【東方】レミリア・スカーレットを徹底解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 122

  • @李膺りようゆっくり歴史解説
    @李膺りようゆっくり歴史解説 3 ปีที่แล้ว +60

    勢力拡大に貪欲そうなイメージのある命蓮寺や守矢神社と違って当主個人の好奇心で回ってる感じがして紅魔勢は好き

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +15

      確かに、レミリアの好奇心次第で動いたり動かなかったりしてるところがありますね!
      単純な損得ではなく、楽しそうか否かで動いてるのが、好感を持てるポイントですね〜

    • @hatarakitakunai-1
      @hatarakitakunai-1 2 ปีที่แล้ว +3

      それ一番何するか分からんから危険って事でもあるんだぞ。

  • @ひまりすくん
    @ひまりすくん 5 หลายเดือนก่อน +3

    これだからレミリア推しはやめられない

  • @殲滅天使-r6d
    @殲滅天使-r6d 3 ปีที่แล้ว +12

    レミリアは俺の2推しだ
    解説ありがとうございます
    レミリアって日光に対して他の吸血鬼よりも耐性があるって聞いた(他の吸血鬼は浴びた瞬間灰になるが、彼女は日傘で抑えれる)
    10:35 俺はこのセリフが一番かっこいいと思ってる

    • @ryoultra.7672
      @ryoultra.7672 3 ปีที่แล้ว +1

      無駄な逃走経路だってめちゃ耐えられないですなw

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +4

      他の吸血鬼が東方において日光を浴びてないので、なんとも言えないところではありますね〜。
      確かに、日傘で抑えられる程度なら、耐性がある方だと考えることもできますね!

  • @yukiyuki180
    @yukiyuki180 3 ปีที่แล้ว +35

    紅魔館はマジでレミリアがいないとメンバーが崩壊する危険性が非常に高い
    逆に言えばレミリアがいることで安泰であるかのように言われていることさえある
    なんだかんだ言っても、みんな癖が強い中まとめられているレミリアは強いという結論に達する。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +8

      智霊奇伝とか見てると、紅魔館勢がレミリアにだいぶ依存していそうな感じがしますよね〜。
      レミリアがもしいなくなったら、空中分解していまいそうでw
      確かにクセの強い紅魔館勢をまとめられるレミリアは、強いと思いますね〜

  • @コンナミ
    @コンナミ 2 ปีที่แล้ว +14

    個人的、お嬢様ギャップポイント(微長文注意)
    ・かりちゅまかと思えばカリスマというギャップ
    ・ロリかと思えば長寿で500歳とかいうギャップ
    ・大人かと思えば子供っぽいというギャップ
    ・人間味があるのかと思えば吸血鬼だから人じゃないというギャップ
    ・か弱そうな体躯からは考えられぬほどの強力な力強さというギャップ
    ・精神と年齢が一致しない(おつむが弱いの)かと思えば、相応な所もあるギャップ
    ・亡き王女の為のセプテットかと思いきや誰も死んでないし、王女すらいないというギャップ
    これ以外にもあるけれど、これだけあってギャップ萌えしないやつはいないと思われ。

  • @user-bg6wc8ec3v
    @user-bg6wc8ec3v 3 ปีที่แล้ว +25

    レミィは普段はおぜうでかりちゅま☆ブレイク!されがちなイメージだけど、非常時とかふとした場面でそのカリスマがチラ見えしてるって印象が自分の中で強いw

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +5

      今回はそのカリスマ部分にスポットを当ててみた感じですね~。
      原作ばかりやってるので、私の中ではレミリアはカリスマ寄りのイメージです

  • @てつ-b5q
    @てつ-b5q 3 ปีที่แล้ว +16

    レミリアはどちらかというと曲から好きになりました。
    二次作品だけだと色々な描かれ方をされてる印象がありましたが、たしかに威厳のあったり子供っぽかったりユーモアがあったりと、もともと色々な横顔の持ち主なんですね。
    以前エムリスさんのフランを見て、いつかレミリアも見たいと思っていたから今回はよかったです🦇

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      そうですね、何か1つの側面だけ持ってるというよりも、色んな側面を持ったキャラです。
      なので、場面によってさまざまなレミリアが見れて、面白いですね〜

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 3 ปีที่แล้ว +8

    最終面といい、やっぱカリスマ度は半端ないです!!
    紅霧は気分が悪化して、いつの間にかサイコパス化しちゃいそうなんです……ww

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      最終面の背景やBGMの雰囲気に負けないくらいのカリスマを、レミリアは持っていますよね!
      カリスマのあるレミリアというのをお伝えしたかったので、お伝えできてよかったです〜

  • @れおる-o7j
    @れおる-o7j 3 ปีที่แล้ว +9

    つい最近から東方を知ってハマり始めたのでこういうキャラ解説はめちゃ有難いです。ありがとうございます!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      そう言っていただけると、モチベーションになります!

