ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱり、国鉄のモーター音は最高だな
まもなく廃車になる列車。ナレーションがないのが情緒があっていいです。
JR西日本はどんだけ物持ちがいいんだ・・・ 広島だって最近まで新車が入らなかったし。
けらすさんのナレーションが無いとなんか………笑寂しい笑
いつもの大きなBGMが無くて、MT54モーター音を堪能いたしました。たまには字幕のみの動画も良いですね。
あいの風とやま鉄道ではまだまだ使いそうですけどね。なんせ4種類の車体色がありますから。(富山県民)
国鉄近郊型に乗車するとなぜかほっとするwいつもの車両に乗車、いつものモーター音が聴けてという感覚がいまだにある
七尾線で521系新造車が10月から順次投入に伴い、413系415系は引退しますね。北陸本線運用も次ダイヤからいつまで続く分からないので、乗り鉄ファンの皆様は早めに乗りに行った方が無難ですね
魔改造した珍車というパワーワード
けらすさんの解説が最後までなく寂しかったです…
後数年で北陸本本線もなくってくるのか
朝ということは5:50頃に金沢を発車する便ですね。これに乗ったら、ちょうど小松-羽田の始発に間に合うようになってます。折り返しは8時前に金沢に到着しますね。
高評価押しに来た。忙しい。
この系統だと私的には、急行ゆのくにかな関西~北陸間を米原経由で走ってた今じゃ信じられないけどビュッフェ車もあったまだ急行列車が輝いてた頃の話
ゆのくにと立山と米原行きのくずりゅう
413系は急行型電車のギヤ比のままなので475系や165系.455系と同じ起動音が聴けます。これもいつまで聴けるのか、時間の問題です…
昔の車両は頑丈で長持ちですね
モーター音、好きだわ。
これが2015年までは富山地区だと新車だったという衝撃(413系)
う~ん。登場時のままだな。そう言えば、北陸本線の普通列車は、全て間合い運用、お下がり又は魔改造車だった。しかしついに引退か。しみじみ…。
おかげで東京や大阪よりも早く普通列車の冷房化率100%を達成したという皮肉
3:02 「盗り鉄」なんていうギャグが存在したんだ…
北陸新幹線が敦賀駅まで開業した場合、七尾線直通する電車以外交流電車に置き換えられそうです。
(七尾線直通車両を含めて)521系に統一されて、第三セクターになると思います。もちろん、七尾線も含まれます。(氷見線や城端線は、JRで残るか第三セクターになるのか、微妙です。)
国鉄車のこのモーター音良いですよね❕今やかなり貴重な車両になりました。
いったい415系系統は計何年くらい使い続けられるんでしょうね...長く使われている車両は他にも多種ありますが、機器の交換などで長く使われてて凄いです。
既に、七尾線向けの521系の第一編成が、金沢へ回送されているので、今年から置き換えが開始されます。
うまうま{T-U-T} 九州の415が最後まで残りそうですね。
Channel Sada 九州の財務状況からかんがえると、間違いなく最後まで残りそうですね。門司-下関間は電化方式が違うので、DENCHAの導入が難しいので・・
JR西日本521系のJR九州仕様でOEMになるかも知れません。昼間は2両もしくは4両、朝夕は6両で運行されるのでしょう。
最後の砦は、あいの風所属編成だけど、こちらも、521系の自社発注車による置き換えが、始まってるので、先が見えてますしね。恐らく、最後まで残るのは、1万3千尺物語(観光列車)と とやま絵巻(イベント兼用車)だと思うけど…。
けらすさんのナレーションが無い
悲しいかな
0:11やっぱ北陸の接近メロディーいいわ~!!
高校の時は、JR化後間もない頃で、457系とかの電車が当たり前で、発車時の抵抗制御によるガクンガクンは当たり前のように思っていて、特に何とも思わなかったものだが(当時鉄道を趣味にはしていなかった)、進学して京都に住んで鉄道に乗ると(その京都へ行くのにも抵抗制御の485系特急雷鳥だった)、JRにしろその他にしろ、あらゆる列車がスムーズ過ぎてびっくらこいた思い出。
あと3年は運用して車齢60年を越えてほしいかな。
やっぱり速度計が独立している運転台はいいゾ〜MT54とかMT55の唸りもまた堪らん
ナレーションといつものBGM無いと何だか違和感。でも、モーター音・ブロア音・コンプ音・ドア音が堪能出来るというジレンマ
無い方がゆっくり見れるから、こっちがいいですね。
もはや絶滅危惧種です。
セロテープはさすがに悲しいなぁ…
幼少期は全列車が413系や415系または419系だったので、もうじき北陸から国鉄型電車が消えると思うと寂しいです...松任駅のデゴイチや、小松駅近くの485系のように静態保存でもいいので、なんとか一部だけでも残ってくれないでしょうか...
