ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あかりちゃんの言ってる事は、正しいと思うよっ!あかりちゃん、最高😃しっかりして来たね😊
あかりちゃんのため息がせつなくなりました。私も子供の頃弟が中心なのがとても嫌でした。私が高校受験の時も弟が中学私立に行く予定なので公立に行って!と言われて我慢しました。お母さんは同じ女なので私にはキツイ言い方だったと大人になってからは理解しましたが、やっぱり今でも嫌です。どうか、あかりちゃんの我慢してる気持ちに気づいてあげて下さい。
筆箱買ってくれるって言ってたからあかりちゃんは楽しみにしてたんだね「楽しみにしてたのに‥‥」って小声で 約束だったのかな
日を増すごとにあかりちゃんが可哀想やわ次男もわがまま全開。バタやんも笑ってる場合じゃないですよ。コメント見てますか?1:35:17辺りの言い方もすぐママは僕の味方みたいな言い方も本当に心苦しいです。勝手な意見で申し訳ないですが見るのが辛いです。
そ〜かなー?仲がいーからやん。しゅんくんも、あかりちゃんも、可愛いよ。仲が良い証拠。
しゅんくんがいつも会話泥棒することと、結局あかりちゃんが聞いてほしいときに言えないままになってることが多くて「バタやん、しゅんくんにちゃんと叱ってくれないかなー」と思ってました😢 そういう年頃なのかもしれないけど、しゅんくんは思い通りにならないと叫んだりもしてるし、パスタの食べ方も今のうちに…最後笑ってるけどあかりちゃんだけツラそう…もう少しあかりちゃんについてあげてほしいです
あかりちゃんの話もっと聞いてあげてほしい、、
この夕食時の一部分だけしか私達は見てないけど、それ以外の時間に充分あかりちゃんも甘やかして愛情伝えてるバタやんが想像できます😊
お父さんとお兄ちゃんがいない時、あかりちゃんがママに話し出すと、しゅん君は必ずかぶせて話しだすね。するとママはしゅん君の話の方に行っちゃうから、あかりちゃんいつも我慢してる…😢笑って終わらせる話じゃないと思うんだけどな…。しゅん君は、ママは僕のことが一番好きだと思ってるそうだし、ママもしゅん君が可愛くて仕方ないようだからなぁ…しゅん君の話の横取りは、ママがそれを良しとしてるからですね。ちょっと待ってて、今あかりちゃんと話してるから順番に聞くねってママが伝えたら、わかるのでは?今回、同じように感じてる方が多く、私だけが思ってたんじゃなかったと改めて思いました。あかりちゃんは、気の強い所もあるかもだけど、気が利くし、しっかりしてるし、大人ですよね。可愛いです❤
以前、今あかりちゃんと話してるから、って言ってる動画ありましたよ。
@marin7611 ありましたね。以前から、あかりちゃんの話を聞いてあげてって言うコメントが何度かあって、そんなつもりはないんだけどな、どうやったらいいんかなとやってみていたことありました。私も見ました。でも続かなかったし割り込みもなくならなかった。それがどうしてなのかってことなんだと思うんですよね…
@@user-lb8uj6ye0p 本当に皆さんあかりちゃんのこともちゃんと見てくださって私も前から感じていたのでとても嬉しいです。バタやんももう少しあかりちゃんに寄り添ってもらいたいですね。
あかりちゃんの気持ちすごくわかります。ばたやん、笑っていないできちんと話を被せないように教えてあげないと…しゅんくん、学校で孤立する気がする
あかりちゃんの言う通りしゅんくんは話を割って入るときあるよね😢
バタやんさんが次男君に1番愛情表現するて言ってた結果がこうやってあかりちゃんに我慢させすぎてる結果になってるように見えます。他にも食事の準備、洗濯物などのお手伝いの量もです。この動画1本を見て言ってるのではなく全動画を見て今までも「あかりの話聞いて」と言うようなシーンがたくさんありますが、いつも表情が可哀想だなと思って見てました。最近だとお喋り料理の586の時の51分くらいのとこであかりちゃんの表情に気づいてあげてほしいです。バタやんさん少しでも時間ができたらもう一度自分で動画見返していただきたいです。
気になって586を見ました。51分過ぎから52分です。しゅんくんのもやし好きー。のバタやんニコニコ😊からのあかりちゃん鶏肉好きーのシーンはひどい泣バタやんニコリともしてない。ちょっとひいちゃった。💦
確かにしゅんくんは人が話してるのに横入りする事多いですよね😢ばたやんも、しゅんくんが割って入ったらあかりちゃんと話しててもしゅんくんと話し出すから、余計なお世話ですがあかりちゃんがかわいそうに思う時が、、、😭お友達にしてないといいですね😅
同感です😢
わざとなのが見て取れるし毎回ちゃんと言わないからですよね、、
しゅんクンの割り込みは前からわざとなのが見てわかるし、毎回ちゃんと怒らないでいるからわざとずっとやってあかりちゃんが可哀想
あかりちゃんの話をまったく聞いてないので聞いてあげて下さい!!あかりちゃんには怒り方がきついです!!
