【高校数学】数Ⅰ-40 2次関数⑥

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 222

  • @aa-qx7lj
    @aa-qx7lj 6 ปีที่แล้ว +96

    待って何この人すんんんごいわかりやすいんですけど…それと話し方が安心する

  • @minto-k1p
    @minto-k1p 7 ปีที่แล้ว +105

    ここ、期末前なのに解説読んでもわからなくてすっごい困ってました...!
    はいちさん本当に感謝です🙌

  • @mnt-nt8hf
    @mnt-nt8hf 7 ปีที่แล้ว +166

    ※説明記述は重視される機運が高まってきている※
    ①グラフが上に凸よりa

    • @AUGUST.D.
      @AUGUST.D. 6 ปีที่แล้ว +1

      たは 非常にわかりやすい

    • @user-Sumer1an
      @user-Sumer1an 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます✨

    • @和泉兄弟好き
      @和泉兄弟好き 4 ปีที่แล้ว +2

      ^ ってなんですか?

    • @扇風機-z1z
      @扇風機-z1z 3 ปีที่แล้ว +8

      @@和泉兄弟好き 返信遅いかもしれませんが、「-b^2」は、「-bの二乗」です。

  • @あゃ-z4q
    @あゃ-z4q 5 ปีที่แล้ว +83

    はいちさんの口説明と学校の先生の口説明はわかりやすさが違うよな笑

  • @jks1455
    @jks1455 9 ปีที่แล้ว +18

    この問題よく出てくるので解き方わかって良かったです
    ありがとうございます!

  • @ああ-r6e5u
    @ああ-r6e5u 4 ปีที่แล้ว +18

    これこそ神授業

  • @naniwa_danshi728
    @naniwa_danshi728 2 ปีที่แล้ว +12

    テスト1週間前切りました…!
    テスト範囲全部、ハイチさんの動画にのっていたので見ました!分かりやすくて理解しやすかったので自信持ってテスト挑みますっ!✊
    授業中に友達と「まじ先生何言ってんのか分からへん笑」って喋ってて…その後に「こんな時はハイチさんの動画やな!」って毎回のように言ってます🤭

  • @threegrove
    @threegrove 7 ปีที่แล้ว +40

    補足
    x=0における接線がy=bx+cとなるので
    その傾きでbの正負を判断することができる

    • @削除済み-i2u
      @削除済み-i2u 5 ปีที่แล้ว

      threegrove ありがとうございます、そこでめっちゃ悩んでました

    • @kya8707
      @kya8707 4 ปีที่แล้ว +4

      分からない…

  • @サッカーバカ-p7e
    @サッカーバカ-p7e 4 ปีที่แล้ว +109

    ワークの解説みても全然理解できなかったからすごく助かりました😭😭😭

    • @ネコ-u1o
      @ネコ-u1o 4 ปีที่แล้ว +18

      サッカーバカ ワークの解説ってなんかむずかしいですよねw

    • @むぎ-j5h
      @むぎ-j5h 3 ปีที่แล้ว +3

      にのハッピーバースデー🎉🎂🎁🎈🎊
      私もにの担です🎮💛

    • @サッカーバカ-p7e
      @サッカーバカ-p7e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@むぎ-j5h 嬉しいです😆😆😆

