も続いてきた紅月に追加メンバーってのも納得できないから複雑でしかない。伊吹とプラスで他ユニットのメンバーを構成したユニットじゃだめだったのか?
わいちゃんこんばんは😌
Xで見た意見ですが、“彼らを「10年続いているコンテンツ」ではなく「デビューして2年の新進気鋭のアイドル」として忠実に描いている” という解釈が個人的にとても納得できました
ストーリーを読んだ限りあの結論が4人なりのハッピーエンドだと感じたので異論はありませんし、正直今後が楽しみです
ただ今の状況的にしばらくSNSを見るのは止めようと思います😢
らむねさんこんばんは!
私も同じ意見です。
10年経っているコンテンツでなく紅月というアイドルユニットの2年を描かれているように感じました。
今はとても攻撃的な内容を書かれている方が多いので自衛してもいいかもですね。
!!のメインストーリー読んでキツくなって卒業したけど他担Pで辞めた身でも新生紅月もやもやしてます。
紅月Pの事考えると本当に可哀想で仕方ありません…
声優さんも滝くんのPも可哀想…
ハピエレは定期的に炎上しますが本当に何がしたいのか理解できません…
あんスタ初めて、紅月pになって一年です。そんな自分でも正直辛い、やめたい。
自分が好きになったのは三人の紅月でした。夢ノ咲のストもみて、LIVEも見て、あの三人のバランスが大好きでした。
そもそも新キャラ5人ユニだったら傷つかなかったのに、としか思えなかった。
受け入れられる人は最後まで応援してあげてください。
キャラと転校生・pが救われますように。
8日の配信は敢えて見ない様にしようと思っていますが、ストーリーはごく自然にいつも通りのあんスタで他Pですが今回の件は担当Pの皆様とストーリー両方を踏まえて考えると本当感情が板挟みになって心が苦しくなりました..。もう起こってしまった事なので、自分で噛み砕いて受け入れていき時に受け流していくのを上手くやりたいなと新参者は思いました。この件で辛くなってしまった方は本当に心を休めていただきたいです、どうかご自分のペースを大切に。
リアルアイドルならありえる話とソシャゲ特有のキャラの会話のみでストーリーが展開するの噛み合わせが悪いというのもあるかなと思います。今回に限らずですが、このゲームのストーリー全体が壮大過ぎて上滑りに感じる時が個人的に時々あるのですが、ゲームの性質上複雑な話をキャラ会話に頼ってるので、説明セリフが多くなりがちで、それが『運営の方針に沿うためにストーリーを組んで、それをキャラに説明させてる感』が拭えなくて興醒めしてしまいます。キャラのセリフに説得力がない。なのに展開としてはリアルにはありがちというアンバランス感が悪く作用してる気がします。それはそれとして、これまで支えてきたファンにもうちょっと寄り添って運営しても欲しいなぁと思います。
新生紅月としてではなく、全く別のユニットだったらまだ納得できたのになと思います……
蓮巳敬人を推し始め、蓮巳敬人が好きな紅月が好きだったので、今回の件とても残念でした。
普段の蓮巳敬人・神崎颯馬・鬼龍紅郎ならしないであろう言動を、運営の指針の為にやらされてる感がイベストの中でひしひしと伝わるのが1番無理でした。
今後起こるであろう、新立ち絵・メンカラ入れただけのユニットロゴ・既存曲取り直し・スタライでの既存曲4人パフォーマンス……耐えられません。
3人の紅月が、血より濃い絆が好きだったのに…とても苦しい。
そして何より、紅月のクライベは他ユニと違って、本当のクライベだったんだなと思うと心がキツくなりました……
蓮巳敬人自体は好きだしこれからも推したいけど、もう紅月としての箱推しに限界を感じたのでやめようと思います。
たくさんの思い出と感動をありがとう、旧紅月。そしてさようなら。
あんスタの事はあんまり知らないがなんか...うん...話聴く限りこれはあんスタ以外のコンテンツがやっても確実に炎上するだろうなと。てか炎上しないとこ探す方が難しそうだしよく強行突破しようと思ったな...というのが正直な感想。
そんでしかもこの後声優さんの生配信があるっていうのがもう本当に悪趣味というか鈍感だねここの運営さん。
初めまして、初コメ失礼します。
私は日本人として和の曲を歌ってる3人の紅月の曲が大好きだったので10周年を迎える紅月というユニットに滝くんを入れるのが本当に納得が行かなくて、何度納得できる理由を探そうとしても探しきれなくて涙が出てきてしまいます。
でも今回の新曲も嫌いじゃなくてむしろ好きなんですけど、どうしても「これ滝くんいなきゃ出来ないやつだったのかなぁ…」とか考えてしまって辛いです。
あと、零さんを使って運営のいいように進めてる感じも否めなくて不信感が募りまくってます。
4月に推しのお誕生日があるのでそれまでに課金しよう〜!って思ってたし2年ほどP休してたので久しぶりのお誕生日だし☆5いっぱい欲しいな!と思ってた所だったので、スカウトの為に課金したいけど今のあんスタにお金入れられるほどじゃないのが中々辛いです。
現実の業界に当てはめるなら新しい風も必要だけれど2次元にそれを求めてる人ってまじで居ないと私は思ってます。
そもそも当てはめるなら会場抑えてるしリハするためにスタッフさんもいるはずなのにあんスタ世界では2年目の新人がリハ蹴って沖縄行くのありえなさ過ぎるって話にもなってしまいますし…笑
個人的にチグハグだなぁと思ってしまいます。
鬼龍先輩が乗り物酔い酷いのもはすみんと神崎くんが忘れる??という違和感もありました。
他担Pですがどうしても今回の紅月に新メンバーっていうのが受け入れられません。
声優さんを表に立たせるのも腹立たしいと思ってしまいます。
途中で仰っていたキャラが現実世界に存在するアイドルなら過激なこと言えますか?っていうのが本当に的を得ていると思います。
私はいつ降りることになってもいいように心構えだけしています。
Xでみんなが紅月は3人が良かったって言う言葉見たりしてちょっとしんどいなあって思ったりしたけど、わいちゃんの「自分の感じたありのままでいい」って言葉を聞いて、4人の紅月を推すのは別に悪いことじゃないのかって思えました。
蓮巳くん推しとして、紅月も大好きだし、何人になっても推していきたいって思う気持ちが間違えなんじゃないかって思っていた気持ちが軽くなりました。
自分が納得した形でこれからも応援していきます。
私は、夢の咲のループから抜けて時間が進む、
いわゆる「サザエさん時空」でなくなった時点で
「変わらないこと」を望むのは無謀だと思っていたので
アイドル引退とかでない限りダメージはないです
まあ、いきなり加入ではなく、蓮見とサブユニットで経験積むような
クッション挟むとかはできなかったのかなーとは思いました