【三國志8 REMAKE】 もし魏が滅びた三國志の世界が用意されたら、その後の歴史はどうなるのか!? AI観戦【ゆっくり実況】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 魏がない三國志の世界になり、蜀と呉の二国時代に突入した場合、どちらの勢力が勝利を収めるのか観戦してみました!!
※孫権は皇帝即位前ですが、便宜上「呉」と呼んでいます。
※他の三国志シリーズの素材や音楽が含まれる場合があります。
※一部武将のアニメーションは編集の都合でオフ設定にしています。
※企画により、同じ動画内でも演義や正史の出来事が混在する場合があります。ご了承ください。
◎三國志14PKの観戦動画も投稿しています。
【三國志14 PK】もし劉備が後漢の皇帝に即位したら三國志はどうなる!?
→ • 【三國志14 PK】もし劉備が後漢の皇帝に即...
◎信長の野望新生PKで「物語風動画」をテーマにしたシリーズもあります。
【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家が今ひとつになる!鎮守府大将軍の再来!→ • 【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家...
◎その他、信長の野望新生PKの観戦動画も投稿しております。
【信長の野望 新生 PK】本能寺の変で織田信忠の生存ルートがあったら織田家はどうなるのか!?
→ • 【信長の野望 新生 PK】本能寺の変で織田信...
STEAM版をプレイ
●ゆっくり実況
●難易度「上級」
この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。
著作権表示
©コーエーテクモゲームス
#三國志8REMAKE #三國志 #ゆっくり実況
このシナリオで魏の主力が集ってるのは洛陽以西だから大して急がなくてもそこまで押さえれば勝てると見切った孔明の慧眼が光る
魏延と登山家が活躍する三国志 最高です
劉禅が孤立した最前線で背後が馬謖、蜀即滅亡フラグ以外に見えないと思ったら、馬謖が予想外の活躍、そして予想通りに安全地に引きこもった後に勝確になってから出張る劉禅。特に触れられる事もなくいつの間にか消える公孫軍、楽勝かと思いきや北平防衛で睨み合いからの劉孫一族共に滅亡…壮大なコントみたい
流石日露戦争で堅牢な防衛(旅順要塞等)を誇った遼東半島やね😅
司馬懿 鄧艾 徐庶 郭淮 陳泰 曹真と当たり武将が多すぎるwww
馬謖が有能しててめっちゃすこ
ちゃんと経験積んでたら馬謖って名将になってたんやなあ
でも下手したら諸葛恪みたいなパワハラ上司になるかもしれん(笑)
まあ失敗を体験するタイミングが最悪だったとも言えるからなあw
公ちゃんの笑顔をもっと見たいw
彼を主役にした企画も考えたいって思っちゃいましたね!
言及されることなく滅亡した公孫恭…安らかに
滅亡するシーンを入れ忘れた!!
野望みたいに武将なし部隊が出せないし、隣接都市(+援軍都市)からしか派遣できないので意外と最大兵力は関係無いのよね。
だから「人材に劣るのに広大になり過ぎた領土に薄く武将を配置せざるおえない呉vs人材豊富で精鋭を鋭く配置出来る蜀」なんて理想的な状況を作れたら勝ち確ですわ、流石丞相。
きっと孔明は空白地帯の占領より劉禅と馬謖の育成を優先したのだ😉
この頃の北方異民族といえば匈奴しかおらんやんけ!魏を一瞬で滅ぼしたってことは相当優秀なリーダーが現れたんだな
中華統一した普ですら滅ばした異民族ですからなあ😅
遼東公孫氏は燕王になってるから(公孫淵の時代だが)、この世界線の三国志とは燕・呉・蜀の三国、ということですね!
この馬謖になら孔明も安心して後事を託せたであろう。
北平脅威の要塞のおかげで最後はダレてしまいましたが、魏の主力を取り込み人材の質で圧倒した蜀が強かったですね。
地の利(領土)を優先した陸孫。
人の利(人財)を優先した諸葛亮。
呉も旧魏の人財がもっといれば違う形になったと思う。
陸遜は味方も滅ぼすんだぜ。
パパは無双に出てるのに
いや〜孫権の乱心でしょう。孫登の死が痛すぎたな。
天の利を失った(投稿主の気まぐれ)魏
呉よりも武将の質がいい魏と国力3倍位で対等に戦ってたのだからこうなるのも仕方ないのかもしれない
魏と蜀が対等に...?
