ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お正月明けに新型コロナに罹り、10日間寝たり起きたりしていたら、いま還暦ですが太腿の筋肉が明らかに萎えました。歳とると筋肉をつけるには地道な努力が必要なのに、萎えるのは早いですね。貯筋をより一層心がけようと思いました。
勝間さん、小さな負荷の繰り返し!それならできそうな気がします👌勝間さんの身振り手振りで元気にお話しする姿を見ると、こちらも元気になります♪
日常を、軽やかに過ごしたいですね。そのための筋肉は、つけたいですね。
後ろにアンパンマンがチラッと見え隠れする遊び心が素敵ですね💚
勝間さんボーダーシャツとってもお似合いで素敵です😻
朝、ラジオ体操とトランポリン(たった200回ジャンプ)をするようにしたら、確実に体調が安定して良くなりました。「筋トレ」とは言えない程度の軽い運動ですが、続けることが「苦」ではなく「楽」になり、次はウォーキングにチャレンジしたいという思考にまで飛躍できました。少しずつ少しずつ貯筋していきます!
ここのところの投稿で一番刺さった動画。筋トレと聞くと「美意識のためにやるもので器具を使わないと付かない」と無意識に思ってた事に気付かせてくれた。日常生活の動作で貯筋出来るものなんですね。最近会社帰りは自転車を横に置いて引きながら歩いて帰るんだけど、歩く時ドスドスと足に負荷をかけたり、利き腕と逆で自転車を持ったり、腹筋に効くような歩き方に変えた。家に帰ってからもより家事を率先してやりだした。自分の貯筋のためにやる感覚なので、見返りを求めた行動じゃないところがまたいい。
筋トレは大事ですが、真面目な人ほど一気に重たい負荷をかけて身体を壊しちゃうので注意ですね。長期に少しずつコツコツと👍
貯筋、うまい表現ですね😊
家事と速歩🚶♀️がんばります💪
私は今年になって毎日最低4000歩以上歩くのとドライバー素振りで筋トレしています。歩くのが超遅いので速くなりたいです。頑張ります。
筋トレをハチャメチャ頑張ってしまった時の為のセルフケア覚えておくとダメージが軽減できます✨ストレッチとマッサージすると長続きバッチリ😉
昨年の健康診断で出た体組成結果よりも、0.1%でも筋肉量を上げたいな!と思い、スクワットをしています🦵勝間さんの影響で1万歩を毎日歩くようになり、今月で丸4年です。始める前よりも、心身ともに軽やかになったのを感じています🪽いつもやる気を奮い立たせてもらっています。ありがとうございます!
毎日ジムへ行きますがトレッドミルだけで満足ひていました。もうすこし筋肉運動を促していきます。
貯筋、リモート太りのダイエット対策(筋肉保持)目的で、寝起き朝一に布団の中でプランク〜腕立てを始めて2ヶ月くらい経過しました、最近は短時間高負荷を追求してにアーチャープッシュアップ(片手腕立ての前段階)を取り入れています、1日トータル数分ですが少し筋力が上がった感じがあります。
日常生活でこまめに運動を取り入れる 私の心に響きました!ジムに通ったほうが効果があるのかと勘違いしていました。日常生活こまめに運動取り入れるスタイルを続けていこうと思います。毎日の運動量が適切であるか気になりますが😅
自分は30代後半ですが、去年の体調不良で2kg痩せてしまい、それから別の体調不良が2025年も続いています。貯金も貯筋も大事ですが、太ってはないが、体調不良で減っても問題ないぐらいの多めの体重を維持しておくことも大事だと思います。減っても問題ないぐらいの多めの体重を貯筋で増やしたらよさそうですね。
毎日、拝見しております。たしかに筋肉は大事です。筋肉脳という言葉がありますが考え方自体が前向きになります。太陽の光を受けるとかそういったことと同じくらい大事です。
めちゃくちゃいい啓蒙ですね!
