ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
長文になります。とてもいい動画をあげて下さりありがとうございます。ちょうど元旦で地震があった時に石川方面で仕事先にいました。震度6で私がいた場所はたまたま被害はそこまで大きくは無かったですが内心パニックですぐに帰宅したい気持ちでしたが仕事上それは出来ませんでした。それで防災リュックは準備したのに車に積んでいなかった自分をとても責めました。(今までは家に置きっぱなしで、外に持ち込んでませんでした😂)私は現在でも苦しくなることがあります。それは家族の中でも危機感が(主に自然災害に関して)自分以外あまり認識がない事です。一昨年くらいから防災リュックに加えて車の中にも置いておく物も少しずつですが購入しています。それを面白おかしく私に対して「そんな事にお金使わんでもw」「準備したところで…」という内容をたくさん言ってきます😭正直に申し上げると、ここまでしてみんなで助かりたいと思っているのに、自分が行動する度にバカにされると最悪の場合自分だけでも助かればいいかと思うようになってきてます😞💦一応両親には「地震大国だから、準備しよう!」と今までも何百回と言ってきましたが、もうサポートするにしても先に自分が気持ち的に潰れたら意味がないので、もしその時がきたら両親は捨てる覚悟です。その代わり1番下の妹(ダウン症でいろいろな分野で限界がある為)自分が死んでも守り抜くと誓っています。そんな妹でも1~50回ほど同じ説明をすれば行動できる賢い子なので災害時の行動、避難場所の行き方など最低の事ですが限叩き込むつもりです。自分が思う最善の準備をしていくつもりです。話が少しだけ変わりますが、別の動画で個人的にすごく参考になったものがあったので余裕のある方は見て欲しいです。☞🔎高岡防災:震度7とマグニチュード7の違い。だった気がします。とても分かりやすく説明してくれたのでオススメです!まとまっていない長文失礼します😅
役に立つ情報をありがとうございます! うちは実家の母は防災意識を持ってくれていますが、2人暮らしの夫があまり💦神経質だ、とか少し小馬鹿にされています。私のお金で食べものやマットなどを準備しています。
出来ることを自分だけでもするしかないですね…。周りからいくら言われても、本気で怖い思いするまで中々人間の意識は書き変わらないものだというのは私も痛感しています。3.11以降通常の通勤カバンが防災バッグ化し、普段からずっと小旅行に行くような荷物と移動しています。
ダウン症の妹さんがいるのに危機感無いのはかなり重症のご両親ですね。「親を捨てる」など、冷たいように聞こえますが、妹の命はどうなるのか!と震える想いもある筈なのに、淡々とその先の未来を考えてらっしゃっていて心を打たれました。優しい人が増えてくれると嬉しいです。貴女のように。
私も実家は防災意識の低い人間ばかりで、中学生位からmy防災袋用意していましたが(小遣いの範囲で)、特に母には馬鹿にされたりイヤミ言われたりしてました。正直なところ、自分の子や孫以外は切り捨てでいいと思ってます。極限状態では自分と自分の命にかえても守りたい存在以外に気を回している場合じゃないです。あなたはあなたと妹さんのために行動して下さい。
@@麻月あさつき さんへ たった今、私も母と喧嘩になりました。馬鹿女呼ばわりです😅。親って変わってはくれない。こちらは愛があるので苦しい限りですが、守るべき者を守りましょう。誰か判ってくれる人がいると(それか現れると)良いですね。
震度7体験したけど、下がキャスターのメタルラックがブッ倒れた😅後、上下組立式の食器棚(上が食器棚で下が引出しのやつ)の上の部分が落ちて、食器棚の扉部分が引き戸じゃなかったから扉が盛大に開いて倒れたお陰で食器が落ちて割れた。その影響だからか、復興した後暫くは引き戸式の食器棚しか店舗に見かけなかった。後、玄関の靴箱の上に硝子の花瓶飾ってた(たまに花をいけてた為)けど、落ちて割れて避難する際に足に小さいのが刺さって怪我したから、玄関に花瓶を飾るのはよした方が良いし、知り合いの人は棚の下に布団を敷いて寝てたんだけど、(棚に置いていた)ペン立てに直してたハサミが落ちてきて顔を縫う怪我をしたから、ハサミとか片付ける場所も考えた方が良い。
花瓶飾る時はプラスチックが良さそうですね
311の時に震度6強、6弱、5強を、その後何度も震度6や震度5を経験している者です。数字で5強とか6弱とか表記されますが、同じ5強でも揺れは全く違い、その都度避難の方法が違います。5弱でも外に完全に避難する場合や、6弱でも家に待機する場合など色々家族と話し合ってます。 家に居ればまず大丈夫は、無いと思った方が良いです。自然は、人間の都合なんて関係なく猛威を振るいます。度々震度4以上の地震が来る場所は家も傷んでいるので、気を付けて下さい。補強なり、避難の仕方なり、できるだけ対処しておく方が良いです。 最近の地震は同じ場所2回立て続け、もしくは2ヶ所連動の地震が多いです。2年前、立て続けの地震にやられました。もうすぐ引っ越します。
凄、
震度5以上をなん度も経験した者だ、面構えが違う
震災直後と次の日くらいは震度5が30分おきにきてたもんな。
関東大震災は震度7が10分ぐらい続いたと聞いて吐きそうになったそんなの何もない平地で食らってもショック死しそう…
今朝地震アラームで起きた、布団の中だったからタンスから離れて布団被った震度3だったけど日本全国で震災経験者が増えているから他人事じゃないのだなと感じる年明けから防災グッズを見直しているけどマンションだから自宅避難前提トイレと水だけは確保しなくちゃね昨日は百均でおしり拭き(流せるタイプ)と体拭きのウェットティッシュ買った一時期歯磨きティッシュも持っていたけど実家にあげちゃったのでそれも買わないと介護用品には防災に役立つグッズもあるので要チェック有事になって本当に必要な人が買えない事態は避けたいので今のうちに買っておこうあとガスボンベは高いのは氷点下でも点火するけど安いのは気温(室温)10度前後じゃないと点火、燃焼しない寒冷地、冬、キャンプなどだと高いのじゃないと機能しないので注意逆に10度あれば百均のでも充分使える、入っているガスの種類で決まる1本あたりフル火力で大体1時間らしい
阪神淡路は神戸市、震度7。布団の上でトランポリンみたいに何度何度も跳ねて背中打ち付けて痛かった。 東日本は東京、震度5強。 向かいの雑居ビル同士がガッチャンガッチャンぶつかり合っててびびった😱
恐。
最近ずっと断捨離のがるちゃん見てましたが、捨てて安全を保ちつつ防災備蓄はしっかり多めにするのが大事だと思いました
いつどこで被災するかわからないので防災ポーチは必ず持ち歩くようになりました。車載備蓄はもちろん自転車(前カゴカバー付き)に備蓄もしています。賃貸ですが家具をL字金具で固定しました。退去の時お金かかるけど命には変えられません。トイレ備蓄を増やしました。ポータブル電源とソーラーパネルを買いました。水の浄水のためにポリグルとカタダイン(携帯浄水器)購入しました。次は我が身と考えて正常化バイアスと戦って備えました。
熊本の地震では、死者数273人ですが内80%の218人が災害関連死です。218人のうち88人は車中泊で亡くなってます。熊本地震は4月でしたが、地震によって電気水道が止まって、避難所の窓も割れて、寒さが原因になってます。避難所に逃げ込めば助かるとゆう考え方はしないで下さい。今度の地震では、災害関連死を防ぐ為に旅館やホテルを借りて2次避難所にしてます。中学生は集団疎開してます。仮設住宅が全て出来上がるまで数ヶ月かかります、その間の避難所や車での生活は命の危機がある位大変になります。
3.11経験した。仕事中で外にいたけど建物のガラスがパリンパリン割れて飛んで来たし、スーパーの外にあった水槽がめちゃくちゃ揺れて水が溢れて自分びしょ濡れになった。あの日は色んな光景見過ぎて脳裏から離れない。
東日本大震災の地震・津波・原発事故の被災民です😢最初に地震が来た時は揺れたかな程度でしたが2回目からドォ〜ンと来て立って居られなくて柱とかに捕まって何とかテーブルの下に逃げ込みました。そこで部屋の角が互い違いに上下左右に揺れてヒビが入っていくのを見てました。他に窓ガラスが割れたり壁にヒビが入ったり食器棚の食器が飛び出して来るのを見てる事しか出来ませんでした。もう家が壊れる死ぬかも知れないと思いました。防災用品は1つではなく幾つか分散させて準備した方が良かったと思いました。非常食は買っただけでは駄目👎期限切れで食べられなくなるからローリングストックして月に一度は食卓に出して味に慣れて置かないといざという時に食べられない場合があります😢非常食には甘いお菓子も入れておきましょう!!特に小さい子供が居る場合は子供が好きなお菓子を入れる事を忘れずに!!赤ちゃんが居たらベビー用品ベビーフードは一式必要です。女性は生理用品は必須です‼️避難所で変える事が出来なくて敗血症や体調を崩してしまう人が大勢居ましたから😩
