信じられない津波シーン撮影方法【気になる映画裏の世界】

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 497

  • @user-jg8xp7cx6o
    @user-jg8xp7cx6o 2 ปีที่แล้ว +3282

    前にTwitter で「昔は『これCGなの!?すごい!』が今では『これCGじゃないの!?すごい!』って変化してる」っていうツイートを見てものすごく印象に残ってる。

    • @hiroshi-ee9du8hh2j
      @hiroshi-ee9du8hh2j 2 ปีที่แล้ว +53

      そう思うよね。

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 2 ปีที่แล้ว +30

      あんたの意見もCGじゃん??

    • @Baimei_gomikasu
      @Baimei_gomikasu 2 ปีที่แล้ว +173

      @@reidspencer8969 これCGなの!?すごい!

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 2 ปีที่แล้ว +20

      @@Baimei_gomikasu またまた…(笑)謙遜しないでくださいよ!!パイセン。
      パイセンのメッセージ、これもCGですよね?
      しかもすごい特別な…。
      フレームレート180で高速点滅しながら、ようつべに大金払って23億ドルでようつべでJavaScript使って
      自由にCGで文章返してくれたの、
      知ってますよっ!!!ლ(^o^ლ)

    • @Penguin-Goat
      @Penguin-Goat 2 ปีที่แล้ว +30

      @@reidspencer8969 これ実は手動らしいよ…

  • @user-vf7sn9ik8u
    @user-vf7sn9ik8u 2 ปีที่แล้ว +627

    あんな津波のシーンを子供が撮影してるの凄すぎる…トラウマになりそう…

  • @user-gr6sg9ns3z
    @user-gr6sg9ns3z 2 ปีที่แล้ว +782

    最後のコメントに凄く共感致しました。
    「映画はお金を稼ぐ手段ではなく、その中に込められたメッセージがある。」
    だから観ている自分たちは心に残る作品がたくさんあるのでしょうね
    ありがとうございました!

  • @relaxinggamechannel483
    @relaxinggamechannel483 2 ปีที่แล้ว +953

    ストップモーションはまじで製作陣を尊敬する

    • @hanayuki9576
      @hanayuki9576 2 ปีที่แล้ว +8

      ニックパークとかすごいですよね

    • @user-xr1jj1bp4j
      @user-xr1jj1bp4j 2 ปีที่แล้ว +28

      ジュラシックパークは元々恐竜を全てストップモーションで作っていたのですが途中で全部CGに作り直したそうです
      当時の製作陣には脱帽です

    • @itteokuretayodana
      @itteokuretayodana 2 ปีที่แล้ว +11

      @@user-xr1jj1bp4j 俺やったらキレてやめるわ

    • @uro3211
      @uro3211 2 ปีที่แล้ว +10

      @@itteokuretayodana ストップモーションはテスト案だけで不採用になってますよ。全編作ってはないです。

    • @user-wv8gj1bw1x
      @user-wv8gj1bw1x ปีที่แล้ว +3

      仕事でやってるからこそ出来ることでしょうね。

  • @kanzume478
    @kanzume478 2 ปีที่แล้ว +70

    CGでリアルな表現ができるようになった現代でもミニチュアやストップモーションを活用した映像が作られているというのは素晴らしいですね

  • @1k08sc8
    @1k08sc8 2 ปีที่แล้ว +46

    だからこそ初代の映画って工夫が色々施されていて味が出て好き

  • @hitoshi5956
    @hitoshi5956 2 ปีที่แล้ว +294

    ハイクオリティなミニチュアを作る職人さんが熱意と情熱で作り込むから良い映画が出来るんだねぇ👍

  • @user-de5nm5xo1m
    @user-de5nm5xo1m 2 ปีที่แล้ว +274

    「JUNK HEAD」は画面から監督の執念·情熱がにじみ出る大傑作🌟笑ってハラハラして最後には泣ける、個人的本年度ナンバーワン候補作品です。

    • @Dss0103
      @Dss0103 2 ปีที่แล้ว +6

      分かります、、、
      熱量今年No.1の作品でした

    • @user-de5nm5xo1m
      @user-de5nm5xo1m 2 ปีที่แล้ว +5

      @@Dss0103 コメありがとうございます。ホントに熱量ありましたよね✨予告が気になってて、ある日ふらっと観に行ったらこれが大当りで😊

    • @userkbpsg
      @userkbpsg 2 ปีที่แล้ว +1

      ジャンクハードとよみます

    • @user-cb2og5ny2w
      @user-cb2og5ny2w 11 หลายเดือนก่อน

      JUNK HEADをこないだ事前情報全く知らずにおすすめに出てきたから見て、エンドロールで一人で作ってるとわかり驚愕した記憶
      マジでやべえよあの映画…