手で開けるドアが今もあったなんて
自動ドアですが冬季と夏季はデッキ無しなので保温のためです
北関東でも近年まで残ってましたがね.半自動になってしまいました.
サハ改造の700番台は見れましたか?
懐かしいな😃
新車導入されると、短編成化されるのは何故?
おそらく運行本数を増やすためだと思います。現に北陸本線も2019年ダイヤからほとんど2両運行にしたかわりに運行本数を増やしましたからね。
素人目線じゃ全く分からん!普通の国鉄115系にしか見えん。
「交直流電車だから100台はあり得ない」と割り切るしかありえませんね.
北陸線の接近メロディー、いいですね
JR金沢駅もあと少しか第三セクターならないで欲しいせめて普通列車のみの運行して欲しい
特急サンダーバード 新幹線はjrだから、在来線が3セク化しても一応jr金沢駅
博麗霊夢 そうですね
化幅理振 高山線富山〜猪谷は?
@@特急サンダーバード-h9l 普通に抜かしてました… ありがとうございます.御詫びして訂正致します.
457より古い471.473が種車だよ。てか、そー考えたらまえの東京オリンピックん時から走ってんだよな。スゲーな。
455系が2両残ってるけども、それらは本線運用に入るのかな?
0番台が471系改造で100番台が473系改造なので元457系の413系は存在しません。
413系の終焉は刻一刻と迫って来たような気がする。
413系415系は引退しますが、IRいしかわ鉄道所管の全面青塗りの412系はまだまた走り続けますよ。あと、あいのかぜとやま鉄道所管のとやま絵巻の列車もあるので、国鉄形電車はまだまだ走り続けます!
手動扉なんですね
521けいにおきかえられるのはとても残念
北陸新幹線は2023年開通ですよ。本線運用が朝夕の小松以北しかないのは寂しいですが、還暦も近いのに100km/h出すのは凄いですよね
七尾線色に塗り替えられ大切に使われましたが、もはや七尾線からも撤退の確定、後に廃車。これと類似種が残るのは、あいの風とやま鉄道所有のものだけとなってしまうので寂しくなりますね…あいの風とやま鉄道の旧型車輌は連結をしないので、北陸で国鉄型の6両編成を見られるのは最後となりそうですね…
金沢駅いいですね。
これ保存してくれないでしょうか?
京都鉄道博物館が増築されて展示されることを祈るしかない...
3:02 銘板等を盗むとは、こういう馬鹿がいるんだな…
鉄ヲタの恥ですね!
@@いっちー-u2v 鉄オタじゃなくてただの犯罪者だと思う
@@マジキチ-n8m それじゃ犯罪者の人が可哀想ですよくそだと思いますあ、くそが可哀想か笑笑
え!国鉄のドアってあんな閉まり方するの!?