地震で揺れた時に水がこぼれないようにって言ってたけど、いくらなんでも少なすぎる😢8割ぐらいまで入れても、多少の揺れじゃ大丈夫だよ😢金魚見てたら、こっちまで息苦しくなってくる💦
あかりちゃんが正論過ぎる。しゅんくんは甘えん坊だから、よくあかりちゃんとバタやんの会話に割って入ります。ヤキモチだと思いますが、学校でも、出でると思う😂最後はバタやん笑いに変えずに話し合ってほしかったなー。あかりちゃんのSOSだったかも。
金魚様も人間と同じ大切な命🐟生きやすいようにしてあげて🙏
あかりちゃんの気持ちわかるなぁ😭割り込まれてあかりちゃんの話が流れることよくあるもんね。今日も前髪の話結局流れちゃって、大きなため息ついてたもんね😮💨
ほんとに。。。😢
昔は家族じゃなくても周りの人が叱ってくれた。でも今は時代が違う。全部自分が正しいと思いこんだまま世間に出たら、誰も叱ってくれないし、何がいけないのかわからないまま針の筵になります。いまのうちに我慢することや思いやりを教えてあげてください。将来のために。それが家族だと思います。
あかりちゃん筆箱買ってあげる約束したって言ってましたねそれって子供はよ〜く覚えてますよ我が家の次男駄菓子買ってあげるからこれやってって主人に言われた事ずーと覚えてましたよ 買ってくれてない!ってもう今28歳ですが😂
あかりちゃんの気持ち良く分かります。しゅん君の話しの割り込み、終わりを指示、しっかり躾した方がいいと思う。前々からあかりちゃんの意向を聞いてあげてと思う。しゅん君には甘やかし過ぎだと思う。
同感です。
あかりちゃんに話す時、よくりえちゃんはな〜に?とかよそいきの声で話してるような時があります。いいよ〜って言う時もあかりちゃんに気を使ってるような受け答えの時もあるように感じますが、上二人の男の子にはもっと気楽に受け答えしてるように感じてました。誤解してたらごめんね。でもりえちゃんはもっとあかりちゃんに寄り添ってあげてほしいです。あかりちゃんと一緒に過ごしてあげてください。そして兄ちゃん達よりあかりちゃんをたまには甘くしてあげるときもあってもいいと思いますよ。うわべだけだとあかりちゃんはママの心がお見通し😮かも、、、
あかりちゃんの話しもっとちゃんと聞いてあげてほしい~😢
あかりちゃん溜まってたのかな😢結局最後はひいてくれたあかりちゃん。災害食もらえるのもちゃんと分かりやすく話せてたし賢い子だなぁ。
コメント欄、子供たちも見るよね?皆さんしゅん君に厳しすぎません?確かに甘えん坊で話に割って入るのわかるけど。まだ小学生ですよ。そんな感情的に書かなくても…。しゅん君とバタやん非難する前に自分達の言い方も気を付けた方が良いですよ😅この喧嘩シーンであかりちゃんの賢さと寛容な良い面が見えていてとっても良い動画だと思いますけどね。これからもバタやんご家族の楽しい食事シーン楽しみにしてます🎵
お子さんには動画以外のところでフォローしてると思います。でも、筆箱を壊さずに5年使ったなら、大事に使ってるってことだし普通に買ってあげてほしい。あかりちゃんとも約束してたのに、いきなり1000円以上は出さない!ってそんな怖い顔で言うのはかわいそうすぎる。母親なら誰しもあると思うけど、子どもに感情をぶつけないように私も気を付けようと思った次第です。
確かに。5年はすごい。2年で充分もったほうです。
金魚の水を増やしてあげて😢苦しそう🐟
あかりちゃん普段、我慢してたんだよね😢
しゅんくん、お兄ちゃんがいる時といない時の態度が違うんだよね。兄弟の力関係も影響あるかもしれないと思います。
しゅんくんよりあかりちゃんの方が大人だね😊
あかりちゃんの気持ち、よくわかります。いつも我慢してるもんね〜。女同士は厳しいことお互いに言い合ったり,わかってくれるだろうっていう娘に対する甘えが母親には,確かにあるなぁ…わたしもそうです。わたしも気をつけなきゃ!
母と娘はたしかに難しいですね😓無意識なのでしょうが男の子への接し方とは違いますね😢
筆箱、1年生用のじゃなくてそろそろポーチのような形のが欲しいんじゃないかな。あと、わかめごはんは丸美屋の混ぜ込みわかめが美味しいですよ。スーパーなどで100円くらいで売ってて、炊けたご飯に混ぜるだけです🍚ふりかけ売り場へ行ってみてね!!あかりちゃんの願いを叶えてあげて〜!!!
あかりちゃんほんとにかわいそうよ😢ひとりのちゃんと人間で考えてあげてほしい。ばかにされてるあかりちゃんをママまでそんなに笑わなくても😢ちょっと寂しい気持ちになりました。あかりちゃんがなんとも思ってなければあそこまで必死にならないと思います😢子供はお母さんが大好きですから😢❤
いつも1人でお家の事一生懸命頑張ってるバタやん✨ほんっと〜に大変だと思います。ここで見える事が全てじゃないよね。ちゃんと一人一人を大切にしてるから、みんないい子だし可愛いし♡ママが大好きなんだろうなって思ってます🥰
金魚さん水が少なくて可哀想😢そしてお腹空いてそう😢
金魚水少ないですね💦エアレーションが機能しないのではないかな😢
あかりちゃん可哀想ていうコメントしてる人の今までのコメント履歴見てみたらアンチや悪口言ってる人誰もいなくてただの文句でも悪意でもなく本当にあかりちゃんやバタやん家族を思ってのコメントだという事わかってバタ友の優しさ感じた😢
金魚かわいそう😢水槽の最低8分目はお水入れてあげてください😭
ママはやっぱり男の子には甘いんよな。笑
ばたやんちゃんねるのふぁんです。35年目のラブレター見ます❤あと、鶴瓶さん守ってるばたやんを見て、ほんとに家庭でもしっかり子育てしてるんだと思いました❤いたらん記者からも守ってる姿みて、母親はつよしって意味を初めて実感しました😮❤😂
あかりちゃんしっかりして頼もしい😂❤
あかりちゃんが話してる時にしゅんくんが「ママー」って割り込みw よくあるよね😅あかりちゃんの気持ちわかるわかるりゅうくんがいる時はこうはならないよね〜〜って思って見てます
りえちゃん、いつも観てるとコメ欄でもあるらしく時折2人に注意されてますよ(笑)黙り込むより可愛いです♡
あかりちゃんの気持ちわかる😂😂兄妹喧嘩ってしてる本人達はイライラして嫌だろうけど、本当に見てる側は可愛いなってなる🥰兄妹喧嘩は可愛いけど、しゅんくん!割り込みはダメよ!笑