  • @user-fn9lp7ui3w
    @user-fn9lp7ui3w 2 ปีที่แล้ว +68

    ストップモーションは個人で制作してる方もたくさんいるけどどの作品もすごすぎて尊敬する。
    自分でも挑戦してみたことがあるけどあれは大変すぎるわ

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o ปีที่แล้ว

      animetだったかな?もよく見ますけど、20秒弱の作品に撮影時間が30時間、更に編集に30時間以上もかかってるらしいです。
      更にジャンクヘッドなんて、全部独りでやってたってのは狂気の沙汰でしかないですよね。

  • @user-ji8mh4lg7r
    @user-ji8mh4lg7r 2 ปีที่แล้ว +65

    円谷英二が味噌汁を食べている時に噴火のシーンを撮影する方法を思いついた話が好き。

  • @maikou2240
    @maikou2240 2 ปีที่แล้ว +79

    技法で言うと1954年のゴジラは本当に素晴らしいと思う。その時主要ではなかった着ぐるみ、そして円谷特技監督のミニチュア設計を使った撮影はリアリティがあって観た観客が本当に街が壊れたんじゃないかと街を見に行ったっていう逸話があるほど。だからこそ今も愛される怪獣なんだと思いますね〜

    • @mcanthe
      @mcanthe 2 ปีที่แล้ว

      わかります。頭では明らかに着ぐるみとミニチュアだって判断しているのに、心に映るリアリティがすごい。最近のよく出来たCD、コマ撮りはその真逆。頭は騙されるけど、心は騙せない。

  • @dx4973
    @dx4973 2 ปีที่แล้ว +15

    一つの作品ににここまで手を凝って作るって金がもらえるからじゃなく本当に映画を作るのが好きなんだなって

  • @user-eh6op4ep7d
    @user-eh6op4ep7d 2 ปีที่แล้ว +165

    毎回思うけど映画の知識が豊富なのうらやましい、、

    • @NOVEMBER0612
      @NOVEMBER0612 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとう

    • @user-wn1wd3bz4t
      @user-wn1wd3bz4t 2 ปีที่แล้ว +10

      映画は知識が広ければ広いほど新作映画とかまだ見ぬ名作映画見るのが倍は楽しくなるから凄いいいよ。

  • @user-wn2xu5ml3r
    @user-wn2xu5ml3r 2 ปีที่แล้ว +66

    コマ撮りって考えると羊のショーンはすごかったんだなって思った

  • @rancardj.3834
    @rancardj.3834 2 ปีที่แล้ว +26

    エヴァンゲリオンQの冒頭で流された巨神兵東京に現わるもいい出来だったな
    あれのミニチュアセットが博物館で実際に公開されてたけどものすごい出来だった

  • @Sugoigorira0201
    @Sugoigorira0201 2 ปีที่แล้ว +27

    津波再現するの凄すぎで草

  • @user-ct4xn1mb5w
    @user-ct4xn1mb5w 2 ปีที่แล้ว +4

    映画作る人たちって
    映画のこと大好きなんだなぁって
    改めて思った

  • @yura_taro0509
    @yura_taro0509 2 ปีที่แล้ว +9

    ストップモーションアニメのあの独特な雰囲気が元々好きなんだけど
    裏側を知るとより好きになる

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 2 ปีที่แล้ว +52

    人間の知恵てすげぇなぁ……
    ホントこいうクリエイティブな世界て
    面白くて憧れる…。
    映画の裏側て楽しいな〜、
    撮影方法観るの大好き。こいう仕事
    大変だろうけど携わってみたかった。

