ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう企画大好き。毎秒投稿してください()
一つ目のデッキは緑の世界と団蔵以外ほぼ全てのカードが煌臨編以前のカードなのすごいな
理論上バトスピすこ
断蔵やっぱり強すぎると改めて認識した。
2戦目あと一点どうすんだ??と思ってたらリューマンバースト出てきた瞬間に「ゼットウ・ドラゴンだ!!」ってなって感動した
こういうの考えられる人尊敬する
マジの偶然で本当にこれに近いコンボできたらヤバいなw
山札引ききるRTAとか楽しそう。使用枚数の部とか秒数の部とか。
1戦目のつぶみさんが握ってた無魔のレシピ気になる笑対戦動画出してくれないかな笑
二戦目のコンボはすご!
セット中一切受けない系バーストなら発動しないも無視して発動出来たんだな
めちゃめちゃ綺麗な机上の空論だったww
マウチューときたらガルダーラじゃないのか(神皇コン頑張って完成させたい)
定期的にこの動画みてる
一応、フォビットバルチャースピリット状態で召喚すれば翼で更にコアブできたんじゃ無いかね?
バトスピ一切知らないけどまややんさんの手が好きですごい見てます
久しぶりにバトスピをやろうかなと思った
前回の1キル動画に味をしめましたね?
前の動画で先行解体1キルもやってましたね私以外にラケシス使ってる人いて嬉しい
頭良いなw
断蔵さんほんと主張しまくり
1.段蔵、アレックス、フール・バング・キッズ、ゴドフリーが初期手札にある2.フォビッド・バルチャーが6〜9枚目までに存在する3.vジークが1〜9枚目までに存在する4.先行をもらう
多分4が1番難い()
もう断蔵禁止にしちまおうぜwwwww(過激派)
バトスピってゼノンザードとコラボしてたんですね...知らなかったどっちも昔やってたのでびっくりしました!本家のラケシスよく使ってたなぁ
デッキレシピ教えて下さい‼️🙇♂️
いやぁ、速攻でヤベーイされた青羽さんが出世したなぁ。
ラケシス気になってた
イニシエの黄色ネクサス来た!?楽しいです
やってみせろよ、FCGィ!
なんとでもなるはずだ
バルチャー強すぎて草
ラケシス…ゼノンザードでお世話になったなぁ
こないだの生放送で言ってたのこれかぁ(笑)
おかしい なんで先1ギガッシャトリトーンが入ってないんだ…?
次のオンライン交流会で狙ってみよう
ゼノンザード……😢
8:06正しくは4コアブあと7:32でソウルコアトラッシュに置かれたらラケシス使えなくない?…もう1枚あるのかな?
エナドレって送るコア選ぶの相手じゃなくて自分じゃないですか?相手が選ぶなら「相手は」って表記されるはず
久々にラケシス見た
動画と関係ない質問ですいません。裏面のないシーズグローリーを転醒チェックリスト代わりに使用しても大丈夫なのでしょうか?
転醒効果がないのと元のシーズグローリーとはカード番号自体が違うため別カード扱いになります。なので身内対戦なら大丈夫だと思いますが、公認大会などでは使わない方がいいかもしれません。長文失礼しました。
@@ゆりあ-r8k 別カード扱いになるんですね❕知らずに大会出る所でした😅丁寧にありがとうございます😊
めんどくさいですが転醒カードの名前は「A面の名前/B面の名前」がカードの名称なんですよね
@@りーく-v7k 二つ合わせて一つのカード名になるんですか!最近始めたばかりで知らなかったので知れて良かったです!ありがとうございます😆
4:22 喫茶ステラの読み方はきっさではなくカフェなんだよなぁ
ラケシス〜
今の裁定わからんけど1戦目のやつ心臓破りの効果で破棄して0枚になってもそのターンのスタートステップでLO認定されない(ソースはデジタルスターター)
カードを引けなければ負けです!
バトスピのルールでは「スタートステップ中にデッキが0枚になったとき敗北」であって「スタートステップ開始時にデッキが0枚」ではないですね
「このステップ開始時にデッキが0枚である、またはステップ中にデッキが0枚となったターンプレイヤーはゲームに敗北する。」(wikiより引用)ドローステップまでに引けるカードが無くなっても引かずに続行しますが、スタートステップ中にデッキが空になったら負けのようです。私も今知りました。
デジタルスターターでの心臓破りの挙動、実はバグ(というか設定ミス)なんですよね。他にもたくさんバグがあるので、デジタルスターターでの裁定をそのまま鵜呑みにしないほうがいいかと。
カードゲームの動画投稿者は高確率で喫茶ステラと死神の蝶のスリーブを使っているのは何故だろう(関係ないコメントですみません)
2戦目のラムちゃん普通にバースト開けるはずだからリューマン経由する必要なかった気がします
アレックスでセット使っちゃったんでリューマン経由しました🙇♀️
3戦目って駿太にするメリットある?
ヴァルサー・ディーガの砲撃の対象が皇獣だからだと思います。コアブをするためには、殻人と異合が必要なので、駿太にしているのだと思います
最初の断蔵のやつバースト発動出来たっけ?
