ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
さらば双葉ケ丘。私達はいつまでも永遠です。
アタック25の予選で幾度も地下鉄の旭ヶ丘駅から都度『登山』してました。夏は暑くて汗ダラダラ、冬にアイスバーンでヨチヨチ歩き、、そんな想い出が残ってございます。
KHB の双葉ヶ丘は19年前に社会見学で凄い所見させて頂きました‼良くロケしました‼
東北新幹線からもあすと長町のKHBが見える。鉄塔のライトアップもキレイでしょうね。
実家(泉区加茂)に一番近かったテレビ局…
えっ?マジで❗️?本当❗️?
@@横山ふみこ-f3l 双葉ヶ丘と虹の丘は隣で、虹の丘の隣に加茂があります。
上杉にあった頃が懐かしい‼️何か、寂しいですね‼️
上杉にフジテレビ系の仙台放送があります。
移転3回目ですね。上杉→双葉ケ丘→あすと長町新天地でもご繁栄をお祈り申し上げます
ありがとう双葉ケ丘本社
KHB双葉ヶ丘社屋さん、長い間お疲れ様。
双葉ヶ丘本社の放送どうもありがとうございました‼(KHB)45年間お世話になりました‼😭
東日本放送の、あすと長町移転と同時に、青森朝日放送仙台支社も同社内に移転しました。
終わってしまいましたね残念😢
KHBのロゴは、今の方が好きです。
もう、変わっちゃいましたけど❗️(khbのロゴ)
長きに渡り 電波を送り届けた 双葉が丘の旧本社、お疲れ様でした。そして、今 JR長町駅のあすと長町の新本社へ
本社移転で特別映像にて締めるとは・・・しかも、公式。アナログ終了では手を抜きましたが、ここでは手を抜かずにしっかり作りこんだのは評価したいです。
双葉ケ丘本社お疲れ様
同系列移転ネタだとABCは大淀からの移転はほたるまちの社屋の天カメ映像でしめていて、KSBは普通のクロージングで西宝町からのをしめてたし、HTBだと南平岸の特別クロージング作ってしめたから、KHBのこの特別クロージングはHTBと一二を争う位立派なクロージングだと感じますね♪
KHB初代社屋前は西部警察仙台ロケで検問突破のシーンがありました。現在旧社屋向かい側に仙台放送があります。
まさか、公式から出すとは!
小学生のときに校外学習でいきました。懐かしいす
テレビ朝日でも2008年以降の通常のオープニングとクロージングが公式で出されています。th-cam.com/video/4Ist5-XdT20/w-d-xo.html
北海道テレビも移転前日のスペシャルクロージングがあったけど、ABCの時なんかは、全くそれがなく、シンプルにcm→フィーダーで移転のお知らせは字幕だけだったよ。
ロゴも替わる。
1:48 テレビマスター室のモニター画面に伊藤園ティーズティーのCMがながれてる。
時代の流れを感じる‼️
でも、いいとこでした
居抜きでテレ東に安く売却すれば良いのに。
旧社屋の居抜きのケースならば他局準キーの読売テレビは前の京橋側の社屋から今の大阪城側に社屋移転した際に京橋側の社屋は居抜きして松下さんの子会社に売却したから、双葉が丘のテレ東売却の可能性は少なからずだがあるかも♪
裏手の大学が買収し、そこの新学部が使用すると思います。
テレ東系惜しくも仙台市宮城野区か若林区か
SPクロージング、流してたんやね。移転を機に C I が変わるのは想定内だったが、マスコットのぐりりもイメチェンするとは思わんかったな。(笑)
中継車は古いキャンターですね。新社屋建て替えで節約したね。
機械を替えればまだ使えるからね。意外と4輪駆動のキャンターはまだ使えるからね
頑張ってくださいあすと長町本社東日本放送新本社
今1:48からポケモンcm見えたような…😮
宮城県人で今は離れてるが見れて嬉しい!だと宮城ではモザイク無しあり?多分ありかな!宮城では小さい局ようここまでなれるとは
さらば双葉ケ丘。私達はいつまでも永遠です。
アタック25の予選で幾度も地下鉄の旭ヶ丘駅から都度『登山』してました。
夏は暑くて汗ダラダラ、冬にアイスバーンでヨチヨチ歩き、、そんな想い出が残ってございます。
KHB の双葉ヶ丘は19年前に社会見学で凄い所見させて頂きました‼良くロケしました‼
東北新幹線からもあすと長町のKHBが見える。鉄塔のライトアップもキレイでしょうね。
実家(泉区加茂)に一番近かったテレビ局…
えっ?マジで❗️?本当❗️?
