ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前々から行きたかった念願の軍艦島に行ってきたでえー🤣これからもガンガン旅しまくる👍俺に行ってみてほしいスポットはLINEで教えてなあ!【ジョーへのLINE、企画提案はこちら↓】lin.ee/B70CajD
いいですねぇ
長崎に池島という島があってそこも元炭鉱で栄えてたみたいなんですが、今は廃墟みたいになってます。自分の足で島1周見て回れるのでおもしろいですよ🎉
ジョーさんお疲れ様です。テレビで、放送されてない、部分が視れました、ありがとうございました。
本当にジョー君の動画は何を見ても楽しいです!!!皆に勧めてますよ👍
@@田中太郎-s9n9h 池島は私もおすすめします。建物はその当時の最新技術で建てられていますし、野良猫に長毛種が混じっていたりして、その当時栄えていた事を感じさせてくれます。
元島民です。端島中学最後の卒業生現在64歳になります。父親は1964年の爆発事故で唯一1名死亡です。廃墟として興味本位で軍艦島取り上げる人達多いですが貴方の動画は端島の歴史に興味を示してるところから入っているので好感を得ました。離島前住んでいたのは日給社宅16号棟でした。
貴重な経験を語っていただいてありがとうございました!当時、鉄筋コンクリート造の建物を作りたくとも鉄筋がなかったため、竹筋コンクリート造の建物をたてたと口伝えに聞いております。設計図書にも残っておらず当時あったとされる場所にも何もなくなっているようです。国産の竹筋でとても貴重らしいですが、そういった建物、記憶してらっしゃいますか?島民の方にぜひ聞いてみたかったんです。よろしくお願いします🙇
お答えするにも中学3年までの年齢でしたから端島の建造物等に興味ありませんでしたので御質問にお答え出来ません。島内でどこでどう遊ぶかの生活でしたから。詳しい友人が「想像と記憶」というホームページやっていますので「ピッコロさんから聞いた」投稿されたら良いかと思います。@@春風-r1p
@@端島イサン ありがとうございます。鉄筋コンクリート造をたてるまえの物ですので、知恵と工夫のつまった建物なんだろうなと、思いを巡らせておりました。訪問させていただきたいと思います。情報提供心より感謝します🎶
調べてみたら本当に爆発事故で1名が殉職されていますね。ご冥福をお祈りします。
端島イ・サンさんの気持ちがわかります。ジョーさんは端島の事をちゃんと勉強されて上陸されてますよね。自分は高島町出身で幼い頃に灯りのついてる端島を見て閉山になって島の灯りが消えて行く姿を見て育ちましたから、心に来るものがあります。興味本位で島に行く人に腹が立ってしまいます。
現在74歳になる母の故郷の端島を紹介して頂きありがとうございました。母の年齢や健康状態を考えもう最後かも?と今年の夏にクルーズ線に乗り上陸を試みましたが、規定より波が5cm高く上陸出来ませんでした。当時の島民の心境としては、懐かしいって思うより、活気があり栄えていたイメージが強いので、行きたい反面虚しくなるみたいですよ🥺沢山「端島」について下調べしてより正確な情報を発信したジョー君には感謝です。ありがとうございました。
ただ行くだけじゃなく毎回下調べの勤勉さでより感動するまたどこへ行ってもその場所の歴史や人たちをリスペクトしてる姿勢が素敵最近のジョーの動画を見てるファンはみんなそれを感じてますよ
いつのまにかジョーさんに夢中の新参者です。廃墟、廃村系ホント唯の冷やかしじゃなく、知識と敬意を持って訪れてる事に好感しかない!
何が1番すごいかって、これだけ長く第一線を走っている現場TH-camrやってるのに、慣れた感がないというか、毎回熱意がすごく伝わってくる。ジョーにしかないオンリーワンの番組だよね。これからも頑張ってください。
介護の仕事をしていた時の利用者さんが、樺太から引き上げてきた時に頼る人が兄しかいなく、調べたら軍艦島にいるとの事で北海道から三日三晩、列車を乗り継いで行ったのよと話してくれた事がありました。とても気になっていた場所だったので、ありがとうございました😊
この動画配信で、ここに住んで生活し、子供さんは市内の学校へ進学した懐かしい方々もおられると思います。私も同級生がこの島から通ってた事を思い出します。その子を訪ねて魚釣りや遊びに行きました。ジョーさんにはとてもこのような配信をして頂いて感謝しています。
長崎県民です。ありがとうございます!僕の亡くなった祖父が昔栄えていた当時の端島に仕事の取引で行っていたと言っていまいた。本当に貴重ですよね!今はもう入れなくなりましたがいろんな方に見に行ってほしいです。それと、よろしければ長崎は広島と同じ被爆地です。原爆資料館にも立ち寄ってみてください
エネルギーの転換で閉山なら石炭はまだ大量に残ってる?などジョーさんの説明を聴きつつ軍艦島に思いを馳せました😆
ないスパ
横浜で育った私27年前にアメリカに来て家族と住んでいます。いつもジョー君の映像を見て本当に日本って素晴らしい国なんだなーって思います。そして勉強にもなります。
海に眠るダイアモンドを見て以前見たジョーさんの動画を思い出して戻って来ましたもう一度見るとまた新鮮です素敵なブログをありがとうございます❤
楽しみにしてた、軍艦島。この場所に人々が住んでいたことがすごいですね☆感動しました!
ジョーはめちゃくちゃ詳しくその場所のこと説明してくれるから見てて学べるし動画すぎるの一瞬
確かにその通り🤔
頭いいですよね~軍艦島10年前に行ったけど、解説忘れてたから、今回動画みて勉強になりました(^o^)
@@yukocatandjourney なんかジョーブログさんの動画は見てて楽しいです😂
細かな数字もキチンと頭に入ってて要所要所で説明入れながらスラスラ数字言えるのホント感心する。
子供を寝かしつけたあとの自分の時間タイムにじょーくんの動画をひったすら見てる😎😎いつも楽しみをありがとう!!
