【BLANKEY JET CITY前編】日本のロック史に名を残すブランキー・ジェット・シティを語る!【ダイノジ中学校】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2021
  • ダイノジが中学生となって、様々な企画にチャレンジする動画です。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
    【BLANKEY JET CITY official HP/ユニバーサルミュージックジャパン】
    www.universal-music.co.jp/bla...
    ★放課後ダイノジ【バラエティチャンネル】
    / @dienoji_variety
    ★【祝!新チャンネル開設】ダイノジ中学校から新チャンネルが誕生しました!【バラエティチャンネル/ミュージックチャンネルともにご声援お願いします!】
    • 【祝!新チャンネル開設】ダイノジ中学校から新...
    【ダイノジ中学校公式SNS】
    ★Twitter
    / dienoji_youtube
    ★TikTok
    www.tiktok.com/@dienoji2020?l...
    【ダイノジ大谷】
    ★Twitter
    dnjbig?ref_src=tw...
    ★LINEブログ
    lineblog.me/dnjbig6668/
    【ダイノジ大地】
    ☆Twitter
    / dienoji_ohchi
    ☆Instagram
    dienoji_ohc...
    ☆Stand.fm(ダイノジ大地、グッドウォーキン上田の服ラジオ) stand.fm/channels/5e9a5c0ffbb...
    【DJダイノジ】
    ●H.P.
    djdnj.jimdofree.com/
    【吉本興業株式会社】
    ●H.P.
    www.yoshimoto.co.jp/
    【動画に関するお問い合わせ】
    dienoji.2020@gmail.com
    #BLANKEYJETCITY #ブランキージェットシティ #浅井健一 #ベンジー #照井利幸 #中村達也 #いか天 #RedGuitarAndTheTruth #Bang! #C.B.Jim #ディズニーランドへ #絶望という名の地下鉄 #ライラック
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 204

  • @dienoji_music
    @dienoji_music  3 ปีที่แล้ว +45

    ご視聴ありがとうございます!
    今回はブランキーです!
    最近公開した、ローリングストーンズや、ルースターズと合わせてご覧ください!
    後編は楽曲について語りますので、お楽しみに‼️

  • @user-dt7xb3vp6u
    @user-dt7xb3vp6u 3 ปีที่แล้ว +53

    ブランキーとミッシェルに出会い、日本人がこんなロックを…と衝撃を受け、それまで聴いていた洋楽を卒業した記憶が有ります。今も語り継がれる所を見ると自分の感性は間違って無かったと思う45歳。

  • @LilKenJr0055
    @LilKenJr0055 3 ปีที่แล้ว +59

    BJCの良さを当時の彼女に伝えた時の、彼女の冷めた表情を思い出します😇

  • @rn1024
    @rn1024 3 ปีที่แล้ว +25

    友人「ディズニーランド一緒行こうぜ」
    自分「いいよ」(めっさ無理)
    たったこれだけの感情を名曲にしてしまうベンジーという天才

  • @user-cu7xw8up2h
    @user-cu7xw8up2h 3 ปีที่แล้ว +106

    去年から3人でスタジオ入ってるらしいよ。。
    テリーと達也さん2人でライブやってるし
    最近3人でラジオ番組収録あったし。奇跡が起これば良いけどね。

  • @stan11362
    @stan11362 3 ปีที่แล้ว +18

    blankey jet city って街は確かに存在する。「悪い人たち」をはじめて聴いた時の、あの胸の鼓動は忘れない

  • @user-xp3gt8xr4l
    @user-xp3gt8xr4l 3 ปีที่แล้ว +18

    97年、日曜日の夜、テレビ東京、ボブソンのCMがよく流れてて、そのCMのタイアップ曲がロメオで、もう1発で衝撃を受けました。
    左利きのBabyを買って聴きまくってました。
    そこからBLANKEY JET CITYの虜になりました。
    ファンになったのが遅かったので4年後には解散してしまったけど97年から00年までのロックンロールを牽引していったまさに超最高の伝説のロックバンドで僕はBLANKEY JET CITYに出逢えて本当に良かったです。
    夢のような時間を過ごせました。
    ダイノジさんが今回BLANKEY JET CITYを特集してくれてしかも超楽しく超詳しく説明してくれてるのが見ていて本当に嬉しかったです。
    後編もドキドキしながら楽しみにしています。
    BLANKEY JET CITY超最高✨ダイノジ超最高✨

