ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
高尾先生の子供時代からのお話が聞けてとてもよかったです。先生の素敵なお人柄が、こんな考え方の連続で出来上がっていったんだなと思って拝聴させていただきました。私も時々人生の道のりを巻き戻しして、今の自分、これからの自分の時間を大切にしていこうと思います。いつもありがとうございます!
お話を伺えて良かったです。ありがとうございました。😊
今年、58歳になります。 年齢は全人類に平等に与えられる物と思います。この先、自分がどうなりたいかを考える事があります。健康で 時々、楽しい事があればいいかなと思います🌿 最近 体重が減り始めたので色々、見直そうと思います。
お優しい声で,良く分かるお言葉、有難いです
婦人科系の病気から先生の動画にたどりついて、度々拝聴しておりましまが、この回に出会えて本当に良かったと思います。一言一言ありがたかったです。何回も聞き返すと思います。
ありがとうございます🌈✨🕊
理解して生活してきたつもりでも先生のお話で改めて自分を振り返る事が出来、学べました。有難うございます。
声が心地いいです
先生のお話し素晴らしいです❤
人生にターニングポイントがあってそれからは自分らしく生きれてる様な気がします。本当に自然体で楽になりました。距離感はありますが中途半端でなく徹底して人と関わるようにしてます。先ずは身近な人からかしら。一人一人丁寧に接するように心掛けています。毎日が充実する様になりました。人が好きで❤す。
なさなさなサナサナ😊にすさなせさしさなそなさ😊😊😊😊😊😊
手織りしながら聴かせていただいています。、足るを知る、色々とまだまだ希望や夢がありますが、不足に思わず今の暮らしに感謝して過ごしていきたいです。わたし、専業主婦、妻、彼女、ママ、女友達、と色んな顔がありますが、自分を大切にこれからもしたいです。自分を大切にしないと家族や周りの人たちに愛を持っては接することが出来ないと思います。今日たくさん見せていただきました、先生のお話ためになることばかりなので登録させて頂きました。ありがとうございます。
想像力は優しさですね~
少しだけ考えかけて、答えが分からず、なんて言ったら良いのか分からないところを、先生はちゃんと分かりやすい言葉で、説明してくださいます。納得です。ありがとうございます。「高尾先生のお話からです。」と付けSNSで紹介させていただきたいと思っております。よろしいでしょうか。(日時等未定ですが)
これからもこの回は何回も聴くと思います。この数年、自分の人生ってなんだろう。何がしたいのか、どう生きたいのか、本当に好きなことは何だろう……外見は快活で明るく振る舞いながら、ずっと自問自答してまだトンネルを抜けていません。でもその具体的な考え方やヒントが先生のお話にはありました。答えがすぐには出なくても、自問し続けるしか方法はないんですね。自分の人生は自分で生きるしかない。本当にそうですね。しんどくてもこの悩みは無駄じゃない笑そのことに救われました!いつもありがとうございます🙇♀️私からみると、多分リスナーの皆さんからみても、先生はひと握りのギフトを与えられた素晴らしい逸材だと思います(≧◡≦)
いつも素敵なお話ありがとうございます!言葉を大切にしている…大事ですね。言霊もありますし。相手の荷がおりるような言葉をかけるようにしていますが 暴言が減ったような気がします(^^)
こんにちは!私は衣食住が整ってさえいれば幸せだという時代を超えて、家族がみんな元気で、自分は自分の人生を送れるなんて事は、当たり前では無く本当に幸せであると思います。それは親友や周りの方々の支えもあり、感謝感謝しております
まだ、自分の生き方が解らない、考えるが、しんどい?どうって、比べようとしているのか、、、還暦に、親の事を老いていく、その生活に、二重生活をしています。もう、母も預けられ、認知は長いだろう、田んぼの事もあり、どうしたら、本でも読んで何か為になれば、いいのに、どんな生き方、活き方が在るのか、体験がすくなく、友もいず、なんか、張りを持ちたい、今更、思う様に、小さくても、満足して過ごしたい、やり残した、次男の世のひきこもり、やるだけやったが、母なのか?まるで、脱落者の烙印を跳ね除けたい、まだ、子育て奮闘せねばならない、、、しんどいのである、私とは、別の人間、どう、理解しなければならない、何故?もう、そんなことも、過ぎてしまったきがする。時間は、戻せない、私がせめられてもなぜ、家に、置いて、お前か、、、、呑む父は、何をした?それでも、今から、やらねば、棘なのだ、うずく。
高尾先生の子供時代からのお話が聞けてとてもよかったです。先生の素敵なお人柄が、こんな考え方の連続で出来上がっていったんだなと思って拝聴させていただきました。私も時々人生の道のりを巻き戻しして、今の自分、これからの自分の時間を大切にしていこうと思います。いつもありがとうございます!
