ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コラボありがとうございました!とても楽しかったです!
香港人なんですけど、喋る機会が重要と思いますね。香港の場合は小1から英語の試験がieltsみたいってreading,listening,writing,speakingが四つ部分があります。このおかげで英語が苦手な人でもある程度の英会話をできます。文法や難しい単語よりコミュニケーション能力が1番と思います。
今自分はブラジルに留学して思うけどやっぱりアウトプット、話す機会が本当に重要だと思う。自分は文法力が劣っているけど積極的に話すことが好きな性格だから伝える事を重視してやっていたので上手く話せるようになったと思う。日本人の国民性上、完璧主義になりがちだがやっぱりミスを恐れず話してなんぼ
日本には英語教師が山程いるけど、英語を喋れるようにした教師は見た事がない。
高校で英語科に入って大学でも英語を専攻しましたが、高校からずっと英語だけのプレゼンやディベートをするのが普通でしたので単語や文法は実践しながら身につけられましたね。お陰で英語を話す際に日本語で考えて英語で話すではなく、英語で考えて英語で話すことが出来るようになりました。なので私も実戦に勝る習得方法は無いと思います。
学校教育は2人が言ってる教育の形への過渡期に突入してて、かなり変わってきていますこの動画を見る人も高校卒業した方が多いでしょうが、今の学校教育は少しずつ柔軟な形に変化していっています高校を卒業して、古い形式の教育のイメージが強い人が今の英語教育を知れる機会があれば印象も変わるのかなと
日本の英語教育は問題を解くことにフォーカスされていて、そればかりやっている。問題を解くというのは本来自分が英語力がついたかどうかチェックするためのもので、大事なのは根本的な英語力を上げる事。
ゆじーさんの本を数日前に読み終えてすぐのタイミングでコラボ動画が観れて嬉しいです。英語をネイティブ並に使いこなすお二人ですが話せるようになったアプローチが全然違うので面白い対談ですね。
日本の英語はペーパーテストのための勉強ですよね。会話は実践のみで培われるもの、今の日本の学校では残念ながらその機会はなかなかないですね。英語教育って成績つけずに、全員に強制しないで希望者だけ勉強出来るようにしたらもっと英語話者が増える気がします。
半年間アメリカ留学行ったけど、マジでそう。現地でどういう場面でどの表現使うかっていうのをちゃんと学べる。(ニュアンスとか)
私の夫は南アジア人なんですけどそこの国の人は英語がペラペラです。幼稚園の頃から英語教育が始まって、小学生から国語と英語の期末試験に落ちたら留年するそうです。試験の内容はエッセイやポエムを書いたり、読み解いたり。朝の会でスピーチの時間があるそうです。国語以外の授業は全て英語です。その理由は、母国語では語彙が足りないからです。英語が絶対に必要な環境に置かれないと脳は変わらないんですかね
俺もずっと日本の英語教育に疑問持ってたから、いつかゆじーとかもりてつさんみたいな人が1つのコミュニティを作って、一新して欲しいな! 全ての大学入試の英語試験に英語面接を追加したりとか!
日本語と英語が離れすぎてるってちょっと言ってたのめっちゃ共感した、どうりで英語ができないわけだわ
このコラボは嬉しい!僕も同じようなこと考えたことあったけど別に日本の英語教育はこのままでいいんじゃねって結論に至ったな。そもそも大多数の日本人が英語を使う必要に迫られていない以上は学校で英会話を学んでも漢文並みに意味がない、英語を喋れるようになって国際的な交流をしたい人はオンライン英会話なり留学なりやればいいんだよ。ネットでチャットする時は基本文章だからむしろ現状の方が現代社会に即していそうなんだよね。あ、それで言うと英作文(Writing)はもっと取り入れたほうが良いとは思う。