  • @ゆき-n6g3i
    @ゆき-n6g3i 2 ปีที่แล้ว +6

    ロスワ最初一人が他のキャラだと1名のぞき淡々としてるのに
    某メイドのみ「こんなメイドの主人はとても素晴らしいでしょうね!あなたもそう思うでしょ!」みたいな感じでめっちゃ興奮してたのが好きだわw

    • @匿名希望の甘エビ
      @匿名希望の甘エビ ปีที่แล้ว

      例の氷の妖精が選ばれた時なんかも、ちょっと主人公に同情してましたよねww

  • @レミリアスカーレットカリスマ吸-u6f

    またカリスマに一歩近づけた気がしました。
    素晴らしい動画をありがとうございます!!!

  • @ミシシッピの空缶
    @ミシシッピの空缶 3 ปีที่แล้ว +11

    シリアスもギャグもこなせる優秀なキャラですね。
    昔ニコニコで見た策略家でカリスマ溢れるレミリアが個人的には一番好きでした。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +4

      カリスマもありつつユーモアもあるというのが、レミリアの人間味を感じられて、良いのですよね〜

  • @くそ透明人間のやゆいぬ
    @くそ透明人間のやゆいぬ 3 ปีที่แล้ว +3

    永夜抄のレミリアのzun絵可愛すぎて好きなんですけど…今までは見れなかった子供らしい顔も見られて…

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      あれ良いですよね〜。カリスマと子供らしさのバランスが取れていて

  • @ネーゼシマ
    @ネーゼシマ 3 ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます、今年もお世話になります!
    レミリアと言えば鈴仙と双璧を為すネーミングセンス(笑)ですね。
    デーモンロードクレイドル(魔王の揺り籠)やミゼラブルフェイト(無情な運命)みたいな中二・・・特定患者に刺さるネーミングから
    レミリアストレッチやきゅうけつ鬼ごっこと言ったふざけた名前からの弾幕(モーション)を見てなるほど!と思える変化球まで
    とにかく振れ幅のすごさが魅力ですw
    それと動画でも語られている十六夜咲夜という名前ですが
    十六夜の昨夜→十五夜(満月)と解釈できる一方で、朔夜(新月)とも解釈できる不思議ネームです。
    レミリアがつけた名前が運命を捻じ曲げたことで、永夜抄での月人との邂逅へと繋がったのではないかと邪推してしまいますね。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      ネーミングセンスは、色んな意味ですごいものがありますねw
      一見ふざけたような名前でも、弾幕を見れば納得させてくれるあたり、さすがレミリアという感じがします。
      咲夜の名前が月と関連があって、月方面での関連性を疑ってしまうことは、咲夜動画でも触れましたね~。
      もしかしたら咲夜の生まれが月と関連があるかも…なんて考えてしまいます

  • @Ata-yp4cq
    @Ata-yp4cq 3 ปีที่แล้ว +9

    レミリアはかなりの良キャラですよね!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      カリスマと非カリスマの両方の側面があることが、逆に人間味が出ていて良いと思いますね!

  • @yukkuriyuna
    @yukkuriyuna 3 ปีที่แล้ว +4

    すみません!遅れてしまいました!レミリアはかっこいいとこもあるし、可愛いとこもあるので結構好きなほうなんですよね〜

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      レミリアは、その二面性が魅力ですよね!
      2回味わえてオイシイ、みたいな良さがあります

    • @yukkuriyuna
      @yukkuriyuna 3 ปีที่แล้ว +1

      @@emrys_touhou (^ω^)

  • @user-ph8sc5jrh1
    @user-ph8sc5jrh1 3 ปีที่แล้ว +7

    レミリアは緋想天で性格が怪しくなってきた…。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +7

      緋想天のああいったおふざけもまた、ある意味の「大人の余裕」と捉えれば、つじつまが合うのかなと思ってます。
      大人の余裕を見せるレミリアだとすれば、なかなかカッコいいな、と思います!