物事を思い出す時には震災前か後かになる。震災前にはごはんの約束とかは何気にまた今度ねと言っていたけど、あれから本当にいつ会えなくなるか判らないからちゃんと約束するようにしている。自宅の中はめちゃくちゃになったけれど、避難するときにブレーカーを落としておいて良かった。火災になっていたかもしれなかった。結婚指輪は家事もするから家に着いたら外す派で、夜中に震災だったから探せなくて泣く泣くそのまま避難した。後日見つかり泣いた。震災でやめたこと、はじめた事はたくさんあります。何も無いうちに家族で有事の事を話して決めておく事も必要だと思います。
大きい地震は20年くらい前の芸予地震くらいで震度6?大き目の揺れが3分くらい続いた当時は化粧品メーカーのイベントで割と新しいのホテル宴会場にいてそこまで危険は感じなかった家もテレビ(昔の分厚いやつ)が落ちかけてたくらいで他は被害なし(意外に食器などは落ちてない)ベッドの縁に引っかかって斜めになったテレビの横で猫が普通に丸まって寝てた地元(広島)震源のはこれくらいだけど、阪神大震災は寝てたのが起きたくらいだし、熊本は大きくフライパンでクルクル回される目玉焼きになった感じの揺れで、家族と変な揺れ方だったね?と話してたら遠く熊本の大地震で、あんな遠くからあの大きい揺れを感じるってどれだけの地震なのって驚いた消防署の防災センターへ子供と見学に行った時に、地震の体験コーナーがあって、そのときに昔からの言い伝えで鍋の火を消しに行ったら「今は消さないほうがいいんですよ~、センサーで火は切れますし、逆に熱された油やお湯を被って火傷したら危ないですから、地震がおさまってから火のチェックに行った方がいいです」と教わって、なるほどそれもそうだ、と思った
あるハウスメーカーの工場を見学した時、地震体験車で震度7の揺れを体験させられ、「この地震でも大丈夫!」と言われて契約してしまった。マジで怖かった。
余震で倒壊するパターンでは。
2000年以降建築基準法また厳しくなったらしいから、そのハウスメーカーじゃなくても理論上は震度7に耐えられる家しか今建てられないはず……
阪神大震災のとき 壁に叩きつけられた実家は家がつぶれた 悲しい
でも、あなたが助かって良かったです。きっと守られてたのですよ。
@@久美和田-z8s ありがとうございます😭優しいあなた様にたくさん良いことがありますように❣️
北海道の大きな地震の時にブラックアウトしたな。札幌に住んでいるけど、数日は真っ暗だったよ。水とガスが使えてたし、家も無事だった。信号機が機能していないのがこんなに怖いのかと思ったな。
北海道の地震で、縦揺れがすごかったので、突っ張り付きの高い本棚の横板が折れて本共々倒れてきた。夜中だったのでもちろんベッドの上でしたが、ベッドの頭もとにあった棚が折れた木を支えてくれていて命拾いしました。 折れた木が部屋の入り口ドアに刺さっていて、部屋から脱出するのに時間かかりましたが、急いで職場行かないとと焦ってたな。こんな時にも職場行かないとと思うのは社畜かも。
縦揺れ横揺れについて軽く説明します。地震の多くは、最初に縦揺れ(P波:プライマリー=1回目)が早くに到達します。そして次に横揺れ(S波:セカンダリー=2回目)が遅れてやってきます。震源からの距離が遠いほどP波とS波の時間差があります。地震速報はP波を感知して発出されます。S波の方がエネルギーが強い為、影響が強いです。
ワンフロア広めの本屋にいたとき、周りの人たちのスマホが地震速報でいっせいに鳴り出した。もうどうにもならないと思ったが、とっさに文庫本のコーナーに移動。大きな本が上からバラバラ落ちてくるよりマシかと。その時は大事に至りませんでした。
自分の家が祖父母から代々受け継いでる重くて背の高いタンスに囲まれてる&天井が薄い木の板みたいなのになってるからタンス固定できなくて、家にいると震度2くらいでも玄関にダッシュしてる😢外にいれば割と冷静だけど家にいる時の地震は毎回パニック...そして先週マンションの外壁が一部崩れててもはや絶望。
宮城県在住。しょっちゅう地震があるけど、3.11はレベルが違った。とてもじゃないけど立てたもんじゃない。「あー、これ死ぬなー。」と人生初めて思った。外に出るか迷ったけど、出れなかった。足が隠れたテーブルにガンガン当たって痛かった。ずーっとキャーキャー悲鳴を上げてた。冷蔵庫の扉が開いた。飼い猫が丸2日押入れから出てこなかった。2時間半コンビニに並んでカップ麺4個買った。
3.11で震度6強経験したけど学校の机の下で、隣の子と泣きながら手繋いで、とにかく吹っ飛ばされないように踏ん張ってた記憶。いつもの揺れと違ってどんどん大きくなっていくのがただただ怖かった。自宅(当時築約10年)は無事だったけど洗面台がズレたのか、なかったはずの壁との隙間ができた…
今日は東京湾震源の揺れ。震度4だからよかったと思います。個人的には首都直下型等、関東はいつ揺れてもおかしくない状態ですね。備蓄品、部屋には靴を常備しています。
みなさん凄い経験されてますね私は40年ほど生きてきて震度4以上の経験がないので震度7なんてきたらその場でショック死するかも…今回の石川の地震も震度4でしたが怖すぎて大声で叫びながら外に飛び出してしまい子供に危ないよと怒られる始末です
熱い鍋が飛んでくる。咄嗟のときに忘れそうだから、肝に銘じる。
胆振地震経験者、洗濯機の中、ほんとソレって感じです子供に覆いかぶさるだけが精一杯死を覚悟した
都内在住、東日本大震災のときは震度5強の地域で恐怖のあまり、道路上でその時たまたますれ違ってた見知らぬ人と抱き合うみたいになって地面にしゃがみ込んだ。でも2024年明けの能登の地震、東京はそれほど揺れなくて東日本大震災みたいな恐怖はなかったけど、即「あ、この揺れ変だ。どこかで大きな地震が起きたかも」と感じた。熊本地震の時はそんなこと感じなかったので、地続きになってる場所で最大震度叩き出すような地震は、揺れと同時に異常さ?みたいなものも伝わるのかなって感じた。
愛知県です。東日本大震災の時も能登の時も震度4でした。東日本の時はあんなに長い時間の揺れは初めてだったのでとうとう南海トラフが来たかと思い、揺れが収まってすぐにテレビを付けたら、10分前に東北で大地震があって「津波です。逃げて下さい!」とアナウンサーが叫んでいました。1月1日に揺れた時はあの東北の時と同じような感じだったので、もしやどこかで大地震があったのではと思いました。共通してるのは震度4程度にもかかわらず揺れの時間が長かった事です。
関東某県住みです。あの地震の時、私の住んでる所も揺れました。震度4でしたが、長くて嫌な揺れがしばらく続いて、311を思い出しました…
千葉県北西部住みだけど、3.11震度5強でした1歳長男と生まれたての首も座ってない次男と昼寝してた時に、聞いた事無い異音(地鳴り)で目が覚めた直後に下から突き上げる衝撃があり、子供たち腕枕してた体勢から急いでソファーの後ろに隠れました(テーブルが近くに無い時は、ソファーの背もたれの後ろだと少しでも空間ができると防災対策で知っていた)あの時の、身体の奥底からこみ上がってくる身体の震えや恐怖心は、人生で感じた事の無い本能的な物だったと今振り返っても思うしやはり人間も動物だから、命に関わるレベルになると遠い地震まで察知できる位『何かが違う』と感じる違和感や危機感は備わってるんだなと思いました
阪神・淡路大震災当時はまだ緊急地震速報なかったから明け方急に揺れて目が覚めた。立ち上がることもできず早く止まってくれと祈りながら布団と一緒に揺れていた。隣で寝てる夫も何もできないみたいだった。得たいの知れない破壊音が凄くて怖かった。皆様、震度7では動けません。トランポリン状態です。
周りに危険物なきゃ割と冷静な人多いやろ。心拍数はバクバクやけど。ただ正常性バイアスだけは注意して行動するようにしてる。
これ聞いてたらマジで地震が起こって本当に怖かった😵震度4
胆振東部地震は振幅の大きい縦揺れで震源地近くで、家屋は無事でしたが机の上の細かいもんが全部落ちました。停電さえなければ!