私も同じくです!今日もお疲れ様でした✨
わたしもです👏🏻😊🙌🏻💓
わたしも。毎日お疲れ様です。
日曜劇場がきっかけで見にきました。ジョーさん予習もしてて偉いすね
軍艦島、廃墟にフォーカスすることが多いけど、島の生い立ちから歴史、自分とは違うジョーさんの価値観の中の別の視点でも見れるから廃墟シリーズの1つとして軍艦島の記憶も残っていくのは嬉しいポイント。あと、ジョーさんの肌からも目が話せない。
長崎市在住者です。普通に軍艦島の周りで釣りしてますが、ここまで詳しく知ったのは今回です。やっぱりかなり凄いですね。ありがとうございます😊
テレビでもこんな光景見れないし、それを詳しく解説してる人はいないですよ。神回です。感動しました。
テレビでは何度か見た事ありますが、ちんやカメラを通してジョー目線でみると、また一味違って臨場感もあり感動です。
母も住んでおり、閉山したときに島を出たと聞いています!いつも拝見しているジョーブログで取り上げていただいて嬉しいです!母にも観るようすすめます!
ジョーさんの廃墟を観光しに行くシリーズ好きなんよな〜
めっちゃ分かります!!🎉
毎回自分で調べて実際に体験してそれをフラットな目線で伝えてくれるの本当にありがたいです!途中途中挟まるちんやくんとのやりとりとかも最高すぎる
ジョー君の廃墟探訪“軍艦島編”待ってましたー❣️ジョー君のシリーズで見たかったんだよね。私4歳の時に半年住んでて少ししか覚えてないけど懐かしかったなー。ちょっと胸がキューって熱くなりました。感謝😂余談ですが、お話の中に出てきた高島にも数年住んでました。ジョー君が高島って言った時、ドキッとしたなー。TH-camで生まれて初めてコメントしてみました。それくらい嬉しかったです。
昔ら気になっていた場所でしたが、どんどん入島規制も厳しくなっていくんでしょうね…それにしても凄いです…
毎回本当に勉強されてから行かれますね👏優しくて強くて面白くて勉強家✨✨ジョーさん尊敬します❤
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』を見て、確かジョー君以前軍艦島に行ってたなと思い出し、新たに動画を見直しました。今回は、グッと来る物があった。ジョー君の動画は、年配者が見ても為になる動画があるので好きです。
ジョーさんこんばんは〜😆🎶待ってました😍😍❣️船で勇ましく軍艦島に向かうジョーさんにまず感動👏✨✨またまたとても勉強になるお話沢山聞かせて頂けてジョーさんの知識の吸収力半端ないですね🤩私軍艦島大好きで色んな方が行かれたのをTV等で拝見しましたがこんなに歴史のお話を豊富にしかも知らなかった事も沢山教えて貰えてまた感動しました🥹👏✨✨ちゃんと長崎県が管理して補強工事してる事とか台風で毎年風化して行く事などとても興味深かったです!進撃の巨人の映画の撮影で使われた時は中庭辺りが映ってましたが今は危なくて厳しいのでしょうね😣是非中にいるジョーさんも見てみたかったです✨✨軍艦島に行かれたら廃墟の女王と言われる摩耶観光ホテルにも是非行ってみて欲しかったです🥺今はもう無理ですが😞ですが軍艦島を背景にしたジョーさんとってもいつにも増して素敵でした❣️更に今日の動画はいつにも増して短く感じました😂いつも見応えのある動画に感謝です😌🙏💖✨✨
廃墟っていうと惹き付けられる魅力はあるけど、見方が少し前は不気味だったり、心霊スポットだったり近寄りがたいイメージがあった。けどジョーさんが行くとうまくいえないけど明るく楽しめる。人がいなくなって不気味さを取り上げるのではなく、そこで生きてた人たちの時代や理由や想いを話してくれるのでなんか不思議とあたたかく見れてる自分がいる。これが廃墟の魅力なんですね。いつも楽しみにしてます、ありがとうございます😊
楽しみにしてました⤴️貴重な景色ありがとう✨廃墟シリーズは、きっと自分では行けない所をわかりやすく見せてくれて、嬉しいです。MAPをつけて丁寧に編集もしてくれてありがとう✨
今しか見れない貴重な景色を見せてくれてありがとう😘歴史を知ることによって、見えてた景色が、また違って見えて来る気がします✍️ジョーくんが動画にしてくれると色んな事に興味が湧いてきます。色んな事に着目し、見えない景色を与えてくれるジョーくん尊敬です😆
水を切る音にも負けないJOEさんの大きな声良し
長崎には行ったことありますが、軍艦島はテレビでしか見たことがなく、またここまでの説明は聞いたことが無かったので、目から鱗です!廃墟シリーズ、楽しみに拝見しているのですが、軍艦島のスケールの大きさに驚きました。当時の住人の方々がどんな生活をしていらっしゃったのかも大変よくわかりました。ジョー君の話し方が凄く入って来ます♡学校の授業では、右から左だったんですが、、、😂💦軍艦島、一度行ってみたくなりました!
海に眠るダイヤモンドみてきた人🙋ジョー行ってへんかなーと思って見に来たら行ってた✨
私も軍艦島にずっと憧れていて、ようやく今年の5月に上陸できました。赤レンガの壁の補強が、私が見たときよりもさらに激しくなっているように見えました。刻一刻と建物が劣化していると思うと切なくなりますね。いつまでも形が残っていて欲しいと切に願います。
もう見れなくなる軍艦島を観れるのは嬉しい!!しかも、大好きなジョー!!
