ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
襟が気になるけどすごいわかりやすい!!!
こうやって一回一回公式とか聞いてくれるの非常に良い
いいなーこんな先生。うちの学校のひと、公式書いて ハイ問題といてーで、解説無し。もう諦めてだれも聞いてないし誰も解いてないからテスト期間になったら1から独学です。たすかります
俺の学校の先生もなんだけど笑もしかして一緒の学校!?
うちも一緒
うちの数学の先生がそんな感じです😭
わかりやすいけど動画ならついていけるけど、本当の授業ならついていけない。これが動画のいいとこですね
本当にいいなぁ。こんなに分かりやすい先生。
3:04 先生じゃなくて隣の人に喋るっていうシステムおもしろい
これみたらさっき出来なかった問題ができるようになってすごく嬉しいです
学校の授業で聞いて理解できなくて、テストが近いので焦ってたんですけどほかの動画だと基礎しか解説してくれなくて💦この動画でわかんなかったところ全部わかりました!!これで赤点回避できます😢
めっちゃわかりやすいです!
わかり易すぎて泣きそう、嬉しい
ましでわかりやすい!!🎉
ガチで神
4:12
こんな簡単なことだったんだ。難しく考え過ぎてたなぁ。ありがとうございます!
明日テストで絶望中
@@riary_sin8464おなじ wwww
すみません、誰か質問なのですがどうして3分36秒で①が10×9.8なんですか?
自分も思いました
これは下向きの力(重力)がmgで、30° 60° 90° の直角三角形の性質から、1 : 2 = (求めたい 斜面と水平方向の力): mgになります。mgは動画内であるように、20×9.8なので、(求めたい 斜面と水平方向の力)は10×9.8になります。また、動画では三角関数を習っていない生徒向けなので迂回しているのでしょうけど、通常は(斜面と水平方向の力)= mg sinθ, 今回はθ=30°なので、1/2 mgになり、10×9.8と求めることが多いです。
@@anzu_p3942 すみません、もしNが知りたいときのmgcosθの計算方法はどうなりますか?
@@reno9473 下向きを正とすれば、重量mgの垂直成分がmg cosθとなるので、斜面との垂直抗力は-mg cosθとなります👌[追記]よく見たら計算方法でしたね、失礼いたしました。cos30°は√3/2なので、20×9.8×√3/2で、10√3 ×9.8 m/s^2となります。
@@anzu_p3942 理解できました!!ありがとうございます。
わかりやすすぎてやば
大讚! 感謝~
これでわからん僕は物理やめるべきですよね
大丈夫。自分もわからんかった。(あんまり嬉しくないであろう同士)
わいも同士やでい
まあ、あれだ、塾の有能クラスで教える天才先生的な感じだから、生徒もある程度知能が求められる。これについて来れないなら分からないところを細かく調べたりしたらいいと思う自分はこの先生は今までで1番わかりやすいと思う
襟が気になるけどすごいわかりやすい!!!
こうやって一回一回公式とか聞いてくれるの非常に良い
いいなーこんな先生。
うちの学校のひと、公式書いて ハイ問題といてーで、解説無し。
もう諦めてだれも聞いてないし誰も解いてないからテスト期間になったら1から独学です。たすかります
俺の学校の先生もなんだけど笑
もしかして一緒の学校!?
うちも一緒
うちの数学の先生がそんな感じです😭
わかりやすいけど動画ならついていけるけど、本当の授業ならついていけない。これが動画のいいとこですね
本当にいいなぁ。
こんなに分かりやすい先生。
3:04 先生じゃなくて隣の人に喋るっていうシステムおもしろい
これみたらさっき出来なかった問題ができるようになってすごく嬉しいです
学校の授業で聞いて理解できなくて、テストが近いので焦ってたんですけどほかの動画だと基礎しか解説してくれなくて💦
この動画でわかんなかったところ全部わかりました!!これで赤点回避できます😢
めっちゃわかりやすいです!
わかり易すぎて泣きそう、嬉しい
ましでわかりやすい!!🎉
ガチで神
4:12
こんな簡単なことだったんだ。難しく考え過ぎてたなぁ。ありがとうございます!
明日テストで絶望中
@@riary_sin8464おなじ wwww
すみません、誰か質問なのですがどうして3分36秒で①が10×9.8なんですか?
自分も思いました
これは下向きの力(重力)がmgで、30° 60° 90° の直角三角形の性質から、1 : 2 = (求めたい 斜面と水平方向の力): mgになります。
mgは動画内であるように、20×9.8なので、(求めたい 斜面と水平方向の力)は10×9.8になります。
また、動画では三角関数を習っていない生徒向けなので迂回しているのでしょうけど、通常は(斜面と水平方向の力)= mg sinθ, 今回はθ=30°なので、1/2 mgになり、10×9.8と求めることが多いです。
@@anzu_p3942 すみません、もしNが知りたいときのmgcosθの計算方法はどうなりますか?
@@reno9473 下向きを正とすれば、重量mgの垂直成分がmg cosθとなるので、斜面との垂直抗力は-mg cosθとなります👌
[追記]
よく見たら計算方法でしたね、失礼いたしました。cos30°は√3/2なので、20×9.8×√3/2で、10√3 ×9.8 m/s^2となります。
@@anzu_p3942 理解できました!!ありがとうございます。
わかりやすすぎてやば
大讚! 感謝~
これでわからん僕は物理やめるべきですよね
大丈夫。
自分もわからんかった。(あんまり嬉しくないであろう同士)
わいも同士やでい
まあ、あれだ、塾の有能クラスで教える天才先生的な感じだから、生徒もある程度知能が求められる。これについて来れないなら分からないところを細かく調べたりしたらいいと思う
自分はこの先生は今までで1番わかりやすいと思う