アレックスはバーストセットしている時に一才の効果を受けないので、発動できるのだと思います!
「セットしてある/トラッシュにあるこのカードは一切の効果を受けない」なので、「この効果でバーストは発動出来ない」効果自体を受けないのでアレックスは発動可能です。
昔デジタルスターターで心臓破りの巨大坂でデッキを0にした時そのターン勝てなかった記憶があるんですか今って勝てるんですかね…?
1戦目のことなら、スタートステップ開始と同時に効果発動。デッキが無くなった後にドローステップを行うのでそこで敗北判定になるのだと思います。
2弾目では?
断蔵制限にした理由
心臓破りの巨大坂にてスタートステップでのデッキ破棄では勝利ができないと昔聞いたことあります。それで使用しなかったです。間違っていましたらすみません( ˊᵕˋ ;)💦
バトスピwikiによると勝利条件となるそうです
じゃんけんで負けはプレミ
9:02 ほんとこれw
また、再生数エグいことなるんかな?
断蔵ほんと1コストの性能じゃないだろ
0%ではなくね?
初心者すぎてわからんが、アレックスって出たらターン終わるのではないのか?!!
アタックステップなら終わるんですがメインステップだと終わらないんですよね笑勿論自分のアタックステップに開くとアタックステップ終わりターンが終わります
「アタックステップを終了する」なので効果が発動したステップがアタックステップじゃないなら終了効果は不発になります
断蔵でライフ削ってもバースト発動できないから無理じゃね?
アレックスは「発動できない」効果を無視できます
@@アルト-b7w そうなんですね!ありがとうございます!勉強になります!
初手から止まってるの...断蔵(『この効果で自分のバーストは発動できない』)で減少時無理くない...?
アレックス一切の効果受けないからいける
@@菖浦桜 なるほどそうゆう使い方できるのか...だから高いのか...
断蔵サンの効果でバースト発動できへん効果でバースト発動してくあたり無理やりキルしにきとる笑鬼過ぎる
おいおい😅初心者かよ!!アレックスの効果で開けるの知らんの?ほんまにバトスピしとんかよ笑
は?してますけど??初代からしてますし、なんならエクストリームもみてますけど???
そんなしてわからんの??バトスピ辞めたら?😂
は?いみわからん!!なんでおまえにそんないわれなあかんの??おまえなんてどーせ天昇とかやろが笑笑
だんぞうでアレックスってか自身のバースト開けないですよ
こういう企画大好き。毎秒投稿してください()
一つ目のデッキは緑の世界と団蔵以外ほぼ全てのカードが煌臨編以前のカードなのすごいな
理論上バトスピすこ
断蔵やっぱり強すぎると改めて認識した。
2戦目あと一点どうすんだ??と思ってたらリューマンバースト出てきた瞬間に「ゼットウ・ドラゴンだ!!」ってなって感動した
こういうの考えられる人尊敬する
マジの偶然で本当にこれに近いコンボできたらヤバいなw
山札引ききるRTAとか楽しそう。使用枚数の部とか秒数の部とか。
1戦目のつぶみさんが握ってた無魔のレシピ気になる笑
対戦動画出してくれないかな笑
二戦目のコンボはすご!
セット中一切受けない系バーストなら発動しないも無視して発動出来たんだな
めちゃめちゃ綺麗な机上の空論だったww
マウチューときたらガルダーラじゃないのか(神皇コン頑張って完成させたい)
定期的にこの動画みてる
一応、フォビットバルチャースピリット状態で召喚すれば翼で更にコアブできたんじゃ無いかね?
バトスピ一切知らないけどまややんさんの手が好きですごい見てます
久しぶりにバトスピをやろうかなと思った
前回の1キル動画に味をしめましたね?
前の動画で先行解体1キルもやってましたね
私以外にラケシス使ってる人いて嬉しい
頭良いなw
断蔵さんほんと主張しまくり
1.段蔵、アレックス、フール・バング・キッズ、ゴドフリーが初期手札にある
2.フォビッド・バルチャーが6〜9枚目までに存在する
3.vジークが1〜9枚目までに存在する
4.先行をもらう
多分4が1番難い()
もう断蔵禁止にしちまおうぜwwwww
(過激派)
バトスピってゼノンザードとコラボしてたんですね...知らなかった
どっちも昔やってたのでびっくりしました!本家のラケシスよく使ってたなぁ
デッキレシピ教えて下さい‼️🙇♂️
いやぁ、速攻でヤベーイされた青羽さんが出世したなぁ。
ラケシス気になってた
イニシエの黄色ネクサス来た!?楽しいです
やってみせろよ、FCGィ!
なんとでもなるはずだ
バルチャー強すぎて草
ラケシス…ゼノンザードでお世話になったなぁ
こないだの生放送で言ってたのこれかぁ(笑)
おかしい なんで先1ギガッシャトリトーンが入ってないんだ…?
次のオンライン交流会で狙ってみよう
ゼノンザード……😢
8:06正しくは4コアブ
あと7:32でソウルコアトラッシュに置かれたらラケシス使えなくない?…もう1枚あるのかな?