  • @メディカルメンチ
    @メディカルメンチ 7 ปีที่แล้ว +235

    ちょっと顔みたいになってますけどで不覚にも笑ってしまった

    • @田中ヒデ-s5i
      @田中ヒデ-s5i 5 ปีที่แล้ว +12

      自分もwなんなら2、3回戻して見た

    • @kuku4308
      @kuku4308 3 ปีที่แล้ว +6

      4:19

    • @willow-of8pt
      @willow-of8pt ปีที่แล้ว +2

      同士…

  • @ゆう-f2z
    @ゆう-f2z 9 หลายเดือนก่อน +2

    この動画は分かりやすすぎて有料級だと思うので、高校生になったら絶対お金払う

    • @ゆう-f2z
      @ゆう-f2z 9 หลายเดือนก่อน

      あと2年だけど

  • @明河原タクオ
    @明河原タクオ 8 ปีที่แล้ว +17

    わかりやすイィィィィ!!!!!
    ありがとうございます

  • @9805kgkg
    @9805kgkg 3 ปีที่แล้ว +9

    葉一さんの授業が1番わかりやすい

  • @モッツァレラ大統領
    @モッツァレラ大統領 9 หลายเดือนก่อน +210

    高一で見てる人🙋‍♀️

    • @Amia-k5q
      @Amia-k5q 8 หลายเดือนก่อน +4

      はーい!お互い頑張りましょうね!

    • @user-vz9jb3dq4y
      @user-vz9jb3dq4y 7 หลายเดือนก่อน +5

      明日テストのために来ました😆

    • @モッツァレラ大統領
      @モッツァレラ大統領 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-vz9jb3dq4y 中間ですか?頑張って!赤点回避しよ〜w

    • @風が吹く時名無しさん
      @風が吹く時名無しさん 7 หลายเดือนก่อน +4

      期末なんやが…

    • @モッツァレラ大統領
      @モッツァレラ大統領 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@風が吹く時名無しさん 3期制の人はこの時期なのか、、頑張って!!!まだいける

  • @ごるぱ-o6b
    @ごるぱ-o6b 9 ปีที่แล้ว +49

    三日後テストなのですごく助かります‼

    • @ドドリア-z3x
      @ドドリア-z3x 4 ปีที่แล้ว +10

      結果は、どうでしたか?^_^

    • @たまご-u1u
      @たまご-u1u 4 ปีที่แล้ว +9

      ブロリー 赤点でした…

    • @ai.peace.ra.2049
      @ai.peace.ra.2049 4 ปีที่แล้ว +36

      ブロリー 5年越しにきくのは流石に草

    • @俺の足跡
      @俺の足跡 4 ปีที่แล้ว +3

    • @ごるぱ-o6b
      @ごるぱ-o6b 4 ปีที่แล้ว +29

      赤点でした…

  • @熨斗目のしめ_ヒトモドキ
    @熨斗目のしめ_ヒトモドキ 4 ปีที่แล้ว +39

    2点交わったら正、1点交わったら0、何にも交わらなかったら負

    • @UMA-j4c
      @UMA-j4c 3 ปีที่แล้ว +3

      判別式

    • @ぽっぽ-r9n
      @ぽっぽ-r9n 3 ปีที่แล้ว

      どゆこと?

    • @UMA-j4c
      @UMA-j4c 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ぽっぽ-r9n b^2−4acが判別式のことですよ

    • @ぽっぽ-r9n
      @ぽっぽ-r9n 3 ปีที่แล้ว +4

      ぽっぽー

    • @kuku4308
      @kuku4308 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ぽっぽ-r9n 可愛いな笑

  • @ヒロさん-e9j
    @ヒロさん-e9j ปีที่แล้ว +3

    13:0613:40 今回の①~⑥のまとめ!
    ややこしいこの大問はここを何回も聞いて、理解して暗唱すればいける、、、はず!
    皆一緒に乗り切りましょう!

  • @tgana5492
    @tgana5492 9 ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃわかりやすかったです
    ありがとうございました。

  • @やまげん-v6p
    @やまげん-v6p 6 ปีที่แล้ว +98

    テストで正負を漢字で書いたらペケされたのでを使った方が無難だと思います笑。答えあってたのにペケされるのはつらいと思うので一応呟いてみました笑

  • @ルル-n5i
    @ルル-n5i 6 ปีที่แล้ว +9

    分かりやすい!
    でも、分かりやすい解説を聞いて分かったような気になってるだけかも知れないので、
    後々またこの動画に戻って来て、今度は自力で解いてみてから解説を聞きたいと思います。
    いつもありがとうございます。

  • @じここ
    @じここ 10 หลายเดือนก่อน

    本当にありがとうございます
    この動画が無料で見れることに感謝です!