  • @user-xm7fn6mh4n
    @user-xm7fn6mh4n 3 ปีที่แล้ว +16

    ブランキーはストレイ・キャッツに尖りすぎだよと言わしめた日本には稀有な人たち

  • @haru-mc8uz
    @haru-mc8uz 3 ปีที่แล้ว +19

    待ってました!
    スリーピースでこの音源出せるのはすごいです!
    3104丁目とアイスキャンディーはドラムのノリ最高っ!

  • @kurosan3104
    @kurosan3104 3 ปีที่แล้ว +18

    中学生の頃、バンド仲間内で好きな娘に「いちご水」のシングルCDを贈るのが流行った。
    自分はそれに乗り遅れて、高校生になってから好きになった娘に「いちご水」を贈ろうとしたんだけど、その頃には廃盤になっていて贈れなかった。
    のちにアルバム収録された「いちご水」も当時はシングルCDのみしかなくて、すごい悔しかった記憶がある。
    結局、替わりに「自由/GIRL」のシングルCDを贈った淡い思い出…。
    中学生時代からブランキー好きが集まったくそ田舎の地元をいまだに誇りに思ってます。

  • @nekopanchi35p
    @nekopanchi35p 3 ปีที่แล้ว +22

    ブランキーネタは直撃
    bang!の中だとクリスマスと黒いブーツと小麦色の斜面が好き

  • @user-fy6ob1es7q
    @user-fy6ob1es7q 2 ปีที่แล้ว +9

    ディズニーランドへのイントロが好きで、何回も聴いていました。かき鳴らすようなギターカッティングに、怪しげなイントロにドラムスの入りかたが
    超かっこよかった。

  • @user-yg1wy6on9e
    @user-yg1wy6on9e 3 ปีที่แล้ว +48

    ディズニーランドへ
    素晴らしい歌です。
    差別はダメと表現する曲はあるけど、その差別に葛藤する曲はないよ。

  • @user-de5br9op4u
    @user-de5br9op4u 3 ปีที่แล้ว +19

    30年来のブランキストです^_^
    番組めっちゃ面白かったです!
    ブランキーの東京近郊でやったライブは93年以降すべて観に行きました!僕も明治大学学園祭も行けたし、早稲田大学、専修大学の学園祭ライブもものすごく良かったです!
    番組内でもお話されてましたが、千原ジュニアさんにも98年頃の渋公ライブ会場で遭遇しました^_^
    芸人さんやミュージシャンからもこよなく愛され日本が世界に誇れる究極のカッコ良さのバンドだと思います!ファッションも死ぬほど好き。
    楽しい動画、後半もめっちゃ楽しみにしています!^_^

  • @user-jq1kf9rz3e
    @user-jq1kf9rz3e 2 ปีที่แล้ว +5

    ビッグさんが楽しそうに嬉しそうに話してるのがなによりいい。

  • @user-zv5ut7lx1j
    @user-zv5ut7lx1j 3 ปีที่แล้ว +10

    ジョン・レノンが最高に好き
    ベンジーの優しい歌声が極まってる

  • @5333tjgam
    @5333tjgam 3 ปีที่แล้ว +37

    私も当時(高2)モスバーガーに行く度『メロンソーダとチリドッグ』を頼んでて!『こんな頼み方してるの私だけだろうな』なんて思ってたけど、20年経って他にも同じ事をしてる方が沢山いたんだ!ということを知れてとても感動してます!ダイノジさん、皆さんありがとうございます!泣

  • @yudemoyashineo5657
    @yudemoyashineo5657 3 ปีที่แล้ว +8

    お二人が紹介してくれてホント嬉しい‼︎

  • @user-gp3qw6ou7r
    @user-gp3qw6ou7r 3 ปีที่แล้ว +8

    こういう音楽には興味が無かったけれど「赤いタンバリン」を聴いて目覚めました!名曲中の名曲です!