    • @ネーゼシマ
      @ネーゼシマ 3 ปีที่แล้ว +3

      天気が不安定すぎて外出できないから図書館占拠して探偵ごっこしてた
      はずが最後は真面目に推理して犯人を割り出すのほんと好きw
      心覗いて遊んでる反則探偵のおねえちゃんも見習って

  • @高谷ゆきゆき
    @高谷ゆきゆき 3 ปีที่แล้ว +7

    なんというか、好奇心のままに、気の向くままにやるのが好き(*^^*)
    ちょっと抜けてるのがいい
    メリハリがある。
    ちなみに能力については、話し掛けられるだけで、運命が変わる事があるというので、”操る”と言うより”干渉”の方が近いのかも?
    うぽつです(*^^*)

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      幻想郷の他の勢力とはちょっと違って、単純な好奇心で紅魔館勢は動いてますね。
      そこが好感持てますし、レミリアたちをおもしろいと思えるポイントのひとつですね!

    • @高谷ゆきゆき
      @高谷ゆきゆき 3 ปีที่แล้ว +1

      @@emrys_touhou ですね〜(*^^*)面白い

  • @タマゴヤキ-f4v
    @タマゴヤキ-f4v 3 ปีที่แล้ว +6

    どの作品にもレミリアのカリスマが色濃く出てて面白いですね~

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      かりちゅまと言われることもありますが、カリスマ的なレミリアの側面に、今回はスポットを当ててみました!
      こんなレミリアもまた、カッコいいなと思いますね〜

  • @中村さんちの声優ファン
    @中村さんちの声優ファン 3 ปีที่แล้ว +5

    能力がぶっ壊れかもしれない吸血鬼。未だに詳しくはわからないからなんとも言えないですよね

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      能力をまともに使ってしまうと、弾幕戦のルールに反するので使ってない、という可能性はありますよね~。
      なおさら想像がふくらみます

  • @user-schwarze_Katze
    @user-schwarze_Katze 3 ปีที่แล้ว +1

    ・レミリアの能力についての自己解釈
    厳密に言えば操るのではなく、起こり得る未来を選択する
    例:霊夢との戦いで力が圧倒的で勝てる未来がないため、負ける
    じゃんけんで連勝できる
    みたいな感じ。後者に関しては公式ではそんなことはなかったけど(いや、知らんよ?にわかだし)

  • @天道あぽろん
    @天道あぽろん ปีที่แล้ว

    レミリアは寿命が有限な人間、咲夜と交わることで好奇心が旺盛になったのかもしれないですねぇ

  • @イバラヨシノチャンネル基地外キャラ

    レミリアの全盛期は紅魔郷、萃夢想、緋想天のイメージがありますね…
    それ以降は異変に関わる事が少ないんですよね。
    最近特に強い輩が現れたりフランドールの大活躍によりかなり面目ない感じになってますがこれからの活躍は一体どんな感じになるのやら…

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      智霊奇伝で久々にマンガに登場したときは、レミリアと他の紅魔組との信頼関係を見ることができたので、最近のレミリアもよかったかなーと思いますね

  • @とっしゅん-c9d
    @とっしゅん-c9d 3 ปีที่แล้ว +1

    うぽつ!年末の忙しいなかお疲れ様です!
    じつは謎の多いレミリアの今後の展開は気になりますね〜

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      能力のことや、咲夜との出会いのことなど、謎に満ちていますね〜。
      謎が明かされるのを、今後楽しみにしたいですね!

  • @近藤-r5s
    @近藤-r5s 3 ปีที่แล้ว +5

    吸血鬼は、月の光はなんともないから、反射された日光なら大丈夫なのかな?

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +5

      かもしれませんね〜。
      日光に弱い理由は、化学的根拠ではなく、「太陽が発している光」という概念が大事なのかもしれませんね

    • @近藤-r5s
      @近藤-r5s 3 ปีที่แล้ว

      なるほどありがとうございます。

  • @和音GAMESの妖夢大好き
    @和音GAMESの妖夢大好き 3 ปีที่แล้ว +7

    やっぱりレミリア可愛い

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      可愛らしさとカリスマを両方兼ね備えているので、最強ですね!