ご飯は楽しく✨美味しく✨食べようね😄あかりちゃんのいい分わかる〜🤗
子供が3人だとその中で社会が生まれるので3人とも人付き合いが上手くなるって聞いたことがあります。りえさんのお子さんも、コミュニケーション能力が鍛えられそう😊それは社会人になった時、とても強みになると思います❤
この場に書くことではないかもしれませんが、くわばたさんの行動に感銘したので、書かせていただきました。昨日の「35年目のラブレター」の試写会のトークの様子がワイドショーで流れていましたが、くわばたさんの鶴瓶さんへのフォローや退場の際に質問する記者に答えないよう鶴瓶さんを早く退場させていた行動に感銘しました。何も悪いことしていない鶴瓶さんに対してのマスコミの対応に腹立たしいですね。映画の上映に影響なくて良かったです。予告だけでも、いい映画そうなので、絶対に観に行く予定をしています。楽しみです😆
私も同じ事思いました😊さすがりえちゃん!でしたね
小学生なんて、兄弟なんて会話スキルこんなもんだと思いますよー。それぞれこの後フォローしてあげるといいのかな。でもあかりちゃん相当溜まってそうだから、1回くらいちゃんとしゅんくんの横槍り指摘してあげると、いい方向いくかもですね。どんなにいい子でも人間だから凸凹あるものです。
あかりちゃん、りゅうくんと同じく汁物食べてから次行くスタイルでほっこりする☺️綺麗に食べてる(食べようとしてる)のも見ていて気持ちがいいわ♡話し遮られるのもいやだよね💦うちの6歳3歳の兄弟も同時に喋りかけてくる時あるけど、1人ずつ喋って!って何度も伝えてるよ🙄しゅんくんがんばれー😂
あかりちゃんの言う通り🎉😂
言いたいこと言い合えて仲良いですね♡実は本当にそこが大事我が子となると、喧嘩するとつい親が口を挟んで穏やかさを求めてしまうけれど、そうやって喧嘩中に思えるバタやんが凄い👏
あかりちゃん、たくましい!言ってることがちゃんとしてる笑女子はほんと、しっかりしてて何の心配もないですね!男子ってこんなものですよね笑しゅんくんにも色々あるんですよねー。子どもは瞬間を一生懸命自分なりに生きてますね!素晴らしい👍このコメント欄、子どもが見たらと思うと心配になっちゃう。子どもをTH-camに出すってリスクありますね…
最近バタやんチャンネルと山田花子ちゃんのママこっちチャンネルを見ていっぱい笑って元気もらっています❤😂いつかファミリーかお二人でのコラボ動画見れたら嬉しいなー🙏💓と思っています!お二人とも素敵なお母さんで大好きです❤️❤️
【給食みたいなわかめご飯】米-2合塩-小1酒-大1みりん-大1味の素(ママの味)-5振り位乾燥ワカメ-4g白炒りごま-好きなだけ①米をとぎ、塩・酒・みりん・味の素を入れお水を2合より少し多めに入れて普通モードで炊飯②乾燥ワカメを水に戻して、細かく刻んでおく③ご飯が炊けたら、②と白炒りごまを入れざっくり混ぜ、5分蒸らす出来上がり❤︎ご飯の水加減を少し多めにするのは、ワカメが水分を吸っちゃってご飯が固くなるのを防ぐためだよ!りえちゃん、あかりちゃんに作ってあげてね😊
買ってあげてほしい😢半分出すとかじゃなくて。おこずがいとかじゃなくて。学校で使うなら尚更😂
あかりちゃんため息ついてるし、もううんざりなんだろうね😢しゅんくんがわざとやってるのバレバレで見苦しいよ
家庭の中で理不尽を学んでおけば、社会に出ても多少のことは自分の中で折り合いがつけられるようになるし、あかりちゃんにとっても悪いことばかりではないと思う。しゅんくんが年齢が上とは言え、女の子の方がどうしても精神年齢が上だからしゅんくんの多少身勝手さも、これから友達や周りの大人から指摘を受ける中で改善して成長していくんじゃないかな!2人とも素直でいい子達じゃないか☺️どんな姿も尊い❣️
ミートソース🍝美味しそう。食べたいです😊筆箱、買ったら見たいな。
私達が見てるのは家でのほんのわずかな食べてる時間で、そんなに言わなくてもって思うコメントが多くて、なんか切なくなりました。今日のはお子さんたちに見てほしくないです。3人ともみんな可愛いくて愛されてる子だって見ていて感じますよ。
賛成ですしゅん君にはきついコメントもありましたね😢
同感です、動画を見る前に、色々コメントが目についてしまって。会話のほんの僅かな一部分だけを切り抜き、其々の家庭の方針もあるし。本当にキューと胸が締め付けられる、思いになりました。
うちの娘達も同じです😂いつも食卓風景まで見せてくれてありがとうございます❤
あかりちゃん精神的に大人だ😮
ほんとに大人です。でもいろいろ我慢しすぎてかわいそう😢
静電気は乾燥肌の人がおこりやすいです⚡️あと衣服でポリエステルにナイロンやウール素材を重ね着すると起きやすかったりします。重ね着する時に綿を取り入れると少しはマシみたいですよー。バタやんいつも笑わせてくれてありがとう。おかげで最近料理が苦じゃなくなりました😊あかりちゃん、しゅんくんいつも動画に可愛らしい姿を見せてくれてありがとう❤
バタヤンさんの子供に対して凄いね!一人入れたら十分だよね。どんどん溢れもし私の子供に入れられたら、たまったもんじゃない!!よってたかって異常だわ😨😨
皆で 思ったこと伝え合えてるのがいいなぁ~😂 👦👧お母さんが ちゃんと話聞いてあげてる👩❤ママに学校の事とかいっぱい聞いて欲しいんだよね😂わかります❤
あかりちゃんしっかりしてるし、ママにそうだよね〜😊って言ってほしかったのかな?!男の子の中で女の3人兄妹女性の気持ちがわかるママだよ。って感じも時にはあっていいんじゃあないかな?私も上お兄ちゃんで下娘ですが、兄にはどんなことがあっても妹に優しく大事にしなさいと!娘にはお兄ちゃんの言うことを聞くように言ってます。そのおかげで兄は妹に甘くなりましたよ❤
バタやん、正に子育て世代ですね~私はなんか懐かしいママ~お話聞いて聞いて~って其々の主張したい年頃だね。ABCスープ🥣って何だろう🥰
バタやん♡静電気に話しかけるバタやん可愛かったです🤭💛大量のミートソース作りお疲れ様でした🍝お子さん達バタやんの事大好きなのが伝わります👦👦👧皆お母さんとお話したいんですね😊『ママ~ママ~』って可愛い😜♥お子さん達にも愛されているバタやんが羨ましいです😺