初コメです!長崎市在住の視聴者です!ずっと前からジョーブログ観させてもらってて、いつも通り新しい動画上がってると思ったら軍艦島に来てて本当にびっくりしました😂いつか来られるかなとは思ってましたが、本当に嬉しかったです!ありがとうございました!これからも応援してます!長崎にはまだまだディープなスポットあるので探偵さんにお知らせしたいと思います(笑)
軍艦島待ってました〜‼️ジョーくんの説明分かりやすい。当時の人たちの暮らしぶりに思いを馳せながら聞き入りました。そんだけの密度の中遊廓で遊んで別なとこでニアミスとか大丈夫だったのか…とか変なとこ心配になりました。
いつもありがとう。楽しみにしてます。めちゃくちゃ面白い!説明わかりやすい!お疲れ様でした。
ジョーくん、軍艦島昔から興味あってめっちゃ見たかった。ありがとう!
長崎で生まれ育った者です。小さい時に野母崎の海へドライブ行く度に海に浮かぶ軍艦島を海賊船だと思っていました😁見る度にワクワクしていたのを思い出します💫
案内してくれた方の説明が凄くわかりやすかったです👍✨ジョー君の金髪ロングがカッコ良くて、気分が上がります😊✨
廃墟探索ありがとうございます。もちろん内容も興味深かったんですけど、ジョーさんのビジュアルが終始良くて目の保養となりました。ありがとうございます☺️
海に眠るダイヤモンドを見てこの動画を改めて見返した人↓
このコメントを見て検索した。
知らない世界を見せてくれてありがとう❤
2年ちょっと前に他界した父が軍艦島出身ですが、どんなとこなのか全然知らなかったので、動画上げてくれて感謝です😌
先月上陸しましたが、30号棟はこの動画から9ヶ月経った今も同じ姿でありましたよ。採掘の苦労や島の生活、当時の日本の様子など、この島のことを調べるだけで色々と学びがありました。ジョーさんの丁寧な下調べと解説にも毎回感動です😃👏
日本の歴史、ほんま凄い!私は勉強をまともにせんと大人になってもうたから、ジョーくんの動画で沢山学べて有難いです!
その軍艦島(端島)の対岸の長崎野母崎半島に父の田舎が有りまして、子供の頃に父の運転する車でその軍艦島の建物や街頭の明かりをリアルタイムで見た記憶が有ります。既に住民は居なくなった後との事でしたが、住民が居なくなった後もしばらくは送電されていて、消し忘れたアパートの灯りや街頭が点いていたみたいです。
軍艦島行って欲しいとリクエストした1人としてとっても楽しみにしてました!!ありがとうございます😊軍艦島って今にも崩れそうで立ち入れる場所は限られてほんの少しなんですね!勉強になりました。
日本って本当に素晴らしい国だなっていつもジョーくんの映像を見ておもいます。分かりやすく説明をしながらの映像とっても楽しいです。アメリカのオハイオ州から見てまーす。日本に帰った時には一度西成に行ってみたいと思ってます。ありがとうございました。
数年前に社員旅行で軍艦島行きました。上陸前に急に海が荒れだして上陸出来ず、島の回りを回りました。その時はまだ建物とかたくさんあったのに、この数年でだいぶ変わってしまったんですね💦船の上から見ても凄い迫力&不気味でした💦
知り合いの人が先月行ってすごく感動したと言ってたので、ジョー君の廃墟探索で一段と行って見たくなった。😊
軍艦島のことは、色んな番組で取り上げていますが、ジョーブログが一番分かりやすく説明していると思いました。
軍艦島、待ってましたー😃ジョーくんの旅、廃墟動画ワクワクする🎶ジョーくん、下調べたくさんして分かりやすく説明してくれてありがとう✨いつも勉強なります☺️
これだけ調べて頂いたうえで説明も分かりやすくして頂けてホントに観やすいんですよね!!ジョ-さんホントにありがとうございます!お体には気をつけて今後も頑張って下さい!関東にお越しになるさいにはお手伝いしますので、関東にも来てくだいね!
長崎在住です!ジョー君が軍艦島に来てくれて嬉しい❤地元の私でも勉強になる内容、大満足の回でした😊
184万人!おめでとうございます👏廃墟シリーズ続いてうれしいです😊
1つの動画を見るだけでこんなに勉強になるのはジョーブログだけ。ジョーさんの知識量もすごいし、表情や話し方にも引き込まれる💕
ジョーさんが長崎に来てくれて感謝してます、ありがとう😢
魅力的な島で3回行きました。1回は上陸出来ずでしたが島の周囲を一周してくれて上陸出来た時には見られない角度からも見れて上陸出来ずとも満足しました。また行きたいなー!
ジョーありがとう😆💕✨廃墟マニアには聖地❗素敵なところだねぇ👌
飯田さんとのコラボでジョー君を見るようになりました!ジョーブログは知っていたけど、その時はどんな方かも知らず見る機会がなかったです😅今はこんなに面白く勉強熱心な方だったのかと楽しく見させてもらってます!200万人がんばれーー😂🎉
ジョーさん、日に日にかっこよくなっていく~✨~✨~✨軍艦島、私も行きました✨色んな場所を巡ってくれるので、いつも楽しませてもらってます✨これからも怪我と病気に気を付けてスタッフさん含め頑張って下さい✨✨✨応援してま~す✨
ドラマきっかけに端島を知りこの動画を見ました。24歳ですがこんな島があるなんて知りませんでした。😢
やば。し
まじか。Z世代は学校の社会授業でやらないのか。
ジョーさんの旅は説明が分かりやすく勉強になります。海外の旅も無人島の旅も毎回楽しく見てます。
いつもジョーくんの動画はワクワクする😆時代の流れが寂しくなる時もあるけどこれが事実だしその歴史があって今があるんですね。いつもありがとうございます。ちんやさんもありがとうございます。
軍艦島、興味あったから嬉しい❗️実際に行ったら凄いんだろうなぁあの島が1つの国みたいな不思議な感じがした❗️もうすぐ見れなくなってしまうのは残念ですね💦
軍艦島に行ってきたんですね‼️廃墟シリーズ楽しみです。行ってみたい場所だったのでジョー君の配信で見ることが出来良かったです😊ありがとうございます‼️お疲れ様でした。
ほんと人生のためになる動画で助かる。軍艦島興味だけはずっとあった。
行った事ないけど軍艦島ずっと気になってました!毎回どんだけ勉強しとるんかってくらいのジョーさんの知識の多さに驚かされます‼︎今回も素敵な動画ありがとうございます♪
軍艦島だー!やっとUPされたー!めっちゃ楽しみにしていました。今から視聴しますね。
無事に視聴できました。ありがとうございました。僕も軍艦島は行った事はありますが、降りられず、ずっと船でした。でも、この動画で詳しく見たり、聞けたりできたので、良かったです。次の動画も楽しみにしていますね。
いつも現場思考型のリポート、ありがとうございます!廃墟や無人島シリーズが好きです!