震度6弱、6強経験者。揺れがおさまってもすぐに飛び出すのは危険、上から看板とかなんとか落ちてくることがあるから頭部を守って。私のアパートは散らかっただけで大丈夫だったけど、実家は半壊して親は避難して自衛隊の世話になった。あの夜は星が綺麗だったなあ(呑気者)1か月ぐらい震度5とかどっかんどっかん揺れが続いて、慣れちゃった・・・(普段持ち歩くポーチ、避難リュック、在宅避難備蓄をやるようにはなりました)
3.11当時、休みの日で買い出し途中、携帯電話の緊急アラームが鳴ったので車内で待機してました周りの民家瓦屋根がキレイにビッグウェーブ😂電線は縄跳びの毎くビュンビュン🪢大きな揺れが収まった隙に家路へ向かう途中身体の不自由な母親の所へ寄る事が出来ました、アパートに近づくと辺り一面ガス臭がして死ぬかもしれないと恐る恐る‥停電してました、2階の外階段と地面は船と波みたく揺れてました、どうにか部屋にたどり着き母親の無事を確認‥丁寧に靴を脱いだのを後悔しました⤵️お昼に食べたらしい納豆ラーメンが溢れてたのを知らずに踏んでしまいました‥どうか皆さん❗️家の中でも靴は履いたままで動いてください😂ガラス等じゃ無くてよかったと思う事にしても家に帰れるまで不快な思いしました💦
すごくタメになる。危機感持てる。ありがとう。
阪神淡路大震災のエリアに住みだけど経験者が代替わりしたせいか南海トラフ地震差し迫って要るのに準備0トイレは隣に借りに行けばいいの感覚の人が多い。
私は震度3より大きな地震に遭ったことないです。住んでるところで震度5が発生したときは、たまたま3〜4日の帰省中だったり。東日本大震災のときは東北にいましたが、5分ほど外にいたタイミングで発生。まったく気づきませんでした。家へ入って、電気は止まり、家族の真っ青な顔にびっくり。他にも色々。このように、まるで未経験なので、あわてふためくしかできないと思います…😢
夏の巨大地震なんて考えるだけで絶望します。近年、夏に大地震で被災した事はありませんよね。 もしも夏に大地震が来たら・・・地獄絵図でしか無い。
3.11発災時、運転中でした(震度6)アスファルトがあんなにクニャクニャうねるものか?と驚きました丈夫そうな橋を渡って家に帰ると、🅿️スペースに塀のブロックが⋯車セーフ💦自分の部屋は足の踏み場がない状態でした電柱も揺すられて地面をホジホジしてました星がやたら綺麗だったのをおぼえているという
あの日の夜は、街頭も周辺の家も灯りがつかなくて真っ暗、夜空の星が殊更にキレイに見えましたよね。
何か良い話のように聞いてしまった。キラキラした美しい話のように。
震度6でコンビニにいたけど冷静になってワインコーナー押さえてた家は地震に強い土地にあったから帰宅したときも何も落ちてなかった
防災センター震度7は立っていられなかった。あの経験が有ったので震度5強は対処できたのだと思う。
計画停電大変でした。出前講座で子供たちにリニアを推進する理由に災害時の輸送の代替をあげてた記事を見たけど、原子力発電の1基くらい電気が必要らしいリニアが代替になるとは思えない。電気は生活に使わせてほしい。まだ完成はしていないけど。
311 家折れると思った本棚倒れる冷蔵庫の扉が開いて、牛乳吹っ飛ぶ兄弟が茨城の高校に通っていたので、車で迎えに行くとき、すぐにガソリン給油しておいてよかった(渋滞に巻き込まれるし、数日ガソスタ混みすぎだったので)電話回線使えなかったな今はLINEで連絡できるからいいね
富山在中ですが2007年の石川地震は5弱でしたが今年の地震で5強の時は子ども達と外に逃げてしまいましたが揺れの途中で逃げたのは子ども達を逆に危険な目に合わせる可能性があったと思って後悔して冷静にならなきゃなと思いました。父も70すぎてますが震度5強は初めてだと言うぐらい富山は地震をあまり経験しないので東日本大震災以降に何となく防災トイレ、ブルーシートを何枚か買いましたが今回は子供もいる状況で乗り越える為の物は子どもと相談し子ども達は学校で教わった最新の避難方法などを盛り込んで色々、準備しました😰
3.11の時は5強で被害は大きくなかったけど、パニックになった人が生活必需品を買い占めてて大変でした。当時妊婦だったけど、みんな自分が一番可愛いんだなと幻滅した。
4なら慣れてるから普通でいられるが、5は流石に焦った!窓開けて机の下にかくれて、とにかく祈った!瓦が落ちてて、外に出たらぶつけて死んでたかも…
阪神大震災の時、京都にいて6弱、縦揺れを初めて経験しました。馬の背に乗っているように体が浮いて何もできませんでした。布団の上でよかったです。
18:16大阪も東北も熊本も経験してるって何者?😢
自衛隊員で派遣中に余震体験したとか?🤔それじゃなきゃ地震版コナンくんだと思う💦
子供の頃阪神淡路大震災を神戸で経験家は壊れなかったけどかなりの期間水とガスが出ず、毎日水を母と一緒に貰いにでかけたし、風呂は週に一度銭湯に入りに遠出してたあまり水分とらなくても良く汗もかかない真冬だったのがせめてもの救い真夏だともっと大変だったろうな
熊本地震経験者です。前震で震度5強、本震で震度6強を経験しました。前震5強の時は自分自身初めて体験する大地震で、ベッドで寝ていたのですが前触れもなく突然ゴゴゴゴと揺れ初めて最初は隕石が落ちたののでは?と思ってました。本震の6強も寝ている最中で地震に気づいて起きた時は5強とは比べものにならないほどの激震に見舞われ敷き布団にしがみついてました。これが生きていた中で1番の死を覚悟した瞬間でした。今は鹿児島に住んでいるのですが、先日宮崎の日向灘の地震の際、宮崎旅行中で宮崎空港の3階にいました。宮崎空港は震度5強でしたが、この時はついに南海トラフ地震発生したかと思いました。熊本地震から8年経って地震の感覚をほぼ忘れていたので、5強でこれだけ揺れたのか…と改めて地震の恐怖を実感しましたね。
阪神淡路で震度7。壊れたジェットコースターに乗ってるような揺れ方。クジラのようなデカいダンプが高速道路を疾走して近づいてくる感じで始まる。寝ていたが体が浮いて、布団に背中を打ち付け息が止まった。音は家具がジャンプいているのかガチャンガチャンとデカい音が鳴っていた。わずかな時間だったが、10分ぐらい続いているように感じた。
東北で311を経験して半年は揺れが収まらずずーっと船に乗っていた感じだったがそれくらい慣れてしまっても縦揺れの震度4が来たら寝ていても飛び起きる
福岡西方沖地震で5強経験したけど立ってられなかった父の実家が明治に建てられた建物で、基礎が石だったから瓦ひとつ落ちなかった(地震の時に石だけ回転するらしい)断水や停電は起きなかったけど、警固断層で直下とか起きたら100%断水停電するだろうな
東日本大震災に東京都心の高層ビルの30階で遭いました(その場所の震度は5強)地面から揺さぶられる感覚➕ビルが撓っているのがわかって、そんな揺れ方と長時間の揺れは初めてだったので、これは死ぬかもと思いました
能登半島の震度6強地域だった揺れが収まった時の皆の初動を知りたい私はまず実家の親に電話を繋げたまま、以前から準備していた防災グッズが入ったキャリーを掴んで車に乗って高台に有る実家に戻ったしかし能登半島、本当に国から見捨てられてるわこれが東京とかだったら何よりも最優先で復興に向けて動くんだろうなすごい悔しいわ
あと、家族の中で危機感を持っていたのは私だけ大津波警報が発令されていたにも関わらず、高台だからと全然家から出ない家の前が高台に向かう車の長蛇の列…こんなにも逃げようとしている人が居るのに、どうしてそんな呑気なんだとつい大きな声を出してしまったよ結局津波は来なかったけれど、後悔はしていない来ないなら来ないでそれで良い来たら後悔してもしきれない
震度三以上の地震を経験していません。もし家で大きな地震が来た場合、周りに何も無いベッドで身を守ろうと考えていますが、震度7だとベットから放り出されますかね…?