これは難しい所ですね。Yuzzyさんの感覚は非常に良いものだと思いますし、ごもっともな指摘だとは思いますが、日本の英語教育に関して少し誤解がありそうなので長文で申し訳ないですが、コメントします。そもそも日本の英語教育はスピーキングをするための教育ではなく、難しい文章を読むつまり論文などを読むことに重きを置いている教育です。なので「現在の英語教育が良くないからスピーキング重視にしたい」というのはアプローチの仕方として良くなくて、「英語を構造的に捉えて読解重視の勉強」と「英語スピーキング」に分けて考える必要があると思います。(そうでないと、「日本の英語教育はスピーキング偏重で少し難しい文章は読めない」と言われる未来がきてしまってグルグルすることになると思います)ですので、IELTSやTOEFLのようにRLSWの四つをバランス良く学習出来るような形が必要だと思いますし、本来取るべきアプローチはコチラだと思います。(Yuzzyさんがwritingの課題を書かれるときは文法適当でもokとは思っていないはずです)あと、「点数を取る為の勉強」というのは少し誤解を生む表現ですね。スピーキングであってもテストがあれば「点数を取る為の勉強」になると思います。例えば、Yuzzyさんのおっしゃっていられる「議論する授業や発表しないといけない授業」に関しても、「議論をしにいく、発表していく」というのが「授業で点数を取る方法」ですよね。ですので、「スピーキング力をつける」とか「間違っても良いから言葉にする」というのは「点数を取るための勉強」と言えると思います。最後になりましたが、Yuzzyさんの活動を常々応援させて頂いていますので、これからも頑張ってください。スパチャ機能つけてください
> そうでないと、「日本の英語教育はスピーキング偏重で少し難しい文章は読めない」と言われる未来がきてしまってグルグルすることになると思いますこの辺、最近、Deeplなどの技術革新で、論理的な文章に関しては、かなりの精度で英和・和英とも翻訳できるようになりました。一昔前とは雲泥の差です。なので、「今の時代」であれば、コミュニケーション・対話に英語教育の比重を移すべきと yuzzy さんが思うのは、そうだろうなと、私も感じています。会話の同時通訳ソフトも今後急速に進化するでしょうけど、リアルタイム性がないとdiscussion に加われないですからね。もちろん最終的にはRLWSのいずれもが大事なのですが、どこから入っていくか、で言えば、Listening,Speakingにすべきだろうと、私も思います。ある程度英語を勉強すれば、Reading,Writing の重要性にも本人が気づいて、しっかりと勉強するようになるでしょうし(そしてその頃には、日本語よりはよほど簡単であることに気が付く。日本語ほど難しい言語はないですからね、、:笑)なお、Reading,Writing では実は、いかに論理的な文章を書けるかの方が重要で、こちらは日本語での教育をさらに強化する必要があると思います。
@@zawakazu6436 そうですね。論理的な文章であればかなりの精度で和英・英和の翻訳ができることは存じています。そういう意味で言うと、英語教育ではListening,Speakingを重点的に学習する形式に変更するのも一理あると思います。そもそも英語で論理的な文章を読み書き出来るのか?という部分は貴方のおっしゃる通り、国語の教育が頑張る部分だとは思います。そういう意味だとそうですね、大半の学生はそもそもちゃんと読めていないし書けていないので、全体学習や義務教育的な観点からみると、学問的な意味で出来る人は自分で英語を読み書きする事は学習する(せざるを得ない)ので、「海外の観光で役に立つ」とか「海外からのインバウンド観光客の応対が出来る」という能力の方が重要と見て、Yuzzyさんの主張の通りにSpeaking側に寄せてしまっても良い気がしてきました。コメントありがとうございます。
やっぱりアウトプットあるのみですね!こう言う時にはこう言う言い方をするんだって分かる、日本語も同じですよね😅コラボありがとうございました!
おお!!もりてつさんは神コラボ!