私も今年の2月に軍艦島に上陸して観光しましたが、その時から建物の状態が変わっていて驚きました。観光中に写真を撮っていたらガイドの方が「今日の軍艦島は今日しかない。明日には崩れたり、変化する可能性もある。皆様が撮影する写真が軍艦島の今後の記録になります」と仰っていたのを思い出しました。ジョーさんにはいつもワクワクとドキドキをもらってます!!
歴史の冒険は旅。凄く素晴らしい。伝えたるために、動画して、凄く勉強になう。ありがとう。
いつも思うけど、ジョー君の下調べと云うか事前の情報収集には実に感心する❗頑張ってやー👊🎵
個人的に国内で行ってみたい場所1位だったので、見ることができて嬉しいです!いつか自分の目でも見てみたい・・
いつかではない。今すぐ行きな
いやー、面白い。本当に面白い。一回17分の動画にしてしまうのはもったいない。何回かに分けてじっくり解説してほしい。ジョーさんの喋りも面白いし、2人の掛け合いも面白い。今後も頑張ってください。
やっぱりジョー君他のTH-camrより説明わかりやすいし見てて面白い
クオリティー高い。映像が綺麗で,ジョーブログで観れて良かった。ありがとう。
軍艦島!私も何年か前に行きましたが、また行きたいとこです!廃墟シリーズやっぱり楽しいです!
待っていました!この動画!見ごたえがあり、面白かったです。ジョーさんの博識な説明もすごかったです!
コロナ禍でなかなか旅行できないけど、ジョーブログ見てるとジョーさんのガイド付きで旅に行ってる気分になります😊
凄いなーついに軍艦島リポート!!昔にドラマで見て知ってちょこちょこTVで取り上げられてジョーブログが軍艦島。規制の厳しさ危険さがよく分かります。
時間たっての返信🙇♀️ドラマって。鈴木亜美さんや小西真奈美さん出演していた⁇あのドラマ好きだった…
@@おばちゃん-t5y ですです。当時小学生の僕は軍艦島にロマンを感じました。
以前僕も軍艦島行きました!周りに廃墟の魅力を分かってくれる人がいないので、廃墟探索いつも楽しく見させてもらってます! 軍艦島…中の細かい生活感も近くで見たいですよねー😅
ジョーくんの動画は心に平安をくれるんだよね。ありがとう!
8月に端島に行きました。10日間で3回目の奇跡の上陸でした。色々な話を聞き壮大な歴史があったことを生で味わえて良かったです。ジョーさん現地撮影なのに解説が的確で凄いです👌🏻
すごいなーこんな場所が日本にあるって、、、動画じゃなかったら知らないままだった!勉強になる👀にしてもジョーくんの髪色めっちゃイイ!似合ってるぅ👍
ジョー長崎に来とったとね!軍艦島を紹介してくれてありがとう〜❗️
カンペなしでこれだけ説明できるジョーくん尊敬します💞✨きちんと勉強して来てるんですね🤓俳優さんでもなかなかこんなにスラスラ言えなさそう…😅
184万人おめでとうございます🎉 廃墟探検家ジョーさんは本当に運よく上陸できて日頃徳を積んでいるから運もついてくるんだと思います😊世界は広いけど自分が住んでいる日本も知らない所がいっぱいあってジョーさんのお陰でとても勉強になるし元気分けてもらってます。感謝です。🙏
唯一ジョーくんの動画は楽しくみれる😃
私も行きたい!でも行けないと思うけど、ジョーくんが行ってくれたからいいや!ありがとう😊凄い興味があって、たくさん写真とか見てたから、ずいぶん崩れてしまってきてるんですねー。
軍艦島 いつかジョーくんに行ってほしいと思ってたから嬉しいです😊✨こんな小さな島なのに、いろんな施設が揃っていて 五千人以上の人が住んでいたなんて凄いですよね!劣化していってるから もうすぐ見れなくなるなんて寂しいですね…💧
うわー!!!これもまた待ってました! 勉強にもなるし楽しい! 見れて良かったー! ありがとです、ジョー君👏👍👏
ジョー君の記憶力 好奇心 熱量 にいつも感心してます.
今 海に眠るダイヤモンドで注目アップしてます。先見の目ありますね
ジョー君のワクワク感が毎回、めちゃ伝わってきて楽しみでならないですね😊やっぱりジョー君のTH-camが私の中では1番や✌️❤️
とうとう軍艦島いってくれましたか!待ってましたーー!ありがとうございます!🎉
軍艦島は凄く興味があります!行ってみたい❗動画あげてくれて嬉しい❗
前々から行きたかった念願の軍艦島に行ってきたでえー🤣
これからもガンガン旅しまくる👍
俺に行ってみてほしいスポットはLINEで教えてなあ!