家事をすることも筋トレになってるんですね。無駄に感じていましたが、意義があると思えて気が楽になりました。筋力アップ以前に維持するだけでもトレーニングが必要ですよね。日々、後回しにしないように心がけたいと思います。
音声で聞いている人向けのコメントがありがたかったです。貯筋気になります。"老化じゃなくて運動不足"という言葉を思い出しました。勝間さん、娘さん、チロちゃん、イチゴちゃんがお元気で運動も楽しめますように☆
筋力は精神力とも言えるかと思います。簡易的なバーピー運動やついで運動を続けていますが、自信になりますし、あと一歩の踏ん張りも体力あってこそ
いつも良いことをおっしゃる😊
超わかる!!毎日軽い筋トレや歩くようになってから風邪を引きにくくなったし、仕事の疲れも以前よりも響かなくなりました(^O^)
貯筋しながら貯金(働く)できたら一石二鳥ですね
年を取ったと痛感するのは、体力の衰え、特に足腰の弱さ。若い時から歩いたり、水泳やスポーツしている人は長く立ったり、散歩しても、簡単に座りたくない。待ち時間も座りたくない。
私は貯筋のために40歳で自動車免許を返納しました。自動車を使った凶悪事件の容疑者にされないから、冤罪被害にあわないというメリットもあります。自動車免許返納、オススメです。
筋トレしているときに、膝がいたむ時があってたまに心配になります。勝間さんは、なにか対策なさっていますか?
お金も・筋力も使っています、、、81歳の老人より、
100点満点 その通り☆彡ですね(^^♪今日も30分ジョグしました(^^♪ダンベルの軽め 投資はSP500オンリーです(^^♪Jリート少々
車の中に縄跳びの紐を常備してあり、帰宅時に何も考えず条件反射的に縄跳びやってます。
家事や犬の散歩では筋トレにはならないと思ってます💦自分は家事した上に、ジムに週2〜3回行って維持してます。。家でやるよりスイッチ入りやすく自分には向いてるかなと思ってます😊
アマゾンで買った二万のエアロバイクを毎日漕いでるで。おかげでふくらはぎがパンパンや
貯金も貯筋も非課税!20代ですが皆様と一緒にがんばってます^_^パワー!
最近は、ちろちゃんたちの登場無しで、ちょっと寂しい…
お正月明けに新型コロナに罹り、10日間寝たり起きたりしていたら、いま還暦ですが太腿の筋肉が明らかに萎えました。歳とると筋肉をつけるには地道な努力が必要なのに、萎えるのは早いですね。
貯筋をより一層心がけようと思いました。
勝間さん、小さな負荷の繰り返し!それならできそうな気がします👌
勝間さんの身振り手振りで元気にお話しする姿を見ると、こちらも元気になります♪
日常を、軽やかに過ごしたいですね。
そのための筋肉は、つけたいですね。
後ろにアンパンマンがチラッと見え隠れする遊び心が素敵ですね💚
勝間さん
ボーダーシャツとってもお似合いで素敵です😻
朝、ラジオ体操とトランポリン(たった200回ジャンプ)をするようにしたら、確実に体調が安定して良くなりました。
「筋トレ」とは言えない程度の軽い運動ですが、続けることが「苦」ではなく「楽」になり、次はウォーキングにチャレンジしたいという思考にまで飛躍できました。
少しずつ少しずつ貯筋していきます!
ここのところの投稿で一番刺さった動画。筋トレと聞くと「美意識のためにやるもので器具を使わないと付かない」と無意識に思ってた事に気付かせてくれた。
日常生活の動作で貯筋出来るものなんですね。最近会社帰りは自転車を横に置いて引きながら歩いて帰るんだけど、歩く時ドスドスと足に負荷をかけたり、利き腕と逆で自転車を持ったり、腹筋に効くような歩き方に変えた。家に帰ってからもより家事を率先してやりだした。自分の貯筋のためにやる感覚なので、見返りを求めた行動じゃないところがまたいい。
筋トレは大事ですが、真面目な人ほど一気に重たい負荷をかけて身体を壊しちゃうので注意ですね。長期に少しずつコツコツと👍
貯筋、うまい表現ですね😊
家事と速歩🚶♀️がんばります💪
私は今年になって毎日最低4000歩以上歩くのとドライバー素振りで筋トレしています。歩くのが超遅いので速くなりたいです。頑張ります。
筋トレをハチャメチャ頑張ってしまった時の為のセルフケア覚えておくとダメージが軽減できます✨ストレッチとマッサージすると長続きバッチリ😉
昨年の健康診断で出た体組成結果よりも、0.1%でも筋肉量を上げたいな!と思い、スクワットをしています🦵
勝間さんの影響で1万歩を毎日歩くようになり、今月で丸4年です。
始める前よりも、心身ともに軽やかになったのを感じています🪽
いつもやる気を奮い立たせてもらっています。
ありがとうございます!