ほとんど521に置き換えですね…悲しいです。
とやま鉄道のが残るかも~真っ黒編成も健在
やはりナレーション欲しいな
国鉄車両の牙城が崩れようとしています。
兄弟車(?)である165系も姿を消し、デッキも取り払われオリジナルを知っている人はどう思うのだろうか?それでもまだ走っている。
いや~、JRも早い電車が随分減りましたねえ~。急行?知らない子ですね
朝夕ラッシュ…ここはゆずれません。
ナレーションあるほうがいい
早くみれた
中には種車475系をそのまんま入れた編成があったなぁ…真っ先に227系に淘汰されるんやろなぁ
3:02 トキ鉄に譲渡されたやつ
國 鐵 金 澤
およ?今回は字幕のみ(ナレーション無し)なんですね。
また音声なしか
ナレーションがない
1コメ
10コメ
けらすさんには申し訳ないけど、ナレーションが無いと分かって瞬間観るのをやめます。ナレーションのない動画は最初の1分程度しか観ません。※けらすのナレーションを欲してます。面倒だとは思いますが、ナレーションお願いします。
やっぱり、国鉄のモーター音は最高だな
まもなく廃車になる列車。ナレーションがないのが情緒があっていいです。
JR西日本はどんだけ物持ちがいいんだ・・・ 広島だって最近まで新車が入らなかったし。
けらすさんのナレーションが無いと
なんか………笑
寂しい笑
いつもの大きなBGMが無くて、MT54モーター音を堪能いたしました。たまには字幕のみの動画も良いですね。
あいの風とやま鉄道ではまだまだ使いそうですけどね。なんせ4種類の車体色がありますから。
(富山県民)
国鉄近郊型に乗車するとなぜかほっとするwいつもの車両に乗車、いつものモーター音が聴けてという感覚がいまだにある
七尾線で521系新造車が10月から順次投入に伴い、413系415系は引退しますね。北陸本線運用も次ダイヤからいつまで続く分からないので、乗り鉄ファンの皆様は早めに乗りに行った方が無難ですね
魔改造した珍車というパワーワード
けらすさんの解説が最後までなく寂しかったです…
後数年で北陸本本線もなくってくるのか
朝ということは5:50頃に金沢を発車する便ですね。これに乗ったら、ちょうど小松-羽田の始発に間に合うようになってます。
折り返しは8時前に金沢に到着しますね。
高評価押しに来た。
忙しい。
この系統だと私的には、急行ゆのくにかな
関西~北陸間を米原経由で走ってた
今じゃ信じられないけどビュッフェ車もあった
まだ急行列車が輝いてた頃の話
ゆのくにと立山と米原行きのくずりゅう
413系は急行型電車のギヤ比のままなので475系や165系.455系と同じ起動音が聴けます。これもいつまで聴けるのか、時間の問題です…
昔の車両は頑丈で長持ちですね
モーター音、好きだわ。
これが2015年までは富山地区だと新車だったという衝撃(413系)
う~ん。登場時のままだな。
そう言えば、北陸本線の普通列車は、全て間合い運用、お下がり又は魔改造車だった。しかしついに引退か。しみじみ…。
おかげで東京や大阪よりも早く普通列車の冷房化率100%を達成したという皮肉
3:02 「盗り鉄」なんていうギャグが存在したんだ…
北陸新幹線が敦賀駅まで開業した場合、七尾線直通する電車以外交流電車に置き換えられそうです。
(七尾線直通車両を含めて)521系に統一されて、第三セクターになると思います。
もちろん、七尾線も含まれます。
(氷見線や城端線は、JRで残るか第三セクターになるのか、微妙です。)
国鉄車のこのモーター音良いですよね❕
今やかなり貴重な車両になりました。
いったい415系系統は計何年くらい使い続けられるんでしょうね...長く使われている車両は他にも多種ありますが、機器の交換などで長く使われてて凄いです。
既に、七尾線向けの521系の第一編成が、金沢へ回送されているので、今年から置き換えが開始されます。
うまうま{T-U-T} 九州の415が最後まで残りそうですね。
Channel Sada 九州の財務状況からかんがえると、間違いなく最後まで残りそうですね。
門司-下関間は電化方式が違うので、DENCHAの導入が難しいので・・
JR西日本521系のJR九州仕様でOEMになるかも知れません。
昼間は2両もしくは4両、朝夕は6両で運行されるのでしょう。
最後の砦は、あいの風所属編成だけど、こちらも、521系の自社発注車による置き換えが、始まってるので、先が見えてますしね。
恐らく、最後まで残るのは、1万3千尺物語(観光列車)と とやま絵巻(イベント兼用車)だと思うけど…。
けらすさんのナレーションが無い
悲しいかな
0:11やっぱ北陸の接近メロディーいいわ~!!
高校の時は、JR化後間もない頃で、457系とかの電車が当たり前で、発車時の抵抗制御によるガクンガクンは当たり前のように思っていて、特に何とも思わなかったものだが(当時鉄道を趣味にはしていなかった)、進学して京都に住んで鉄道に乗ると(その京都へ行くのにも抵抗制御の485系特急雷鳥だった)、JRにしろその他にしろ、あらゆる列車がスムーズ過ぎてびっくらこいた思い出。
あと3年は運用して車齢60年を越えてほしいかな。
やっぱり速度計が独立している運転台はいいゾ〜MT54とかMT55の唸りもまた堪らん
ナレーションといつものBGM無いと何だか違和感。
でも、モーター音・ブロア音・コンプ音・ドア音が堪能出来るというジレンマ
無い方がゆっくり見れるから、こっちがいいですね。
もはや絶滅危惧種です。
セロテープはさすがに悲しいなぁ…
幼少期は全列車が413系や415系または419系
だったので、もうじき北陸から国鉄型電車が
消えると思うと寂しいです...