【ジョーへのLINE、企画提案はこちら↓】
lin.ee/B70CajD
いいですねぇ
長崎に池島という島があってそこも元炭鉱で栄えてたみたいなんですが、今は廃墟みたいになってます。自分の足で島1周見て回れるのでおもしろいですよ🎉
ジョーさんお疲れ様です。テレビで、放送されてない、部分が視れました、ありがとうございました。
本当にジョー君の動画は何を見ても楽しいです!!!皆に勧めてますよ👍
@@田中太郎-s9n9h 池島は私もおすすめします。建物はその当時の最新技術で建てられていますし、野良猫に長毛種が混じっていたりして、その当時栄えていた事を感じさせてくれます。
元島民です。端島中学最後の卒業生現在64歳になります。父親は1964年の爆発事故で唯一1名死亡です。廃墟として興味本位で軍艦島取り上げる人達多いですが貴方の動画は端島の歴史に興味を示してるところから入っているので好感を得ました。離島前住んでいたのは日給社宅16号棟でした。
貴重な経験を語っていただいてありがとうございました!
当時、鉄筋コンクリート造の建物を作りたくとも鉄筋がなかったため、竹筋コンクリート造の建物をたてたと口伝えに聞いております。設計図書にも残っておらず当時あったとされる場所にも何もなくなっているようです。
国産の竹筋でとても貴重らしいですが、そういった建物、記憶してらっしゃいますか?島民の方にぜひ聞いてみたかったんです。
よろしくお願いします🙇
お答えするにも中学3年までの年齢でしたから端島の建造物等に興味ありませんでしたので御質問にお答え出来ません。島内でどこでどう遊ぶかの生活でしたから。詳しい友人が「想像と記憶」というホームページやっていますので「ピッコロさんから聞いた」投稿されたら良いかと思います。@@春風-r1p
@@端島イサン ありがとうございます。
鉄筋コンクリート造をたてるまえの物ですので、知恵と工夫のつまった建物なんだろうなと、思いを巡らせておりました。
訪問させていただきたいと思います。
情報提供心より感謝します🎶
調べてみたら本当に爆発事故で1名が殉職されていますね。ご冥福をお祈りします。
端島イ・サンさんの気持ちがわかります。ジョーさんは端島の事をちゃんと勉強されて上陸されてますよね。自分は高島町出身で幼い頃に灯りのついてる端島を見て閉山になって島の灯りが消えて行く姿を見て育ちましたから、心に来るものがあります。興味本位で島に行く人に腹が立ってしまいます。
現在74歳になる母の故郷の端島を紹介して頂きありがとうございました。
母の年齢や健康状態を考えもう最後かも?と今年の夏にクルーズ線に乗り上陸を試みましたが、規定より波が5cm高く上陸出来ませんでした。
当時の島民の心境としては、懐かしいって思うより、活気があり栄えていたイメージが強いので、行きたい反面虚しくなるみたいですよ🥺
沢山「端島」について下調べしてより正確な情報を発信したジョー君には感謝です。
ありがとうございました。
ただ行くだけじゃなく毎回下調べの勤勉さでより感動する
またどこへ行ってもその場所の歴史や人たちをリスペクトしてる姿勢が素敵
最近のジョーの動画を見てるファンはみんなそれを感じてますよ
いつのまにかジョーさんに夢中の新参者です。廃墟、廃村系ホント唯の冷やかしじゃなく、知識と敬意を持って訪れてる事に好感しかない!
何が1番すごいかって、これだけ長く第一線を走っている現場TH-camrやってるのに、慣れた感がないというか、毎回熱意がすごく伝わってくる。
ジョーにしかないオンリーワンの番組だよね。
これからも頑張ってください。
介護の仕事をしていた時の利用者さんが、樺太から引き上げてきた時に頼る人が兄しかいなく、調べたら軍艦島にいるとの事で北海道から三日三晩、列車を乗り継いで行ったのよと話してくれた事がありました。
とても気になっていた場所だったので、ありがとうございました😊
この動画配信で、ここに住んで生活し、子供さんは市内の学校へ進学した懐かしい方々もおられると思います。
私も同級生がこの島から通ってた事を思い出します。その子を訪ねて魚釣りや遊びに行きました。
ジョーさんにはとてもこのような配信をして頂いて感謝しています。
長崎県民です。ありがとうございます!
僕の亡くなった祖父が昔栄えていた当時の端島に仕事の取引で行っていたと言っていまいた。
本当に貴重ですよね!今はもう入れなくなりましたがいろんな方に見に行ってほしいです。
それと、よろしければ長崎は広島と同じ被爆地です。原爆資料館にも立ち寄ってみてください
エネルギーの転換で閉山なら石炭はまだ大量に残ってる?などジョーさんの説明を聴きつつ軍艦島に思いを馳せました😆
ないスパ
横浜で育った私27年前にアメリカに来て家族と住んでいます。いつもジョー君の映像を見て本当に日本って素晴らしい国なんだなーって思います。そして勉強にもなります。
海に眠るダイアモンドを見て以前見たジョーさんの動画を思い出して戻って来ました
もう一度見るとまた新鮮です
素敵なブログをありがとうございます❤
楽しみにしてた、軍艦島。
この場所に人々が住んでいたことがすごいですね☆
感動しました!
ジョーはめちゃくちゃ詳しくその場所のこと説明してくれるから見てて学べるし動画すぎるの一瞬
確かにその通り🤔
頭いいですよね~軍艦島10年前に行ったけど、解説忘れてたから、今回動画みて
勉強になりました(^o^)
@@yukocatandjourney なんかジョーブログさんの動画は見てて楽しいです😂
細かな数字もキチンと頭に入ってて要所要所で説明入れながらスラスラ数字言えるのホント感心する。
子供を寝かしつけたあとの自分の時間タイムにじょーくんの動画をひったすら見てる😎😎いつも楽しみをありがとう!!