  • @ikasumipast7003
    @ikasumipast7003 2 ปีที่แล้ว +16

    ただただこういう技術を考えて実行した人がすごいと思う

  • @shunakayama3804
    @shunakayama3804 2 ปีที่แล้ว +34

    毎度観点が本当絶妙で楽しみながら見させて頂いてます!
    これからも楽しみに配信待ってます✨

  • @user-kj2jq8yi8y
    @user-kj2jq8yi8y 2 ปีที่แล้ว +52

    すげぇ……CG使わないとかコマ撮りとかもの凄い労力だろうに、映画って作るのすっごく大変なんやな…

  • @user-rk1es2mh4c
    @user-rk1es2mh4c 2 ปีที่แล้ว +14

    まっしゅムービーさんのおかげで映画に関する知識が増えるから、映画の見方がちょっと変わりました。

  • @karmahikari8933
    @karmahikari8933 2 ปีที่แล้ว +14

    本当手間がかかりまくってるんだな...凄すぎる

  • @user-qy6il9kx8p
    @user-qy6il9kx8p 2 ปีที่แล้ว +21

    面白くて見入っちゃいました
    ただの映画紹介じゃなくていろんな切り口から映画について知れるから楽しいてす。
    次の動画も楽しみにしてます!

  • @user-nl9bm2uc8s
    @user-nl9bm2uc8s 2 ปีที่แล้ว +5

    はじめて知ることが多くとても面白かったです。ありがとうございます!!

  • @piratch9238
    @piratch9238 2 ปีที่แล้ว +43

    今はなんでも簡単にCGが当たり前になっているからリアルな映像も「凄い!でも、これはCGだろう」と簡単に思って観てしまう。しかし、CGではなくミニチュアや実際の映像と知った時の驚きは作品の凄さと技術スタッフに脱帽です。
    コマ撮りはドミノ倒し並みの神経がないとできないなw

  • @user-sk8tv7qz7d
    @user-sk8tv7qz7d 2 ปีที่แล้ว +25

    CGを余り使わないクリストファーノーランは撮影は撮影技術を生かして撮影をされているのが凄い

  • @user-zt9vb8id2e
    @user-zt9vb8id2e 2 ปีที่แล้ว +9

    スタッフさんの苦労と技術の結晶が映画を素晴らしい出来にするんですね✨

  • @ddmaddy
    @ddmaddy 2 ปีที่แล้ว

    撮影裏の解説すごく嬉しいです!
    今後もよろしくお願い致します!

  • @user-pk7ih4wk1i
    @user-pk7ih4wk1i 2 ปีที่แล้ว +1

    ほんと映画好きにはたまらないチャンネルだ。まいどおつかれさんです

  • @user-bc5by1ot6p
    @user-bc5by1ot6p 2 ปีที่แล้ว +3

    もっと観たいです!!
    続編お願いします!

  • @user-ss9fc1vi7j
    @user-ss9fc1vi7j 2 ปีที่แล้ว +1

    この動画を見て、インポッシブルの津波シーンを見たけど、なんとも、、やはりCGでは出来ない迫力がありますね。。。

  • @08chin
    @08chin 2 ปีที่แล้ว +14

    「実はNo CG(CGじゃなくて、昔ながらの特撮技法だよ)」だけじゃなくて、CGでも特撮でもなくホントにやっちゃったシーン(ベン・ハーの戦車レースとか、十戒のエジプト出発のシーンとか)もやって欲しい

  • @user-fc3bu7qp7f
    @user-fc3bu7qp7f 2 ปีที่แล้ว +3

    ほんとに為になるチャンネルだなぁ。

  • @user-ij3ib4bl2q
    @user-ij3ib4bl2q 2 ปีที่แล้ว +3

    発想力の冴え渡りが感じられます
    映画本編は勿論ですが
    こう言った裏側も楽しいです。

  • @user-fo5ot7zj4v
    @user-fo5ot7zj4v 2 ปีที่แล้ว +4

    とても興味深く面白かったです

  • @bebe-hl3co
    @bebe-hl3co ปีที่แล้ว +2

    配信ありがとうございます。
    とても興味深く拝見しました。
    この時期にお薦めに出てきた事に感謝🙏
    この動画を日本人に見せれば、TVの洗脳も少しは解けるかもしれない😊

  • @lil__jisung
    @lil__jisung 2 ปีที่แล้ว +1

    マットペイントなんて技術があるんですね!!すごい!!初めて知りました

  • @275ajumo6
    @275ajumo6 2 ปีที่แล้ว

    たまたまトップページに出てきたから見たけど、丁寧に動画が作られていて面白かったです。応援しています。ジャンクヘッドは実際に見に行きましたが面白い作品でした。

  • @turtleslow7876
    @turtleslow7876 2 ปีที่แล้ว +3

    Blu-rayを購入するとこういう特典が付いていて面白いよね
    ついつい見入ってしまう

  • @Rocky_Rambo16
    @Rocky_Rambo16 ปีที่แล้ว

    ほんと映画は奥が深い。製作陣の方々に敬意を持ちながら視聴したいです。

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 2 ปีที่แล้ว +23

    野菜ジュースに換算するまっしゅさんが可愛い。
    事情により以前のような映画紹介がなくて、新しい映画を見つける楽しみがなくなりましたが、
    別の視点からの映画紹介にもなっているので、ネタ探しや編集が大変かと思いますが、今後も楽しみにしております。