地震体験できる場所で震度7経験したけどやばかった何かに掴らないとどっかに吹っ飛んで頭ぶつけたりで家具がなくても怪我する思う
当方、日本海中部地震と東日本大震災を経験したが、当方が住む地域は、どちらも「震度4」で、震度5以上を経験した事が無いものの、日本海中部地震の時は、校庭に避難する際、隣の教室のテレビが落下していたのを見ましたね。
北海道の札幌にいて、小学二年生の時に胆振東部地震で6弱を経験した者です。みなさん、自身について言っていますが、精神面のケアも怠らないでください。小さい子どもとかはしばらく引きずるし、一生もののトラウマになることもあります。自分も地鳴り、深夜、大きな揺れ、家の軋む音が酷かったので今でも夢に見たり、地震のたびに異常なほど不安になったりします。
中部地方だから、大きな地震を経験したことなくて、南海トラフにすごく怯えてる。。津波も怖いけど、地震がもっと怖い
元旦に経験した。滅茶苦茶横揺れしていた時は頭の中では「机に隠れなきゃ」と思っていたけど実際は動けなかった。あと、隣で寝ていた甥をどう動かすべきかも悩んだ。
東日本の震度7と熊本の7は規模も長さも違うから種類が違う。あとマグニチュードでかい震度4とマグニチュード小さい震度4が体感違うように、マグニチュードで揺れ方は違う
東日本大震災の時は都内は晴れていたのに揺れた後はいきなり雪が降っててビビった。同じように東北でも晴れていたのがいきなり吹雪いたみたいですね
そうそう振動が強過ぎると腰が物理的に抜けてしまうので、弱い内に動くのが勝負やで根性ではどうにもならん 坐禅してるから体が知ってる、皆んな座っていて大した事がなくても自分だけ動いて外出るし
近いうち必ずやってくる南海トラフ備えはもちろん大事だけどいざその時が来たらそんな重い荷物を背負って避難なんて絶対できない備えは生き延びてからの話なのでまずは命を守る行動を最優先して下さいみんな無事でいて
3.11の時、千葉の全寮の学校に在籍してたんだが震度5の地震が数分続き、停電もしたからその時から防災について考えるきっかけになったなー。熊本地震や能登地震で防災備品を買える範囲で買っているから、両親も気にするようになったね。
福岡在住なんだけど西方沖で5弱。その時は22歳で生まれてずっと福岡に住んでて体験した地震は2回位で多分震度2くらい。古い建物に住んでるのでマンション崩壊!?くらいビビって腰が抜けた😂それから毎日揺れ続け、ちょっと落ち着いた〜と思ったら熊本地震でまた揺れ始め。今は落ち着いたんだけど元々ヤバい近所の断層が西方沖の時にねじれを生じてしまったらしく富士山の噴火警戒と同じレベルのSクラスに引き上げられた……心配し過ぎも良くないけどやっぱり備えは必要だと思う。
福岡市の断層そばに住んでますが、有明海だの熊本だのの地震が発表より震度が大きいようなので歪みは考えられてるより大きくないと思ってます。まぁ、西方沖は道路1本で被害が違うような地震でしたからねぇ。
地鳴りのゴゴゴゴって音と同時に家がガッサンガッサン音を立てて潰れるかと思った子供の頃に学校で大きな地震が来た時は机の下に隠れたけど、机が揺れて移動してくから体入れてもどんどんずれて体守れないじゃんって感じたことはあった地震怖いよね
僕、東日本大震災で、震度6経験者、立ってられなかった。あの経験は、忘れられない。揺れは。後、水が使えなかった。3ヶ月。因みに、茨城県ひたちなか市
家族の人数×6Lは心許ない…
13:54 13:54
今度の地震は今まで経験した事の無い揺れ方でした。犠牲者も家が壊れての圧死です。最初4位で収まって、すぐに強い揺れが来ました。なので生死の分かる目が最初に外に逃げる事。いらない物が減らしていたので、食器棚とか棚から物が落ちる事無かったです。
静岡に住んでいます。いよいよかな?と思いますので、また確率的にも家の中で体験しそうなので、いま一度タンスとか、冷蔵庫とか、置き場を考えてみます。最近はTVもあまり見ないのでいっそ処分してしまうのもアリかも。
地震情報Nhkはみたほうがいい支援物資や与えられる情報はみないとそして報道と現地が違うことがあれば伝える側にならないと全国みんなそれをしないとおかしなことをやられるから
@@いおうジャマイカアえて 地元の情報は大事なのでラジオはあったほうがいいです。東日本大震災で被災しましたが、テレビよりもラジオやSNSが地元の情報得られたので。
立っていられない、家具が宙を舞うほどの揺れって…生き残れる気がしない
震度5以上は経験したことないわ1994年11月までは芦屋市の実家にいたが、転勤で引っ越したから阪神淡路の震災には自身は遭遇してないもんな実家は震度7エリアで半壊したが…
怖いなぁ。知り合いの子供は2016年4月14日の7時に生まれたんだって。
能登地震の後だったかな?何十台も、パトカーか救急車か知らないけど、ずっとカンカン鳴っていた。夜だから、ずっと赤いランプが続いてるのがよくわかった。テレビないしニュース見てなくて、被災もしてなかったから何もしらなくて、動画撮ってたけど消しちゃった。
9:12 9:13
ガスは気にする必要ない。メーターが感知して勝手に止まるから。
能登のときに震度5弱体験したけど、そこそこ揺れただけで、モノ1つ落ちなかったわ
能登地震経験者エグ…もしかして付近の家はバタバタ潰れたのかな?
@@Shochan.G 能登の人間ではないよ。近隣県もそこそこ揺れたから、うちはその1つ。たった5弱しかなかったから、近所もなにも被害はなかったし、買い占めすらなかった
@@信濃シヲデ そうなんですか、神奈川県民ですが自分の地域もいつか地震が来るかもですね
わたし、3.11がトラウマ😭
阪神淡路の時は震源付近の旧公団住宅の5階。なかなか信じて貰えないのだけど、真っ暗な中3時間ぐらい延々余震に揺さぶら続けた。自己判断ですが震度4~6がずっと続くんです。いつ止まってくれるのか分からず、布団の中で絶叫する以外何もできない。まだ寒い時期だったからある程度冷静でいられたが、今のように暑い時期なら発◯するかも知れない。暴動が起きても不思議ではない。
うちのじぃちゃん、阪神の時大阪で被災したんだけど上から置物とか落ちてきたのに寝てたらしいwwwよく生きてたな😂😂
仕事切り上げて家に帰ったら仏壇から親父飛び出してて相当ビックリして逃げたのかと思った😂家具は固定してたので大丈夫だったけど冷蔵庫の扉開いててチーズが飛び出しててそれはそれでビックリしました。
3.11、当時千葉県内の高校に通う高校1年生でした吹奏楽部で、ちょうど入学式か卒業式(演奏曲一緒だからどっちだか覚えてないです)の曲練習中で、低音パートの音合わせ中に、待ちだったのでひたすらぼーっとしてました😂震度5弱でしたが、揺れも長かったし自分!楽器!!脱出!!!とか頭の中をぐるぐるしながらグラウンドに避難したことを覚えています怖かったなあ…
とっても参考になりました❣️でもその声は、、😰💦
阪神は三角視たいな揺れじゃない?
