ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

マルデル・デュシャン近代美術から革命?問題?を起こし現代アートへ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 มิ.ย. 2022
  • オンライン講座のご案内
    「ボストン美術館展 芸術×刀」を100倍楽しむ講座
    東京都美術館
    www.ync.ne.jp/...
    【デュシャン以外の作品たち】
    「ゲルニカ」パブロ・ピカソ
    「アビニヨンの娘たち」パブロ・ピカソ
    「マリリンモンロー」アンディ・ウォーホル
    「天使の歌」アドルフ・ブグロー1884
    「緑の鼻筋のあるマティス夫人の肖像」アンリ・マティス1905
    「泣く女」パブロ・ピカソ1937
    「円の中に円」ワシリー・カンデンスキー1923
    「一つと三つの椅子」ジョセフ・コスース1965
    01:34 デュシャンとは?
    05:37 便器事件
    09:35 その後の現代アート
    書籍発売
    「大人の雑学西洋画家事典」
    amzn.to/3vmxFso
    _____________________________________
    ラジオ最新回(毎週木曜)
    【通常版】
    podcast cutt.ly/khL6od0
    Spotify open.spotify.c....
    ラジオクラウド radiocloud.jp/...
    Amazon music cutt.ly/FhL6f69
    【プレミアム版おまけ音声付】
    audiobook audiobook.jp/a...
    htpp://www.sonnai.com
    毎回一人の画家にフォーカスしてお届けするネットラジオ番組『そんない美術の時間』
    「アートを身近に」
    #美術史解説 #現代アート #デュシャン
    #聴く美術館 #美術  #そんない美術の時間

ความคิดเห็น • 33

  • @KK-bm3zi
    @KK-bm3zi 2 ปีที่แล้ว +2

    初めてデュシャンを知ったのはらちさんのそんないポッドキャストです。らちさんの解説から芸術に興味を持ち、そこから現代アートにも興味が出てきました。感謝です。NY在住ですが、先週の日曜にフィラデルフィア美術館に行ってきました。泉のレプリカを見ました。最も衝撃的だったのは、The Bride Stripped Bare by Her Bachelors, Even(彼女の独裁者によって裸にされた花嫁、さえも)という作品。一般的な解説と言われるものを理解するのに30分以上かかりました。網膜的絵画から、思考を楽しむ手段、哲学を楽しむ手段としてのアートに昇華するデュシャンの作品は興味深く思います。

  • @user-mo7fx6pw9c
    @user-mo7fx6pw9c 2 ปีที่แล้ว +5

    どこで耳にしたか覚えていませんが、当時権威主義に陥っていたアート界への皮肉のつもりで既製品にサインをしていたものが本人の意に反して評論家たちに深読みされ評価されてしまった、という話を聞いたことがあります。
    「芸術家のサインがあれば既製品でも作品として認めるのか?(いや、そんな訳ないよな?)」という問いかけのつもりだったそうです。

  • @hoshiken766
    @hoshiken766 2 ปีที่แล้ว

    非常に分かりやすい説明、ありがとうございます。やはりいきなり便器を見せられて何これ?でした。
    時代と美術が如何にどう関わっているか、少し理解できました❤️その鍵がわかるとなるほどということなんですね。古典的な美しさの理解からは謎が解けないことを身にしらされました。(74歳男性)

  • @user-lv9lw3ql4l
    @user-lv9lw3ql4l 2 ปีที่แล้ว +1

    芸術はデュシャン以前とデュシャン以後で語られますね、全くその通りだと思います。芸術は綺麗であってはならない、と岡本太郎氏も語っていました。

  • @user-pn8so7he8h
    @user-pn8so7he8h ปีที่แล้ว

    本買ったよ😀

  • @user-bm7vc7ce5s
    @user-bm7vc7ce5s 2 ปีที่แล้ว

    とても興味深いお話でした〜!
    Tシャツすてきですね〜!(笑)

  • @sim-es
    @sim-es 2 ปีที่แล้ว +2

    思考って芸術とは別のものだと思います。自然を見て美しいと思う、畏敬の念を抱くという「感性」が芸術の根本だと感じます。
    そこからの派生、それが私にとっての芸術の存在理由です。自然、精神、宇宙、霊、神という存在を感じ、表現することに惹かれる気持ちがあります。それに比べると人間の思考というのは狭い範囲、小さなことと思います。
    こう言った「作品」はむしろ思想、哲学のジャンルに入れてあげたほうが彼らも喜ぶのじゃないでしょうか。その「アート作品のコンセプト」なるものが向こう側に受け入れてもらえるほどのレベルなら、ですが。
    私は本物の「泉」を見た時、なんの気持ちの変化も起きませんでした。その時以前に知っていたデュシャンの情報で十分だと感じました。