  • @un9403
    @un9403 3 ปีที่แล้ว +6

    永夜抄からカリスマブレイクしてい(ry

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      永夜抄は、カリスマのあるセリフとないセリフがあって、極端ですねw

  • @rmtremi3268
    @rmtremi3268 3 ปีที่แล้ว +3

    ふふっ私程カリスマ溢れる生物はいないわ♥︎

  • @テン-r4b
    @テン-r4b 3 ปีที่แล้ว +1

    3:36 でもメイド達の事をしっかり考えてくれる上司の鑑

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      メイドたちをたまには休ませないと、と言っていましたね〜。
      レミリアは、面倒見の良さも持ち合わせていますね!

  • @草生えるWww
    @草生えるWww 3 ปีที่แล้ว +1

    ネーミングセンス…
    咲夜…
    まじかる☆咲夜ちゃんスター…

    • @草生えるWww
      @草生えるWww 3 ปีที่แล้ว

      そして永遠に紅い幼き月の二つ名も持ち、
      月に例えられた神様がいる
      以下東方元ネタwikiより。
      (ローマ神話の運命の女神・フォルトゥナ
      カール・オルフのカンタータ『カルミナ・ブラーナ』では、
      フォルトゥナは「全世界の支配者たる運命の女神」であり、月に例えられている。
      レミリアは永遠に紅い幼き「月」であり、「支配者(デーモンロード)」であり、「運命」を操る。)

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      まじかる咲夜ちゃんスターは二次創作の産物で、レミリアのネーミングセンスは関係ないですね…w
      咲夜の名前のネーミングセンスは素晴らしいのに、スペルカード「全世界ナイトメア」とかで少し怪しくなってきますね

  • @temidesuyorosikuonegaisimasu
    @temidesuyorosikuonegaisimasu 3 ปีที่แล้ว +1

    うぽつです!リクエストなのですがにとり単体の解説動画を作って欲しいです!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      にとりも解説するとおもしろそうですね〜。検討してみます!

  • @yukkurikaname
    @yukkurikaname 3 ปีที่แล้ว +2

    原作の登場回数の多さはさることながら、彼女ほど魅力的な設定を持った人外キャラは存在しないし、そりゃ東方屈指の人気キャラになるに決まってる

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      人気の秘訣は、ただ単にWindows版の一番最初からいたから、というわけではないですよね〜。
      やはり、人気相応の魅力の数々を兼ね備えているなぁと思います

  • @紅月-i3y
    @紅月-i3y หลายเดือนก่อน

    カリスマだし可愛いしカッコいいしカリスマだし(←大事だから2回)ずば抜けて最推し

  • @p4c495
    @p4c495 3 ปีที่แล้ว +1

    うぽつです。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      どうもです!
      動画のんびり楽しんでいってください〜

  • @おさかなビスケット
    @おさかなビスケット 3 ปีที่แล้ว +5

    レミリアは、かりちゅまなとこもカリスマなところもあって好き(*´ω`*)

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      レミリアの色んな一面を楽しむことができるので、良いですよね!

  • @コロちゃん-v4g
    @コロちゃん-v4g 3 ปีที่แล้ว

    一見は華奢な幼い少女だが、その表情は見た目相応ではなく幾百年を生きる老獪さを滲ませ、薄暗い部屋において輝く真紅の瞳を覗き込んでしまった人間には絶対的な捕食者である事を本能に刻み込まれてしまう。
    それでも苦い物が納豆が好きだったりと、そんなギャップの塊なのがお嬢様の魅力だと思います。
    個人的にはツェペシュの末裔みたく能力は自称で、パチェあたりに「レミィに出会えて運命がかわった」とか言われて思いついたかもしれません。
    そして紅霧異変は放置しても空を覆ったせいで雨雲を発見できずに日傘のがマシという結論にたどり着いたと思います。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      能力が自称である可能性もありますね!能力はあくまで自己申告ですし。
      確かに霧では、雨を防ぐことができませんから、その結論の可能性もありそうですね~

  • @霜雪-s8j
    @霜雪-s8j 3 ปีที่แล้ว +4

    解説動画、ありがとう御座います!😊明けましておめでとう御座います🎍😌
    弱点が多い種族で二次創作界隈では「かりちゅま」とも呼ばれがちですが、実力も然ることながら、本人の誇り高い高貴な雰囲気や言動を見ていると、そのカリスマに鳥肌が立ってきますね・・・・・・!それでいて、共に暮らしている咲夜やパチュリー達といった紅魔館の住人のことも大切に想っている点も、これは確かに忠誠を誓いたくなるご主人様だと感じます。
    本年もエムリス様の動画がとても楽しみですが、先日不調を来されたということで、どうか無理なさらず・・・・・・!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      カリスマがある一面とない一面がありますが、今回はカリスマがある一面にスポットを当ててみました!
      レミリアの頭脳明晰さやカリスマは、紅魔館の主にふさわしい、素晴らしいものだと思いますね〜

  • @名無しの権兵衛-h1c
    @名無しの権兵衛-h1c 3 ปีที่แล้ว +3

    「十六夜咲夜」と「全世界ナイトメア」の名付け親が同じって信じられるか?