  • @リトル坂道トゥース
    @リトル坂道トゥース 6 ปีที่แล้ว +39

    むじゅかちい

  • @よしと-k1s
    @よしと-k1s 7 ปีที่แล้ว +44

    非常に分かりやすいです‼️学校の先生以上だ‼️

    • @uncle521
      @uncle521 5 ปีที่แล้ว +6

      学校の先生はわざと少し分かりづらく説明してるらしいですよ。
      できる生徒とできない生徒を区別化するために。

    • @こんぽた-l9v
      @こんぽた-l9v 5 ปีที่แล้ว +13

      授業料返せ、、!

    • @クッキーナノ
      @クッキーナノ 4 ปีที่แล้ว +15

      Uncle は?!

    • @ダイヤ-l4c
      @ダイヤ-l4c 4 ปีที่แล้ว +6

      @@uncle521 マジかよ

    • @クッキーナノ
      @クッキーナノ 4 ปีที่แล้ว

      原口元気 それはあるよ。教員なんか大体良いのいない

  • @フョードルD-r5w
    @フョードルD-r5w 7 ปีที่แล้ว +2

    すごいわかり易い!

  • @もえむらまつ
    @もえむらまつ 8 ปีที่แล้ว +7

    この問題って、アドバンスですよね?
    どうしてもわからないところで、困っていたのですが、葉一先生の説明で理解できました!
    本当にありがとうございます

  • @高浜峻一
    @高浜峻一 4 ปีที่แล้ว +2

    ハイチさん大好き

  • @Ume0514
    @Ume0514 4 ปีที่แล้ว +2

    ありがたいです😭

  • @せな-f3w
    @せな-f3w 2 ปีที่แล้ว

    まじでドンピシャな問題ありがとうございます😊

  • @user-eg5qq9mm5b
    @user-eg5qq9mm5b 3 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます
    明日がんばります

  • @ama_terasu_chan
    @ama_terasu_chan 4 ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすいです!ありがとうございます!

  • @MM-wj9ym
    @MM-wj9ym 3 ปีที่แล้ว +9

    bの考え方がずっと分からなかったけど、やっと理解できた!

  • @user-mm128
    @user-mm128 7 หลายเดือนก่อน

    最高にわかりました。なにみても分からなかったんですけどこれみて1発で助かりました。

  • @kaz2547
    @kaz2547 7 ปีที่แล้ว +126

    ハイチさん、物理はしないんですか?
    やっていただけると助かります!

    • @nami7197
      @nami7197 4 ปีที่แล้ว +11

      高校は数学のみらしいですね、、
      はいちさん本人がいってましたー

    • @akagami1953
      @akagami1953 4 ปีที่แล้ว +4

      @@nami7197 3年前やで( ´∀` )笑

    • @たまご-b1r
      @たまご-b1r 4 ปีที่แล้ว +3

      @@akagami1953 6時間前で草

    • @akagami1953
      @akagami1953 4 ปีที่แล้ว +1

      @@たまご-b1r 1zikannmae

    • @wataame_soda96
      @wataame_soda96 4 ปีที่แล้ว +6

      高校 物理基礎だしてほしーなぁー。
      前、なんかやりたいみたいなことは言ってた気がするけど、、…
      いつになることやら、、、……🤔

  • @orau-san03
    @orau-san03 3 ปีที่แล้ว +1

    ここ苦手だったのですごく助かりました!

  • @ryofuku8500
    @ryofuku8500 3 ปีที่แล้ว +1

    これほんと難しい

  • @kgst.55
    @kgst.55 ปีที่แล้ว +5

    これ、チャートで分からんかったやつっ

  • @おさつすなっく-z5n
    @おさつすなっく-z5n 3 ปีที่แล้ว +11

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!
    期末テスト絶対いい点とってきます!!!!!!!!!!