みきちゃんとこの、にこちゃん可愛いよね🫶しゅんくん、あかりちゃん「うん」て純粋な気持ち大人達より尊いよ🤍
金魚が死にそうに見えるよw😅😢エアーレーション大丈夫かな😅
このまま水量を増やさない限り多分もう数日もしたら危ないですね👼地震で水がこぼれるのを防ぐ為に水量を減らしてると言ってるけどさすがに少なすぎて金魚が可哀想だね
これはダメだよ!見てびっくりしました!スタッフさんコメント欄見てたら教えてあげて欲しい😢
(独り言なんですけど)小川に逃して欲しい😅
こんにちは~(o´・∀・`o)にんにく🧄、私はまとめて剥いて冷凍してます🙋使う数分前に出しておけば解凍できるので半解凍くらいで切ったりすったりすればやりやすいです😃生姜同様ににんにくを剥くだけ動画を撮るなんてのもいかがでしょうか?☺️
私も先日の動画でふと目に入って心配になりました😢
兄弟ちゃんと言いたいことも言えるし、口を出しすぎないようにばたやんも見守ってるし☺️いい家族だなー💛ミートパスタ食べたくなってきた🤤にんにくも玉ねぎ同様、包丁つかって剥いた方が早いですよぉー😄
あかりちゃんの喋り方がもろバタやんで愛おしいわほんと。
🔴12:31 そのニンニクは粒のまま使うのですか?もし刻んだりするなら、まな板に置いて上と下切り落として包丁の側面で潰したらあっとゆうまに皮剥けますよ!それから土曜日の翔んで埼玉2楽しみ😊
甘皮剥きながら切れてんの笑いました😂あかりちゃん、乾燥もあるけど花粉症でもそうなるから気をつけてね💦
子供たちの討論が可愛すぎる〜😂
しゅん君は5年生だよね😁まだママ恋しい年齢あかりちゃんの方がお姉さんみたいですね
初めまして大好きな芸人さんだし、素敵な母ちゃんだから尊敬します❤私も芸人目指してました
ABCスープはコンソメ野菜スープにアルファベットのパスタ入れるだけでめちゃくちゃ簡単ですよ!わかめご飯も簡単だしすぐ作れると思いますよ😅
子供達偉いよ✨️うちの子は毎年筆箱替えてましたよ😆周りの子も替えてました。毎日使うものだから、気分転換に学年変わる毎に替えるとテンション上がるらしいですよ。
喧嘩微笑ましいすぎる🤣オチも最高🤣
ニンニクの皮少しチンすると剥けやすいみたいですが😅ついつい皮と格闘するので共感しまくりです😊今日はゆっくりバタちゃんみてれ嬉しい❤
三島の炊き込みわかめを使うと給食のわかめご飯の味なります!
声がみんなそっくり😊
いつもご飯作りながら観てます!(聞いてます⭐︎)バタやんさん!ニンニクの薄皮は水に濡らしながら取るとめちゃくちゃキレイに簡単ですよ‼️静電気が付きまとってくる話、包丁🔪持ちながら笑いました😆
みんな美男美女❤子ども達はお母さん大好きなんだろうな😌❤でもお母さんも人だから😅忙しい時は余裕がないんだろうな🤔あかりちゃんもしゅんくんも凄いな、ローリングストックについて話してる
筆箱問題!わかりますwうちは1年の息子が半年でボロボロ👹娘は4年生になりファスナー付きの自立する筆箱にしました!使いやすいみたいです!ちなみにメーカーはソニックでした!あかりちゃんよかったらみてみてね!うちだったらマジックで塗り潰す行為ブチ切れてます。でも自分が小学生だったらやってたかもしれませんwwやってみようかな〜ってゆう軽い気持ちで😂親になってわかること多いです🥹
あかりちゃんかわいい😂😂
バタヤーン❤大好き〜❤毎日バタヤン見ながら一緒に夕飯作ってます〜😊🧄ニンニク剥く時(笑)静電気との会話😂爆笑しました〜❤
静電気に話しかける😂分かります😂あぁー今回も楽しかった❤家事が進みます❤
私もミートソースの時は最低2日分作ってるので、出来上がりが嬉しくなるの分かります🍝笑そして2人の敬語での喧嘩が途中から可愛くなってきました😂❤うちも2歳次女と1歳長男が1歳7ヶ月差なので、将来こんな感じになるのかなと微笑ましく見てしまいました✨
給食のわかめごはんは三島のふりかけをまぜます!茶碗1杯でもどんぶりでも炊飯器でもゆかりごはんとおなじ要領です!!あとはごまをかければいいね👍
最後しゅん君とあかりちゃんの喧嘩を見ていて、年子の娘と息子の子供の頃を思い出しました😂あるあるですよね😂娘も息子も27歳26歳になりましたが年末に会うと、子供の頃のような喧嘩をする時がありますが、やっぱり姉弟‼️笑って仲直り🤪
動画を見てる途中でコメント欄が目に入ってしまって…金魚を確認しました。でっっか🤣普段金魚を見てなかったからびっくりしました😂それから、あかりちゃんとしゅん君、あかりちゃん、言いたいこと言えてるし、バタやんもあかりちゃんの言いたいこと言わせてあげてるし納得行くまで聞いてあげてるし、コメント欄にはご指摘もありましたけど、言いたいことが言い合えて仲の良い証拠ですね😊あれだけ言い合いが出来るの、2人とも頭が良いね👍
ミートソースにはセロリを入れるんですけど、セロリの葉などの生食しない部分を入れると無駄が無いし美味しくなります
私も静電気すごいです!いつも放電できるキーホルダーをキーケースにつけてます!鍵開ける時絶対ビリビリするので私にとって冬のお守りです😄
あかりちゃん❤可愛いすぎ〜🤗
最後の喧嘩、男と女の違いやなー😂笑私と旦那の喧嘩見てみるみたい。笑男からしたら話逸らすな!って言いたいゆだろうけど、女からしたら毎日の積み重ねだし、全然話逸れてないんだよね😢要約してるのよ、女は。笑動画を切るのも話しかけるタイミングも【自分勝手すぎんだよ!】って話よね。笑
しゅんくんとあかりちゃんの言い争い面白い☺️あかりちゃんしっかりしてるね、女子だわ。
静電気の話は爆笑🤣私も凄いからww
ワカメご飯の素が何種類かスーパーに売ってありますよー😊今日も配信ありがとう😊
三島の炊き込みわかめ(あったかご飯に混ぜるだけ)うちの冷蔵庫にも使いかけ入ってました😊
給食のワカメご飯って、ワカメのフリカケみたいのじゃない?ちゃんとしたワカメを一緒に炊いたりしないよね😅
給食のわかめご飯はわかめご飯の素です😁
みんな筆箱塗るのかわいいwww消しゴム4つで鉛筆1本はおもろすぎwwカッコよくないww兄貴のメンツ…😂
あかりちゃんの言ってる事は、正しいと思うよっ!