震度5+以上ってまず、思考停止でしょ。
東日本大震災は霊感で過りました。過った時は宮城でしたが、その後関東に在住。あの時間に眠ってて揺れで起きました。体感で5弱だなって。そして過った事を覚えていたのでTV付けたら未曾有の災害に。直ぐに宮城の知人に電話しましたが繋がらず…。その後落ち着いてから宮城の知人に色々話は聞きました。亡くなった方もいらっしゃって…。
明るいBGM合わないよ。おかしい話じゃない。
わざとまぎらわしてるんだよトラウマな人もいるから動画主最低だよ庇ってくれたほうを消すんだな
曲なしでいいと思う
@@梅ちゃん-f6r みなきゃいいよ
長文になります。
とてもいい動画をあげて下さりありがとうございます。ちょうど元旦で地震があった時に石川方面で仕事先にいました。震度6で私がいた場所はたまたま被害はそこまで大きくは無かったですが内心パニックですぐに帰宅したい気持ちでしたが仕事上それは出来ませんでした。それで防災リュックは準備したのに車に積んでいなかった自分をとても責めました。(今までは家に置きっぱなしで、外に持ち込んでませんでした😂)
私は現在でも苦しくなることがあります。それは家族の中でも危機感が(主に自然災害に関して)自分以外あまり認識がない事です。一昨年くらいから防災リュックに加えて車の中にも置いておく物も少しずつですが購入しています。それを面白おかしく私に対して「そんな事にお金使わんでもw」「準備したところで…」という内容をたくさん言ってきます😭正直に申し上げると、ここまでしてみんなで助かりたいと思っているのに、自分が行動する度にバカにされると最悪の場合自分だけでも助かればいいかと思うようになってきてます😞💦一応両親には「地震大国だから、準備しよう!」と今までも何百回と言ってきましたが、もうサポートするにしても先に自分が気持ち的に潰れたら意味がないので、もしその時がきたら両親は捨てる覚悟です。その代わり1番下の妹(ダウン症でいろいろな分野で限界がある為)自分が死んでも守り抜くと誓っています。
そんな妹でも1~50回ほど同じ説明をすれば行動できる賢い子なので災害時の行動、避難場所の行き方など最低の事ですが限叩き込むつもりです。
自分が思う最善の準備をしていくつもりです。
話が少しだけ変わりますが、別の動画で個人的にすごく参考になったものがあったので余裕のある方は見て欲しいです。☞🔎高岡防災:震度7とマグニチュード7の違い。
だった気がします。とても分かりやすく説明してくれたのでオススメです!
まとまっていない長文失礼します😅
役に立つ情報を
ありがとうございます! うちは実家の母は防災意識を持ってくれていますが、2人暮らしの夫があまり💦神経質だ、とか少し小馬鹿にされています。私のお金で食べものやマットなどを準備しています。
出来ることを自分だけでもするしかないですね…。
周りからいくら言われても、本気で怖い思いするまで中々人間の意識は書き変わらないものだというのは私も痛感しています。
3.11以降通常の通勤カバンが防災バッグ化し、普段からずっと小旅行に行くような荷物と移動しています。
ダウン症の妹さんがいるのに危機感無いのはかなり重症のご両親ですね。「親を捨てる」など、冷たいように聞こえますが、妹の命はどうなるのか!と震える想いもある筈なのに、淡々とその先の未来を考えてらっしゃっていて心を打たれました。優しい人が増えてくれると嬉しいです。貴女のように。
私も実家は防災意識の低い人間ばかりで、中学生位からmy防災袋用意していましたが(小遣いの範囲で)、特に母には馬鹿にされたりイヤミ言われたりしてました。正直なところ、自分の子や孫以外は切り捨てでいいと思ってます。極限状態では自分と自分の命にかえても守りたい存在以外に気を回している場合じゃないです。あなたはあなたと妹さんのために行動して下さい。
@@麻月あさつき さんへ たった今、私も母と喧嘩になりました。馬鹿女呼ばわりです😅。親って変わってはくれない。こちらは愛があるので苦しい限りですが、守るべき者を守りましょう。誰か判ってくれる人がいると(それか現れると)良いですね。
震度7体験したけど、下がキャスターのメタルラックがブッ倒れた😅後、上下組立式の食器棚(上が食器棚で下が引出しのやつ)の上の部分が落ちて、食器棚の扉部分が引き戸じゃなかったから扉が盛大に開いて倒れたお陰で食器が落ちて割れた。その影響だからか、復興した後暫くは引き戸式の食器棚しか店舗に見かけなかった。
後、玄関の靴箱の上に硝子の花瓶飾ってた(たまに花をいけてた為)けど、落ちて割れて避難する際に足に小さいのが刺さって怪我したから、玄関に花瓶を飾るのはよした方が良いし、知り合いの人は棚の下に布団を敷いて寝てたんだけど、(棚に置いていた)ペン立てに直してたハサミが落ちてきて顔を縫う怪我をしたから、ハサミとか片付ける場所も考えた方が良い。
花瓶飾る時はプラスチックが良さそうですね
311の時に震度6強、6弱、5強を、その後何度も震度6や震度5を経験している者です。
数字で5強とか6弱とか表記されますが、同じ5強でも揺れは全く違い、その都度避難の方法が違います。
5弱でも外に完全に避難する場合や、6弱でも家に待機する場合など色々家族と話し合ってます。
家に居ればまず大丈夫は、無いと思った方が良いです。
自然は、人間の都合なんて関係なく猛威を振るいます。
度々震度4以上の地震が来る場所は家も傷んでいるので、気を付けて下さい。
補強なり、避難の仕方なり、できるだけ対処しておく方が良いです。
最近の地震は同じ場所2回立て続け、もしくは2ヶ所連動の地震が多いです。
2年前、立て続けの地震にやられました。もうすぐ引っ越します。
凄、
震度5以上をなん度も経験した者だ、面構えが違う
震災直後と次の日くらいは震度5が30分おきにきてたもんな。
関東大震災は震度7が10分ぐらい続いたと聞いて吐きそうになった
そんなの何もない平地で食らってもショック死しそう…
今朝地震アラームで起きた、布団の中だったからタンスから離れて布団被った
震度3だったけど日本全国で震災経験者が増えているから他人事じゃないのだなと感じる
年明けから防災グッズを見直しているけどマンションだから自宅避難前提
トイレと水だけは確保しなくちゃね
昨日は百均でおしり拭き(流せるタイプ)と体拭きのウェットティッシュ買った
一時期歯磨きティッシュも持っていたけど実家にあげちゃったのでそれも買わないと
介護用品には防災に役立つグッズもあるので要チェック
有事になって本当に必要な人が買えない事態は避けたいので今のうちに買っておこう
あとガスボンベは高いのは氷点下でも点火するけど安いのは気温(室温)10度前後じゃないと点火、燃焼しない
寒冷地、冬、キャンプなどだと高いのじゃないと機能しないので注意
逆に10度あれば百均のでも充分使える、入っているガスの種類で決まる
1本あたりフル火力で大体1時間らしい
阪神淡路は神戸市、震度7。布団の上でトランポリンみたいに何度何度も跳ねて背中打ち付けて痛かった。 東日本は東京、震度5強。 向かいの雑居ビル同士がガッチャンガッチャンぶつかり合っててびびった😱
恐。
最近ずっと断捨離のがるちゃん見てましたが、捨てて安全を保ちつつ
防災備蓄はしっかり多めにするのが大事だと思いました
いつどこで被災するかわからないので防災ポーチは必ず持ち歩くようになりました。車載備蓄はもちろん自転車(前カゴカバー付き)に備蓄もしています。
賃貸ですが家具をL字金具で固定しました。退去の時お金かかるけど命には変えられません。トイレ備蓄を増やしました。ポータブル電源とソーラーパネルを買いました。水の浄水のためにポリグルとカタダイン(携帯浄水器)購入しました。
次は我が身と考えて正常化バイアスと戦って備えました。
熊本の地震では、死者数273人ですが内80%の218人が災害関連死です。218人のうち88人は車中泊で亡くなってます。熊本地震は4月でしたが、地震によって電気水道が止まって、避難所の窓も割れて、寒さが原因になってます。避難所に逃げ込めば助かるとゆう考え方はしないで下さい。今度の地震では、災害関連死を防ぐ為に旅館やホテルを借りて2次避難所にしてます。中学生は集団疎開してます。仮設住宅が全て出来上がるまで数ヶ月かかります、その間の避難所や車での生活は命の危機がある位大変になります。
3.11経験した。仕事中で外にいたけど建物のガラスがパリンパリン割れて飛んで来たし、スーパーの外にあった水槽がめちゃくちゃ揺れて水が溢れて自分びしょ濡れになった。あの日は色んな光景見過ぎて脳裏から離れない。
