ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎回 楽しく観てますょ〜とても参考になります 健康に気をつけてこれからも配信頑張ってくださいね
toshiさん、優しいお言葉とお気遣いくださり、ありがとうございます😊✨これからも楽しんで配信していけたらと思ってます🤭
サムネ見て👀テント⛺️飛ばされてるぅ💦めちゃくちゃ強風だったんだってわかりましたよぉ😂無事で何よりです❤ あ、でもまだ後編があるんですよね!笑笑楽しみぃ〜🎉あ、パパさん日本史得意なんですか?私も元寇は年号なんちゃうん?程度の知識です😂パパさん尊敬🫡それにしてもイカ🦑美味しそーでしたね。確かにあまりイカ丼って聞かないけどすんごく美味しそぉーだった。来週の動画UPまで待ち遠しいです❤
みどりっちさん、サムネ見て伝わりましたか😂素敵なロケーションなのにサムネこれになりました😅🙌後編もよろしくお願いします🤭パパ歴史が好きだったみたい⁉というか三国志とかのゲームを良くしていたような…⁉なんなんでしょうかね😂私は本当に歴史とか地理とかの社会系苦手でテストの点数めっちゃ悪かったです🤣イカは本当に甘くて美味しかったです🦑✨帰りに買って帰りたいな…と悩んだぐらい🤤👍やっぱり海鮮は最強ですね😍
お疲れ様です。「彫り」「日がヒズム」「イッカ」絶妙な言葉のチョイス。感服いたしました。ママ師匠! 「離合」って言葉は初めて聞きました。海辺でキャンプしたこと無いので参考にさせて頂きます。風は嫌いです。sokoサイトが良いですw ちなみに、景色は悪くなりますが、車を海側にもって行けば風よけになるかも?次回も予告、気になります。次回も楽しみにしております。
Keiさん、お疲れ様です😊言葉のチョイスありがとうございます🤣🙏師匠だなんて🤭w離合やっぱり方言なんですね😲🙌間違いなくこの日はSOKOサイトを選ぶべきでした😢車を海側にやってみたんですが、少しテントから遠かったかもです🥲💦いつもありがとうございます👏✨
絶景なのに🥺風が強いと大変ですよね😅焚火できないし、寝られないし。イカがとても美味しそうでした🤩後半気になります
洋子さん、すごい絶景ですよね🤭風強いとこんなに疲れるんだって実感しました😱そうなんですよー💦イカは本当に最高でした😍後半もよろしくお願いします🤗
소레데와~ 렛츠고! 하며 시작할땐 기분이 좋아 집니다 😊 뭔가 엄청 기운이 넘쳐서 저에게도 전해 지는 느낌이예요~ 오늘도 영상 재밌게 보있습니다❤
lycampingさん그렇다면 렛츠고 그런 식으로 말할 수있어서 기쁩니다🤭♡분명 우리의 동영상에 자막이 없어 보아 주셔서 정말 기쁩니다. 감사합니다🥺🙏
@@funlife22 日本語を全部聞き取ることはできないが少し分かるようになって最近は日本語勉強のために映像を聞いて,見ています
@@lycampingさん공부를 위해😲!!듣기 쉬웠으면 좋겠습니다만🤭고마워요✨
イカは横に繊維が走っているから、イカのエンペラを上に見た場合、繊維に沿って横に切るとコリコリ、繊維を分断するように切ると柔らかい触感になりますよ。私は、コリコリが好きなので横切りです。お試しあれ。。
ぶきっちょさん、ありがとうございます🦑✨初めて知りました🤭イカの個体で柔かったりコリコリだったりするのかと思ってました😂切り方で変わってくるんですね‼私もコリコリしたのが新鮮な気がして好きかもです🤗次、イカ切るときは繊維にそって横に切るようにしてみます😊🙏
