【GA4】探索レポートの設定からプロの使い方まで徹底解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @NyleTV_Marketing
    @NyleTV_Marketing  ปีที่แล้ว

    ▼GA4導入、サイト改善のご相談はこちらから
    www.seohacks.net/contact/?C96
    ▼完全無料のナイル独自のノウハウが詰まったお役立ち資料はこちらから
    www.seohacks.net/ebook/?E96
    ※SEO、コンテンツマーケティングのお役立ち資料や事例集を無料でご覧いただけます。
    ↓Googleアナリティクス4移行手順と初期設定ご紹介資料↓
    www.seohacks.net/ebook/8244/?E96
    ▼1万人のマーケターが読む人気メルマガ登録はこちらから
    www.seohacks.net/mail-magazine/?M96
    ※SEO、コンテンツマーケティングを中心にWeb戦略に役立つ情報を無料で週1回お届けします。

  • @大和武士道-r1s
    @大和武士道-r1s 10 หลายเดือนก่อน

    自由レポートの作祭でディメンションにセッションのデフォルトチャンネルグループを選択されていましたが、行には入れられませんでした。デフォルトチャンネルグループを選択した理由遠教えてください。デフォルトチャンネルグループとは何かも含めて。よろしくお願いします。

    • @NyleTV_Marketing
      @NyleTV_Marketing  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご質問ありがとうございます!
      マウスで「行」にドラッグする方法では稀にうまく適用されないことがあります。
      その場合は「行」の欄の「+」マークをクリックし、選択肢として表示されるディメンションをクリックすると適用することができます。一度お試しください。
      「デフォルト チャネル グループ」は、Google アナリティクスが独自に定義した流入経路を指すデータです。今回は流入経路を確認する方法の一例として「セッションのデフォルト チャネル グループ」を使用しましたが、どんなデータを確認したいかに応じて使い分けていただく必要があります。
      2024年3月現在、探索で使用できるチャネルグループは6つです。
      ■アトリビューション
      1. デフォルト チャネル グループ:
      コンバージョンしたユーザーの流入チャネル
      2. メインのチャネル グループ:
      初期設定では「デフォルト チャネル グループ」と同じ。
      GA4管理画面で独自でチャネル定義を変更することもでき、変更した定義でデータを確認したい場合はこのディメンションを使用します。
      ■トラフィックソース
      3. セッションのデフォルト チャネル グループ
      ユーザーが新しいセッションを開始したときにサイトにアクセスした際のチャネル
      セッション(=サイトへの訪問)単位で流入チャネルを確認したい場合に使用します。
      4. セッションのメインのチャネル グループ
      初期設定では「セッションのデフォルト チャネル グループ」と同じ。
      5. 最初のユーザーのデフォルト チャネル グループ
      ユーザーがサイトに最初にアクセスした際の流入チャネル(初回訪問時のチャネル)
      6. 最初のユーザーのメインのチャネル グループ
      初期設定では「最初のユーザーのデフォルト チャネル グループ」と同じ。