東日本大震災の地震・津波・原発事故の被災民です😢最初に地震が来た時は揺れたかな程度でしたが2回目からドォ〜ンと来て立って居られなくて柱とかに捕まって何とかテーブルの下に逃げ込みました。そこで部屋の角が互い違いに上下左右に揺れてヒビが入っていくのを見てました。他に窓ガラスが割れたり壁にヒビが入ったり食器棚の食器が飛び出して来るのを見てる事しか出来ませんでした。もう家が壊れる死ぬかも知れないと思いました。防災用品は1つではなく幾つか分散させて準備した方が良かったと思いました。非常食は買っただけでは駄目👎期限切れで食べられなくなるからローリングストックして月に一度は食卓に出して味に慣れて置かないといざという時に食べられない場合があります😢非常食には甘いお菓子も入れておきましょう!!特に小さい子供が居る場合は子供が好きなお菓子を入れる事を忘れずに!!赤ちゃんが居たらベビー用品ベビーフードは一式必要です。女性は生理用品は必須です‼️避難所で変える事が出来なくて敗血症や体調を崩してしまう人が大勢居ましたから😩
物事を思い出す時には震災前か後かになる。震災前にはごはんの約束とかは何気にまた今度ねと言っていたけど、あれから本当にいつ会えなくなるか判らないからちゃんと約束するようにしている。自宅の中はめちゃくちゃになったけれど、避難するときにブレーカーを落としておいて良かった。火災になっていたかもしれなかった。結婚指輪は家事もするから家に着いたら外す派で、夜中に震災だったから探せなくて泣く泣くそのまま避難した。後日見つかり泣いた。震災でやめたこと、はじめた事はたくさんあります。何も無いうちに家族で有事の事を話して決めておく事も必要だと思います。
大きい地震は20年くらい前の芸予地震くらいで震度6?大き目の揺れが3分くらい続いた
当時は化粧品メーカーのイベントで割と新しいのホテル宴会場にいてそこまで危険は感じなかった
家もテレビ(昔の分厚いやつ)が落ちかけてたくらいで他は被害なし(意外に食器などは落ちてない)
ベッドの縁に引っかかって斜めになったテレビの横で猫が普通に丸まって寝てた
地元(広島)震源のはこれくらいだけど、阪神大震災は寝てたのが起きたくらいだし、熊本は
大きくフライパンでクルクル回される目玉焼きになった感じの揺れで、家族と変な揺れ方だったね?と
話してたら遠く熊本の大地震で、あんな遠くからあの大きい揺れを感じるってどれだけの地震なのって驚いた
消防署の防災センターへ子供と見学に行った時に、地震の体験コーナーがあって、そのときに昔からの
言い伝えで鍋の火を消しに行ったら「今は消さないほうがいいんですよ~、センサーで火は切れますし、逆に
熱された油やお湯を被って火傷したら危ないですから、地震がおさまってから火のチェックに行った方がいいです」
と教わって、なるほどそれもそうだ、と思った
あるハウスメーカーの工場を見学した時、地震体験車で震度7の揺れを体験させられ、「この地震でも大丈夫!」と言われて契約してしまった。
マジで怖かった。
余震で倒壊するパターンでは。
2000年以降建築基準法また厳しくなったらしいから、そのハウスメーカーじゃなくても理論上は震度7に耐えられる家しか今建てられないはず……
阪神大震災のとき 壁に叩きつけられた
実家は家がつぶれた 悲しい
でも、あなたが助かって良かったです。きっと守られてたのですよ。
@@久美和田-z8s ありがとうございます😭優しいあなた様にたくさん良いことがありますように❣️
北海道の大きな地震の時にブラックアウトしたな。
札幌に住んでいるけど、数日は真っ暗だったよ。
水とガスが使えてたし、家も無事だった。
信号機が機能していないのがこんなに怖いのかと思ったな。
北海道の地震で、縦揺れがすごかったので、突っ張り付きの高い本棚の横板が折れて本共々倒れてきた。夜中だったのでもちろんベッドの上でしたが、ベッドの頭もとにあった棚が折れた木を支えてくれていて命拾いしました。
折れた木が部屋の入り口ドアに刺さっていて、部屋から脱出するのに時間かかりましたが、急いで職場行かないとと焦ってたな。こんな時にも職場行かないとと思うのは社畜かも。
縦揺れ横揺れについて軽く説明します。
地震の多くは、最初に縦揺れ(P波:プライマリー=1回目)が早くに到達します。そして次に横揺れ(S波:セカンダリー=2回目)が遅れてやってきます。
震源からの距離が遠いほどP波とS波の時間差があります。地震速報はP波を感知して発出されます。
S波の方がエネルギーが強い為、影響が強いです。
ワンフロア広めの本屋にいたとき、周りの人たちのスマホが地震速報でいっせいに鳴り出した。もうどうにもならないと思ったが、とっさに文庫本のコーナーに移動。大きな本が上からバラバラ落ちてくるよりマシかと。その時は大事に至りませんでした。
自分の家が祖父母から代々受け継いでる重くて背の高いタンスに囲まれてる&天井が薄い木の板みたいなのになってるからタンス固定できなくて、家にいると震度2くらいでも玄関にダッシュしてる😢外にいれば割と冷静だけど家にいる時の地震は毎回パニック...そして先週マンションの外壁が一部崩れててもはや絶望。
宮城県在住。しょっちゅう地震があるけど、3.11はレベルが違った。とてもじゃないけど立てたもんじゃない。「あー、これ死ぬなー。」と人生初めて思った。外に出るか迷ったけど、出れなかった。足が隠れたテーブルにガンガン当たって痛かった。ずーっとキャーキャー悲鳴を上げてた。冷蔵庫の扉が開いた。飼い猫が丸2日押入れから出てこなかった。
2時間半コンビニに並んでカップ麺4個買った。
3.11で震度6強経験したけど学校の机の下で、隣の子と泣きながら手繋いで、とにかく吹っ飛ばされないように踏ん張ってた記憶。いつもの揺れと違ってどんどん大きくなっていくのがただただ怖かった。
自宅(当時築約10年)は無事だったけど洗面台がズレたのか、なかったはずの壁との隙間ができた…
今日は東京湾震源の揺れ。震度4だからよかったと思います。個人的には首都直下型等、関東はいつ揺れてもおかしくない状態ですね。備蓄品、部屋には靴を常備しています。
みなさん凄い経験されてますね
私は40年ほど生きてきて震度4以上の経験がないので震度7なんてきたらその場でショック死するかも…今回の石川の地震も震度4でしたが怖すぎて大声で叫びながら外に飛び出してしまい子供に危ないよと怒られる始末です
熱い鍋が飛んでくる。
咄嗟のときに忘れそうだから、肝に銘じる。
胆振地震経験者、洗濯機の中、ほんとソレって感じです
子供に覆いかぶさるだけが精一杯
死を覚悟した
都内在住、東日本大震災のときは震度5強の地域で恐怖のあまり、道路上でその時たまたますれ違ってた見知らぬ人と抱き合うみたいになって地面にしゃがみ込んだ。
でも2024年明けの能登の地震、東京はそれほど揺れなくて東日本大震災みたいな恐怖はなかったけど、即「あ、この揺れ変だ。どこかで大きな地震が起きたかも」と感じた。
熊本地震の時はそんなこと感じなかったので、地続きになってる場所で最大震度叩き出すような地震は、揺れと同時に異常さ?みたいなものも伝わるのかなって感じた。
愛知県です。
東日本大震災の時も能登の時も震度4でした。
東日本の時はあんなに長い時間の揺れは初めてだったのでとうとう南海トラフが来たかと思い、揺れが収まってすぐにテレビを付けたら、10分前に東北で大地震があって「津波です。逃げて下さい!」とアナウンサーが叫んでいました。
1月1日に揺れた時はあの東北の時と同じような感じだったので、もしやどこかで大地震があったのではと思いました。
共通してるのは震度4程度にもかかわらず揺れの時間が長かった事です。
関東某県住みです。あの地震の時、私の住んでる所も揺れました。震度4でしたが、長くて嫌な揺れがしばらく続いて、311を思い出しました…
千葉県北西部住みだけど、3.11震度5強でした
1歳長男と生まれたての首も座ってない次男と昼寝してた時に、聞いた事無い異音(地鳴り)で目が覚めた直後に下から突き上げる衝撃があり、子供たち腕枕してた体勢から急いでソファーの後ろに隠れました(テーブルが近くに無い時は、ソファーの背もたれの後ろだと少しでも空間ができると防災対策で知っていた)
あの時の、身体の奥底からこみ上がってくる身体の震えや恐怖心は、人生で感じた事の無い本能的な物だったと今振り返っても思うし
やはり人間も動物だから、命に関わるレベルになると遠い地震まで察知できる位『何かが違う』と感じる違和感や危機感は備わってるんだなと思いました
阪神・淡路大震災
当時はまだ緊急地震速報なかったから明け方急に揺れて目が覚めた。立ち上がることもできず早く止まってくれと祈りながら布団と一緒に揺れていた。隣で寝てる夫も何もできないみたいだった。
得たいの知れない破壊音が凄くて怖かった。皆様、震度7では動けません。トランポリン状態です。
周りに危険物なきゃ割と冷静な人多いやろ。心拍数はバクバクやけど。
ただ正常性バイアスだけは注意して行動するようにしてる。
これ聞いてたらマジで地震が起こって本当に怖かった😵震度4
胆振東部地震は振幅の大きい縦揺れで震源地近くで、家屋は無事でしたが机の上の細かいもんが全部落ちました。
停電さえなければ!