  • @さぴ-i9c
    @さぴ-i9c 3 ปีที่แล้ว

    分かりやすすぎて泣けます。

  • @本田圭介-o6h
    @本田圭介-o6h 6 ปีที่แล้ว +32

    明光くそゼミナールより全然分かりやすい!

    • @むぎちゃ-z1e
      @むぎちゃ-z1e 4 ปีที่แล้ว +16

      明光義塾と栄光ゼミナール混ざってるって!笑

    • @クッキーナノ
      @クッキーナノ 4 ปีที่แล้ว +2

      むぎちゃ ほんとだw

    • @たまご-b1r
      @たまご-b1r 4 ปีที่แล้ว +1

      @@むぎちゃ-z1e どっちもじゃね?w

    • @user-zh1wj4xr9v
      @user-zh1wj4xr9v 4 ปีที่แล้ว +3

      あと明倫ゼミナール(愛知)

    • @クッキーナノ
      @クッキーナノ 4 ปีที่แล้ว

      熱男でございます 初耳

  • @rise-u3c
    @rise-u3c 4 ปีที่แล้ว +4

    高2、9月後半やっと理解した😌

    • @ぴろ
      @ぴろ 4 ปีที่แล้ว +1

      自分は1月だw

  • @ぴーす-o1f
    @ぴーす-o1f 2 ปีที่แล้ว +3

    ほんとTH-camにあげてくれるの助かる
    今日のテスト頑張ります

  • @あいうえお-b2p6b
    @あいうえお-b2p6b ปีที่แล้ว

    試験前助かったありがとうごうございます

  • @ansutomiiiii
    @ansutomiiiii 4 ปีที่แล้ว +1

    神です

  • @コぉ-w3q
    @コぉ-w3q 9 ปีที่แล้ว +2

    明日のテストできそうです!助かります

  • @923まーちゃん
    @923まーちゃん ปีที่แล้ว

    息子が分からないー!と叫んでいた問題でした。
    説明が分かりやすくて良かったみたいです。ありがとうございました。

  • @かんかんどうりつ
    @かんかんどうりつ 2 ปีที่แล้ว +1

    チャートの例題と全く同じですね!課題なのでほんとありがたいです!

  • @ほほほいぇい
    @ほほほいぇい 3 ปีที่แล้ว

    マジで神

  • @JagtarSingh-jg7km
    @JagtarSingh-jg7km 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがたい

  • @mina-di7it
    @mina-di7it 2 ปีที่แล้ว

    分かりました!ありがとうございます。

  • @user-ch9pi6gh7d
    @user-ch9pi6gh7d 3 ปีที่แล้ว +22

    予習した時にこの問題が分からなくて、動画見ました!!
    いつも分かりやすい解説ありがとうございます😂
    授業で分からないところがあったら、友達と「葉一さんのTH-cam見よ~」と言ってます!笑

  • @なぽりたん-p3d
    @なぽりたん-p3d 3 ปีที่แล้ว

    わかりやす!

  • @user-jf8ln2jv7d
    @user-jf8ln2jv7d ปีที่แล้ว

    わかりやすすぎて笑っちゃった

  • @チャンネル登録1000人目-o2u
    @チャンネル登録1000人目-o2u 3 ปีที่แล้ว

    ガチで助かる

  • @ぺーぺー-v1f
    @ぺーぺー-v1f 3 ปีที่แล้ว

    助かりました😢

  • @おかきあいうえ-k3m
    @おかきあいうえ-k3m 6 ปีที่แล้ว +2

    まじでわかりやすい!

  • @ジョイボーイs
    @ジョイボーイs 2 ปีที่แล้ว

    ありがと!