  • @user-iv9pc2xx1h
    @user-iv9pc2xx1h 3 ปีที่แล้ว +8

    そう、そうなのよ、そうなのよぉーーーっ!って首ちぎれるほどうなづきました。
    ディズニーランドへは、本当にナイフのように心に刺さって、小骨のように未だにチクチク胸を刺す。最初のギターも、ライブバージョンだと凄いんです、とにかく聴いて欲しい!

  • @tokyo1966
    @tokyo1966 3 ปีที่แล้ว +21

    新しい国ができた人口わずか15人…って、初ライブの観客が15人から始まって、瞬く間に多くの人を魅了するバンドになりましたね。未だに浅井さんの独特の世界にハマり続け、CDを出すたびに買い続けてますが、未だにBJCをヘビロテ中です。

  • @user-iv9pc2xx1h
    @user-iv9pc2xx1h 3 ปีที่แล้ว +16

    あの、、、タツヤさんがこの動画ご覧になられたようです。
    Twitterで呟かれてました。

  • @ariesu0330mk3
    @ariesu0330mk3 ปีที่แล้ว +3

    ルースターズと「メロンソーダとチリドック」のところで笑っちゃった
    本当にサウンドが無骨なのに歌詞は繊細なバランスが素晴らしいですよね………
    全然世代じゃないからこういう風に当時のお二人の背景と共に語ってくれるとより音楽が楽しめて本当にこのチャンネルが好き

  • @shingoito4221
    @shingoito4221 3 ปีที่แล้ว +17

    打ち上げられたシャチがかわいそうでジュニアに電話したベンジーの話好き

  • @user-by-tone
    @user-by-tone 3 ปีที่แล้ว +5

    めっちゃ面白かったです!

  • @radio6918
    @radio6918 3 ปีที่แล้ว +7

    いい動画ですね!
    ミッシェルも!

  • @user-sb5fe4xq4c
    @user-sb5fe4xq4c 3 ปีที่แล้ว +46

    3104丁目はギターが歌っているとしか思えない名作

  • @jailbom
    @jailbom 3 ปีที่แล้ว +15

    エンジニアブーツを流行らせたのは凄い!当時パンクショップ店長がみんなアメカジに走ってしまったって参っていた。

  • @takasan8367
    @takasan8367 10 หลายเดือนก่อน +1

    暑すぎてデニスホッパー聴きたくなった。冷たいコーラ飲みながら

  • @zazenlove2
    @zazenlove2 3 ปีที่แล้ว +37

    ベンジーがフューチャーされがちだけど、リズム隊の二人もバケモノ!!
    ジミヘンバンドのような二等辺三角形型と云うよりか、クリームのような正三角形型だった。
    ビッグさんは其れをわかりやすく『キングギドラ』と表現してくれた。

  • @tinetao1662
    @tinetao1662 3 ปีที่แล้ว +3

    最高です!

  • @bell6467
    @bell6467 3 ปีที่แล้ว +10

    笑いも混じえながら説明も上手だしあっという間の16分半でした。

  • @user-fw2mb1mx1c
    @user-fw2mb1mx1c 3 ปีที่แล้ว +7

    スターリン時代から達也さん好きです😊

  • @sekisyo
    @sekisyo 2 ปีที่แล้ว +3

    大変勉強になります。

  • @user-eq1ci4vk8d
    @user-eq1ci4vk8d 3 ปีที่แล้ว +33

    ブランキーの楽曲聴くと笑っちゃうっていうのめちゃめちゃ共感しました(笑)でもその笑いっていうのは決して馬鹿にしてるのでなく、彼らの斬新さに直面して圧倒されて出てきてしまうものという感じがします。
    後編も楽しみにしてます😁

  • @Kaisteven
    @Kaisteven 3 ปีที่แล้ว +16

    幸せの鐘が鳴りひびきその中で僕はただ悲しいふりをする

  • @mimicopycat880
    @mimicopycat880 3 ปีที่แล้ว +17

    俺は最初期だな〜MOTHER とか狂った朝日を聴いたとき鳥肌立ちすぎて寒くなったの覚えてる

  • @user-xj9vb6px6n
    @user-xj9vb6px6n 3 ปีที่แล้ว +27

    いまだに赤くて小さい花みるとライラックなんじゃないかと思ってる。

    • @user-ff1vx7ps6j
      @user-ff1vx7ps6j 3 ปีที่แล้ว

      赤がオレンジに見える部分があったら、ソレはライラックで確定

  • @user-ky8tf2je6q
    @user-ky8tf2je6q 3 ปีที่แล้ว +5

    ルースターズとか、ブランキーとかもう最高です!
    是非、ダブルボギーズも取り上げて欲しいです。楽しみに待ってます!

