(有料級?)Gottsu後藤さんから伝授された「マウスピースを観る不思議な技」を使ったら全てが浮き彫りに、、【サックスレッスン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @GottsuSepiaTone
    @GottsuSepiaTone 8 หลายเดือนก่อน +8

    先日はありがとうございました。とても充実した時間でした。
    リードですが90度傾けて(十字架のようにして)ガンガン擦るともっと艶が出てわかるようになります。そして艶が出た方が吹きやすくなると思いますが,自己責任でお願いします。

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  8 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそありがとうございました!
      コメントもありがとうございます。
      なるほど、吹きやすくもなるんですね。
      またやってみます!!

    • @diytradjazz
      @diytradjazz 8 หลายเดือนก่อน +1

      うわ本当だ、リードを90度傾けてガンガン擦ったら、かなり吹きやすくなりました!ありがとうございます。
      リードの油分というよりは、マッピのテーブル面の細かな凹凸を「押し潰して」平面に近づけているみたいですね。
      あとテーブル面の硬さが増したようで、音色がクリスピーになった印象です。

  • @マキタレオン
    @マキタレオン 8 หลายเดือนก่อน

    今回の内容。趣味で模型作りをしている者からの目で見ると、なるほどなあ。と感じました。表面処理と呼ばれている手順と同じだな。と。 テーブル面の下側が大事なのは恐らく、この場所でしっかりと面で固定出来ることで、リードが最良に震えて、良い音になるのだと思います。

  • @gendaibushi
    @gendaibushi 8 หลายเดือนก่อน +1

    これは地味だけど大きい…
    マッピのコンディション本当にわからなかったから、勉強になりました。

  • @Ko-daiji_channel
    @Ko-daiji_channel 8 หลายเดือนก่อน +1

    面白い内容でした!
    個人的にはレール幅の非対称についてはあまり影響無いものだと思っていましたが、影響があるのですね。あと、テーブルの一番下の部分の重要性についても、リードでテーブル面に艶を出すテクニック、初めて知りました。
    ありがとうごさいます!

  • @月夢-t5f
    @月夢-t5f 8 หลายเดือนก่อน

    三木先生、こんばんは😊
    興味深い動画をありがとうございました😊
    私もセルマーの80⭐︎を使っていましたが…
    左右のサイドレールが違うのを不思議に思ってました😅
    やっぱり関係あるんですね…
    よく分かりました
    ありがとうございました😊

    • @saxtoshihikomiki
      @saxtoshihikomiki  8 หลายเดือนก่อน

      こちらこそいつも有り難うございます♪
      どうしても高級なハンドメイドでないマウスピースは歪みが大きくなりますね。
      奥の深い世界です。

  • @OYAZY1984
    @OYAZY1984 8 หลายเดือนก่อน +1

    メタルマッピのテーブルをピカール等でピカピカに磨くのもいいのでしょうか?