あかりちゃん、最高😃しっかりして来たね😊
あかりちゃんのため息がせつなくなりました。
私も子供の頃弟が中心なのがとても嫌でした。
私が高校受験の時も弟が中学私立に行く予定なので公立に行って!と言われて我慢しました。
お母さんは同じ女なので私にはキツイ言い方だったと大人になってからは理解しましたが、やっぱり今でも嫌です。
どうか、あかりちゃんの我慢してる気持ちに気づいてあげて下さい。
筆箱買ってくれるって言ってたからあかりちゃんは楽しみにしてたんだね
「楽しみにしてたのに‥‥」って小声で
約束だったのかな
日を増すごとにあかりちゃんが可哀想やわ
次男もわがまま全開。
バタやんも笑ってる場合じゃないですよ。
コメント見てますか?
1:35:17辺りの言い方も
すぐママは僕の味方みたいな言い方も
本当に心苦しいです。
勝手な意見で申し訳ないですが
見るのが辛いです。
そ〜かなー?
仲がいーからやん。しゅんくんも、あかりちゃんも、可愛いよ。
仲が良い証拠。
しゅんくんがいつも会話泥棒することと、結局あかりちゃんが聞いてほしいときに言えないままになってることが多くて「バタやん、しゅんくんにちゃんと叱ってくれないかなー」と思ってました😢
そういう年頃なのかもしれないけど、しゅんくんは思い通りにならないと叫んだりもしてるし、パスタの食べ方も今のうちに…最後笑ってるけどあかりちゃんだけツラそう…もう少しあかりちゃんについてあげてほしいです
あかりちゃんの話もっと聞いてあげてほしい、、
この夕食時の一部分だけしか私達は見てないけど、それ以外の時間に充分あかりちゃんも甘やかして愛情伝えてるバタやんが想像できます😊
お父さんとお兄ちゃんがいない時、
あかりちゃんがママに話し出すと、
しゅん君は必ずかぶせて話しだすね。
するとママはしゅん君の話の方に
行っちゃうから、
あかりちゃんいつも我慢してる…😢
笑って終わらせる話じゃないと
思うんだけどな…。
しゅん君は、ママは僕のことが
一番好きだと思ってるそうだし、
ママもしゅん君が可愛くて仕方ない
ようだからなぁ…
しゅん君の話の横取りは、ママが
それを良しとしてるからですね。
ちょっと待ってて、今あかりちゃんと
話してるから順番に聞くねって
ママが伝えたら、わかるのでは?
今回、同じように感じてる方が多く、
私だけが思ってたんじゃなかったと
改めて思いました。
あかりちゃんは、気の強い所もある
かもだけど、気が利くし、
しっかりしてるし、大人ですよね。
可愛いです❤
以前、今あかりちゃんと話してるから、って言ってる動画ありましたよ。
@marin7611
ありましたね。以前から、あかりちゃんの話を聞いてあげてって言うコメントが何度かあって、そんなつもりはないんだけどな、どうやったらいいんかなとやってみていたことありました。私も見ました。でも続かなかったし割り込みもなくならなかった。それがどうしてなのかってことなんだと思うんですよね…
@@user-lb8uj6ye0p 本当に皆さんあかりちゃんのこともちゃんと見てくださって私も前から感じていたのでとても嬉しいです。バタやんももう少しあかりちゃんに寄り添ってもらいたいですね。
あかりちゃんの気持ちすごくわかります。
ばたやん、笑っていないできちんと話を被せないように教えてあげないと…しゅんくん、学校で孤立する気がする
あかりちゃんの言う通りしゅんくんは話を割って入るときあるよね😢
バタやんさんが次男君に1番愛情表現するて言ってた結果がこうやってあかりちゃんに我慢させすぎてる結果になってるように見えます。他にも食事の準備、洗濯物などのお手伝いの量もです。
この動画1本を見て言ってるのではなく全動画を見て今までも「あかりの話聞いて」と言うようなシーンがたくさんありますが、いつも表情が可哀想だなと思って見てました。最近だとお喋り料理の586の時の51分くらいのとこであかりちゃんの表情に気づいてあげてほしいです。バタやんさん少しでも時間ができたらもう一度自分で動画見返していただきたいです。
気になって586を見ました。51分過ぎから52分です。
しゅんくんのもやし好きー。のバタやんニコニコ😊からのあかりちゃん鶏肉好きーのシーンはひどい泣
バタやんニコリともしてない。ちょっとひいちゃった。💦
確かにしゅんくんは人が話してるのに横入りする事多いですよね😢
ばたやんも、しゅんくんが割って入ったらあかりちゃんと話しててもしゅんくんと話し出すから、余計なお世話ですがあかりちゃんがかわいそうに思う時が、、、😭
お友達にしてないといいですね😅
同感です😢
わざとなのが見て取れるし毎回ちゃんと言わないからですよね、、
しゅんクンの割り込みは前からわざとなのが見てわかるし、毎回ちゃんと怒らないでいるからわざとずっとやってあかりちゃんが可哀想
あかりちゃんの話をまったく聞いてないので聞いてあげて下さい!!
あかりちゃんには怒り方がきついです!!