  • @tomockinh
    @tomockinh 3 ปีที่แล้ว +16

    勝算はありますか?と聞かれて「正義」と答えたベンジー。
    イカ天でのブランキーは衝撃だった。

    • @user-kz4ck9hm5u
      @user-kz4ck9hm5u 3 ปีที่แล้ว +2

      確か三宅さんに、対抗するレディースバンドの色気に対抗するものは?みたいな事を聞かれた時の答えでしたね(笑) めっちゃ衝撃でしたね〜

  • @kn-jl5jo
    @kn-jl5jo 3 ปีที่แล้ว +8

    ライラックの件で涙が出ました。当時17歳だった自分が好きな女の子の事を思って一生懸命コピーしました。そんな初期衝動を的確に表現んしてくれるお二人に感謝します😿

  • @kozykameya8397
    @kozykameya8397 3 ปีที่แล้ว +21

    ブランキーがサブスク解禁して、ストリーミングやようつべのサジェストに乗り出したら、世界中の行き詰まっている人達の心に物凄い勢いで突き刺さると予想してる。日本語だからとか関係なく。

    • @xellizes
      @xellizes ปีที่แล้ว +1

      ユダヤ人批判の歌詞多いからサブスク許可降りないのかと思ってた、歌詞をよくよく見てみるとめっちゃ政治色強い。
      もともとロックのルーツは反政治だからまさにロックなんだけど。

  • @user-zo5yy6eq1l
    @user-zo5yy6eq1l 3 ปีที่แล้ว +21

    僕の心を取り戻すために
    を、カラオケで歌ったら中1の息子が真剣に聞いてた。

  • @yasu13yasu
    @yasu13yasu 3 ปีที่แล้ว +11

    感情
    二人の旅
    小さなガラスの空
    それ以外も
    素敵な曲ばかりですね

  • @Dededebbbb
    @Dededebbbb 3 ปีที่แล้ว +17

    20代中盤です。ブランキーもルースターズも大好きですが、世代じゃないしサブスクもないのでまわりの同世代や下の世代で聴く人そんなにいなくて、こうやって入口として紹介していただけるのが嬉しいです。
    ぜひbloodthirsty butchersの特集をやっていただきたいです。

  • @tmge-nc2hv
    @tmge-nc2hv 3 ปีที่แล้ว +18

    18歳の専門学生です。今日本でメインスストリームの音楽も素晴らしいですが、やっぱりブランキーの音楽を越えるものはないと思っています。打ち込みや電子音で構成されている曲が多くなってきてそれも素晴らしいことだとは思うけど、やっぱりブランキーのような三人が生で演奏してぶつかり合う音楽が本物だと思います。
    そこでインディーズでw.o.d.というスリーピースバンドがいるのですが、ぜひダイノジさんに聴いてほしいです。とにかくカッコいいです。

  • @paulrobot
    @paulrobot 3 ปีที่แล้ว +8

    名古屋の東海ラジオ、SFロックステーションで、プライベーツが終わってブランキージェットシティになるって。
    プライベーツ好きなのに何だそのバンドって、全然知らなかった。
    翌週、不良少年のうたが流れてきた時の衝撃は忘れられないなー。
    深夜のトラック配送バイト中のことだ

  • @user-zq3fe3oi5o
    @user-zq3fe3oi5o 3 ปีที่แล้ว +10

    赤いタンバリンと悪いひとたちと青い花が好きです。

    • @nikkyo15
      @nikkyo15 3 ปีที่แล้ว +1

      全く一緒です。悪いひとたちはライブでストリングスが入って来た時に鳥肌立ちっぱなしでした。

    • @user-zq3fe3oi5o
      @user-zq3fe3oi5o 3 ปีที่แล้ว +2

      @@nikkyo15 これ以上の名曲が見当たらないです。上手く言い表せないけど、映画を観ているような感覚。まさに「この素晴らしい世の中にピースマークを送るぜ」名曲過ぎる