英語の入試形態に、コミュニケーション向けの英語と、論文とかの読解用の英語の選択受験にするのもありかと思った
ゆじーくん、ありがとうございます!面白くてかしこい人の動画が見られる時代に生きてて良かった♪そおっとプロフェッショナル仕事の流儀のフィルター入れてるのウケましたww
びっくりした~、もりてつ先生とゆじーがコラボしてる。もりてつ先生の自己紹介は「寝癖爆発で食事してた」とか「コロナかかって寝癖爆発で中継してた」とでも出てくるかなぁと思ったけど真面目でしたね。
とうとう森鉄とコラボできるようになったか〜!ゆじーくんすごい‼️
日本の英語教育はそもそも会話出来ることを目標としていないのでは?日本では英語が喋れなくても問題ないくらい市場が大きく大部分の人は必要に迫られていない。コンテンツも豊富でTV番組も日本のものだけで成り立つ。そこで英語を勉強させている理由の一つに勉強が出来る子が将来英語の学術的論文を読み書きに不自由しないようにしているのではないだろうか。今後日本の少子化を鑑みると、英語が必要ないと言い切れる時代も終わるかもしれません。ただ今はやる気があれば、youtubeなどネイティブスピーカーの会話がタダで何時間でも聞けるので、学校教育だけのせいにせず、自分から情報を得ることが大切ですね。
学校で英語教育をしても学術的論文なんて読めるようになりません
素敵なコラボ企画✨✨✨日本は、受験英語とネイティブイングリッシュは別物ですからね。車の運転と同じで外に出ないと使いこなせませんね。貴重なお話をありがとうございました😊
ウチの息子も英語は得意だけどテストでいい点は取れてても喋れない💦トイックでもかなり良い点なのに喋れない😞
もりてつ先生、ゆじー君のチャンネル出演おめでとうございます!🎉
このコラボは熱い
学生時代、こういう考え方の先生に英語を習いたかったです😭
モリテツ先生も言っていますが、結局LRSWの何に時間をかけるかですね。他の教科もやらなきゃいけない中で英語教育の何を重視するのか決めないといけないということはよくわかります。大学入ったらそこそこの難度の英語の読み書きできないといけないのでRWは必須ですが、海外発表するときにはLSも必要です(発表と質疑応答は事前準備でなんとかなっても他の参加者とのコミュニケーションができないと孤立します)。結局全部やんなきゃいけないですね。
面白かった🌟もりてつさん…はじめて知りました、凄い方ですね😆ゆじーさん聞き上手で感心👏本当に気持ちよくお話しされていましたね✨そして沢山勉強になりました🙏
独立した言語の日本語を習得した後に英語を勉強されても難しいと思う
好きなお二人のコラボ嬉しいです❣️
正直、大部分の日本人は日本語以上に創造的に使いこなせる言語はないから、英語を話せるようになっても薄っぺらい内容しかはなせないんよな。英語ペラペラって、内容もペラペラな気がする。
ゆじー君コラボ動画ありがとう😊貴重な意見が聞けて良かったです。
英語わかんなくても人並みに生きれる日本社会で英語が身につかないのはむしろ当たり前だと思うよ。
日本の教育方法、まじで考えなおした方が良いと思う。
待ってた,このコラボユジーくんとパーカーさんがコラボした時にもりてつ先生とコラボしてほしいとコメントしたけど,こういう形で実現するとは感激ですいつか2人で外国で話してる姿を見たいです
凄いコラボですね✨武田塾Englishもyuzzy in UKも登録して観てます☺️モチベ上げるのに欠かせません。
単語覚えるってなっても、「この単語日常でどう使うんだよ!」って言うのが多いし、意味が似たような単語をたくさん覚えても日常で使うのってほとんど1つだろうし(多くの単語を理解できるのにこしたことはないが)、もうなんなんって感じです
わーい、二人共大好きでいつもみてるから嬉しすぎる!
もりてつさんとのコラボ!!凄いです✨
英語を勉強する目的が定められていないのは問題だと思います目標がなければモチベーションも続かないし、ただ勉強しただけで終わってしまうのは勿体無いです自分の場合、学校で勉強したことが全く身についておらずこれはまずいと思い、「話せるようになること」を目標に基礎から勉強し直しています
まじで意外なコラボ
外国の方が日本語を勉強するのと同様に難しい単語、文法ばかり覚えていても使うシチュエーションがないと話せるようにならない
ゆじー君とパーカー君のコラボは予想ないですが、もりてつさんとのコラボはびっくりしました。これからも続けてほしい!
ゆじーさんの本買いました!とても読みやすくてためになりました!
モリテツやと!?
尊敬するお二人のコラボ、嬉しい✨一粒で二度美味しい〜😆
大学での英語の授業はアウトプット重視で話すことに慣れたり、レポートを書いたりとか意義あるものだと思います!留学とかするのが1番話す上では実践経験積めそうですね〜英語を使ってどういうことをしたいかというその先が大事っていうのはありますね。漠然と英語をしたいだと、それで将来何がしたいのってなりますよね
最近動画沢山投稿してくれて嬉しい💗
おおっ✨お二人ともイケメン💘
ゆじーともりてつさん異色のコラボやなー笑
コラボ楽しみにしていました。ゆじー君の本見てみます!