鷹島キャンプお疲れ様でした🏝 目の前の海で釣った魚でキャンプも良さそうですね🐟
Ka Moさん、ありがとうございます😊🌊魚釣りされる方いらっしゃるって言われてました𓆡✨とれたてだから、めっちゃ美味しそうですね🤤🙌
こんばんは〜😊素晴らしい景色のキャンプ場ですね✨海の側とか川の側とか水の音が聞こえるサイトは癒されますねぇ😌しばらくキャンプ行けていないので、動画を見ているとウズウズします😂
ミテミンネさん、こんばんは〜😊景色最高ですよね😍なかなかこんなに海の目の前にテント建ててキャンプできるキャンプ場ないですよね✨キャンプ行けない日続くと無性に行きたくなりますよね🥲
Fun Lifeさん、こんばんわ🤗海辺の風は怖いですよね🫨設営はキツいかもですがドーム型のモビガーデンの方が風には強いんじゃないかと思いますうちは強風でサーカス立てて連結したタープのポール折りましたし😮💨モビガーデンかヤクドームが欲しいな(奥さんに聞かれたら怒られそう)あれだけ風が吹き込む状態でのお座敷は寒かったんじゃないですか?そんな悪条件の中でも明るく笑顔で会話のできるお二人はもう立派なベテランキャンパーさんですね👏このあともまだ強風続くみたいですがどうなったのか後編楽しみにしていますね👋
hiro tomさん、こんにちは🤗モビガーデンのコマンダーが風に強かったですかね😭やっぱり風でポール😱もう連結してるしあせりますよね💦ヤクドーム、モビガーデンもかっこいいですよね🤭薪ストーブ入れれたりり😁ひゃー、怒られちゃいますね🤣🤣お座敷寒かったです🥶隙間風からもうストーブも効かなくって😅いつもありがとうございます✨
お疲れ様〜😊絶景キャンプなのに風ーー😢後半気になる!ご無事なのを😅
佐野さん、お疲れ様です😊めっちゃ絶景でしたー✨風が穏やかな日にまたリベンジしてみたいです😍👍
こんばんわボツサムネではそんなに風を感じなかったですが、採用された方はよく表現されてます😅私は釣りもやるのですが、冬の海辺、長崎、快適で思い浮かぶのは大村湾とかでした。 玄界灘に近い方は風が出る日が多いでしょうね。 風裏といって地形によって風のほぼ吹かない所もあるので、砂利サイトが正解だったかもですね。 まあ、困難は人を成長させるとして、事故さえなければ良かったんじゃないですかね😊テントは日が暮れてからでもフルクローズがよかったと思いますが…😅でも、楽しそうなのが何よりです☺️
竹屋竿竹さん、こんにちは😊ボツサムネ撮ってる時、風はやむだろうと思ってました🤣やっぱり前からは風を受けやすいんですかね😱💦本当に砂利サイトにしてたら良かったです😅そしたら、設営も時間かからずのんびりできてたのに…自分を悔やみます🥲失敗して成長していけたらと思います😅釣りいいですね🎣✨大村湾側はあまり風がないんですか😲🙌なんだかんだオーナーさんもいい方で楽しくキャンプできました🤗これもいい思い出です✨ありがとうございます😊
@@funlife22 さんこんにちは😃お節介ですみませんが、参考までに私の基準を書いておきます。冬季の海は風が強くなりがちです。外海より内海、日本海より太平洋側の方がなんぼか穏やかです。九州なら有明か大村湾とかが内海ですね。天草とかも穏やかですよ。風は最大と書いてない限り平均です。例えば4mと言ってもそれ以上吹く事もあります。 私は5m超えると場所は関係なくキャンセル検討し始めますね。ご参考まで