  • @user-wn2xu5ml3r
    @user-wn2xu5ml3r 2 ปีที่แล้ว +6

    まっしゅさんさんの動画を見いてるとアクション俳優になりたいって思う時がある

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l 2 ปีที่แล้ว +2

    当時 模型好きでビデオデッキ買えない学生貧乏だった頃 こういうメイキング見るために、学校から家まで走りましたね。目からウロコと感動は、今でも覚えています 特にスピルバーグは 特撮の魔術師です

  • @bacon6788
    @bacon6788 2 ปีที่แล้ว +2

    クボほんとに面白い映画でした!クレイアニメ?大好きなのでもっとクレイアニメを知りたいです!

  • @user-ib9xc2lw6s
    @user-ib9xc2lw6s ปีที่แล้ว +1

    今や一枚の絵だと言われた方が逆に凄く感じてしまう。敢えてそうするのは想いが込められたアートだから・・・そのまとめ方も沁みるぜぇ

  • @user-oe7bg6ed5c
    @user-oe7bg6ed5c 2 ปีที่แล้ว +1

    主の声めっちゃ聞きやすい!

  • @user-lb3pt2qv3o
    @user-lb3pt2qv3o ปีที่แล้ว

    インポッシブルの撮影気になってた。本当に迫力とリアリティが半端ない

  • @user-tl1rb9lo8u
    @user-tl1rb9lo8u 2 ปีที่แล้ว +4

    観客には絶対見えない部分までミニチュアを作り込んだり、一秒間の撮影に一週間かけたり…映画って愛と執念の結晶なんだと改めて思い知らされました。

  • @echi2718
    @echi2718 2 ปีที่แล้ว

    こんなにためになる映画紹介系のチャンネルほかにないっすね

  • @wahiro-wamata
    @wahiro-wamata 2 ปีที่แล้ว +8

    TRONのイントネーションとか失われたアークと言わず聖櫃と言ったりするところがさすが映画通は違うなと感心させられました

  • @user-qs6ic4of6o
    @user-qs6ic4of6o 2 ปีที่แล้ว +28

    トロン懐かしい😂
    あれも結構クオリティーすごかったよね
    って思ってた、最近のCGと比べたらやっぱ進化してるんだろうな~😱

  • @user-fk5ef2pc2d
    @user-fk5ef2pc2d 2 ปีที่แล้ว +1

    違う視点からも映画を観るのが楽しみになる!
    素敵な情報ありがとうございます😊

  • @FLey0
    @FLey0 2 ปีที่แล้ว

    junk headって映画だったんだ!昔、面白くてyoutubeで何回も見返してたの覚えてたからなんか嬉しい

  • @user-nl6su4fi6e
    @user-nl6su4fi6e 2 ปีที่แล้ว +9

    ひつじのショーンとかのコマ撮りのアニメ好きで自分でも作ってみた時、楽しいけどめちゃくちゃきつかった。

  • @jasminemusic7526
    @jasminemusic7526 2 ปีที่แล้ว +6

    スターウォーズは本当にすごい

  • @soramomo10260722
    @soramomo10260722 2 ปีที่แล้ว

    まじでいいチャンネル。声もいい。

  • @tanajakei618
    @tanajakei618 2 ปีที่แล้ว +3

    最初のスターウォーズとか、どうやってこれ撮ったんだろ?っていうドキドキもあって楽しかった。
    なんでもCGで出来てしまうと、せっかく苦労して撮ったシーンも何も感動せずに見過ごしてしまう。
    コダックが映画用フィルムの販売を終了する時に、有名な映画監督たちが存続のために署名を集めたってのも、やっぱり最新の便利な物だけじゃなくて文化そのものを大切にしたいって気持ちからだと思う。

  • @TO-nl6bq
    @TO-nl6bq 2 ปีที่แล้ว +1

    戦前の「風と共に去りぬ」って合成だらけなんですよね。
    あの時代に凄いです。

  • @namba_kanko
    @namba_kanko ปีที่แล้ว

    初めて視聴しましたが、ナレーションの声がかわいい❤
    自己紹介してほしいです!