震度6弱、6強経験者。揺れがおさまってもすぐに飛び出すのは危険、上から看板とかなんとか落ちてくることがあるから頭部を守って。
私のアパートは散らかっただけで大丈夫だったけど、実家は半壊して親は避難して自衛隊の世話になった。
あの夜は星が綺麗だったなあ(呑気者)
1か月ぐらい震度5とかどっかんどっかん揺れが続いて、慣れちゃった・・・
(普段持ち歩くポーチ、避難リュック、在宅避難備蓄をやるようにはなりました)
3.11当時、休みの日で買い出し途中、携帯電話の緊急アラームが鳴ったので車内で待機してました周りの民家瓦屋根がキレイにビッグウェーブ😂電線は縄跳びの毎くビュンビュン🪢大きな揺れが収まった隙に家路へ向かう途中身体の不自由な母親の所へ寄る事が出来ました、アパートに近づくと辺り一面ガス臭がして死ぬかもしれないと恐る恐る‥停電してました、2階の外階段と地面は船と波みたく揺れてました、どうにか部屋にたどり着き母親の無事を確認‥丁寧に靴を脱いだのを後悔しました⤵️お昼に食べたらしい納豆ラーメンが溢れてたのを知らずに踏んでしまいました‥どうか皆さん❗️家の中でも靴は履いたままで動いてください😂
ガラス等じゃ無くてよかったと思う事にしても家に帰れるまで不快な思いしました💦
すごくタメになる。危機感持てる。ありがとう。
阪神淡路大震災のエリアに住みだけど経験者が代替わりしたせいか南海トラフ地震差し迫って要るのに準備0トイレは隣に借りに行けばいいの感覚の人が多い。
私は震度3より大きな地震に遭ったことないです。
住んでるところで震度5が発生したときは、たまたま3〜4日の帰省中だったり。
東日本大震災のときは東北にいましたが、5分ほど外にいたタイミングで発生。まったく気づきませんでした。家へ入って、電気は止まり、家族の真っ青な顔にびっくり。
他にも色々。
このように、まるで未経験なので、あわてふためくしかできないと思います…😢
夏の巨大地震なんて考えるだけで絶望します。近年、夏に大地震で被災した事はありませんよね。 もしも夏に大地震が来たら・・・地獄絵図でしか無い。
3.11発災時、運転中でした(震度6)
アスファルトがあんなにクニャクニャうねるものか?と驚きました
丈夫そうな橋を渡って家に帰ると、🅿️スペースに塀のブロックが⋯車セーフ💦
自分の部屋は足の踏み場がない状態でした
電柱も揺すられて地面をホジホジしてました
星がやたら綺麗だったのをおぼえているという
あの日の夜は、街頭も周辺の家も灯りがつかなくて真っ暗、夜空の星が殊更にキレイに見えましたよね。
何か良い話のように聞いてしまった。キラキラした美しい話のように。
震度6でコンビニにいたけど冷静になってワインコーナー押さえてた
家は地震に強い土地にあったから帰宅したときも何も落ちてなかった
防災センター震度7は立っていられなかった。あの経験が有ったので震度5強は対処できたのだと思う。
計画停電大変でした。出前講座で子供たちにリニアを推進する理由に災害時の輸送の代替をあげてた記事を見たけど、原子力発電の1基くらい電気が必要らしいリニアが代替になるとは思えない。電気は生活に使わせてほしい。まだ完成はしていないけど。
311 家折れると思った
本棚倒れる
冷蔵庫の扉が開いて、牛乳吹っ飛ぶ
兄弟が茨城の高校に通っていたので、車で迎えに行くとき、すぐにガソリン給油しておいてよかった(渋滞に巻き込まれるし、数日ガソスタ混みすぎだったので)
電話回線使えなかったな
今はLINEで連絡できるからいいね
富山在中ですが2007年の石川地震は5弱でしたが今年の地震で5強の時は子ども達と外に逃げてしまいましたが揺れの途中で逃げたのは子ども達を逆に危険な目に合わせる可能性があったと思って後悔して冷静にならなきゃなと思いました。父も70すぎてますが震度5強は初めてだと言うぐらい富山は地震をあまり経験しないので東日本大震災以降に何となく防災トイレ、ブルーシートを何枚か買いましたが今回は子供もいる状況で乗り越える為の物は子どもと相談し子ども達は学校で教わった最新の避難方法などを盛り込んで色々、準備しました😰
3.11の時は5強で被害は大きくなかったけど、パニックになった人が生活必需品を買い占めてて大変でした。当時妊婦だったけど、みんな自分が一番可愛いんだなと幻滅した。
4なら慣れてるから普通でいられるが、5は流石に焦った!窓開けて机の下にかくれて、とにかく祈った!瓦が落ちてて、外に出たらぶつけて死んでたかも…
阪神大震災の時、京都にいて6弱、縦揺れを初めて経験しました。
馬の背に乗っているように体が浮いて何もできませんでした。
布団の上でよかったです。
18:16
大阪も東北も熊本も経験してるって何者?😢
自衛隊員で派遣中に余震体験したとか?🤔
それじゃなきゃ地震版コナンくんだと思う💦
子供の頃阪神淡路大震災を神戸で経験
家は壊れなかったけどかなりの期間水とガスが出ず、毎日水を母と一緒に貰いにでかけたし、風呂は週に一度銭湯に入りに遠出してた
あまり水分とらなくても良く汗もかかない真冬だったのがせめてもの救い
真夏だともっと大変だったろうな
熊本地震経験者です。前震で震度5強、本震で震度6強を経験しました。前震5強の時は自分自身初めて体験する大地震で、ベッドで寝ていたのですが前触れもなく突然ゴゴゴゴと揺れ初めて最初は隕石が落ちたののでは?と思ってました。本震の6強も寝ている最中で地震に気づいて起きた時は5強とは比べものにならないほどの激震に見舞われ敷き布団にしがみついてました。これが生きていた中で1番の死を覚悟した瞬間でした。
今は鹿児島に住んでいるのですが、先日宮崎の日向灘の地震の際、宮崎旅行中で宮崎空港の3階にいました。宮崎空港は震度5強でしたが、この時はついに南海トラフ地震発生したかと思いました。熊本地震から8年経って地震の感覚をほぼ忘れていたので、5強でこれだけ揺れたのか…と改めて地震の恐怖を実感しましたね。
阪神淡路で震度7。壊れたジェットコースターに乗ってるような揺れ方。クジラのようなデカいダンプが高速道路を疾走して近づいてくる感じで始まる。寝ていたが体が浮いて、布団に背中を打ち付け息が止まった。音は家具がジャンプいているのかガチャンガチャンとデカい音が鳴っていた。わずかな時間だったが、10分ぐらい続いているように感じた。
東北で311を経験して半年は揺れが収まらずずーっと船に乗っていた感じだった
がそれくらい慣れてしまっても縦揺れの震度4が来たら寝ていても飛び起きる
福岡西方沖地震で5強経験したけど立ってられなかった
父の実家が明治に建てられた建物で、基礎が石だったから瓦ひとつ落ちなかった(地震の時に石だけ回転するらしい)
断水や停電は起きなかったけど、警固断層で直下とか起きたら100%断水停電するだろうな
東日本大震災に東京都心の高層ビルの30階で遭いました(その場所の震度は5強)
地面から揺さぶられる感覚➕ビルが撓っているのがわかって、そんな揺れ方と長時間の揺れは初めてだったので、これは死ぬかもと思いました
能登半島の震度6強地域だった
揺れが収まった時の皆の初動を知りたい
私はまず実家の親に電話を繋げたまま、以前から準備していた防災グッズが入ったキャリーを掴んで車に乗って高台に有る実家に戻った
しかし能登半島、本当に国から見捨てられてるわ
これが東京とかだったら何よりも最優先で復興に向けて動くんだろうな
すごい悔しいわ
あと、家族の中で危機感を持っていたのは私だけ
大津波警報が発令されていたにも関わらず、高台だからと全然家から出ない
家の前が高台に向かう車の長蛇の列…こんなにも逃げようとしている人が居るのに、どうしてそんな呑気なんだとつい大きな声を出してしまったよ
結局津波は来なかったけれど、後悔はしていない
来ないなら来ないでそれで良い
来たら後悔してもしきれない
震度三以上の地震を経験していません。もし家で大きな地震が来た場合、周りに何も無いベッドで身を守ろうと考えていますが、震度7だとベットから放り出されますかね…?