私も同じくです!
今日もお疲れ様でした✨
わたしもです👏🏻😊🙌🏻💓
わたしも。
毎日お疲れ様です。
日曜劇場がきっかけで見にきました。ジョーさん予習もしてて偉いすね
軍艦島、廃墟にフォーカスすることが多いけど、島の生い立ちから歴史、自分とは違うジョーさんの価値観の中の別の視点でも見れるから廃墟シリーズの1つとして軍艦島の記憶も残っていくのは嬉しいポイント。
あと、ジョーさんの肌からも目が話せない。
長崎市在住者です。
普通に軍艦島の周りで釣りしてますが、
ここまで詳しく知ったのは今回です。
やっぱりかなり凄いですね。
ありがとうございます😊
テレビでもこんな光景見れないし、それを詳しく解説してる人はいないですよ。
神回です。感動しました。
テレビでは何度か見た事ありますが、ちんやカメラを通してジョー目線でみると、
また一味違って臨場感もあり感動です。
母も住んでおり、閉山したときに島を出たと聞いています!
いつも拝見しているジョーブログで取り上げていただいて嬉しいです!母にも観るようすすめます!
ジョーさんの廃墟を観光しに行くシリーズ好きなんよな〜
めっちゃ分かります!!🎉
毎回自分で調べて実際に体験してそれをフラットな目線で伝えてくれるの本当にありがたいです!
途中途中挟まるちんやくんとのやりとりとかも最高すぎる
ジョー君の廃墟探訪“軍艦島編”待ってましたー❣️
ジョー君のシリーズで見たかったんだよね。
私4歳の時に半年住んでて少ししか覚えてないけど懐かしかったなー。
ちょっと胸がキューって熱くなりました。
感謝😂
余談ですが、お話の中に出てきた高島にも数年住んでました。
ジョー君が高島って言った時、ドキッとしたなー。
TH-camで生まれて初めてコメントしてみました。
それくらい嬉しかったです。
昔ら気になっていた場所でしたが、どんどん入島規制も厳しくなっていくんでしょうね…
それにしても凄いです…
毎回本当に勉強されてから行かれますね👏優しくて強くて面白くて勉強家✨✨ジョーさん尊敬します❤
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』を見て、確かジョー君以前軍艦島に行ってたなと思い出し、新たに動画を見直しました。今回は、グッと来る物があった。
ジョー君の動画は、年配者が見ても為になる動画があるので好きです。
ジョーさんこんばんは〜😆🎶待ってました😍😍❣️船で勇ましく軍艦島に向かうジョーさんにまず感動👏✨✨
またまたとても勉強になるお話沢山聞かせて頂けてジョーさんの知識の吸収力半端ないですね🤩
私軍艦島大好きで色んな方が行かれたのをTV等で拝見しましたがこんなに歴史のお話を豊富にしかも知らなかった事も沢山教えて貰えてまた感動しました🥹👏✨✨
ちゃんと長崎県が管理して補強工事してる事とか台風で毎年風化して行く事などとても興味深かったです!
進撃の巨人の映画の撮影で使われた時は中庭辺りが映ってましたが今は危なくて厳しいのでしょうね😣是非中にいるジョーさんも見てみたかったです✨✨
軍艦島に行かれたら廃墟の女王と言われる摩耶観光ホテルにも是非行ってみて欲しかったです🥺今はもう無理ですが😞
ですが軍艦島を背景にしたジョーさんとってもいつにも増して素敵でした❣️
更に今日の動画はいつにも増して短く感じました😂
いつも見応えのある動画に感謝です😌🙏💖✨✨
廃墟っていうと惹き付けられる魅力はあるけど、見方が少し前は不気味だったり、心霊スポットだったり近寄りがたいイメージがあった。けどジョーさんが行くとうまくいえないけど明るく楽しめる。人がいなくなって不気味さを取り上げるのではなく、そこで生きてた人たちの時代や理由や想いを話してくれるのでなんか不思議とあたたかく見れてる自分がいる。
これが廃墟の魅力なんですね。
いつも楽しみにしてます、ありがとうございます😊
楽しみにしてました⤴️
貴重な景色ありがとう✨
廃墟シリーズは、きっと自分では行けない所をわかりやすく見せてくれて、嬉しいです。
MAPをつけて丁寧に編集もしてくれてありがとう✨
今しか見れない貴重な景色を見せてくれてありがとう😘
歴史を知ることによって、見えてた景色が、また違って見えて来る気がします✍️
ジョーくんが動画にしてくれると色んな事に興味が湧いてきます。
色んな事に着目し、見えない景色を与えてくれるジョーくん尊敬です😆
水を切る音にも負けないJOEさんの大きな声良し
長崎には行ったことありますが、軍艦島はテレビでしか見たことがなく、またここまでの説明は聞いたことが無かったので、目から鱗です!
廃墟シリーズ、楽しみに拝見しているのですが、軍艦島のスケールの大きさに驚きました。
当時の住人の方々がどんな生活をしていらっしゃったのかも大変よくわかりました。
ジョー君の話し方が凄く入って来ます♡
学校の授業では、右から左だったんですが、、、😂💦
軍艦島、一度行ってみたくなりました!
海に眠るダイヤモンドみてきた人🙋
ジョー行ってへんかなーと思って見に来たら行ってた✨
私も軍艦島にずっと憧れていて、ようやく今年の5月に上陸できました。
赤レンガの壁の補強が、私が見たときよりもさらに激しくなっているように見えました。
刻一刻と建物が劣化していると思うと切なくなりますね。
いつまでも形が残っていて欲しいと切に願います。
もう見れなくなる軍艦島を観れるのは嬉しい!!しかも、大好きなジョー!!
初コメです!
長崎市在住の視聴者です!