  • @NNNNNNNNNu
    @NNNNNNNNNu 3 ปีที่แล้ว +2

    なんかツボ浅すぎて変な顔みたいになってしまったで爆笑してる

  • @__-lr5dt
    @__-lr5dt 2 ปีที่แล้ว +1

    ②-b/2aは頂点のX座標
    aは負だから-b/2aは負になる

  • @TINMANSAN_
    @TINMANSAN_ 2 ปีที่แล้ว +2

    習う順番とプレイリストの順番が今だと違う🥲

  • @なちょふ-x8v
    @なちょふ-x8v 3 ปีที่แล้ว +2

    みる前:何これ意味わからん
    みた後:簡単やーん

  • @user-bj1sn9xn6t
    @user-bj1sn9xn6t 3 ปีที่แล้ว

    学校の授業が進むのが遅いので助かります。

  • @DEMONGAMING-kt9ru
    @DEMONGAMING-kt9ru ปีที่แล้ว +2

    これは平方完成の公式を覚えていなきゃ解けないのでしょうか?

    • @ヒロさん-e9j
      @ヒロさん-e9j ปีที่แล้ว +2

      解けなくはないです。でも覚えたほうが楽です。覚えにくいけど。
      前回の葉一さんの動画(この動画の一本前の動画:数1-39二次関数・➄平方完成の練習編)を踏まえての話ですが、平方完成は①それ専用の公式か、②暗算で解くかでしたよね?
      もし、覚えていなければ、数字入りの二次関数(例:y=x`+2x-1)の式のように文字の二次関数(今回でいうy=ax`+bx+c)を②の方法で計算していけば、平方完成の式にたどり着きます。
      でも、途中で計算ミス起こりやすいです。ここは注意してほしいです。
      葉一さんの説明からすると、恐らく公式を覚えてなくても解ける問題は①,③,④,➄,⑥
      覚えないと(y=ax`+bx+cを②の方法で平方完成しないと)きつい問題は②ですかねぇ
      私だったら公式は覚えずにその場で②の方法で公式を出したのちに解きます。暗記苦手なんで。

    • @ヒロさん-e9j
      @ヒロさん-e9j ปีที่แล้ว

      追記:xの隣にある`は2乗って意味らしいです。
      (間違ってたら「2乗なんだな」と考えてください!)

  • @やぁ-t5q
    @やぁ-t5q 2 ปีที่แล้ว

    全く同じ問題で助かりました

  • @チラコイド-m4d
    @チラコイド-m4d 3 ปีที่แล้ว +2

    テスト期間中の人頑張ろ!期末テストは良い点取るぞー!

  • @ポワワ
    @ポワワ 6 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすすぎて泣きました

    • @mil1934
      @mil1934 6 ปีที่แล้ว

      HIDE TOSHI 高校一年生ですか?

  • @おれんじ-g6n
    @おれんじ-g6n 3 ปีที่แล้ว

    超わかった……すげぇ

  • @aichindazo
    @aichindazo 2 ปีที่แล้ว

    モーほんとにありがとうございます😢
    愛してます

  • @thikimanhpham5081
    @thikimanhpham5081 5 ปีที่แล้ว +1

    ありがとう😊

  • @pppap
    @pppap 4 หลายเดือนก่อน

    おもしろい!!

  • @いあ-g1o3n
    @いあ-g1o3n 5 ปีที่แล้ว +2

    最近、学校の授業をいくら頑張って聞いても理解出来ないし、この方の動画みたら1発で分かるから授業を聞かないようしてます()

  • @xzdis
    @xzdis 4 ปีที่แล้ว +6

    この公式は絶対覚えないといけないんですか?

  • @kidney504
    @kidney504 2 ปีที่แล้ว +2

    黄色チャートで困ってたので助かりました!

    • @sknngn
      @sknngn ปีที่แล้ว +1

      底辺だな

  • @auraur77
    @auraur77 5 ปีที่แล้ว

    すっっっご

  • @勉強やらねーとな
    @勉強やらねーとな 8 หลายเดือนก่อน +2

    頑張れ私頑張れ私

  • @m.m3247
    @m.m3247 4 ปีที่แล้ว +1

    ⑤と⑥はa,b,cを代入すればでますよね?