え?ユジーとモリテツさんが喋ってる…
いい動画見れた…
俺氏、幼い頃アメリカに6年住んでたけど、バカな俺でさえ英語は自然と身についたわ。(現大1)多分あれよな。現地に住んだ方が自然と覚えられるんよ。わからんけど笑、そんな気がする。
英語なんて言葉なんだこんなのやれば誰だってできるようになる
フィリピンの英語教育を見習うべきですね。日本は100年くらい遅れてると思います。
エグすぎる!!
そもそも、どれほどの日本人教師が基本的な生きた英会話を教えることができるのだろう?現在高校3年生の息子のコミュニケーション英語の授業って、聞こえはいいけど、実際は決まった例文を暗記する、それだけです。ちょっとでも構文から外れると減点されます。それも確かに大切かも知れませんが、何ていうか、生きてないんですよね。そもそもアウトプットの機会もないし。息子は幼少時からオンラインで英会話を習っていて、レッスン中はそれなりに講師と英語でやり取りしていますが、学校での英語の成績はリスニング以外芳しくないです。コミュニケーション能力の向上を重視するならば、日本の英語教育は全く当てにならないと思います。受験英語と実用英語のギャップを身にしみて感じています。
結論は日本の英語教育では国民性もあり英語は話せる様にはならない!で🆗‼️かな?🤔目的別で学べ👍後、スカイツリーは近いと見えない!これ大切☺️
TOEICから勉強しようとするからダメ。話せるようにできる限り日常の中でアウトプットしていくことで英語力が上がり、結果論としてTOEICの点数も上がると考えています。私は留学した後全く勉強せずにTOEIC受けたら900超えてました。
そのコラボは衝撃笑笑
もりてつさーん
喋れるようになればノー勉でも試験で点とれるようになるもんじゃないの?
都内で英語が話せるようになるカフェ☕やりましょう!実践が大事ですね。学校の先生の英語の発音下手でしたね。ネイティブが教えないとね。ミネルバはTH-camrが入学条件なのかな。
アツすぎるw
yuzzyもっと本読んだ方がいいぞ
ユジー君が知り合いの弟さんに似てるね 間違えそう
99?
いちこめ!
河野玄斗と同等なのこの人だけと思ってる
1キルと同じは失礼
なににおいて同等なのかわからん。
まず文理が違うし流石に河野玄斗と同等なひとはいない。
コラボありがとうございました!とても楽しかったです!
香港人なんですけど、喋る機会が重要と思いますね。香港の場合は小1から英語の試験がieltsみたいってreading,listening,writing,speakingが四つ部分があります。このおかげで英語が苦手な人でもある程度の英会話をできます。文法や難しい単語よりコミュニケーション能力が1番と思います。
今自分はブラジルに留学して思うけどやっぱりアウトプット、話す機会が本当に重要だと思う。自分は文法力が劣っているけど積極的に話すことが好きな性格だから伝える事を重視してやっていたので上手く話せるようになったと思う。
日本人の国民性上、完璧主義になりがちだがやっぱりミスを恐れず話してなんぼ
日本には英語教師が山程いるけど、英語を喋れるようにした教師は見た事がない。
高校で英語科に入って大学でも英語を専攻しましたが、高校からずっと英語だけのプレゼンやディベートをするのが普通でしたので単語や文法は実践しながら身につけられましたね。お陰で英語を話す際に日本語で考えて英語で話すではなく、英語で考えて英語で話すことが出来るようになりました。なので私も実戦に勝る習得方法は無いと思います。
学校教育は2人が言ってる教育の形への過渡期に突入してて、かなり変わってきています
この動画を見る人も高校卒業した方が多いでしょうが、今の学校教育は少しずつ柔軟な形に変化していっています
高校を卒業して、古い形式の教育のイメージが強い人が今の英語教育を知れる機会があれば印象も変わるのかなと
日本の英語教育は問題を解くことにフォーカスされていて、そればかりやっている。問題を解くというのは本来自分が英語力がついたかどうかチェックするためのもので、大事なのは根本的な英語力を上げる事。
ゆじーさんの本を数日前に読み終えてすぐのタイミングでコラボ動画が観れて嬉しいです。英語をネイティブ並に使いこなすお二人ですが話せるようになったアプローチが全然違うので面白い対談ですね。
日本の英語はペーパーテストのための勉強ですよね。会話は実践のみで培われるもの、今の日本の学校では残念ながらその機会はなかなかないですね。英語教育って成績つけずに、全員に強制しないで希望者だけ勉強出来るようにしたらもっと英語話者が増える気がします。
半年間アメリカ留学行ったけど、マジでそう。現地でどういう場面でどの表現使うかっていうのをちゃんと学べる。(ニュアンスとか)
私の夫は南アジア人なんですけどそこの国の人は英語がペラペラです。幼稚園の頃から英語教育が始まって、小学生から国語と英語の期末試験に落ちたら留年するそうです。試験の内容はエッセイやポエムを書いたり、読み解いたり。朝の会でスピーチの時間があるそうです。国語以外の授業は全て英語です。その理由は、母国語では語彙が足りないからです。英語が絶対に必要な環境に置かれないと脳は変わらないんですかね
俺もずっと日本の英語教育に疑問持ってたから、いつかゆじーとかもりてつさんみたいな人が1つのコミュニティを作って、一新して欲しいな! 全ての大学入試の英語試験に英語面接を追加したりとか!