お話を伺えて良かったです。ありがとうございました。😊
今年、58歳になります。 年齢は全人類に平等に与えられる物と思います。この先、自分がどうなりたいかを考える事があります。健康で 時々、楽しい事があればいいかなと思います🌿 最近 体重が減り始めたので色々、見直そうと思います。
お優しい声で,良く分かるお言葉、有難いです
婦人科系の病気から先生の動画にたどりついて、度々拝聴しておりましまが、この回に出会えて本当に良かったと思います。一言一言ありがたかったです。何回も聞き返すと思います。
ありがとうございます🌈✨🕊
理解して生活してきたつもりでも
先生のお話で改めて自分を振り返る事が出来、学べました。有難うございます。
声が心地いいです
先生のお話し素晴らしいです❤
人生にターニングポイントがあってそれからは自分らしく生きれてる様な気がします。本当に自然体で楽になりました。距離感はありますが中途半端でなく徹底して人と関わるようにしてます。先ずは身近な人からかしら。一人一人丁寧に接するように心掛けています。毎日が充実する様になりました。人が好きで❤す。
なさなさなサナサナ😊にすさなせさしさなそなさ😊😊😊😊😊😊
手織りしながら聴かせていただいています。、足るを知る、色々とまだまだ希望や夢がありますが、不足に思わず今の暮らしに感謝して過ごしていきたいです。わたし、専業主婦、妻、彼女、ママ、女友達、と色んな顔がありますが、自分を大切にこれからもしたいです。自分を大切にしないと家族や周りの人たちに愛を持っては接することが出来ないと思います。今日たくさん見せていただきました、先生のお話ためになることばかりなので登録させて頂きました。ありがとうございます。
想像力は優しさですね~
少しだけ考えかけて、答えが分からず、なんて言ったら良いのか分からないところを、先生はちゃんと分かりやすい言葉で、説明してくださいます。
納得です。ありがとうございます。
「高尾先生のお話からです。」と付けSNSで紹介させていただきたいと思っております。
よろしいでしょうか。(日時等未定ですが)
これからもこの回は何回も聴くと思います。
この数年、自分の人生ってなんだろう。何がしたいのか、どう生きたいのか、本当に好きなことは何だろう……外見は快活で明るく振る舞いながら、ずっと自問自答してまだトンネルを抜けていません。
でもその具体的な考え方やヒントが先生のお話にはありました。
答えがすぐには出なくても、自問し続けるしか方法はないんですね。
自分の人生は自分で生きるしかない。本当にそうですね。しんどくてもこの悩みは無駄じゃない笑
そのことに救われました!
いつもありがとうございます🙇♀️
私からみると、多分リスナーの皆さんからみても、先生はひと握りのギフトを与えられた素晴らしい逸材だと思います(≧◡≦)
いつも素敵なお話ありがとうございます!
言葉を大切にしている…大事ですね。言霊もありますし。相手の荷がおりるような言葉をかけるようにしていますが 暴言が減ったような気がします(^^)
こんにちは!私は衣食住が整ってさえいれば幸せだという時代を超えて、家族がみんな元気で、自分は自分の人生を送れるなんて事は、当たり前では無く本当に幸せであると思います。それは親友や周りの方々の支えもあり、感謝感謝しております
まだ、自分の生き方が解らない、考えるが、しんどい?どうって、比べようとしているのか、、、還暦に、親の事を老いていく、その生活に、二重生活をしています。もう、母も預けられ、認知は長いだろう、田んぼの事もあり、どうしたら、本でも読んで何か為になれば、いいのに、どんな生き方、活き方が在るのか、体験がすくなく、友もいず、なんか、張りを持ちたい、今更、思う様に、小さくても、満足して過ごしたい、やり残した、次男の世のひきこもり、やるだけやったが、母なのか?まるで、脱落者の烙印を跳ね除けたい、まだ、子育て奮闘せねばならない、、、しんどいのである、私とは、別の人間、どう、理解しなければならない、何故?もう、そんなことも、過ぎてしまったきがする。時間は、戻せない、私がせめられてもなぜ、家に、置いて、お前か、、、、呑む父は、何をした?それでも、今から、やらねば、棘なのだ、うずく。