地震体験できる場所で震度7経験したけどやばかった
何かに掴らないとどっかに吹っ飛んで頭ぶつけたりで家具がなくても怪我する思う
当方、日本海中部地震と東日本大震災を経験したが、当方が住む地域は、どちらも「震度4」で、震度5以上を経験した事が無いものの、日本海中部地震の時は、校庭に避難する際、隣の教室のテレビが落下していたのを見ましたね。
北海道の札幌にいて、小学二年生の時に胆振東部地震で6弱を経験した者です。
みなさん、自身について言っていますが、精神面のケアも怠らないでください。小さい子どもとかはしばらく引きずるし、一生もののトラウマになることもあります。
自分も地鳴り、深夜、大きな揺れ、家の軋む音が酷かったので今でも夢に見たり、地震のたびに異常なほど不安になったりします。
中部地方だから、大きな地震を経験したことなくて、南海トラフにすごく怯えてる。。津波も怖いけど、地震がもっと怖い
元旦に経験した。滅茶苦茶横揺れしていた時は頭の中では「机に隠れなきゃ」と思っていたけど実際は動けなかった。あと、隣で寝ていた甥をどう動かすべきかも悩んだ。
東日本の震度7と熊本の7は規模も長さも違うから種類が違う。
あとマグニチュードでかい震度4とマグニチュード小さい震度4が体感違うように、マグニチュードで揺れ方は違う
東日本大震災の時は都内は晴れていたのに揺れた後はいきなり雪が降っててビビった。
同じように東北でも晴れていたのがいきなり吹雪いたみたいですね
そうそう振動が強過ぎると腰が物理的に抜けてしまうので、弱い内に動くのが勝負やで根性ではどうにもならん
坐禅してるから体が知ってる、皆んな座っていて大した事がなくても自分だけ動いて外出るし
近いうち必ずやってくる南海トラフ
備えはもちろん大事だけど
いざその時が来たらそんな重い荷物を背負って避難なんて絶対できない
備えは生き延びてからの話なので
まずは命を守る行動を最優先して下さい
みんな無事でいて
3.11の時、千葉の全寮の学校に在籍してたんだが震度5の地震が数分続き、停電もしたからその時から防災について考えるきっかけになったなー。
熊本地震や能登地震で防災備品を買える範囲で買っているから、両親も気にするようになったね。
福岡在住なんだけど西方沖で5弱。その時は22歳で生まれてずっと福岡に住んでて体験した地震は2回位で多分震度2くらい。
古い建物に住んでるのでマンション崩壊!?くらいビビって腰が抜けた😂
それから毎日揺れ続け、ちょっと落ち着いた〜と思ったら熊本地震でまた揺れ始め。
今は落ち着いたんだけど元々ヤバい近所の断層が西方沖の時にねじれを生じてしまったらしく富士山の噴火警戒と同じレベルのSクラスに引き上げられた……
心配し過ぎも良くないけどやっぱり備えは必要だと思う。
福岡市の断層そばに住んでますが、有明海だの熊本だのの地震が発表より震度が大きいようなので歪みは考えられてるより大きくないと思ってます。まぁ、西方沖は道路1本で被害が違うような地震でしたからねぇ。
地鳴りのゴゴゴゴって音と同時に家がガッサンガッサン音を立てて潰れるかと思った
子供の頃に学校で大きな地震が来た時は机の下に隠れたけど、机が揺れて移動してくから体入れてもどんどんずれて体守れないじゃんって感じたことはあった
地震怖いよね
僕、東日本大震災で、震度6経験者、立ってられなかった。あの経験は、忘れられない。揺れは。後、水が使えなかった。3ヶ月。因みに、茨城県ひたちなか市
家族の人数×6Lは心許ない…
13:54 13:54
今度の地震は今まで経験した事の無い揺れ方でした。犠牲者も家が壊れての圧死です。最初4位で収まって、すぐに強い揺れが来ました。なので生死の分かる目が最初に外に逃げる事。
いらない物が減らしていたので、食器棚とか棚から物が落ちる事無かったです。
静岡に住んでいます。いよいよかな?と思いますので、また確率的にも家の中で体験しそうなので、いま一度タンスとか、冷蔵庫とか、置き場を考えてみます。最近はTVもあまり見ないのでいっそ処分してしまうのもアリかも。
地震情報Nhkはみたほうがいい
支援物資や与えられる情報はみないと
そして報道と現地が違うことがあれば伝える側にならないと
全国みんなそれをしないと
おかしなことをやられるから
@@いおうジャマイカアえて 地元の情報は大事なのでラジオはあったほうがいいです。東日本大震災で被災しましたが、テレビよりもラジオやSNSが地元の情報得られたので。
立っていられない、家具が宙を舞うほどの揺れって…
生き残れる気がしない
震度5以上は経験したことないわ
1994年11月までは芦屋市の実家にいたが、転勤で引っ越したから阪神淡路の震災には自身は遭遇してないもんな
実家は震度7エリアで半壊したが…
怖いなぁ。知り合いの子供は2016年4月14日の7時に生まれたんだって。
能登地震の後だったかな?
何十台も、パトカーか救急車か知らないけど、ずっとカンカン鳴っていた。
夜だから、ずっと赤いランプが続いてるのがよくわかった。
テレビないしニュース見てなくて、被災もしてなかったから何もしらなくて、動画撮ってたけど消しちゃった。
9:12 9:13
ガスは気にする必要ない。
メーターが感知して勝手に止まるから。
能登のときに震度5弱体験したけど、そこそこ揺れただけで、モノ1つ落ちなかったわ
能登地震経験者エグ…
もしかして付近の家はバタバタ潰れたのかな?
@@Shochan.G 能登の人間ではないよ。近隣県もそこそこ揺れたから、うちはその1つ。たった5弱しかなかったから、近所もなにも被害はなかったし、買い占めすらなかった
@@信濃シヲデ そうなんですか、神奈川県民ですが自分の地域もいつか地震が来るかもですね
わたし、3.11がトラウマ😭
阪神淡路の時は震源付近の旧公団住宅の5階。なかなか信じて貰えないのだけど、真っ暗な中3時間ぐらい延々余震に揺さぶら続けた。自己判断ですが震度4~6がずっと続くんです。いつ止まってくれるのか分からず、布団の中で絶叫する以外何もできない。
まだ寒い時期だったからある程度冷静でいられたが、今のように暑い時期なら発◯するかも知れない。暴動が起きても不思議ではない。
うちのじぃちゃん、阪神の時大阪で被災したんだけど上から置物とか落ちてきたのに寝てたらしいwwwよく生きてたな😂😂
仕事切り上げて家に帰ったら
仏壇から親父飛び出してて
相当ビックリして逃げたのかと思った😂
家具は固定してたので大丈夫だったけど
冷蔵庫の扉開いててチーズが飛び出してて
それはそれでビックリしました。
3.11、当時千葉県内の高校に通う高校1年生でした
吹奏楽部で、ちょうど入学式か卒業式(演奏曲一緒だからどっちだか覚えてないです)の曲練習中で、
低音パートの音合わせ中に、待ちだったのでひたすらぼーっとしてました😂
震度5弱でしたが、揺れも長かったし自分!楽器!!脱出!!!とか頭の中をぐるぐるしながらグラウンドに避難したことを覚えています
怖かったなあ…
とっても参考になりました❣️
でもその声は、、😰💦
阪神は三角視たいな揺れじゃない?
震度5+以上ってまず、思考停止でしょ。
東日本大震災は霊感で過りました。過った時は宮城でしたが、その後関東に在住。
あの時間に眠ってて揺れで起きました。
体感で5弱だなって。そして過った事を覚えていたのでTV付けたら未曾有の災害に。
直ぐに宮城の知人に電話しましたが繋がらず…。
その後落ち着いてから宮城の知人に色々話は聞きました。
亡くなった方もいらっしゃって…。
明るいBGM合わないよ。おかしい話じゃない。
わざとまぎらわしてるんだよ
トラウマな人もいるから
動画主最低だよ
庇ってくれたほうを消すんだな
曲なしでいいと思う
@@梅ちゃん-f6r みなきゃいいよ