日本語と英語が離れすぎてるってちょっと言ってたのめっちゃ共感した、どうりで英語ができないわけだわ
このコラボは嬉しい!
僕も同じようなこと考えたことあったけど別に日本の英語教育はこのままでいいんじゃねって結論に至ったな。そもそも大多数の日本人が英語を使う必要に迫られていない以上は学校で英会話を学んでも漢文並みに意味がない、英語を喋れるようになって国際的な交流をしたい人はオンライン英会話なり留学なりやればいいんだよ。ネットでチャットする時は基本文章だからむしろ現状の方が現代社会に即していそうなんだよね。あ、それで言うと英作文(Writing)はもっと取り入れたほうが良いとは思う。
これは難しい所ですね。
Yuzzyさんの感覚は非常に良いものだと思いますし、ごもっともな指摘だとは思いますが、日本の英語教育に関して少し誤解がありそうなので長文で申し訳ないですが、コメントします。
そもそも日本の英語教育はスピーキングをするための教育ではなく、難しい文章を読むつまり論文などを読むことに重きを置いている教育です。
なので「現在の英語教育が良くないからスピーキング重視にしたい」というのはアプローチの仕方として良くなくて、「英語を構造的に捉えて読解重視の勉強」と「英語スピーキング」に分けて考える必要があると思います。
(そうでないと、「日本の英語教育はスピーキング偏重で少し難しい文章は読めない」と言われる未来がきてしまってグルグルすることになると思います)
ですので、IELTSやTOEFLのようにRLSWの四つをバランス良く学習出来るような形が必要だと思いますし、本来取るべきアプローチはコチラだと思います。(Yuzzyさんがwritingの課題を書かれるときは文法適当でもokとは思っていないはずです)
あと、「点数を取る為の勉強」というのは少し誤解を生む表現ですね。スピーキングであってもテストがあれば「点数を取る為の勉強」になると思います。
例えば、Yuzzyさんのおっしゃっていられる「議論する授業や発表しないといけない授業」に関しても、「議論をしにいく、発表していく」というのが「授業で点数を取る方法」ですよね。
ですので、「スピーキング力をつける」とか「間違っても良いから言葉にする」というのは「点数を取るための勉強」と言えると思います。
最後になりましたが、Yuzzyさんの活動を常々応援させて頂いていますので、これからも頑張ってください。
スパチャ機能つけてください
> そうでないと、「日本の英語教育はスピーキング偏重で少し難しい文章は読めない」と言われる未来がきてしまってグルグルすることになると思います
この辺、最近、Deeplなどの技術革新で、論理的な文章に関しては、かなりの精度で英和・和英とも翻訳できるようになりました。一昔前とは雲泥の差です。なので、「今の時代」であれば、コミュニケーション・対話に英語教育の比重を移すべきと yuzzy さんが思うのは、そうだろうなと、私も感じています。会話の同時通訳ソフトも今後急速に進化するでしょうけど、リアルタイム性がないとdiscussion に加われないですからね。
もちろん最終的にはRLWSのいずれもが大事なのですが、どこから入っていくか、で言えば、Listening,Speakingにすべきだろうと、私も思います。ある程度英語を勉強すれば、Reading,Writing の重要性にも本人が気づいて、しっかりと勉強するようになるでしょうし(そしてその頃には、日本語よりはよほど簡単であることに気が付く。日本語ほど難しい言語はないですからね、、:笑)
なお、Reading,Writing では実は、いかに論理的な文章を書けるかの方が重要で、こちらは日本語での教育をさらに強化する必要があると思います。
@@zawakazu6436
そうですね。論理的な文章であればかなりの精度で和英・英和の翻訳ができることは存じています。
そういう意味で言うと、英語教育ではListening,Speakingを重点的に学習する形式に変更するのも一理あると思います。
そもそも英語で論理的な文章を読み書き出来るのか?