ずっと前からジョーブログ観させてもらってて、いつも通り新しい動画上がってると思ったら軍艦島に来てて本当にびっくりしました😂
いつか来られるかなとは思ってましたが、本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
これからも応援してます!
長崎にはまだまだディープなスポットあるので探偵さんにお知らせしたいと思います(笑)
軍艦島待ってました〜‼️
ジョーくんの説明分かりやすい。
当時の人たちの暮らしぶりに思いを馳せながら聞き入りました。
そんだけの密度の中遊廓で遊んで別なとこでニアミスとか大丈夫だったのか…とか変なとこ心配になりました。
いつもありがとう。楽しみにしてます。めちゃくちゃ面白い!
説明わかりやすい!
お疲れ様でした。
ジョーくん、軍艦島昔から興味あって
めっちゃ見たかった。ありがとう!
長崎で生まれ育った者です。小さい時に野母崎の海へドライブ行く度に海に浮かぶ軍艦島を海賊船だと思っていました😁
見る度にワクワクしていたのを思い出します💫
案内してくれた方の説明が凄くわかりやすかったです👍✨
ジョー君の金髪ロングがカッコ良くて、気分が上がります😊✨
廃墟探索ありがとうございます。
もちろん内容も興味深かったんですけど、ジョーさんのビジュアルが終始良くて目の保養となりました。ありがとうございます☺️
海に眠るダイヤモンドを見てこの動画を改めて見返した人↓
このコメントを見て検索した。
知らない世界を見せてくれてありがとう❤
2年ちょっと前に他界した父が軍艦島出身ですが、どんなとこなのか全然知らなかったので、動画上げてくれて感謝です😌
先月上陸しましたが、30号棟はこの動画から9ヶ月経った今も同じ姿でありましたよ。
採掘の苦労や島の生活、当時の日本の様子など、
この島のことを調べるだけで色々と学びがありました。
ジョーさんの丁寧な下調べと解説にも毎回感動です😃👏
日本の歴史、ほんま凄い!
私は勉強をまともにせんと大人になってもうたから、ジョーくんの動画で沢山学べて有難いです!
その軍艦島(端島)の対岸の長崎野母崎半島に父の田舎が有りまして、子供の頃に父の運転する車で
その軍艦島の建物や街頭の明かりをリアルタイムで見た記憶が有ります。既に住民は居なくなった
後との事でしたが、住民が居なくなった後もしばらくは送電されていて、消し忘れたアパートの灯
りや街頭が点いていたみたいです。
軍艦島行って欲しいとリクエストした1人としてとっても楽しみにしてました!!
ありがとうございます😊
軍艦島って今にも崩れそうで
立ち入れる場所は限られてほんの少しなんですね!
勉強になりました。
日本って本当に素晴らしい国だなっていつもジョーくんの映像を見ておもいます。分かりやすく説明をしながらの映像とっても楽しいです。アメリカのオハイオ州から見てまーす。日本に帰った時には一度西成に行ってみたいと思ってます。ありがとうございました。
数年前に社員旅行で軍艦島行きました。
上陸前に急に海が荒れだして上陸出来ず、島の回りを回りました。
その時はまだ建物とかたくさんあったのに、この数年でだいぶ変わってしまったんですね💦
船の上から見ても凄い迫力&不気味でした💦
知り合いの人が先月行ってすごく感動したと言ってたので、ジョー君の廃墟探索で一段と行って見たくなった。😊
軍艦島のことは、色んな番組で取り上げていますが、ジョーブログが一番分かりやすく説明していると思いました。
軍艦島、待ってましたー😃
ジョーくんの旅、廃墟動画ワクワクする🎶
ジョーくん、下調べたくさんして分かりやすく説明してくれてありがとう✨
いつも勉強なります☺️
これだけ調べて頂いたうえで説明も分かりやすくして頂けてホントに観やすいんですよね!!
ジョ-さんホントにありがとうございます!
お体には気をつけて今後も頑張って下さい!
関東にお越しになるさいにはお手伝いしますので、関東にも来てくだいね!
長崎在住です!
ジョー君が軍艦島に来てくれて嬉しい❤
地元の私でも勉強になる内容、大満足の回でした😊
184万人!おめでとうございます👏廃墟シリーズ続いてうれしいです😊
1つの動画を見るだけでこんなに勉強になるのはジョーブログだけ。ジョーさんの知識量もすごいし、表情や話し方にも引き込まれる💕
ジョーさんが長崎に来てくれて感謝してます、ありがとう😢
魅力的な島で3回行きました。1回は上陸出来ずでしたが島の周囲を一周してくれて上陸出来た時には見られない角度からも見れて上陸出来ずとも満足しました。また行きたいなー!