エナドレって送るコア選ぶの相手じゃなくて自分じゃないですか?
相手が選ぶなら「相手は」って表記されるはず
久々にラケシス見た
動画と関係ない質問ですいません。裏面のないシーズグローリーを転醒チェックリスト代わりに使用しても大丈夫なのでしょうか?
転醒効果がないのと元のシーズグローリーとはカード番号自体が違うため別カード扱いになります。なので身内対戦なら大丈夫だと思いますが、公認大会などでは使わない方がいいかもしれません。
長文失礼しました。
@@ゆりあ-r8k 別カード扱いになるんですね❕知らずに大会出る所でした😅丁寧にありがとうございます😊
めんどくさいですが転醒カードの名前は
「A面の名前/B面の名前」
がカードの名称なんですよね
@@りーく-v7k 二つ合わせて一つのカード名になるんですか!最近始めたばかりで知らなかったので知れて良かったです!ありがとうございます😆
4:22 喫茶ステラの読み方はきっさではなくカフェなんだよなぁ
ラケシス〜
今の裁定わからんけど1戦目のやつ
心臓破りの効果で破棄して0枚になってもそのターンのスタートステップでLO認定されない(ソースはデジタルスターター)
カードを引けなければ負けです!
バトスピのルールでは
「スタートステップ中にデッキが0枚になったとき敗北」
であって
「スタートステップ開始時にデッキが0枚」
ではないですね
「このステップ開始時にデッキが0枚である、またはステップ中にデッキが0枚となったターンプレイヤーはゲームに敗北する。」(wikiより引用)
ドローステップまでに引けるカードが無くなっても引かずに続行しますが、スタートステップ中にデッキが空になったら負けのようです。私も今知りました。
デジタルスターターでの心臓破りの挙動、実はバグ(というか設定ミス)なんですよね。
他にもたくさんバグがあるので、デジタルスターターでの裁定をそのまま鵜呑みにしないほうがいいかと。
カードゲームの動画投稿者は高確率で喫茶ステラと死神の蝶のスリーブを使っているのは何故だろう(関係ないコメントですみません)
2戦目のラムちゃん普通にバースト開けるはずだからリューマン経由する必要なかった気がします
アレックスでセット使っちゃったんでリューマン経由しました🙇♀️
3戦目って駿太にするメリットある?
ヴァルサー・ディーガの砲撃の対象が皇獣だからだと思います。コアブをするためには、殻人と異合が必要なので、駿太にしているのだと思います
最初の断蔵のやつ
バースト発動出来たっけ?
アレックスはバーストセットしている時に一才の効果を受けないので、発動できるのだと思います!
「セットしてある/トラッシュにあるこのカードは一切の効果を受けない」なので、「この効果でバーストは発動出来ない」効果自体を受けないのでアレックスは発動可能です。
昔デジタルスターターで心臓破りの巨大坂でデッキを0にした時そのターン勝てなかった記憶があるんですか今って勝てるんですかね…?
1戦目のことなら、
スタートステップ開始と同時に効果発動。デッキが無くなった後にドローステップを行うのでそこで敗北判定になるのだと思います。
2弾目では?
断蔵制限にした理由
心臓破りの巨大坂にてスタートステップでのデッキ破棄では勝利ができないと昔聞いたことあります。
それで使用しなかったです。
間違っていましたらすみません( ˊᵕˋ ;)💦
バトスピwikiによると勝利条件となるそうです
じゃんけんで負けはプレミ
9:02 ほんとこれw
また、再生数エグいことなるんかな?
断蔵ほんと1コストの性能じゃないだろ
0%ではなくね?
初心者すぎてわからんが、アレックスって出たらターン終わるのではないのか?!!
アタックステップなら終わるんですがメインステップだと終わらないんですよね笑
勿論自分のアタックステップに開くとアタックステップ終わりターンが終わります
「アタックステップを終了する」なので効果が発動したステップがアタックステップじゃないなら終了効果は不発になります
断蔵でライフ削ってもバースト発動できないから無理じゃね?
アレックスは「発動できない」効果を無視できます
@@アルト-b7w そうなんですね!
ありがとうございます!
勉強になります!
初手から止まってるの...
断蔵(『この効果で自分のバーストは発動できない』)で減少時無理くない...?
アレックス一切の効果受けないからいける
@@菖浦桜 なるほどそうゆう使い方できるのか...
だから高いのか...
断蔵サンの効果でバースト発動できへん効果でバースト発動してくあたり無理やりキルしにきとる笑鬼過ぎる
おいおい😅初心者かよ!!
アレックスの効果で開けるの知らんの?
ほんまにバトスピしとんかよ笑
は?してますけど??初代からしてますし、なんならエクストリームもみてますけど???
そんなしてわからんの??バトスピ辞めたら?😂
は?いみわからん!!なんでおまえにそんないわれなあかんの??おまえなんてどーせ天昇とかやろが笑笑
だんぞうでアレックスってか自身のバースト開けないですよ