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      全世界ナイトメアだけ、極端にセンスのなさを感じますよねw
      まぁこれもレミリアの一種の可愛らしさということで…

  • @唄音ウタはイイゾ
    @唄音ウタはイイゾ 3 ปีที่แล้ว +3

    レミリアに十字架は効かないらしい…

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      そのへんも、普通の吸血鬼とはだいぶ違いますよね〜

  • @霧先チャンネル
    @霧先チャンネル 3 ปีที่แล้ว +1

    二次創作ではだいぶ可愛いのばっかだけど
    原作はすごいかっこいいと思う
    かっこいいも可愛いもボケもツッコミも揃ってだいぶすごいけど
    そのレミリアをボコる霊夢がやばい

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      確かにレミリアは、ボケツッコミをやりつつ、シリアスもギャグもこなせるなど、あらゆる要素を持っていてすごいですよね~。そこがレミリアの魅力だと思います

  • @Toukaitetudou
    @Toukaitetudou 3 ปีที่แล้ว +3

    うぽつです
    1

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      1コメありがとうございます、早いですね!

    • @Toukaitetudou
      @Toukaitetudou 3 ปีที่แล้ว

      @@emrys_touhou 3分くらい前からずーっとぐるぐるさせてました
      ポップアップ遅いよ
      ps.いつもの事ですが

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      18時ピッタリではなく、2、30秒くらい遅れてる気がしますよね、TH-camさん

    • @Toukaitetudou
      @Toukaitetudou 3 ปีที่แล้ว

      @@emrys_touhou そうですね
      あと通知はさらに数十秒遅れてくるので自分でやった方が早くなるんですよね

  • @一応ゴジラファン
    @一応ゴジラファン 3 ปีที่แล้ว

    アイコンとかユーザー名みればすぐに分かると思いますが,ゴジラが好きなので今年やっていた「ゴジラS.P. シンギュラポイント」というアニメを見ていたのですが,作中に「紅塵」というものが登場します。怪獣,主にゴジラとラドンによって世界中に赤い霧というか塵がばら撒かれ,マスクやゴーグルをしないと紅塵の中は危険だという描写も存在しているのですが,「赤い霧(塵)」,「人体にも悪影響を及ぼす」,「日光も遮る」など,レミリアが起こした紅霧異変とよく似ているな,と思いました。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      人間に危機感を持たせるというシチュエーションですから、そのへんが似通ってくるのかもしれませんね〜

  • @f.m.9433
    @f.m.9433 3 ปีที่แล้ว

    茨歌仙に「まずーい」って書いてあったな~

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +2

      あのレミリアは、カリスマがないレミリアですよねw
      カリスマのある一面と、ない一面があるので、いろんなレミリアを見ることができて楽しいです

  • @hazel_calm
    @hazel_calm 3 ปีที่แล้ว

    なんだかんだで、レミリアは紅魔館の主だなって思いますね。体格相応の可愛さもあるし(年相応というと語弊がありすぎるから誤用ではないです)、500年生きてるってわかる威厳とカリスマ。完璧なのではなく、それと真逆のユーモアやボケもある。
    それでいて人格者めいてるというのは…。やはり…レミリア・スカーレットは…素晴らしい。
    個人的には、東方原作で早く「運命を操る程度の能力」の詳細を知りたいですね……

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      ユーモアと威厳を兼ね備えているのが素晴らしいな、と思いますね。
      ただの完璧超人よりも、より人間味を感じることができるので。
      確かに紅魔館の主にふさわしいと思います!

  • @Cafe_AllRight
    @Cafe_AllRight 3 ปีที่แล้ว +3

    2
    ちなみに紅い霧は雨を防げるんですか?

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      早く動画を見ていただけて、ありがたいです!