ジョーありがとう😆💕✨廃墟マニアには聖地❗素敵なところだねぇ👌
飯田さんとのコラボでジョー君を見るようになりました!ジョーブログは知っていたけど、その時はどんな方かも知らず見る機会がなかったです😅今はこんなに面白く勉強熱心な方だったのかと楽しく見させてもらってます!200万人がんばれーー😂🎉
ジョーさん、日に日にかっこよくなっていく~✨~✨~✨
軍艦島、私も行きました✨
色んな場所を巡ってくれるので、いつも楽しませてもらってます✨これからも怪我と病気に気を付けてスタッフさん含め頑張って下さい✨✨✨応援してま~す✨
ドラマきっかけに端島を知りこの動画を見ました。24歳ですがこんな島があるなんて知りませんでした。😢
やば。
し
まじか。
Z世代は学校の社会授業でやらないのか。
ジョーさんの旅は説明が分かりやすく勉強になります。
海外の旅も無人島の旅も毎回楽しく見てます。
いつもジョーくんの動画はワクワクする😆時代の流れが寂しくなる時もあるけどこれが事実だしその歴史があって今があるんですね。
いつもありがとうございます。ちんやさんもありがとうございます。
軍艦島、興味あったから嬉しい❗️
実際に行ったら凄いんだろうなぁ
あの島が1つの国みたいな不思議な感じがした❗️もうすぐ見れなくなってしまうのは残念ですね💦
軍艦島に行ってきたんですね‼️廃墟シリーズ楽しみです。行ってみたい場所だったのでジョー君の配信で見ることが出来良かったです😊ありがとうございます‼️お疲れ様でした。
ほんと人生のためになる動画で助かる。軍艦島興味だけはずっとあった。
行った事ないけど軍艦島ずっと気になってました!毎回どんだけ勉強しとるんかってくらいのジョーさんの知識の多さに驚かされます‼︎今回も素敵な動画ありがとうございます♪
軍艦島だー!やっとUPされたー!めっちゃ楽しみにしていました。今から視聴しますね。
無事に視聴できました。ありがとうございました。僕も軍艦島は行った事はありますが、降りられず、ずっと船でした。でも、この動画で詳しく見たり、聞けたりできたので、良かったです。次の動画も楽しみにしていますね。
いつも現場思考型のリポート、ありがとうございます!廃墟や無人島シリーズが好きです!
私も今年の2月に軍艦島に上陸して観光しましたが、その時から建物の状態が変わっていて驚きました。
観光中に写真を撮っていたらガイドの方が「今日の軍艦島は今日しかない。明日には崩れたり、変化する可能性もある。皆様が撮影する写真が軍艦島の今後の記録になります」と仰っていたのを思い出しました。
ジョーさんにはいつもワクワクとドキドキをもらってます!!
歴史の冒険は旅。凄く素晴らしい。伝えたるために、動画して、凄く勉強になう。ありがとう。
いつも思うけど、ジョー君の下調べと云うか事前の
情報収集には実に感心する❗頑張ってやー👊🎵
個人的に国内で行ってみたい場所1位だったので、見ることができて嬉しいです!
いつか自分の目でも見てみたい・・
いつかではない。
今すぐ行きな
いやー、面白い。本当に面白い。
一回17分の動画にしてしまうのはもったいない。
何回かに分けてじっくり解説してほしい。
ジョーさんの喋りも面白いし、2人の掛け合いも面白い。
今後も頑張ってください。
やっぱりジョー君他のTH-camrより説明わかりやすいし見てて面白い
クオリティー高い。映像が綺麗で,ジョーブログで観れて良かった。ありがとう。
軍艦島!私も何年か前に行きましたが、また行きたいとこです!
廃墟シリーズやっぱり楽しいです!
待っていました!この動画!
見ごたえがあり、面白かったです。
ジョーさんの博識な説明もすごかったです!
コロナ禍でなかなか旅行できないけど、ジョーブログ見てるとジョーさんのガイド付きで旅に行ってる気分になります😊
凄いなーついに軍艦島リポート!!
昔にドラマで見て知ってちょこちょこTVで取り上げられてジョーブログが軍艦島。
規制の厳しさ危険さがよく分かります。
時間たっての返信🙇♀️
ドラマって。鈴木亜美さんや小西真奈美さん出演していた⁇
あのドラマ好きだった…
@@おばちゃん-t5y ですです。当時小学生の僕は軍艦島にロマンを感じました。
以前僕も軍艦島行きました!
周りに廃墟の魅力を分かってくれる人がいないので、廃墟探索いつも楽しく見させてもらってます! 軍艦島…中の細かい生活感も近くで見たいですよねー😅
ジョーくんの動画は心に平安をくれるんだよね。ありがとう!
8月に端島に行きました。
10日間で3回目の奇跡の上陸でした。
色々な話を聞き壮大な歴史があったことを生で味わえて良かったです。
ジョーさん現地撮影なのに解説が的確で凄いです👌🏻
すごいなーこんな場所が日本にあるって、、、動画じゃなかったら知らないままだった!勉強になる👀
にしてもジョーくんの髪色めっちゃイイ!似合ってるぅ👍
ジョー長崎に来とったとね!
軍艦島を紹介してくれてありがとう〜❗️
カンペなしでこれだけ説明できるジョーくん尊敬します💞✨
きちんと勉強して来てるんですね🤓
俳優さんでもなかなかこんなにスラスラ言えなさそう…😅
184万人おめでとうございます🎉
廃墟探検家ジョーさんは本当に運よく上陸できて日頃徳を積んでいるから運もついてくるんだと思います😊世界は広いけど自分が住んでいる日本も知らない所がいっぱいあってジョーさんのお陰でとても勉強になるし元気分けてもらってます。感謝です。🙏
唯一ジョーくんの動画は楽しくみれる😃
私も行きたい!
でも行けないと思うけど、ジョーくんが行ってくれたからいいや!
ありがとう😊
凄い興味があって、たくさん写真とか見てたから、ずいぶん崩れてしまってきてるんですねー。
軍艦島 いつかジョーくんに行ってほしいと思ってたから嬉しいです😊✨
こんな小さな島なのに、いろんな施設が揃っていて 五千人以上の人が住んでいたなんて凄いですよね!
劣化していってるから もうすぐ見れなくなるなんて寂しいですね…💧
うわー!!!これもまた待ってました!
勉強にもなるし楽しい!
見れて良かったー!
ありがとです、ジョー君👏👍👏
ジョー君の記憶力 好奇心 熱量 にいつも感心してます.
今 海に眠るダイヤモンドで注目アップしてます。先見の目ありますね
ジョー君のワクワク感が毎回、めちゃ伝わってきて楽しみでならないですね😊やっぱりジョー君のTH-camが私の中では1番や✌️❤️
とうとう軍艦島いってくれましたか!待ってましたーー!ありがとうございます!🎉
軍艦島は凄く興味があります!
行ってみたい❗
動画あげてくれて嬉しい❗