@@takeya.saodake.delicampさん、すごく勉強になります🥺🙏パパとそうなんだって言いながら一緒にコメント読みました😲✨風速は平均なんですね💦最大の数値と思ってました!!内海が冬場は穏やかなんですね🌊天草、穏やかでいいですねー🤭エビ食べたいです🤤🦐やっぱり風速5mなるとキャンプは断念した方が😱今までで天気と気温ばかりであまり風速気にしてなかったので、これからはちゃんと風速みようと思います🥺🙏
良いcamplifeを🎉
gramuさん、ありがとうございます🎉camplife楽しみます😁✨
いつも楽しく観てます。聞いてるかもしれませんが、キャンプ場のオーナーさんは、イカを買われた道の駅の鮮魚の店主だったと思います。北九州出身だそうです。
コシノよいとさーさん、いつも動画見てくださりありがとうございます😊🙌オーナーさん、道の駅で魚を捌いたりマグロの解体ショーしてるってお話してて聞きました🤭✨すごいですよね😲𓆡道の駅でもちょうどすれ違ったみたいです😂北九州出身だったんですね✨本当にオーナーさんいい方でお話も楽しかったです😊
今回、過去一でお二人がめっちゃはっちゃけた動画な気がしました😂風、雷はキャンプ場でくらうときついですよね😰
みぬさん、はっちゃけてましたか🤣🤣もう疲れと素敵なロケーションに変なテンションになってたのかもです🤣雷⚡はまだキャンプで未経験なんですが、怖いですよね…😱
一昨日風速4m予報で海沿いのキャンプ場にデイで行ったんですが、設営中に身の危険すら感じる暴風で結局断念天気は良かったのに片道30㎞を往復して荷物の積み下ろしをやっただけ帰り道、まさにパパさんが言った「勇気ある撤退」を念仏唱えるように帰ってきました海の風舐めたらいかんですね( ノД`)
マンゴーパパイヤさん、風速4m😢デイキャンプ断念されたんですね😭💦片道30km😱しかも、天気いいとなんだか諦めつきずらいですよね!!雨と風とかなると仕方ないってなるけど…あぁー、晴れてるのにー、早起きしてここまで楽しみに来たのにーってなります💦本当に勇気ある撤退です🙏🥺海沿いは風が特にこの時期強いんですかね😲
毎回 楽しく観てますょ〜
とても参考になります 健康に気をつけてこれからも配信頑張ってくださいね
toshiさん、優しいお言葉とお気遣いくださり、ありがとうございます😊✨
これからも楽しんで配信していけたらと思ってます🤭
サムネ見て👀テント⛺️飛ばされてるぅ💦めちゃくちゃ強風だったんだってわかりましたよぉ😂
無事で何よりです❤
あ、でもまだ後編があるんですよね!笑笑
楽しみぃ〜🎉
あ、パパさん日本史得意なんですか?私も元寇は年号なんちゃうん?程度の知識です😂パパさん尊敬🫡
それにしてもイカ🦑美味しそーでしたね。確かにあまりイカ丼って聞かないけどすんごく美味しそぉーだった。来週の動画UPまで待ち遠しいです❤
みどりっちさん、サムネ見て伝わりましたか😂
素敵なロケーションなのにサムネこれになりました😅🙌
後編もよろしくお願いします🤭
パパ歴史が好きだったみたい⁉というか三国志とかのゲームを良くしていたような…⁉
なんなんでしょうかね😂
私は本当に歴史とか地理とかの社会系苦手でテストの点数めっちゃ悪かったです🤣
イカは本当に甘くて美味しかったです🦑✨
帰りに買って帰りたいな…と悩んだぐらい🤤👍
やっぱり海鮮は最強ですね😍
お疲れ様です。「彫り」「日がヒズム」「イッカ」絶妙な言葉のチョイス。感服いたしました。ママ師匠! 「離合」って言葉は初めて聞きました。海辺でキャンプしたこと無いので参考にさせて頂きます。風は嫌いです。sokoサイトが良いですw ちなみに、景色は悪くなりますが、車を海側にもって行けば風よけになるかも?