という部分は貴方のおっしゃる通り、国語の教育が頑張る部分だとは思います。
そういう意味だとそうですね、大半の学生はそもそもちゃんと読めていないし書けていないので、全体学習や義務教育的な観点からみると、学問的な意味で出来る人は自分で英語を読み書きする事は学習する(せざるを得ない)ので、「海外の観光で役に立つ」とか「海外からのインバウンド観光客の応対が出来る」という能力の方が重要と見て、Yuzzyさんの主張の通りにSpeaking側に寄せてしまっても良い気がしてきました。
コメントありがとうございます。
やっぱりアウトプットあるのみですね!こう言う時にはこう言う言い方をするんだって分かる、日本語も同じですよね😅コラボありがとうございました!
おお!!もりてつさんは神コラボ!
英語の入試形態に、コミュニケーション向けの英語と、論文とかの読解用の英語の選択受験にするのもありかと思った
ゆじーくん、ありがとうございます!面白くてかしこい人の動画が見られる時代に生きてて良かった♪そおっとプロフェッショナル仕事の流儀のフィルター入れてるのウケましたww
びっくりした~、もりてつ先生とゆじーがコラボしてる。
もりてつ先生の自己紹介は「寝癖爆発で食事してた」とか
「コロナかかって寝癖爆発で中継してた」とでも出てくるかなぁと思ったけど真面目でしたね。
とうとう森鉄とコラボできるようになったか〜!ゆじーくんすごい‼️
日本の英語教育はそもそも会話出来ることを目標としていないのでは?
日本では英語が喋れなくても問題ないくらい市場が大きく大部分の人は必要に迫られていない。コンテンツも豊富でTV番組も日本のものだけで成り立つ。
そこで英語を勉強させている理由の一つに
勉強が出来る子が将来英語の学術的論文を読み書きに不自由しないようにしているのではないだろうか。
今後日本の少子化を鑑みると、英語が必要ないと言い切れる時代も終わるかもしれません。
ただ今はやる気があれば、youtubeなどネイティブスピーカーの会話がタダで何時間でも聞けるので、学校教育だけのせいにせず、自分から情報を得ることが大切ですね。
学校で英語教育をしても学術的論文なんて読めるようになりません
素敵なコラボ企画✨✨✨
日本は、受験英語とネイティブイングリッシュは別物ですからね。
車の運転と同じで外に出ないと使いこなせませんね。
貴重なお話をありがとうございました😊
ウチの息子も英語は得意だけどテストでいい点は取れてても喋れない💦トイックでも
かなり良い点なのに喋れない😞
もりてつ先生、ゆじー君のチャンネル出演おめでとうございます!🎉
このコラボは熱い
学生時代、こういう考え方の先生に英語を習いたかったです😭
モリテツ先生も言っていますが、結局LRSWの何に時間をかけるかですね。他の教科もやらなきゃいけない中で英語教育の何を重視するのか決めないといけないということはよくわかります。
大学入ったらそこそこの難度の英語の読み書きできないといけないのでRWは必須ですが、海外発表するときにはLSも必要です(発表と質疑応答は事前準備でなんとかなっても他の参加者とのコミュニケーションができないと孤立します)。結局全部やんなきゃいけないですね。
面白かった🌟
もりてつさん…はじめて知りました、凄い方ですね😆
ゆじーさん聞き上手で感心👏本当に気持ちよくお話しされていましたね✨
そして沢山勉強になりました🙏
独立した言語の日本語を習得した後に英語を勉強されても難しいと思う
好きなお二人のコラボ
嬉しいです❣️
正直、大部分の日本人は日本語以上に創造的に使いこなせる言語はないから、英語を話せるようになっても薄っぺらい内容しかはなせないんよな。英語ペラペラって、内容もペラペラな気がする。
ゆじー君コラボ動画ありがとう😊
貴重な意見が聞けて良かったです。
英語わかんなくても人並みに生きれる日本社会で英語が身につかないのはむしろ当たり前だと思うよ。
日本の教育方法、まじで考えなおした方が良いと思う。
待ってた,このコラボ
ユジーくんとパーカーさんがコラボした時にもりてつ先生とコラボしてほしいとコメントしたけど,こういう形で実現するとは感激です
いつか2人で外国で話してる姿を見たいです
凄いコラボですね✨
武田塾Englishもyuzzy in UKも登録して観てます☺️
モチベ上げるのに欠かせません。
単語覚えるってなっても、「この単語日常でどう使うんだよ!」って言うのが多いし、意味が似たような単語をたくさん覚えても日常で使うのってほとんど1つだろうし(多くの単語を理解できるのにこしたことはないが)、もうなんなんって感じです
わーい、二人共大好きでいつもみてるから嬉しすぎる!