    • @らち-ART
      @らち-ART  2 ปีที่แล้ว +1

      貴重なご意見ありがとうございます!そう言ってくれる人は個人的にとても嬉しいです。それが作品の根本にあるものはとても惹かれます

  • @user-fz9kd4wk4k
    @user-fz9kd4wk4k 2 ปีที่แล้ว +1

    泉という作品は、固定観念で見ると便器にしか見えないけど、感性で観ると泉のように美しい。
    という、「固定観念で見ると美しさがわからないよ」という作品だから、「便器が美術館にある」と思ってる時点で彼のコンセプトを理解していない事になる。
    彼の思想をそのまま継いだのがウォーホール。彼の作品は、缶詰や日用品をアートにしているのではなくて、花や風景のように日用品が美しいからアートになってるんだ。
    「固定観念に囚われていると、日常から美を発見出来ない」
    という思想から彼の泉は20世紀でもっとも影響力がある作品になったんだよ。

    • @らち-ART
      @らち-ART  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-wm8ee9ub2d
    @user-wm8ee9ub2d 3 หลายเดือนก่อน

    ピカソも゙最初は上手い絵を描いていたし恐らくデユシャンも゙そうなんだろうなと思います。
    まあ, やったもん勝ちみたいなものやな。大谷が打ったホームランボールや折れたバットも゙芸術になる時代。

  • @user-gi5cw4uk1t
    @user-gi5cw4uk1t ปีที่แล้ว

    現代アートの始まりとしてこの「泉」はよく見ますし色々な方の解説も微妙な違いが気になる作品でした。
    自分としてはとても分かりやすい解説だと感じました、ピカソのキュビズムの解釈も自分もそう感じていたので合点が合いました
    視覚から思考という面ではアートだけではなく音楽の方がよりダイレクトに届けられるのかなという疑問もあります
    アートと音楽の違いというか現代アートである必然性みたいなお話を伺いたいなと思いましたが
    非常に分かりやすく参考になります。

  • @user-lv9lw3ql4l
    @user-lv9lw3ql4l 2 ปีที่แล้ว

    デュシャンは現代美術の先駆けを創った芸術家ですが、私は多摩美大の東野ゼミで学んで、特に大ガラス(彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも)が一番影響を受けた作品です。
    中学校の美術の授業でも解説しました。

  • @user-xh5sg6wk5g
    @user-xh5sg6wk5g 2 ปีที่แล้ว +1

    現代アートはもはや大喜利大会ですよ
    金持ち版bokete
    真面目に美しいものを作るのは工芸、デザインと分岐してしまった気がします

  • @_s1987
    @_s1987 2 ปีที่แล้ว +3

    デュシャン「泉」を超えるにはもう実を展示するしか、、💩

    • @sim-es
      @sim-es 2 ปีที่แล้ว +1

      「泉」のことを考えると、「実」を前にして鼻をつまみながら真面目に喧々諤々することになるでしょうね。私には笑い話としか思えませんが。

    • @user-cm8iq8uy9c
      @user-cm8iq8uy9c 2 ปีที่แล้ว +1

      ピエロ・マンゾーニ💩、アンドレス・セラーノ🚻、クリス・オフィリ🐘
      🙄🤮😵‍💫

    • @sim-es
      @sim-es 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-cm8iq8uy9c さん マンゾーニは儲けましたね。

    • @user-cm8iq8uy9c
      @user-cm8iq8uy9c 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sim-es 悪名高い🤦‍♂️

    • @riscky03
      @riscky03 3 หลายเดือนก่อน

      実は既製品じゃないし、自らの創作物だからアートじゃないか?
      超えるのは泉じゃなくて一線だけど

  • @PG_rinko.bert.
    @PG_rinko.bert. 2 ปีที่แล้ว

    【バート】やっほーらちらち❣️アメリカの便器って変わった形をしているねー!アメリカへ行ったら落ちないように気をつけなきゃー❗️

  • @YBBA1000
    @YBBA1000 2 ปีที่แล้ว

    何を芸術と定義するか、問いかける作品だと感じました。
    そしてらちさんのTシャツの文字…(笑)