次回も予告、気になります。次回も楽しみにしております。
Keiさん、お疲れ様です😊
言葉のチョイスありがとうございます🤣🙏
師匠だなんて🤭w
離合やっぱり方言なんですね😲🙌
間違いなくこの日はSOKOサイトを選ぶべきでした😢
車を海側にやってみたんですが、少しテントから遠かったかもです🥲💦
いつもありがとうございます👏✨
絶景なのに🥺風が強いと大変ですよね😅焚火できないし、寝られないし。イカがとても美味しそうでした🤩後半気になります
洋子さん、すごい絶景ですよね🤭
風強いとこんなに疲れるんだって実感しました😱
そうなんですよー💦
イカは本当に最高でした😍
後半もよろしくお願いします🤗
소레데와~ 렛츠고! 하며 시작할땐 기분이 좋아 집니다 😊 뭔가 엄청 기운이 넘쳐서 저에게도 전해 지는 느낌이예요~ 오늘도 영상 재밌게 보있습니다❤
lycampingさん
그렇다면 렛츠고 그런 식으로 말할 수있어서 기쁩니다🤭♡
분명 우리의 동영상에 자막이 없어 보아 주셔서 정말 기쁩니다. 감사합니다🥺🙏
@@funlife22 日本語を全部聞き取ることはできないが少し分かるようになって最近は日本語勉強のために映像を聞いて,見ています
@@lycampingさん
공부를 위해😲!!
듣기 쉬웠으면 좋겠습니다만🤭
고마워요✨
イカは横に繊維が走っているから、イカのエンペラを上に見た場合、繊維に沿って横に切るとコリコリ、繊維を分断するように切ると柔らかい触感になりますよ。私は、コリコリが好きなので横切りです。お試しあれ。。
ぶきっちょさん、ありがとうございます🦑✨
初めて知りました🤭
イカの個体で柔かったりコリコリだったりするのかと思ってました😂
切り方で変わってくるんですね‼
私もコリコリしたのが新鮮な気がして好きかもです🤗
次、イカ切るときは繊維にそって横に切るようにしてみます😊🙏
鷹島キャンプお疲れ様でした🏝 目の前の海で釣った魚でキャンプも良さそうですね🐟
Ka Moさん、ありがとうございます😊🌊
魚釣りされる方いらっしゃるって言われてました𓆡✨
とれたてだから、めっちゃ美味しそうですね🤤🙌
こんばんは〜😊
素晴らしい景色のキャンプ場ですね✨
海の側とか川の側とか水の音が聞こえるサイトは癒されますねぇ😌
しばらくキャンプ行けていないので、動画を見ているとウズウズします😂
ミテミンネさん、こんばんは〜😊
景色最高ですよね😍
なかなかこんなに海の目の前にテント建ててキャンプできるキャンプ場ないですよね✨
キャンプ行けない日続くと無性に行きたくなりますよね🥲
Fun Lifeさん、こんばんわ🤗
海辺の風は怖いですよね🫨
設営はキツいかもですがドーム型のモビガーデンの方が風には強いんじゃないかと思います
うちは強風でサーカス立てて連結したタープのポール折りましたし😮💨
モビガーデンかヤクドームが欲しいな(奥さんに聞かれたら怒られそう)
あれだけ風が吹き込む状態でのお座敷は寒かったんじゃないですか?