もりてつさんとのコラボ!!凄いです✨
英語を勉強する目的が定められていないのは問題だと思います
目標がなければモチベーションも続かないし、ただ勉強しただけで終わってしまうのは勿体無いです
自分の場合、学校で勉強したことが全く身についておらずこれはまずいと思い、「話せるようになること」を目標に基礎から勉強し直しています
まじで意外なコラボ
外国の方が日本語を勉強するのと同様に難しい単語、文法ばかり覚えていても使うシチュエーションがないと話せるようにならない
ゆじー君とパーカー君のコラボは予想ないですが、もりてつさんとのコラボはびっくりしました。
これからも続けてほしい!
ゆじーさんの本買いました!
とても読みやすくてためになりました!
モリテツやと!?
尊敬するお二人のコラボ、嬉しい✨
一粒で二度美味しい〜😆
大学での英語の授業はアウトプット重視で話すことに慣れたり、レポートを書いたりとか意義あるものだと思います!
留学とかするのが1番話す上では実践経験積めそうですね〜
英語を使ってどういうことをしたいかというその先が大事っていうのはありますね。漠然と英語をしたいだと、それで将来何がしたいのってなりますよね
最近動画沢山投稿してくれて嬉しい💗
おおっ✨お二人ともイケメン💘
ゆじーともりてつさん異色のコラボやなー笑
コラボ楽しみにしていました。
ゆじー君の本見てみます!
え?ユジーとモリテツさんが喋ってる…
いい動画見れた…
俺氏、幼い頃アメリカに6年住んでたけど、バカな俺でさえ英語は自然と身についたわ。(現大1)
多分あれよな。現地に住んだ方が自然と覚えられるんよ。わからんけど笑、そんな気がする。
英語なんて言葉なんだこんなのやれば誰だってできるようになる
フィリピンの英語教育を見習うべきですね。日本は100年くらい遅れてると思います。
エグすぎる!!
そもそも、どれほどの日本人教師が基本的な生きた英会話を教えることができるのだろう?
現在高校3年生の息子のコミュニケーション英語の授業って、聞こえはいいけど、実際は決まった例文を暗記する、それだけです。ちょっとでも構文から外れると減点されます。
それも確かに大切かも知れませんが、何ていうか、生きてないんですよね。そもそもアウトプットの機会もないし。
息子は幼少時からオンラインで英会話を習っていて、レッスン中はそれなりに講師と英語でやり取りしていますが、学校での英語の成績はリスニング以外芳しくないです。
コミュニケーション能力の向上を重視するならば、日本の英語教育は全く当てにならないと思います。
受験英語と実用英語のギャップを身にしみて感じています。
結論は日本の英語教育では国民性もあり英語は話せる様にはならない!で🆗‼️かな?🤔目的別で学べ👍後、スカイツリーは近いと見えない!これ大切☺️
TOEICから勉強しようとするからダメ。話せるようにできる限り日常の中でアウトプットしていくことで英語力が上がり、結果論としてTOEICの点数も上がると考えています。私は留学した後全く勉強せずにTOEIC受けたら900超えてました。
そのコラボは衝撃笑笑
もりてつさーん
喋れるようになればノー勉でも試験で点とれるようになるもんじゃないの?
都内で英語が話せるようになるカフェ☕やりましょう!実践が大事ですね。学校の先生の英語の発音下手でしたね。ネイティブが教えないとね。ミネルバはTH-camrが入学条件なのかな。
アツすぎるw
yuzzyもっと本読んだ方がいいぞ
ユジー君が知り合いの弟さんに似てるね 間違えそう
99?
いちこめ!
河野玄斗と同等なのこの人だけと思ってる
1キルと同じは失礼
なににおいて同等なのかわからん。
まず文理が違うし流石に河野玄斗と同等なひとはいない。