@@横山ふみこ-f3l 双葉ヶ丘と虹の丘は隣で、虹の丘の隣に加茂があります。
上杉にあった頃が懐かしい‼️
何か、寂しいですね‼️
上杉にフジテレビ系の仙台放送があります。
移転3回目ですね。上杉→双葉ケ丘→あすと長町
新天地でもご繁栄をお祈り申し上げます
ありがとう双葉ケ丘本社
KHB双葉ヶ丘社屋さん、長い間お疲れ様。
双葉ヶ丘本社の放送どうもありがとうございました‼(KHB)45年間お世話になりました‼😭
東日本放送の、あすと長町移転と同時に、青森朝日放送仙台支社も同社内に移転しました。
終わってしまいましたね残念😢
KHBのロゴは、今の方が好きです。
もう、変わっちゃいましたけど❗️(khbのロゴ)
長きに渡り 電波を送り届けた 双葉が丘の旧本社、お疲れ様でした。
そして、今 JR長町駅のあすと長町の新本社へ
本社移転で特別映像にて締めるとは・・・しかも、公式。
アナログ終了では手を抜きましたが、ここでは手を抜かずにしっかり作りこんだのは評価したいです。
双葉ケ丘本社お疲れ様
同系列移転ネタだとABCは大淀からの移転はほたるまちの社屋の天カメ映像でしめていて、KSBは普通のクロージングで西宝町からのをしめてたし、HTBだと南平岸の特別クロージング作ってしめたから、KHBのこの特別クロージングはHTBと一二を争う位立派なクロージングだと感じますね♪
KHB初代社屋前は西部警察仙台ロケで検問突破のシーンがありました。現在旧社屋向かい側に仙台放送があります。
まさか、公式から出すとは!
小学生のときに校外学習で
いきました。懐かしいす
テレビ朝日でも2008年以降の通常のオープニングとクロージングが公式で出されています。
th-cam.com/video/4Ist5-XdT20/w-d-xo.html
北海道テレビも移転前日のスペシャルクロージングがあったけど、ABCの時なんかは、全くそれがなく、シンプルにcm→フィーダーで移転のお知らせは字幕だけだったよ。
ロゴも替わる。
1:48 テレビマスター室のモニター画面に伊藤園ティーズティーのCMがながれてる。
時代の流れを感じる‼️
でも、いいとこでした
居抜きでテレ東に安く売却すれば良いのに。
旧社屋の居抜きのケースならば他局準キーの読売テレビは前の京橋側の社屋から今の大阪城側に社屋移転した際に京橋側の社屋は居抜きして松下さんの子会社に売却したから、双葉が丘のテレ東売却の可能性は少なからずだがあるかも♪
裏手の大学が買収し、そこの新学部が使用すると思います。
テレ東系惜しくも仙台市宮城野区か若林区か
SPクロージング、流してたんやね。
移転を機に C I が変わるのは想定内だったが、マスコットのぐりりもイメチェンするとは思わんかったな。
(笑)
中継車は古いキャンターですね。
新社屋建て替えで節約したね。
機械を替えればまだ使えるからね。意外と4輪駆動のキャンターはまだ使えるからね
頑張ってくださいあすと長町本社東日本放送新本社
今1:48からポケモンcm見えたような…😮
宮城県人で今は離れてるが見れて嬉しい!
だと宮城ではモザイク無しあり?多分ありかな!
宮城では小さい局ようここまでなれるとは