  • @user-wf5fj5pb1e
    @user-wf5fj5pb1e 3 ปีที่แล้ว +8

    blankey jet cityの中で起こってる日常を歌ってたんだなぁ

  • @pepin1128
    @pepin1128 3 ปีที่แล้ว +7

    メロンソーダとチリドッグわかるwライブの日の会場周辺のモスバーガーは革ジャンだらけだったの懐かしい

    • @namikodaira827
      @namikodaira827 3 ปีที่แล้ว +1

      モス、儲かったね☺️

  • @harry_hurler
    @harry_hurler 3 ปีที่แล้ว +8

    すげぇ、まさかTH-camで仲井戸さんのDADAを語る人が現れるなんて!流石ビッグさんっす。

  • @user-dz5tp1rq2b
    @user-dz5tp1rq2b ปีที่แล้ว +3

    アメリカンバイクの集団を見かけたらC.B.Jimを探しちゃいますね
    きっと「俺たちの国境は地平線サァ」って走ってるんだろうなぁ~

  • @user-yf4ds4jh1z
    @user-yf4ds4jh1z ปีที่แล้ว +2

    ベンジーも喜んでるよ、俺も聞いていたけど、ここまでは考えなかった。素晴らしい。

  • @user-gr8wp2xp9j
    @user-gr8wp2xp9j 3 ปีที่แล้ว +20

    ブランキーのアルバムは「Bang!」から聞き始めましたが、1曲目のイントロからやられて気がついたら最後の曲終わっているという。。。
    サブスクで聞けないのとCDが廃盤というのが勿体ない。ほんとに勿体ない天才3人が本気でぶつかり合ったバンドなんですよね。

  • @user-vz1rr9xc9k
    @user-vz1rr9xc9k 3 ปีที่แล้ว +7

    ダンデライオンのPVが一番好き
    一つの映画みたいであれを見てトレーラーハウスに憧れた

  • @kendi2005
    @kendi2005 3 ปีที่แล้ว +2

    今回はブランキーか~後編も期待してます!次回はブルーハーツでお願いします!スティックアウトの話もしてたけどあのアルバムもめっちゃいいですよね~

  • @user-eg6on5zh7j
    @user-eg6on5zh7j 3 ปีที่แล้ว +3

    小さな恋のメロディで初めて知って、衝撃を受けました。今でも大好き。

  • @user-gf8bd3ut5u
    @user-gf8bd3ut5u 2 ปีที่แล้ว +4

    最近、ダイノジさんのTH-camをチャンネル登録しました。
    面白いし詳しいし当時を知ってる人の感覚感想で2人のやり取りも面白くて大好きなチャンネルです。
    ブランキーさんの事は知らなくて名前は知ってたから観てたらなんと、【ライラック】知ってました✨
    この歌の人達だったんだぁーって感動✨
    ここで知ってBOOK・OFFに通いつめてます😁

  • @user-lx8yf2qx5t
    @user-lx8yf2qx5t 3 ปีที่แล้ว +20

    AJICOも復活だし、ブランキーも復活となれば個人的に最高なんですがね…。横浜アリーナに観に行きましたもんLAST DANCE。
    どうかなぁ。ロザリオスもあるしスケジュール的に厳しいかなぁ。また観たいなぁブランキー。
    ベンジーがサリンジャー号を修理に出したんで、直ったタイミングでどうでしょう笑

  • @user-er8zj8tg7c
    @user-er8zj8tg7c 3 ปีที่แล้ว +8

    ディズニーランドへの解説納得です。

  • @user-xg4ys9sp7v
    @user-xg4ys9sp7v 2 ปีที่แล้ว +11

    ブランキーに出会って26年。未だに仕事で凹んだ時に聴いて自分を奮い立たしてる(^-^)

  • @norinakamura684
    @norinakamura684 3 ปีที่แล้ว +5

    控えめに言ってもダイスキ!!