  • @user-nl8ys1if3b
    @user-nl8ys1if3b 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴジラとかもミニチュア使ってたよね〜迫力がしゅごぉぉい

  • @reviazaktval
    @reviazaktval 2 ปีที่แล้ว +2

    マットペイント凄すぎだろ…すげえわ…。

  • @hydodod
    @hydodod 2 ปีที่แล้ว +1

    コマ撮りならジャンクヘッドでしょ!っと思ったらきちんと紹介してたw
    続編見るまで元気で生きてることが目標ですw

  • @tomoy9382
    @tomoy9382 2 ปีที่แล้ว

    スターウォーズ をたくさん出してくれてありがとうございます。

  • @user-rf6qn6zh9s
    @user-rf6qn6zh9s 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました。映画はそんなに観ないのですが、この観点は興味があります。

  • @satukikiriya
    @satukikiriya 2 ปีที่แล้ว

    こうやって撮影方法が分かったら、さらに映画が楽しめそうですね!

  • @user-hb7qh7kr6w
    @user-hb7qh7kr6w 2 ปีที่แล้ว

    こういう動画見るとなんか映画って深いというかいいなあってなる(語彙力なくてすみません)

  • @rizuru7590
    @rizuru7590 2 ปีที่แล้ว

    この人の説明がわかりやすい!

  • @calinxjnc
    @calinxjnc 2 ปีที่แล้ว +2

    今では名作と言われてる昔のホラーとかアクション映画の中にはビックリするような撮影裏話もあったりするので面白い

  • @midgewadge2711
    @midgewadge2711 10 หลายเดือนก่อน

    想像力が技術力を上回る、創作の神様の存在を信じたくなる奇跡の一瞬間。製作者も観客も目にしたいのはきっとそれだ。

  • @ChocoChocotto
    @ChocoChocotto 2 ปีที่แล้ว +4

    レイダース 失われたアーク《聖櫃》と読むのですよ~

  • @user-vq3gz8zh2p
    @user-vq3gz8zh2p 2 ปีที่แล้ว +1

    グランドイリュージョン一瞬出てきた!
    あんまり取り上げられたことなかったからテンション上がった笑

  • @yummy0128
    @yummy0128 2 ปีที่แล้ว +1

    ストップモーションって大好きだけど、映画があるなんて知らなかった~探してみてみよう。
    いつも楽しい情報ありがとうございます!
    語り声好きです。

    • @user-ql3tu2wn1x
      @user-ql3tu2wn1x 2 ปีที่แล้ว +1

      コララインという映画おすすめです

    • @yummy0128
      @yummy0128 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ql3tu2wn1x お奨めありがとうございます。探してみます^^

  • @issismob
    @issismob 2 ปีที่แล้ว +6

    アニメがセルの時代にもきっとこういうアナログな手法が多くあったんだと思う。
    今となってはそういう技術がどのように進化していったのかが気になります

  • @user-bf6ji8rq7d
    @user-bf6ji8rq7d 2 ปีที่แล้ว +14

    声が素晴らしいです。とても聞きやすくて好きです。

  • @nightmare-production
    @nightmare-production 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしいチャンネルだ!

  • @user-lx5xe1qy2n
    @user-lx5xe1qy2n 2 ปีที่แล้ว

    プロのこだわりに、ただただ感心するばかりだな。これを見ると、映画のチケット代が安く感じてしまうな。😄

  • @kihi8576
    @kihi8576 2 ปีที่แล้ว +1

    情熱がわかりました

  • @user-nk9dv9jm8u
    @user-nk9dv9jm8u 2 ปีที่แล้ว

    あれトロンって題名だったのか、ずっと思い出したかった!
    ありがとう!

  • @user-hg5yh2uq1z
    @user-hg5yh2uq1z 2 ปีที่แล้ว

    凄いきになった
    何個か見てみる

  • @asahi615
    @asahi615 2 ปีที่แล้ว +1

    この動画のおかげで、子供の頃に見たけど何の映画か分からなかったシーンがターミネーター2だったことを知れた。

  • @PopuTK
    @PopuTK 2 ปีที่แล้ว +6

    まっしゅムービー大好き!