地震で揺れた時に水がこぼれないようにって言ってたけど、いくらなんでも少なすぎる😢8割ぐらいまで入れても、多少の揺れじゃ大丈夫だよ😢金魚見てたら、こっちまで息苦しくなってくる💦
あかりちゃんが正論過ぎる。
しゅんくんは甘えん坊だから、よくあかりちゃんとバタやんの会話に割って入ります。ヤキモチだと思いますが、学校でも、出でると思う😂
最後はバタやん笑いに変えずに話し合ってほしかったなー。あかりちゃんのSOSだったかも。
金魚様も人間と同じ大切な命🐟
生きやすいようにしてあげて🙏
あかりちゃんの気持ちわかるなぁ😭
割り込まれてあかりちゃんの話が流れることよくあるもんね。
今日も前髪の話結局流れちゃって、大きなため息ついてたもんね😮💨
ほんとに。。。😢
昔は家族じゃなくても周りの人が叱ってくれた。でも今は時代が違う。
全部自分が正しいと思いこんだまま世間に出たら、誰も叱ってくれないし、何がいけないのかわからないまま針の筵になります。
いまのうちに我慢することや思いやりを教えてあげてください。
将来のために。
それが家族だと思います。
あかりちゃん筆箱買ってあげる約束したって言ってましたね
それって子供はよ〜く覚えてますよ
我が家の次男
駄菓子買ってあげるから
これやってって主人に言われた事ずーと覚えてましたよ 買ってくれてない!ってもう今28歳ですが😂
あかりちゃんの気持ち良く分かります。
しゅん君の話しの割り込み、終わりを指示、しっかり躾した方がいいと思う。前々からあかりちゃんの意向を聞いてあげてと思う。しゅん君には甘やかし過ぎだと思う。
同感です。
あかりちゃんに話す時、よくりえちゃんは
な〜に?とか
よそいきの声で話してるような時があります。いいよ〜って言う時もあかりちゃんに気を使ってるような受け答えの時もあるように感じますが、上二人の男の子にはもっと気楽に受け答えしてるように感じてました。誤解してたらごめんね。
でもりえちゃんはもっとあかりちゃんに寄り添ってあげてほしいです。あかりちゃんと一緒に過ごしてあげてください。そして
兄ちゃん達よりあかりちゃんをたまには甘くしてあげるときもあってもいいと思いますよ。うわべだけだとあかりちゃんはママの心がお見通し😮かも、、、
あかりちゃんの話しもっとちゃんと
聞いてあげてほしい~😢
あかりちゃん溜まってたのかな😢結局最後はひいてくれたあかりちゃん。
災害食もらえるのもちゃんと分かりやすく話せてたし賢い子だなぁ。
コメント欄、子供たちも見るよね?皆さんしゅん君に厳しすぎません?確かに甘えん坊で話に割って入るのわかるけど。
まだ小学生ですよ。そんな感情的に書かなくても…。しゅん君とバタやん非難する前に自分達の言い方も気を付けた方が良いですよ😅
この喧嘩シーンであかりちゃんの賢さと寛容な良い面が見えていてとっても良い動画だと思いますけどね。
これからもバタやんご家族の楽しい食事シーン楽しみにしてます🎵
お子さんには動画以外のところでフォローしてると思います。
でも、筆箱を壊さずに5年使ったなら、大事に使ってるってことだし普通に買ってあげてほしい。あかりちゃんとも約束してたのに、いきなり1000円以上は出さない!ってそんな怖い顔で言うのはかわいそうすぎる。
母親なら誰しもあると思うけど、子どもに感情をぶつけないように私も気を付けようと思った次第です。
確かに。5年はすごい。2年で充分もったほうです。
金魚の水を増やしてあげて😢
苦しそう🐟
あかりちゃん普段、我慢してたんだよね😢
しゅんくん、お兄ちゃんがいる時といない時の態度が違うんだよね。
兄弟の力関係も影響あるかもしれないと思います。
しゅんくんよりあかりちゃんの方が大人だね😊
あかりちゃんの気持ち、よくわかります。いつも我慢してるもんね〜。女同士は厳しいことお互いに言い合ったり,わかってくれるだろうっていう娘に対する甘えが母親には,確かにあるなぁ…わたしもそうです。わたしも気をつけなきゃ!
母と娘はたしかに難しいですね😓無意識なのでしょうが男の子への接し方とは違いますね😢
筆箱、1年生用のじゃなくてそろそろポーチのような形のが欲しいんじゃないかな。
あと、わかめごはんは丸美屋の混ぜ込みわかめが美味しいですよ。
スーパーなどで100円くらいで売ってて、炊けたご飯に混ぜるだけです🍚
ふりかけ売り場へ行ってみてね!!
あかりちゃんの願いを叶えてあげて〜!!!
あかりちゃんほんとにかわいそうよ😢
ひとりのちゃんと人間で考えてあげてほしい。ばかにされてるあかりちゃんをママまでそんなに笑わなくても😢
ちょっと寂しい気持ちになりました。あかりちゃんがなんとも思ってなければあそこまで必死にならないと思います😢
子供はお母さんが大好きですから😢❤
いつも1人でお家の事一生懸命頑張ってるバタやん✨ほんっと〜に大変だと思います。ここで見える事が全てじゃないよね。ちゃんと一人一人を大切にしてるから、みんないい子だし可愛いし♡ママが大好きなんだろうなって思ってます🥰
金魚さん水が少なくて可哀想😢
そしてお腹空いてそう😢
金魚水少ないですね💦エアレーションが機能しないのではないかな😢
あかりちゃん可哀想ていうコメントしてる人の今までのコメント履歴見てみたらアンチや悪口言ってる人誰もいなくてただの文句でも悪意でもなく本当にあかりちゃんやバタやん家族を思ってのコメントだという事わかってバタ友の優しさ感じた😢
金魚かわいそう😢水槽の最低8分目はお水入れてあげてください😭
ママはやっぱり男の子には甘いんよな。笑
ばたやんちゃんねるのふぁんです。35年目のラブレター見ます❤あと、鶴瓶さん守ってるばたやんを見て、ほんとに家庭でもしっかり子育てしてるんだと思いました❤いたらん記者からも守ってる姿みて、母親はつよしって意味を初めて実感しました😮❤😂
あかりちゃんしっかりして頼もしい😂❤
あかりちゃんが話してる時にしゅんくんが「ママー」って割り込みw よくあるよね😅
あかりちゃんの気持ちわかるわかる
りゅうくんがいる時はこうはならないよね〜〜って思って見てます
りえちゃん、いつも観てるとコメ欄でもあるらしく時折2人に注意されてますよ(笑)黙り込むより可愛いです♡
あかりちゃんの気持ちわかる😂😂
兄妹喧嘩ってしてる本人達はイライラして嫌だろうけど、本当に見てる側は可愛いなってなる🥰
兄妹喧嘩は可愛いけど、しゅんくん!割り込みはダメよ!笑
ご飯は楽しく✨美味しく✨
食べようね😄
あかりちゃんのいい分わかる〜🤗
子供が3人だとその中で社会が生まれるので3人とも人付き合いが上手くなるって聞いたことがあります。
りえさんのお子さんも、