  • @あって最高
    @あって最高 3 ปีที่แล้ว +1

    東方の世界線ではレミリアの年齢って高い方じゃ無いんだよね他の人たちの年齢がおかしいだけで。あとこうゆう感じの解説動画とかがたくさんでてくれるといいな、それに東方のことをあんまり知らない人がこの動画見て東方好きになってくれることをいのりたいな長文失礼しました。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      文なども、若々しく見えるのに1000年以上生きていたりしますからね~。
      1000年くらい生きている妖怪たちを見ていると、感覚が狂ってしまいますw

  • @GiGA-DUKE
    @GiGA-DUKE 3 ปีที่แล้ว +1

    流水が苦手ならSCPの無限水筒くっつけた水鉄砲装備したら勝てるかな‥‥‥よし、行くか!!(彼は、帰ってこなかった。)

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      多彩な弱点を補って余りあるほどの戦闘力を、吸血鬼は持ってますからね〜

  • @momo-ck6rq
    @momo-ck6rq 3 ปีที่แล้ว +1

    レミリアの能力の説明 
    15秒から1分の間の未来が見える
    の様な未来が見える能力ですよ!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      描写が少なすぎて、そうだとも言えないのですよね〜。使用描写がもっと見たいです

    • @momo-ck6rq
      @momo-ck6rq 3 ปีที่แล้ว

      @@emrys_touhou 間違っていればすみません…

  • @オメガクレイズィ
    @オメガクレイズィ 3 ปีที่แล้ว

    そう言えば二次創作でよく見かける
    「好物がプリン」とカリスマブレイクって何か元ネタがあったりするのかな?

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      カリスマブレイクは、原作のレミリアのカリスマがないような発言を受けて、でしょうね〜。
      プリンについては全くわからないですね…

  • @スターゲイザー-f8r
    @スターゲイザー-f8r 3 ปีที่แล้ว

    急務!!
    豊郷耳神子・解説求む!!

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว

      神子も魅力的なので、解説したいですね!
      前向きに検討します〜

  • @バルバル-n4r
    @バルバル-n4r 3 ปีที่แล้ว

    レミリアって、阿求によると人間友好度は低い方でしたよね?でも、割と人間に寛容なイメージが付いてしまうのはなぜなんでしょう?

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +3

      あくまで阿求視点ですからね〜。
      それと、求聞史紀の頃は人間に友好的ではなかったものの、最近は友好的になったとか、あるかもしれません。
      虹龍洞のエンディングでは、紅魔館で市場を開いたりもしてますし

    • @バルバル-n4r
      @バルバル-n4r 3 ปีที่แล้ว

      市場の話は初耳でした!レミリアも、当初は自分のために霧を発生させるなど自己中心的だったことを考えれば、変わっているんだなぁ‥

    • @矢野快聖
      @矢野快聖 2 ปีที่แล้ว

      阿求視点では友好度低いですが、レミリアは里の人間を招いてパーティをしたりしてますから、人間と交流を計ろうとはしてる印象ですね。幻想郷の人間は襲わない契約なので、積極的に人と仲良くなろうとしてる感じ。食事の血はまぁ、縁が外の消えても差し支えない人間を間引いて提供してるのだと思いますが……。

  • @真紅の流れ星
    @真紅の流れ星 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。
    動画配信お疲れ様でございました。
    今年は、とても楽しませていただきました。
    ありがとうございました。^_^
    レミリア♡。。。
    『亡き王女のテプセット』が最初に好きになった曲^ - ^何故かしら。。。懐かしいような…
    大豆を不味い‼︎と言いながら、納豆が好物⁇⁇『十六夜咲夜』のネーミングセンス^_^一生に一度の運?を使い果たした様な
    ʅ(◞‿◟)ʃ
    因みにフランちゃんは。。。私は殆ど知りません。(原作に登場した記憶が殆ど無い様な?夏の甲子園になるとフランのテーマ曲を毎年ブラバン応援曲でよく聞きます。)
    大した事ではありませんでしたが(^-^;
    今年も残り数時間。。。
    良いお年をお迎えください。

    • @emrys_touhou
      @emrys_touhou  3 ปีที่แล้ว +1

      ブラバンにはあまり詳しくないのですが、毎年のようにオーエンが流れるのですね〜。
      東方の知名度のおかげなのか、メロディの秀逸さのおかげなのか。
      どちらかはわかりませんが、オーエンというBGMが素晴らしいことは確かなようですね!

  • @平田えりか-v7x
    @平田えりか-v7x 3 ปีที่แล้ว

    カリスマは分かる