  • @tanseiohsumi2217
    @tanseiohsumi2217 2 ปีที่แล้ว +1

    かつて円谷プロがやっていたようなミニチュアを使った特撮は過去のものと思っていましたが、まだまだ現役なんですね。
    昭和48年の「日本沈没」では津波で建物が押し流されるシーンは水ではなくビールを使ったと聞いて驚きました。

  • @user-basic-malfoy
    @user-basic-malfoy 2 ปีที่แล้ว +4

    想像力ヤバすぎ

  • @user-ts6ti9xm9t
    @user-ts6ti9xm9t 11 หลายเดือนก่อน

    CGにはCGなりの良さはありますが、ミニチュアやコマ撮りならではのロマンがありますね😃
    コマ撮りだと日本国内ではドワーフスタジオさんやAnimistさんが素晴らしい作品の数々を手掛けていらっしゃいますが、大変な労力をかけて製作される裏舞台を見ると感動もさらに増します✨

  • @user-oi8rv9ds3g
    @user-oi8rv9ds3g 2 ปีที่แล้ว +6

    CGかCGじゃないか
    教えてもらえないと分からないって凄いよなぁ

  • @user-hw4wq4ii1v
    @user-hw4wq4ii1v ปีที่แล้ว

    ストップモーションといえばジャンクヘッドやろ!って思ったらちゃんと紹介してくれて成仏できたわ。

  • @skrlld3182
    @skrlld3182 2 ปีที่แล้ว

    インディ・ジョーンズに憧れて4年。全作10回以上見てます。ただ映画を見るのではなく、どんな物が使われてるのかをよく注意しながら見るのも面白いですよ!

  • @user-vb5vv7kt1j
    @user-vb5vv7kt1j 2 ปีที่แล้ว +4

    日本の怪獣特撮のミニチュアも、ハリウッドが驚嘆するほどの精巧さだった。

  • @remotedesktop1120
    @remotedesktop1120 2 ปีที่แล้ว

    「失われたせいひつ」と
    「トロン(ドロン?)」の発音で心をつかまれました!
    あと、「KUBO」の発音が”窪”
     
    そりゃそうと、水を使った撮影といえば、「インセプション」や「パーフェクトストーム」が大変だったそうですね
     
    個人的にはCG使わずに頑張って撮影しました!って映画よりも、ガンガンCG使って現実じゃ見られない映像を見せてくれる映画の方が好きだけど・・・
    そしてメイキングで、「あれもCGだったのか!」と驚くのが好き
     
    ブレードランナーはオープニングのタイレル社がミニチュアだなんて当時信じられなかったけど、fullHD版が出て、逆にミニチュアにしか見えなくて驚いたなあ

  • @user-rn6hg9ri5z
    @user-rn6hg9ri5z 2 ปีที่แล้ว +5

    映画が好きだし声が大好きだし
    最高すぎた。

  • @ttaarr7372
    @ttaarr7372 2 ปีที่แล้ว

    CGと思っていたものが、実はミニチュア模型やストップモーションアニメだったりも結構ありますよね・・・いや、奥が深い

  • @adakidam2348
    @adakidam2348 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました

  • @user-ne8dh4gj6b
    @user-ne8dh4gj6b 2 ปีที่แล้ว +2

    確かにコストや手間は掛かりますが、
    やっぱミニチュアの方が質感や壊れた時の破片の動きがリアルで良いですよね、ね〜ヒットエンターテインメントさん?

  • @user-he7ew4uf9e
    @user-he7ew4uf9e 2 ปีที่แล้ว +2

    チャップリンの時代に既にマットプリント使われていたなんて‼️驚きました😱
    ダイハード2のエンディングの飛行機背景も、
    日本人が描いたマットプリントです。風と共に去りぬの豪邸背景も絵や写真の技法と聞いたことあります。

  • @kizuna39
    @kizuna39 ปีที่แล้ว

    5:29 映画と無関係のはずが、映画と関係な参考画像になってるw
    マッシュムービーさんの珍しいNGシーンですね

  • @insecttokyo9857
    @insecttokyo9857 2 ปีที่แล้ว

    スターウォーズが大好きで、そのシーンが沢山出てきたので凄い驚かされました
    ポッドレースの宇宙人たちが綿棒だったのはビックリ笑

  • @rihito4544
    @rihito4544 2 ปีที่แล้ว +1

    インポッシブルの俳優さん達怪我なかったのか心配になりました😨こんな風に撮影してたなんてすごい……

  • @yu-eg6pv
    @yu-eg6pv 2 ปีที่แล้ว

    ほぉ…インポッシブルこんな撮り方してたんだ。知らなかったです。技術者って凄いですね。