松任駅のデゴイチや、小松駅近くの485系
のように静態保存でもいいので、なんとか
一部だけでも残ってくれないでしょうか...
手で開けるドアが今もあったなんて
自動ドアですが冬季と夏季はデッキ無しなので保温のためです
北関東でも近年まで残ってましたがね.半自動になってしまいました.
サハ改造の700番台は見れましたか?
懐かしいな😃
新車導入されると、短編成化されるのは何故?
おそらく運行本数を増やすためだと思います。現に北陸本線も2019年ダイヤからほとんど2両運行にしたかわりに運行本数を増やしましたからね。
素人目線じゃ全く分からん!
普通の国鉄115系にしか見えん。
「交直流電車だから100台はあり得ない」と割り切るしかありえませんね.
北陸線の接近メロディー、いいですね
JR金沢駅も
あと少しか
第三セクターならないで欲しい
せめて普通列車のみの運行して欲しい
特急サンダーバード
新幹線はjrだから、在来線が3セク化しても
一応jr金沢駅
博麗霊夢
そうですね
化幅理振
高山線富山〜猪谷は?
@@特急サンダーバード-h9l 普通に抜かしてました…
ありがとうございます.御詫びして訂正致します.
457より古い471.473が種車だよ。てか、そー考えたらまえの東京オリンピックん時から走ってんだよな。スゲーな。
455系が2両残ってるけども、それらは本線運用に入るのかな?
0番台が471系改造で100番台が473系改造なので元457系の413系は存在しません。
413系の終焉は刻一刻と迫って来たような気がする。
413系415系は引退しますが、IRいしかわ鉄道所管の全面青塗りの412系はまだまた走り続けますよ。あと、あいのかぜとやま鉄道所管のとやま絵巻の列車もあるので、国鉄形電車はまだまだ走り続けます!
手動扉なんですね
521けいにおきかえられるのはとても残念
北陸新幹線は2023年開通ですよ。
本線運用が朝夕の小松以北しかないのは寂しいですが、還暦も近いのに100km/h出すのは凄いですよね
七尾線色に塗り替えられ大切に使われましたが、もはや七尾線からも撤退の確定、後に廃車。これと類似種が残るのは、あいの風とやま鉄道所有のものだけとなってしまうので寂しくなりますね…
あいの風とやま鉄道の旧型車輌は連結をしないので、北陸で国鉄型の6両編成を見られるのは最後となりそうですね…
金沢駅いいですね。
これ保存してくれないでしょうか?
京都鉄道博物館が増築されて展示されることを祈るしかない...
3:02 銘板等を盗むとは、こういう馬鹿がいるんだな…
鉄ヲタの恥ですね!
@@いっちー-u2v 鉄オタじゃなくてただの犯罪者だと思う
@@マジキチ-n8m それじゃ犯罪者の人が
可哀想ですよ
くそだと思います
あ、くそが可哀想か笑笑
え!
国鉄のドアってあんな閉まり方するの!?
ほとんど521に置き換えですね…
悲しいです。
とやま鉄道のが残るかも~真っ黒編成も健在
やはりナレーション欲しいな
国鉄車両の牙城が崩れようとしています。
兄弟車(?)である165系も姿を消し、デッキも取り払われオリジナルを知っている人はどう思うのだろうか?
それでもまだ走っている。
いや~、JRも早い電車が随分減りましたねえ~。急行?知らない子ですね
朝夕ラッシュ…ここはゆずれません。
ナレーションあるほうがいい
早くみれた
中には種車475系をそのまんま入れた編成があったなぁ…真っ先に227系に淘汰されるんやろなぁ
3:02 トキ鉄に譲渡されたやつ
國 鐵 金 澤
およ?今回は字幕のみ(ナレーション無し)なんですね。
また音声なしか
ナレーションがない
1コメ
10コメ
けらすさんには申し訳ないけど、ナレーションが無いと分かって瞬間観るのをやめます。
ナレーションのない動画は最初の1分程度しか観ません。
※けらすのナレーションを欲してます。面倒だとは思いますが、ナレーションお願いします。