    • @きゅーたろう-p2c
      @きゅーたろう-p2c ปีที่แล้ว

      今更ですがa,b,cは具体的な数字ではないので代入してもでませんよ。
      例えば、
      ⑤に①、②、③の符号?を代入すると
      −a−(−b)−c
      =−a+b−c
      bの値がa+cの値よりも大きければ全体の符号は正になりますが、a+cよりも小さければ全体の符号は負になります。
      よって具体的な数字を代入してみないと分からないので①②③をa,b,cに代入しただけでは求められないです!(説明下手ですみません😭)

  • @유농-m2k
    @유농-m2k 5 ปีที่แล้ว +12

    와우~일본어로 수학을 듣다니 신비로운걸

    • @유진석-c8e
      @유진석-c8e 5 ปีที่แล้ว

      유녕 전 이걸로 공부함 ㅋㅋㅋㅋㅋ

    • @次元五右衛門
      @次元五右衛門 4 ปีที่แล้ว

      いや、全然分からんw

    • @유농-m2k
      @유농-m2k 4 ปีที่แล้ว

      次元五右衛門 뭐라누ㅋ

    • @dropgun2444
      @dropgun2444 4 ปีที่แล้ว

      それな

    • @スネ夫亜種
      @スネ夫亜種 4 ปีที่แล้ว

      韓国の人も見てるのか

  • @ジョンF.ケネディ
    @ジョンF.ケネディ 6 หลายเดือนก่อน +3

    平方完成が意味わからない…
    公式やったよねってどういうことですか?

    • @useragjdajjjpagagdgajac
      @useragjdajjjpagagdgajac 5 หลายเดือนก่อน +2

      二つくらい前の動画から見返してみてください

  • @ニヒル-t2n
    @ニヒル-t2n 6 ปีที่แล้ว +1

    ③は平方完成前の式にx=0を代入でもいいのかな🤔

    • @雨水-w6k
      @雨水-w6k 6 ปีที่แล้ว +3

      既に解決しているとは思いますが、y切片はx=0の時のyの値なので、その考え方で大丈夫です👍🏻

  • @ムラムラしてきた
    @ムラムラしてきた 4 ปีที่แล้ว +1

    良いねぇ

  • @別府寛法
    @別府寛法 3 ปีที่แล้ว +1

    解説が分かりやすくてとても素晴らしいです‼️早い段階でこのチャンネルで出会えて良かったです。ちょうど自分がやってる参考書と同じところの解説がされてる動画がほとんどで、とても助かってます。あなたのおかげで数学は塾も家庭教師も必要ないです。アップしてくださって本当にありがとうございます。感謝しきれないです(涙)

  • @magiarcher-w1k
    @magiarcher-w1k ปีที่แล้ว +1

    あの平方完成してもあの式にならないです、❕だれか

    • @いお-k4h
      @いお-k4h ปีที่แล้ว

      それな
      4a分ののところがまじで意味わからん

  • @マロンチョコ-q4s
    @マロンチョコ-q4s 5 ปีที่แล้ว +2

    これって平方完成の公式わかってないと解けないですか?

    • @アオン-c8v
      @アオン-c8v 5 ปีที่แล้ว +1

      分かってなくてもとけますよ

  • @user-gu5sm7uq2w
    @user-gu5sm7uq2w 2 ปีที่แล้ว +1

    たすかりました!🙇🏻‍♀️質問などできるばしょってあるんですか??

    • @カンちゃん-h3f
      @カンちゃん-h3f 2 ปีที่แล้ว +3

      葉一さんに直接は聞けないけど、このコメント欄に書くと、気づいた人が解答してくれるよ🤩

  • @にこけな
    @にこけな 7 ปีที่แล้ว

    助かるー!