公孫恭の扱いに草
超優秀な異民族による埋伏の計からの曹叡暗殺炸裂。完璧だぜww
トンデモなゲーム設定に合わせた
冒頭に語られるトンデモなシナリオが面白くて毎回楽しみにしてるwww
これは名実ともに孔明の後継者馬謖と劉備の後継者劉禅ですわ
動画内ではなんかやんか言われてるけど君主が戦死したら大問題だから後方にいるのはおかしくないわけで、優勢になった後とは言えちゃんと前線で防衛を成功させているのは後の世では名君と称えられてることだろう
武将の質だけでこの国力差をAIで覆えさせれるのか!信長の野望とは別物ですね。
魏が攻め込まれたことが他の国に知られないってことはめちゃくちゃ強い異民族だったんだろうな()
中東&欧州 うわぁぁ、なんなんだあの遊牧民‼️
冒頓単于が蘇って匈奴が最強になったんだろう
やってる事が海の民のそれ
きっと、サイヤ人
異民族強すぎだろいくらなんでも()
子安亮は武力87ありそう
どこの馬の骨ともつかぬ者同士で戦う二国史世界線w
魏(晋)が異民族への対応を間違えたのは史実なんだよなあ
魏だけでなく蜀や呉も滅びた世界線ならどうなるか見てみたいです
仮想シナリオか勢力が多いシナリオで
三国時代→東西朝時代→蜀漢王朝(劉氏家系)→(胡氏家系)
確かにそんな感じでしたね!!
長安、洛陽の大都市と在野武将を抑えたのが面積以上にデカいような?蜀漢は魏の中心部に近く、呉は遠い
子安ボイスカッコいいなぁ
めっちゃ良い声ですよね。
これが公孫瓚のしたかった事だったか・・・w
司馬も孫もいないのに史実とはいえ曹奐生きてて草
蜀は国力では大分きついものな~上手く人材を拡充させて空白成った領土を素早く取れば呉にも対抗出来るんかもな~
イゼルローン要塞のようだ😯
子安さんですか😲
鄧芝が言っていたな
魏が滅んで蜀呉だけになったらどちらがか滅亡するまで戦乱は終わらないと
劉禅がアグレッシブで好きw
魏の武将もいきなり仕える先が無くなって面食らうどころじゃない思考停止しそうやろうなww
馬謖大活躍w
部下の張のじいちゃんの面倒がよかったんやで。
ひょっとして馬謖の下に張郃がいるのでは?
もし居るなら上ですね笑
1:20
悲願成就(ひがんじょうじゅ)ですよ
晋統一前後の武将少ないかぁ
UPお疲れ様です。
ネタを思いつきました。
武力70以上知力50未満
知力70以上武力50未満
どちらも70未満
で三國志すると、、、
三國志8の編集機能は殆どないうえ、国替えやイベントエディタもないので、現状は信長みたいに色々出来ないんですよね
@ さま
やばいですね😰
諸葛亮dioなのね
同盟結んでいるんです
これをやるなら周瑜が夢見た天下二分の計も見てみたい‼️
天下二分は今の三国志8では再現できないんですよね
編集機能がほとんどないので
臥竜鳳雛五虎将軍いた頃より強いんじゃね?
呉は何で孫権軍表記なんだろ?
5:03 草w誰やねんw
だだ、北には強力な騎馬民族が健在😮😮😮😮蜀漢は人材が••••••もし袁紹や魏に入るはずだった優れた人物が劉備の元に集えば(田豊、沮授、張ゴウ、張遼、徐晃、荀彧、荀攸、郭嘉、楽進、顔良、ブンシュウ)
諸葛亮の声、しぶい
どうやって魏を消したの?
曹叡で全員解雇からの下野です
これどやって設定できるの?
曹叡で全員解雇からの下野です
三国志って、AI レベルって、あるのですか?
信長みたいな明確に優劣のあるAIレベルというよりは、AIタイプみたいなものはありますね
『魏が無くなったから、これからは北の代表は我が公家だ!』
袁紹軍が魏の代わりになったんじゃない?
楚漢戦争かな
ネタバレ感想
動画序盤で変なおじさん扱いされていた公孫恭が鍛えた北平要塞で戦局膠着するとか
三国(蜀、呉、公)
中国全土で武将が
11しかいないって
ゲームで登録してる武将って
事ダロウね…?(苦笑)
何度聞いてもこの諸葛亮の声、裏で何か考えてるか分からん。。
裏切りそう〜。
魏を滅亡させて空白地帯を作るのはどうやっているんですか?
同じやり方かは分かりませんが、曹叡で初めて親族以外を解雇して放浪→放浪解散でほぼ同じ状況にできましたよ
曹叡で全員解雇からの下野です
呉蜀戦争じゃない。
統一した皇帝こえんって誰やねん?
この世界の蜀、南北戦争のアメリカ連合国すぎる
新生と違ってAIプレイの戦闘があっさりだからいまいちバトル感が伝わってこないな
ギギギ・・・
公孫のおっさんさらっと滅ぼされてて草
ニ国志になった。😅
またカテえな
マジでなんで兵力差2倍あったのに勝てたんだ?
魏が消滅して浪人になった武将達を沢山取り込んだ結果かもしれん
曹叡シャチに食われている
馬謖が馬謖していないw
馬謖!?
俺が中国を統一スルノカ?