    • @らち-ART
      @らち-ART  2 ปีที่แล้ว +1

      Tシャツに触れてもらえて嬉しいです🤣

  • @lovetori9793
    @lovetori9793 2 ปีที่แล้ว

    楽しみに見てるのですが、音質良くなりませんか?音量上げても聞こえづらいです。

  • @user-diorama
    @user-diorama 2 ปีที่แล้ว

    脳がハッとする快感がアートの存在意義だと思っています。思っていたのと違う!物を見た時、ハッとしたりします。カメラの登場前は美しい絵画も写真がない訳ですから、人々はハッとしていたのではないでしょうか。ただカメラ登場により美しい風景から立場を追われ、既成概念を覆す新しい価値観を模索し、思想や思い込みなどを覆す事でハッとさせる方向に進んだのだと考えれています。その為、アートは感じる物から理解する物に変わり、現代アートは分からないと言う流れになっている気がします。アートについて勉強などした事もなく不勉強で失礼しました。

  • @user-kg6uu3ie9i
    @user-kg6uu3ie9i 2 ปีที่แล้ว

    自分的には狭間の人というよりは現代アートの最初の人のイメージです

    • @らち-ART
      @らち-ART  2 ปีที่แล้ว

      どう言おうか迷いましたが、確かに劇的に動いた人でした

  • @user-fm3bj5de7w
    @user-fm3bj5de7w 2 ปีที่แล้ว

    山田五郎さんより面白いです。視点が新しです、らちさんさんが美大出身のせいか芸術に対するリアリズムを感じます。それから今日「西洋画家辞典」買いました。

    • @らち-ART
      @らち-ART  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @nobeoka882
    @nobeoka882 2 ปีที่แล้ว

    男性小便器を横に置いて視点を変える。水(?)が溜まる所にタイトルが「泉」。そしてready-madeがlady maidを想起させる。
    ところで人の影が映り込むこのプレゼンツールはどうやって作ったのでしょうか。

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 2 ปีที่แล้ว

    正直、現代アートの世界はよくわからないです。
    個人的に良いと思う作品ってすっと意識を持ってかれる何かを持っている感じです。
    分野的に言うのは難しいんですが、モネとかが好きで、その頃のふくよかな女性の絵とかも癒やしを感じて居るような。黒田清輝も好きです。
    なので、何か鋭く尖った感じのある現代アートには中々これといったものがないって感じです。

  • @neku_3673
    @neku_3673 2 ปีที่แล้ว +1

    僕は現代アートが大嫌いです。
    興味があって色々調べて大嫌いになりました。
    やってる事は迷惑youtuberpと全く変わりません。それをアートだと言うせいで僕は現代アートが大嫌いになりました。
    僕は小さい頃からこの石は綺麗だなとかこの色は綺麗だなという感覚がありました。
    現代アートを持ち出す方は誰かによって押しつけられた美的感性を美しいと思わされてるだけだと言う方が沢山いますが僕は全くそう思いません。クラスで1番美人なコを必ずしもみんなが好きではないのと同じだと思います。
    何でもありで何でもアートになるとしたらアートの価値なんかないと思います。
    現代アートの人は奇を衒い目立てばアートだと言う方が多いです。僕はそうは思わないので現代アートをアートと位置づけるのはやめてほしいぐらい嫌いです。デュシャンの泉は音楽でいう4分33秒にあたる作品だと思います。
    4分33秒が1つの作品と言うのはわかるとしてもその派生の曲を何曲も作られてもただの二番煎じとしか思いませんしそれを聞かされて美しい曲だ!とはならないでしょ。
    デュシャンの泉でハッとさせらたからその系統をマネしますはただ自分にスキルがないからトンチでアートだと言ってるだけです。
    反ルッキズム運動に近い気がします。
    私は可愛いくないし美人じゃない、だからこのまま努力したところで美人には勝てないから逆走してやろうとマリオカートで勝てないから逆走しだす奴と同じ。
    僕はアートは美しいものであるべきだと思います。思考してハッとできるものならアニメや漫画や小説や映画でいいと思いますしそちらの方が美しくもあり優れてると思います。
    現代アートに価値を僕は感じないし迷惑極まりないし怒りすら覚えます。
    はっきり言ってゴミです。あんなもんありがたがってる奴そもそも知能なさそう。
    飾るなら綺麗な絵飾りたい。わけわからん絵や造形つくられたとこで場所とるしじゃまだしゴミでしかない。そう思われない時点で価値がない事を証明してる。

    • @hidehikotakahata3660
      @hidehikotakahata3660 2 ปีที่แล้ว

      僕もそうだと思います。
      ラチさんは美術史を少しかじっただけで その実践が 少ないのはポッドキャストの時のお話しから、すぐわかります。