  • @yoccy-penguin
    @yoccy-penguin 3 ปีที่แล้ว +6

    「C.B.Jim」も「STICK OUT」も大好きなアルバムなので、「DADA」も聴いてみます

  • @user-ih5jr1bz7b
    @user-ih5jr1bz7b 3 ปีที่แล้ว +7

    はよ続きがみたい

  • @user-sz4wx7nj5u
    @user-sz4wx7nj5u 3 ปีที่แล้ว +46

    ブランキー以上の音楽集団はない!あの3人組だからこそ最高の音楽が生まれる! と思ってた当時、SHERBETS(当時SHERBET)を聴いた時の衝撃
    えっ?嘘やろ?ブランキーより好きとか気のせいやろ?と思った僕の人生最大の問題作にして、今でも僕がこの世で最も好きなアルバムがSHERBETSのセキララ

  • @acsscsaaff
    @acsscsaaff 3 ปีที่แล้ว +18

    ブランキー で人生変わりました!唯一無二の存在ですよね。ブランキー は名盤が多し。
    C.B.JIMを並び替えるとImBJCになったり、DIJはDドキドキIイカレタJ人生の略だったり言葉遊びもイカしてますね。
    芸人でも小峠さん、ジュニアさん等ファンが多いです。

  • @mm-yo4nn
    @mm-yo4nn 3 ปีที่แล้ว +5

    君の手のひらに 名曲!!

  • @getiton.
    @getiton. 2 ปีที่แล้ว +3

    ロック愛がいいですね

  • @aki-ol9qx
    @aki-ol9qx 3 ปีที่แล้ว +18

    SALINGERが一番好き

  • @user-sv2ff8vj6r
    @user-sv2ff8vj6r 3 ปีที่แล้ว +4

    ブランキーじゃないけど、なんのライブか忘れた〜。ドラマー中村達也さんが来てくれたライブ。目の前に達也さん。。息づかい。。オーラが物凄かったです。

  • @kunihro3408
    @kunihro3408 3 ปีที่แล้ว +9

    ディズニーランドへは最初タイトル見たときは、明るい曲だと思ったw
    ヘッドライトもライラックも大好きな曲です。歌詞はベンジーが歌うとなぜかカッコイイんですよね~

  • @garbanzostomaco6521
    @garbanzostomaco6521 3 ปีที่แล้ว +5

    今日もあの気持ちのまま1人で歩いていたい…
    LUNA SEA待ってまーす

  • @user-oi2qr8sc4j
    @user-oi2qr8sc4j 3 ปีที่แล้ว +5

    95年位に千原兄弟のラジオに浅井さんがゲストに来たんだけど、浅井さんはワインでベロベロに酔っててトシちゃんみたいな喋り方になってたの覚えてますw

  • @user-vz1rr9xc9k
    @user-vz1rr9xc9k 3 ปีที่แล้ว +3

    公園
    デリンジャー
    Bang!
    が好き

  • @user-bg8qf4ke1b
    @user-bg8qf4ke1b 3 ปีที่แล้ว +5

    ディズニーランドへ。大好き。
    心が痛みますよねー。ベンジー優しいんだよね♪
    絶望という名の地下鉄に、アイラビュー♡
    全部好き♪ベンジーの声、照さんの攻撃ベース、達也さんの繊細ドラム、全部好き♡

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 ปีที่แล้ว +2

    当時私もモスではメロンソーダとチリドッグを食べてました。
    何処かへふらりと行ってしまいそうなベンジー、暴れまわる中村達也。
    この二人をうまい具合につなぎ合わせていた照井。
    奇跡的なバンドだったなぁと思うのです。

  • @user-vw9cm6hx2j
    @user-vw9cm6hx2j 3 ปีที่แล้ว +5

    ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車で度肝を抜かれた。

    • @user-xj6zj4tu2p
      @user-xj6zj4tu2p 3 ปีที่แล้ว

      その車後ろに帰ることができなくなったお家があるんだよね。お家が入るように記念撮影してる悲しい歌

  • @MichiruZunmaruUre7pin
    @MichiruZunmaruUre7pin 3 ปีที่แล้ว +23

    ガソリンの揺れ方が好きなんですけど、こんな歌詞はク○リやってても書けないんじゃないかと思います

  • @tacktick1018
    @tacktick1018 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして!
    影響を受けた音楽、お笑いがほぼ同じなんで非常に面白いです!
    お二人のお話も非常に興味深く、これからも楽しみにしております!