コミュニケーション能力が鍛えられそう😊
それは社会人になった時、とても強みになると思います❤
この場に書くことではないかもしれませんが、くわばたさんの行動に感銘したので、書かせていただきました。
昨日の「35年目のラブレター」の試写会のトークの様子がワイドショーで流れていましたが、くわばたさんの鶴瓶さんへのフォローや退場の際に質問する記者に答えないよう鶴瓶さんを早く退場させていた行動に感銘しました。何も悪いことしていない鶴瓶さんに対してのマスコミの対応に腹立たしいですね。映画の上映に影響なくて良かったです。予告だけでも、いい映画そうなので、絶対に観に行く予定をしています。楽しみです😆
私も同じ事思いました😊さすがりえちゃん!でしたね
小学生なんて、兄弟なんて会話スキルこんなもんだと思いますよー。
それぞれこの後フォローしてあげるといいのかな。
でもあかりちゃん相当溜まってそうだから、1回くらいちゃんとしゅんくんの横槍り指摘してあげると、いい方向いくかもですね。
どんなにいい子でも人間だから凸凹あるものです。
あかりちゃん、りゅうくんと同じく汁物食べてから次行くスタイルでほっこりする☺️
綺麗に食べてる(食べようとしてる)のも見ていて気持ちがいいわ♡
話し遮られるのもいやだよね💦
うちの6歳3歳の兄弟も同時に喋りかけてくる時あるけど、1人ずつ喋って!って何度も伝えてるよ🙄
しゅんくんがんばれー😂
あかりちゃんの言う通り🎉😂
言いたいこと言い合えて仲良いですね♡
実は本当にそこが大事
我が子となると、喧嘩すると
つい親が口を挟んで穏やかさを求めてしまうけれど、そうやって
喧嘩中に思えるバタやんが凄い👏
あかりちゃん、たくましい!言ってることがちゃんとしてる笑
女子はほんと、しっかりしてて何の心配もないですね!男子ってこんなものですよね笑
しゅんくんにも色々あるんですよねー。子どもは瞬間を一生懸命自分なりに生きてますね!素晴らしい👍
このコメント欄、子どもが見たらと思うと心配になっちゃう。子どもをTH-camに出すってリスクありますね…
最近バタやんチャンネルと山田花子ちゃんのママこっちチャンネルを見ていっぱい笑って元気もらっています❤😂
いつかファミリーかお二人でのコラボ動画見れたら嬉しいなー🙏💓と思っています!お二人とも素敵なお母さんで大好きです❤️❤️
【給食みたいなわかめご飯】
米-2合
塩-小1
酒-大1
みりん-大1
味の素(ママの味)-5振り位
乾燥ワカメ-4g
白炒りごま-好きなだけ
①米をとぎ、塩・酒・みりん・味の素を入れお水を2合より少し多めに入れて普通モードで炊飯
②乾燥ワカメを水に戻して、細かく刻んでおく
③ご飯が炊けたら、②と白炒りごまを入れざっくり混ぜ、5分蒸らす
出来上がり❤︎
ご飯の水加減を少し多めにするのは、ワカメが水分を吸っちゃってご飯が固くなるのを防ぐためだよ!
りえちゃん、あかりちゃんに作ってあげてね😊
買ってあげてほしい😢半分出すとかじゃなくて。おこずがいとかじゃなくて。学校で使うなら尚更😂
あかりちゃんため息ついてるし、もううんざりなんだろうね😢
しゅんくんがわざとやってるのバレバレで見苦しいよ
家庭の中で理不尽を学んでおけば、社会に出ても多少のことは自分の中で折り合いがつけられるようになるし、あかりちゃんにとっても悪いことばかりではないと思う。しゅんくんが年齢が上とは言え、女の子の方がどうしても精神年齢が上だからしゅんくんの多少身勝手さも、これから友達や周りの大人から指摘を受ける中で改善して成長していくんじゃないかな!2人とも素直でいい子達じゃないか☺️どんな姿も尊い❣️
ミートソース🍝美味しそう。
食べたいです😊筆箱、買ったら
見たいな。
私達が見てるのは家でのほんのわずかな食べてる時間で、そんなに言わなくてもって思うコメントが多くて、なんか切なくなりました。今日のはお子さんたちに見てほしくないです。
3人ともみんな可愛いくて愛されてる子だって見ていて感じますよ。
賛成です
しゅん君にはきついコメントもありましたね😢
同感です、
動画を見る前に、色々コメントが目についてしまって。
会話のほんの僅かな一部分だけを切り抜き、其々の家庭の方針もあるし。
本当にキューと胸が締め付けられる、
思いになりました。
うちの娘達も同じです😂
いつも食卓風景まで見せてくれて
ありがとうございます❤
あかりちゃん精神的に大人だ😮
ほんとに大人です。でもいろいろ我慢しすぎてかわいそう😢
静電気は乾燥肌の人がおこりやすいです⚡️
あと衣服でポリエステルにナイロンやウール素材を重ね着すると起きやすかったりします。
重ね着する時に綿を取り入れると少しはマシみたいですよー。
バタやんいつも笑わせてくれてありがとう。
おかげで最近料理が苦じゃなくなりました😊
あかりちゃん、しゅんくん
いつも動画に可愛らしい姿を見せてくれてありがとう❤
バタヤンさんの子供に対して凄いね!
一人入れたら十分だよね。どんどん溢れもし私の子供に入れられたら、たまったもんじゃない!!よってたかって
異常だわ😨😨
皆で 思ったこと
伝え合えてるのが
いいなぁ~😂
👦👧
お母さんが ちゃんと
話聞いてあげてる👩❤
ママに学校の事とか
いっぱい聞いて欲しいん
だよね😂わかります❤
あかりちゃんしっかりしてるし、ママに
そうだよね〜😊って言ってほしかったのかな?!男の子の中で女の3人兄妹女性の気持ちがわかるママだよ。って感じも時にはあっていいんじゃあないかな?
私も上お兄ちゃんで下娘ですが、兄にはどんなことがあっても妹に優しく大事にしなさいと!娘にはお兄ちゃんの言うことを聞くように言ってます。そのおかげで兄は妹に甘くなりましたよ❤
バタやん、正に子育て世代ですね~
私はなんか懐かしい
ママ~お話聞いて聞いて~って
其々の主張したい年頃だね。
ABCスープ🥣って何だろう🥰
バタやん♡静電気に話しかけるバタやん可愛かったです🤭💛大量のミートソース作りお疲れ様でした🍝お子さん達バタやんの事大好きなのが伝わります👦👦👧皆お母さんとお話したいんですね😊『ママ~ママ~』って可愛い😜♥お子さん達にも愛されているバタやんが羨ましいです😺
みきちゃんとこの、にこちゃん可愛いよね🫶しゅんくん、あかりちゃん「うん」て純粋な気持ち大人達より尊いよ🤍
金魚が死にそうに見えるよw😅😢
エアーレーション大丈夫かな😅
このまま水量を増やさない限り多分もう数日もしたら危ないですね👼
地震で水がこぼれるのを防ぐ為に水量を減らしてると言ってるけどさすがに少なすぎて金魚が可哀想だね
これはダメだよ!見てびっくりしました!