毎日ジムへ行きますがトレッドミルだけで満足ひていました。もうすこし筋肉運動を促していきます。
貯筋、リモート太りのダイエット対策(筋肉保持)目的で、寝起き朝一に布団の中でプランク〜腕立てを始めて2ヶ月くらい経過しました、最近は短時間高負荷を追求してにアーチャープッシュアップ(片手腕立ての前段階)を取り入れています、1日トータル数分ですが少し筋力が上がった感じがあります。
日常生活でこまめに運動を取り入れる 私の心に響きました!ジムに通ったほうが効果があるのかと勘違いしていました。日常生活こまめに運動取り入れるスタイルを続けていこうと思います。毎日の運動量が適切であるか気になりますが😅
自分は30代後半ですが、去年の体調不良で2kg痩せてしまい、それから別の体調不良が2025年も続いています。貯金も貯筋も大事ですが、太ってはないが、体調不良で減っても問題ないぐらいの多めの体重を維持しておくことも大事だと思います。減っても問題ないぐらいの多めの体重を貯筋で増やしたらよさそうですね。
毎日、拝見しております。
たしかに筋肉は大事です。
筋肉脳という言葉がありますが
考え方自体が前向きになります。
太陽の光を受けるとか
そういったことと同じくらい大事です。
めちゃくちゃいい啓蒙ですね!
家事をすることも筋トレになってるんですね。
無駄に感じていましたが、意義があると思えて気が楽になりました。
筋力アップ以前に維持するだけでもトレーニングが必要ですよね。
日々、後回しにしないように心がけたいと思います。
音声で聞いている人向けのコメントがありがたかったです。
貯筋気になります。
"老化じゃなくて運動不足"という言葉を思い出しました。
勝間さん、娘さん、チロちゃん、イチゴちゃんがお元気で運動も楽しめますように☆
筋力は精神力とも言えるかと思います。
簡易的なバーピー運動やついで運動を続けていますが、自信になりますし、あと一歩の踏ん張りも体力あってこそ
いつも良いことをおっしゃる😊
超わかる!!
毎日軽い筋トレや歩くようになってから風邪を引きにくくなったし、仕事の疲れも以前よりも響かなくなりました(^O^)
貯筋しながら貯金(働く)できたら一石二鳥ですね
年を取ったと痛感するのは、体力の衰え、特に足腰の弱さ。若い時から歩いたり、水泳やスポーツしている人は長く立ったり、散歩しても、簡単に座りたくない。待ち時間も座りたくない。
私は貯筋のために40歳で自動車免許を返納しました。
自動車を使った凶悪事件の容疑者にされないから、冤罪被害にあわないというメリットもあります。
自動車免許返納、オススメです。
筋トレしているときに、膝がいたむ時があってたまに心配になります。勝間さんは、なにか対策なさっていますか?
お金も・筋力も使っています、、、81歳の老人より、
100点満点 その通り☆彡ですね(^^♪今日も30分ジョグしました(^^♪ダンベルの軽め 投資はSP500
オンリーです(^^♪Jリート少々
車の中に縄跳びの紐を常備してあり、帰宅時に何も考えず条件反射的に縄跳びやってます。
家事や犬の散歩では筋トレにはならないと思ってます💦
自分は家事した上に、ジムに週2〜3回行って維持してます。。家でやるよりスイッチ入りやすく自分には向いてるかなと思ってます😊
アマゾンで買った二万のエアロバイクを毎日漕いでるで。おかげでふくらはぎがパンパンや
貯金も貯筋も非課税!20代ですが皆様と一緒にがんばってます^_^パワー!
最近は、ちろちゃんたちの登場無しで、ちょっと寂しい…