  • @user-be2fm6nr8d
    @user-be2fm6nr8d 3 ปีที่แล้ว +3

    水色サイコー

  • @spr3972
    @spr3972 3 ปีที่แล้ว +5

    ( ^ω^)ブランキー最高だよな!もっと布教してくれよ。

  • @sickboy10renton
    @sickboy10renton 3 ปีที่แล้ว +10

    30年ぐらい前 深夜TVで伝説の代々木公園フリーLIVEがOAされてて凄まじい観客のうねりと 照さんの煽りでD.I.Jのピストルが始まり
    ベンジーが次ぎは新しい新曲で、頭がちょっとおかしいやつの歌、で、くちづけ を初めて見たときの衝動は未だに忘れないな
    当時自分中1ぐらいだったかな

  • @MrHarekoko
    @MrHarekoko 3 ปีที่แล้ว +8

    メロンソーダ

    チリドック
    こんなにかっこよく響くメロンソーダとチリドックはないよね。
    PUNKY BAD HIPは「俺たちの国境は地平線さ」も至高、ライブでそこを叫ぶのも然り。
    ICE CANDYの喉はカラカラ 腹はペコペコ おまけに俺の車はオーバーヒート
    これも最高。そんな言い出したらキリがないくらいいくつもあるけど。
    あと、ブランキーはスタジオ音源よりライブ音源が段違いにかっこいい、てか好き。

  • @user-je3dv5sb4u
    @user-je3dv5sb4u 3 ปีที่แล้ว +14

    JET CITYが架空の街で
    BLANKEYが市長だよ♡

  • @user-gj2hi3ry6e
    @user-gj2hi3ry6e 3 ปีที่แล้ว +7

    キングギドラの例え最高すね🎵初めてNHK-FMから流れてきたガソリンの揺れかたを聞いたあの時の衝撃と意味わからんドキドキは一生忘れないすね(  ̄▽ ̄)

  • @ganarikonari7911
    @ganarikonari7911 3 ปีที่แล้ว +12

    イカ天をなんの気無しに見てた。異様な殺気を漂わせる3人に目をとめた。
    多分、狂った朝日か猫が死んだかのどっちかだったけど、数秒で、これはモノが違うと鳥肌がたった。それまで、パンク、ニューウェーブとマニアックに聴いてた自分にも刺さってきた。慌てて告知された代々木のライブ会場行ったけど当然入れなかった。デビュー後何度もライブを見た、どんどんステージが遠くなり、解散の横浜アリーナでは果てしない距離だった。
    再結成を僕は望まない。この手のバンドには旬に化学反応の殺気があるから。懐かしむ種類のバンドでも熟成を見るバンドでもないと自分個人はそう思う。
    あの頃のあの殺気のアンサンブルでいい。

  • @gotakahashi6088
    @gotakahashi6088 3 ปีที่แล้ว +13

    後期はまああれだけど
    初期の達也はむちゃくちゃ粒が揃っててタイムも正確だよ
    それでいてダイナミクスもすごいし
    フィルインのセンスも抜群
    しかもルックスも良い

  • @user-qo7td4xh7d
    @user-qo7td4xh7d 3 ปีที่แล้ว +13

    とても楽しかったです!
    僕もJET CITYの住人になりたかった1人です!
    僕の思うブランキーの曲の魅力は一貫して「切なさ」を感じさせる歌詞と壊れてしまいそうな危うい音だと思います。
    そして、そんな危険な音を出す3人も又、ギリギリの所で繋がっている感じがたまらないです!
    余談ですが高知のレッドタンバリンツアー前、寂れた商店街でばったりベンジーに出くわしました!
    圧倒的なオーラと存在が、本当に「違う星から迷い込んできたらしい」感じがしました!