スタッフさんコメント欄見てたら教えてあげて欲しい😢
(独り言なんですけど)
小川に逃して欲しい😅
こんにちは~(o´・∀・`o)
にんにく🧄、私はまとめて剥いて冷凍してます🙋
使う数分前に出しておけば解凍できるので半解凍くらいで切ったりすったりすればやりやすいです😃
生姜同様ににんにくを剥くだけ動画を撮るなんてのもいかがでしょうか?☺️
私も先日の動画でふと目に入って心配になりました😢
兄弟ちゃんと言いたいことも言えるし、口を出しすぎないようにばたやんも見守ってるし☺️いい家族だなー💛
ミートパスタ食べたくなってきた🤤
にんにくも玉ねぎ同様、包丁つかって剥いた方が早いですよぉー😄
あかりちゃんの喋り方がもろバタやんで愛おしいわほんと。
🔴12:31 そのニンニクは粒のまま使うのですか?もし刻んだりするなら、まな板に置いて上と下切り落として包丁の側面で潰したらあっとゆうまに皮剥けますよ!
それから土曜日の翔んで埼玉2楽しみ😊
甘皮剥きながら切れてんの笑いました😂
あかりちゃん、乾燥もあるけど花粉症でもそうなるから気をつけてね💦
子供たちの討論が可愛すぎる〜😂
しゅん君は5年生だよね😁まだママ恋しい年齢
あかりちゃんの方が
お姉さんみたいですね
初めまして
大好きな芸人さんだし、素敵な母ちゃんだから尊敬します❤
私も芸人目指してました
ABCスープはコンソメ野菜スープにアルファベットのパスタ入れるだけでめちゃくちゃ簡単ですよ!
わかめご飯も簡単だしすぐ作れると思いますよ😅
子供達偉いよ✨️
うちの子は毎年筆箱替えてましたよ😆
周りの子も替えてました。
毎日使うものだから、気分転換に学年変わる毎に替えるとテンション上がるらしいですよ。
喧嘩微笑ましいすぎる🤣
オチも最高🤣
ニンニクの皮少しチンすると剥けやすいみたいですが😅ついつい皮と格闘するので共感しまくりです😊今日はゆっくりバタちゃんみてれ嬉しい❤
三島の炊き込みわかめを使うと給食のわかめご飯の味なります!
声がみんなそっくり😊
いつもご飯作りながら観てます!(聞いてます⭐︎)
バタやんさん!ニンニクの薄皮は水に濡らしながら取るとめちゃくちゃキレイに簡単ですよ‼️
静電気が付きまとってくる話、包丁🔪持ちながら笑いました😆
みんな美男美女❤
子ども達はお母さん大好きなんだろうな😌❤
でもお母さんも人だから😅
忙しい時は余裕がないんだろうな🤔
あかりちゃんもしゅんくんも凄いな、ローリングストックについて話してる
筆箱問題!わかりますw
うちは1年の息子が半年でボロボロ👹娘は4年生になりファスナー付きの自立する筆箱にしました!
使いやすいみたいです!ちなみにメーカーはソニックでした!あかりちゃんよかったらみてみてね!
うちだったらマジックで塗り潰す行為ブチ切れてます。でも自分が小学生だったらやってたかもしれませんwwやってみようかな〜ってゆう軽い気持ちで😂親になってわかること多いです🥹
あかりちゃんかわいい😂😂
バタヤーン❤大好き〜❤
毎日バタヤン見ながら一緒に夕飯作ってます〜😊🧄ニンニク剥く時(笑)静電気との会話😂爆笑しました〜❤
静電気に話しかける😂分かります😂あぁー今回も楽しかった❤家事が進みます❤
私もミートソースの時は最低2日分作ってるので、出来上がりが嬉しくなるの分かります🍝笑
そして2人の敬語での喧嘩が途中から可愛くなってきました😂❤
うちも2歳次女と1歳長男が1歳7ヶ月差なので、将来こんな感じになるのかなと微笑ましく見てしまいました✨
給食のわかめごはんは
三島のふりかけをまぜます!茶碗1杯でもどんぶりでも炊飯器でも
ゆかりごはんとおなじ要領です!!
あとはごまをかければいいね👍
最後しゅん君とあかりちゃんの喧嘩を見ていて、年子の娘と息子の子供の頃を思い出しました😂
あるあるですよね😂
娘も息子も27歳26歳になりましたが年末に会うと、子供の頃のような喧嘩をする時がありますが、やっぱり姉弟‼️
笑って仲直り🤪
動画を見てる途中でコメント欄が目に入ってしまって…
金魚を確認しました。でっっか🤣
普段金魚を見てなかったからびっくりしました😂
それから、あかりちゃんとしゅん君、あかりちゃん、言いたいこと言えてるし、バタやんもあかりちゃんの言いたいこと言わせてあげてるし納得行くまで聞いてあげてるし、コメント欄にはご指摘もありましたけど、言いたいことが言い合えて仲の良い証拠ですね😊
あれだけ言い合いが出来るの、2人とも頭が良いね👍
ミートソースにはセロリを入れるんですけど、セロリの葉などの生食しない部分を入れると無駄が無いし美味しくなります
私も静電気すごいです!
いつも放電できるキーホルダーをキーケースにつけてます!鍵開ける時絶対ビリビリするので私にとって冬のお守りです😄
あかりちゃん❤可愛いすぎ〜🤗
最後の喧嘩、男と女の違いやなー😂笑
私と旦那の喧嘩見てみるみたい。笑
男からしたら話逸らすな!って言いたいゆだろうけど、女からしたら毎日の積み重ねだし、全然話逸れてないんだよね😢
要約してるのよ、女は。笑
動画を切るのも話しかけるタイミングも【自分勝手すぎんだよ!】って話よね。笑
しゅんくんとあかりちゃんの言い争い面白い☺️あかりちゃんしっかりしてるね、女子だわ。
静電気の話は爆笑🤣
私も凄いからww
ワカメご飯の素が何種類かスーパーに売ってありますよー😊今日も配信ありがとう😊
三島の炊き込みわかめ(あったかご飯に混ぜるだけ)うちの冷蔵庫にも使いかけ入ってました😊
給食のワカメご飯って、ワカメのフリカケみたいのじゃない?ちゃんとしたワカメを一緒に炊いたりしないよね😅
給食のわかめご飯はわかめご飯の素です😁
みんな筆箱塗るのかわいいwww
消しゴム4つで鉛筆1本はおもろすぎww
カッコよくないww兄貴のメンツ…😂