そんな悪条件の中でも明るく笑顔で会話のできるお二人はもう立派なベテランキャンパーさんですね👏
このあともまだ強風続くみたいですがどうなったのか後編楽しみにしていますね👋
hiro tomさん、こんにちは🤗
モビガーデンのコマンダーが風に強かったですかね😭
やっぱり風でポール😱
もう連結してるしあせりますよね💦
ヤクドーム、モビガーデンもかっこいいですよね🤭
薪ストーブ入れれたりり😁
ひゃー、怒られちゃいますね🤣🤣
お座敷寒かったです🥶
隙間風からもうストーブも効かなくって😅
いつもありがとうございます✨
お疲れ様〜😊絶景キャンプなのに風ーー😢後半気になる!ご無事なのを😅
佐野さん、お疲れ様です😊
めっちゃ絶景でしたー✨
風が穏やかな日にまたリベンジしてみたいです😍👍
こんばんわ
ボツサムネではそんなに風を感じなかったですが、採用された方はよく表現されてます😅
私は釣りもやるのですが、冬の海辺、長崎、快適で思い浮かぶのは大村湾とかでした。 玄界灘に近い方は風が出る日が多いでしょうね。 風裏といって地形によって風のほぼ吹かない所もあるので、砂利サイトが正解だったかもですね。 まあ、困難は人を成長させるとして、事故さえなければ良かったんじゃないですかね😊
テントは日が暮れてからでもフルクローズがよかったと思いますが…😅
でも、楽しそうなのが何よりです☺️
竹屋竿竹さん、こんにちは😊
ボツサムネ撮ってる時、風はやむだろうと思ってました🤣
やっぱり前からは風を受けやすいんですかね😱💦
本当に砂利サイトにしてたら良かったです😅
そしたら、設営も時間かからずのんびりできてたのに…
自分を悔やみます🥲
失敗して成長していけたらと思います😅
釣りいいですね🎣✨
大村湾側はあまり風がないんですか😲🙌
なんだかんだオーナーさんもいい方で楽しくキャンプできました🤗
これもいい思い出です✨
ありがとうございます😊
@@funlife22 さんこんにちは😃
お節介ですみませんが、参考までに私の基準を書いておきます。
冬季の海は風が強くなりがちです。
外海より内海、日本海より太平洋側の方がなんぼか穏やかです。
九州なら有明か大村湾とかが内海ですね。
天草とかも穏やかですよ。
風は最大と書いてない限り平均です。
例えば4mと言ってもそれ以上吹く事もあります。 私は5m超えると場所は関係なくキャンセル検討し始めますね。
ご参考まで
@@takeya.saodake.delicampさん、すごく勉強になります🥺🙏
パパとそうなんだって言いながら一緒にコメント読みました😲✨
風速は平均なんですね💦
最大の数値と思ってました!!
内海が冬場は穏やかなんですね🌊
天草、穏やかでいいですねー🤭
エビ食べたいです🤤🦐
やっぱり風速5mなるとキャンプは断念した方が😱
今までで天気と気温ばかりであまり風速気にしてなかったので、これからはちゃんと風速みようと思います🥺🙏
良いcamplifeを🎉
gramuさん、ありがとうございます🎉
camplife楽しみます😁✨
いつも楽しく観てます。聞いてるかもしれませんが、キャンプ場のオーナーさんは、イカを買われた道の駅の鮮魚の店主だったと思います。北九州出身だそうです。
コシノよいとさーさん、いつも動画見てくださりありがとうございます😊🙌
オーナーさん、道の駅で魚を捌いたりマグロの解体ショーしてるってお話してて聞きました🤭✨
すごいですよね😲𓆡
道の駅でもちょうどすれ違ったみたいです😂
北九州出身だったんですね✨
本当にオーナーさんいい方でお話も楽しかったです😊
今回、過去一でお二人がめっちゃはっちゃけた動画な気がしました😂
風、雷はキャンプ場でくらうときついですよね😰
みぬさん、はっちゃけてましたか🤣🤣
もう疲れと素敵なロケーションに変なテンションになってたのかもです🤣
雷⚡はまだキャンプで未経験なんですが、怖いですよね…😱
一昨日風速4m予報で海沿いのキャンプ場にデイで行ったんですが、設営中に身の危険すら感じる暴風で結局断念
天気は良かったのに片道30㎞を往復して荷物の積み下ろしをやっただけ
帰り道、まさにパパさんが言った「勇気ある撤退」を念仏唱えるように帰ってきました
海の風舐めたらいかんですね( ノД`)
マンゴーパパイヤさん、風速4m😢
デイキャンプ断念されたんですね😭💦
片道30km😱
しかも、天気いいとなんだか諦めつきずらいですよね!!
雨と風とかなると仕方ないってなるけど…
あぁー、晴れてるのにー、早起きしてここまで楽しみに来たのにーってなります💦
本当に勇気ある撤退です🙏🥺
海沿いは風が特にこの時期強いんですかね😲