  • @youtuber-zh7qd
    @youtuber-zh7qd 3 ปีที่แล้ว +9

    照井はストイック
    達也は野獣
    ベンジーは天然

  • @user-bf3zb7bo5h
    @user-bf3zb7bo5h 3 ปีที่แล้ว +6

    「俺は車泥棒腕は一流さ」が最高に好き!!

  • @user-qd6yc5lu9k
    @user-qd6yc5lu9k 3 ปีที่แล้ว +8

    Bang!は死ぬほど聴きましたねぇ~‼️
    初ライヴに行って、最前列にジャックのボトルを持った若者が暴れていて、ビックリした記憶があります🤣
    ルースターズだったら爆弾💣️⚡️🤣
    メロンソーダとチリドッグ‼️
    食ったねぇ~🤣
    今日も最高でした🤣
    後半も楽しみにしてまーす❤️

  • @goohilow2573
    @goohilow2573 3 ปีที่แล้ว +10

    ブランキーは時代の先を行き過ぎてた

    • @user-hp9kd6yb4s
      @user-hp9kd6yb4s 3 ปีที่แล้ว +2

      息子も音楽オタクで、よく言うけどブランキーの登場が後10年遅ければガレージ・ロックリバイバルで世界的にも凄いことになったと思う!と

  • @user-xb9xm3rh4g
    @user-xb9xm3rh4g ปีที่แล้ว +5

    ブランキー大好きで、とっても嬉しいです❤
    ディズニーランドへは私も大好きな曲😍
    全ての歌詞がそうだけど、独特のベンジーの世界観が本当に好きで、かっこよさの中に一握りの切なさがあったり…
    ライラックとかなんて、ライラックって花を見たことないのに歌詞にしてたり(*≧艸≦)
    最高すぎます!
    ディズニーランドへの「友達」は実在するベンジーの友達のことなのは本当のらしいです
    けっこう初期の曲はベンジーの実話が入ってるみたいです✨✨

  • @user-lr5ge4co1c
    @user-lr5ge4co1c 3 ปีที่แล้ว +19

    ラッパーの呂布カルマは、若い頃にブランキーの影響を受けて「JET CITY PEOPLE」というレーベルを立ち上げたんだよね。呂布さん曰くJET Cityは名古屋にある町らしい

  • @smichi3211
    @smichi3211 3 ปีที่แล้ว +2

    新しい国が出来た人口わずか15人からの始まりは、これからどんな冒険が始まるんだと当時ワクワクしたな
    音はロカビリーだけど、頭の中ではマッドマックスのトゥーカッター達が浮かんだ思い出
    あとライラックの真冬にコートを着込んで〜ってのも雪国育ちの自分の思い出と重なってたまらん気持ちになる
    個人的にはCBjimからskunk辺りまでがピークだったかな

  • @gozila232
    @gozila232 3 ปีที่แล้ว +5

    伝説のSaturday Nightカッコ良すぎる!!ギター弦切れて照井の爆ベース、、そして、、

  • @user-sq2ef1vo5y
    @user-sq2ef1vo5y 3 ปีที่แล้ว +4

    ヘッドライトのとれかたがイカした車は
    ベンジーが女の子に振られた時の気分の歌とか雑誌で言ってたなw

  • @fr3967
    @fr3967 3 ปีที่แล้ว +5

    イカ天のブランキー、めっちゃトンガってて衝撃的だったもんな~

    • @ss-fg9le
      @ss-fg9le 3 ปีที่แล้ว +2

      いか天
      三宅裕司「挑戦者は色気いっぱいだけど、君たちはどうやって対抗するの?」
      浅井健一「正義」
      しびれたわ。

  • @user-ju6wj8ec9e
    @user-ju6wj8ec9e 3 ปีที่แล้ว +8

    悪い人たちは衝撃でしたね。
    カメレオンにも出てましたね笑

    • @idyou2453
      @idyou2453 3 ปีที่แล้ว +1

      ジュンナですね😁

  • @user-lf1ml7cj3p
    @user-lf1ml7cj3p 3 ปีที่แล้ว +7

    麗蘭とダダはほぼイコールですね、土屋さんはセカンドをプロデュースしたの誇りに思ってるし、それがv系でなくBJC みたいなバンドなのが面白い