  • @yujhskei
    @yujhskei 3 ปีที่แล้ว +1

    ⑤は、グラフがもっと左に寄れば、正とは限らないのではないでしょうか?
    間違ってたら、ごめんなさい。

    • @FiveZZZZZ
      @FiveZZZZZ 2 ปีที่แล้ว

      問題に 「グラフが右の図のようになるとき、」 と書かれているので、この問題では⑤は正で間違いないですよ。
      ただ、このグラフが違えば、X=-1の時のy座標が負の時もあります。

  • @熨斗目のしめ_ヒトモドキ
    @熨斗目のしめ_ヒトモドキ 4 ปีที่แล้ว +2

    y=a(x+2a分のbの2乗)−4a分のbの2乗−4ac
    平方完成の公式

  • @てるたろー
    @てるたろー 8 ปีที่แล้ว +5

    初めて見た

  • @空虹-e8k
    @空虹-e8k 5 ปีที่แล้ว +2

    公式覚えなきゃいけないんですか?

  • @もふもふ-w3b
    @もふもふ-w3b 3 ปีที่แล้ว

    あとあと見ると判別式ここでも出てたのね

    • @kuku4308
      @kuku4308 3 ปีที่แล้ว

      最近のコメントやん

  • @あかさたな-m2m
    @あかさたな-m2m 3 ปีที่แล้ว

    あ、神…ですか?

  • @TRUSTARKaku
    @TRUSTARKaku 10 ปีที่แล้ว +3

    1コメ。
    僕が通ってる学校では今中3なんですけど、夏休み明けから2次関数はいるので、とても助かります!1から見させていただきますね♪

    • @tomomomomo701
      @tomomomomo701 7 ปีที่แล้ว +2

      おいしい塩
      はや!!!!!私は今高1で2次関数です
      この単元は大変だと思いますが、
      お互い頑張っていきましょ!

    • @アオン-c8v
      @アオン-c8v 5 ปีที่แล้ว

      白血球 一様二次関数は中3でも習うので珍しくはないと思いますよ

  • @お囓り
    @お囓り 5 ปีที่แล้ว +1

    逆にaが正の場合のとき、bは正と考えて良いんですか?

    • @緋波
      @緋波 4 ปีที่แล้ว

      この場合は正しいと思います

    • @kuku4308
      @kuku4308 3 ปีที่แล้ว +1

      ん 違う気が

  • @Barleybf1030
    @Barleybf1030 7 ปีที่แล้ว +1

    ②の説明なんですが、 aが負なら必ずbも負ということでいいんでしょうか?

    • @ぽきぃーー
      @ぽきぃーー 7 ปีที่แล้ว +2

      Camila Wataru それはだめ。頂点のx座標の符号が+のとき成り立たなくなるから。
      a

  • @Y.K-j2d
    @Y.K-j2d 2 ปีที่แล้ว +2

    青チャートの解説見てもわからなかった俺氏

  • @yubiwa__yuyu
    @yubiwa__yuyu 3 ปีที่แล้ว

    自分用6:007:00

  • @にょにょ-j9p1w
    @にょにょ-j9p1w 4 ปีที่แล้ว

    a−2b+4cの問題があったんですけどこれも何かを代入するのですか?

  • @monster4014
    @monster4014 21 วันที่ผ่านมา +1

    高2で見てる人🤚

  • @kuroiwahiroki5426
    @kuroiwahiroki5426 7 ปีที่แล้ว

    解の公式-1の符号はどうなるんですか?

  • @user-nx3yi4yc3b
    @user-nx3yi4yc3b 2 ปีที่แล้ว

    なんか見た事ある問題だと思ったらチャートかぁ

  • @山下湧大-d1w
    @山下湧大-d1w 9 ปีที่แล้ว +1

    5番はなぜ-1を代入するんですか?

    • @ツッコムくん
      @ツッコムくん 8 ปีที่แล้ว +3

      -1を代入するとa-b+cの式になるからだと思います。
      問題に合わせるために自分で式を作ります。

    • @mnt-nt8hf
      @mnt-nt8hf 7 ปีที่แล้ว

      山下湧大 まぁ、グラフに-1が記載されてあるように、明らかに怪しいですよね。そういう時こそX=-1を代入してみるという予測を立てるのです。