ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分の名前元は衛宮士郎でしたけど、その頃から夢見ていた、ブラックホークが遂に...。 本当にありがとうございます!
長かったですね!素組みで微妙な状態ですが、コレはちゃんとダメージ塗装までやりましたから、数日中に塗装の光景もアップできるかと思います!
@@yz5678you 、ブラックホークが来たということは、次は....レッドかな?w
四十数年前の高校生の頃、プラモも売ってる本屋さんで十代後半くらいの人がこの作るモデルガンのカートリッジだけを箱から抜き取ってるのを見てしまった。店員さんに言おうとか考えるよりも、そのせこさと言うか、辺りをキョロキョロうかがいながら万引きする姿に本当に気持ちが悪くなって、早々に帰りました。模型部だった私は、マルイさんのこのシリーズにはたいへんお世話になりました。ロングバレルブラックホーク、ロングスライドガバメントとか作りました。他の部員はガンプラばかりでしたけど。
こんにちは。これまた懐かしいですね。「ニュー」のつくスーパーブラックホークのモデルガンって本当に少ないというか、下手するとコレだけなんですよねー。シリンダーにインサートが無かったのがまずかったのか、ガバやP38より一足早く絶版になっちゃったんですよねえ。すごいよく出来てたのでめっちゃ悲しかった記憶です。実銃やマルシンのガスリボはゲートを開くとラッチが連動してシリンダーがフリーになるんですが、そこが再現されてないのだけ残念ポイントかなって思ってました。シリーズ全体通してどこかしらギミックがオミットされてるモデルが多いですが、なんとか再現しようと頑張った形跡が見られたりするのがまた面白かったですね。ブラックホークも簡単な改造でゲートとラッチの連動が再現出来たと思います。
今見てもホントにセンスのいいパッケージ写真だなあ。当時、模型屋で何度この箱の写真に幼いハートを撃ち抜かれたことか…それにしてもこのシリーズ、丈夫に作るのはなかなか難しかったですね。排莢ギミックがシブい👍
そうそう、僕も店頭でこの箱を眺めてはトキめいていました(笑)
初期の製品はスチロール樹脂でバレルウェイトのせいで振り回してるとフレームとの付け根で折れたものです。発火用に仕上げるとカートの相性が悪いとがシリンダーから突き出たままになって動かなくなったり…それを含めてもまた欲しい。
懐かしいですね、当時は早撃ちにハマっていたのでシビリアンサイズに仕上げました。ただしカートリッジが亜鉛ダイキャスト製で重いので細いファイアリングピンで叩くとFPの先端がいずれ変形しそうだしと思いカートリッジの加工だけで後撃針発火できそうでは?と考え雷管部分に5ミリキャップを使用出来るようにしてガスは先端に抜けるように加工。思った通りでジュラコン樹脂製の軽いハンマーは早いスピードで落ちてくれるので5ミリキャップはきちんと発火しました。弾頭側からマグネシウム粉末を少々入れるとプロップガン状態ですが、数回の発火で飽きてしまいお蔵入り。誰かにあげたのか何時の間にか行方不明(笑)現在の何処かのメーカー?で市販しているキャップを複数使用出来るカートリッジの事が気懸かりですね、また昔の悪夢の再来とならなければ良いと思います。
バレルを短くしちゃうとは!素晴らしい工作技術ですね!
箱がすごくしっかりしてるので自分も知人も大抵何かほかのモノの保管箱に流用してました。
懐かしい❗️組んだ記憶があります。シリンダーを回した時のチッ、チッ、バン(笑)が良いですよねぇ😁つくるモデルガンシリーズのカートリッジは妙に金ピかですよねぇ。モデルガンの真鍮製カートリッジに馴れていた当時はちょっと違和感がありました。オートマグ、44マグナム、ブラックホーク、P38とつくりましたが、手元に残ったのはP38のみ。今も残っていれば仕上げ直して塗装を楽しむところですが、、、惜しい事をしました。塗装後の完成が楽しみです😁ありがとうございました😉👍️🎶
懐かしいですよね!未組み立ての物はとても値段が上がってしまって・・・(汗)P.38がまだ未組み立てで残っていますから、そのうち組立てと塗装やってみます。
小学生の頃ブラックホーク作りました😊シリンダーとグリップの間の機関部が弱くてポッキリ折れて泣いた記憶がありますよ😂
マルイの【造るモデルガン】当時は3千円を切る価格で、色んな勉強をさせてもらいました!再販は厳しいみたいですが、こういうモデルが好きでした。
はぁわ。ブラックホーク出てたんだぁ。P38購入。初弾で真っ二つになってからスルーしてたんだ。今なら、今ならちゃんと作れるのに。いいの持ってますねぇ。羨ましい。
これ、ダメージ塗装して視聴者さまにプレゼントしたんです!とても懐かしいです。
良いですね~🎵コッキングする時のカキキッ、キッ、チッという音、タマリマセン🎵SAA だと、通称キャバルリ―と呼ばれるバレル長ですね。ロマンの塊❗ありがとうございました‼
シリンダ制御の音、このモデルは良く出来てますよね!ほんと懐かしいひと時を満喫いたしました(笑)
40年ぐらい前、「造る」シリーズが出始めの頃にこれの10.5インチモデルを作りました。「あ~そうそう、ここの組み立てが大変だったんだよなあ」と昔を思い出しながら懐かしく動画を拝見しました。10.5インチモデルはグリップがバカデカくて、子どもの手では回りきらなくてね。それでも発火もバリバリして、最終的にはバレルとフレームのつなぎ目がへし折れるまで遊び倒しました。また作りたいなあ。マルイさん現代の技術で再製造してくれないかなあ。
10.5インチのモデル、未組み立ての物はナカナカ見つかりませんね!万が一、手に入れることが有れば、またこういう動画を作ってみますね。
うわ懐かしい!樹脂ながらプランジャーがいっぱい入ってて、チキチキ小気味好く動くのが楽しかった記憶。
細かいプランジャー多いですね(笑)ほんとリロード楽しいです!
お疲れ様です。スーパーブラックホークはかっこいいですね。2000円で買えたなんて当時は良い時代ですね👍44マグナムは他の説明では100m先のゾウを仕留められるって説明されてる物もありますよ。ダーティーハリーですけどwスーパーブラックホークは時代的には新しめのシングルアクションみたいですね。ビリーザキッドは知らない銃ですねw
懐かしい組立式モデルガン中学の頃よく作った
接着完了が待てずに発火させて空中分解しちゃうオチで(笑)
いい製品でした。メインスプリングのテンションが強すぎて、グリップが割れちゃいました。あと発火の衝撃でバレルにひびが入りました。まだ取ってあります。
2008年頃、近所の模型屋にP38が再販入荷したのが、作るシリーズの最後でした。購入して、今の技術で、きっちり作りましたが、「子供には無謀だなぁ」と実感した。意外とデキが良く、グリップの形状はマルシンを凌ぐ完成度でした。ブラックホークはエアコキで出して欲しい。クラウンさん!考えて😸💓
完全廃盤からもう13年ですか!手持ちのP.38の未組み立て、1年以内くらいに組立てようかなと(笑)
組み立て失敗した悔しい思い出があります。LSのブラックホークは成功したのですが。もう一度トライしたいですね。マルイさん復刻して欲しいな!
このシリーズの接着、ぼくは良く失敗しました。
待ってました❗
いざ組み立てるとなると、とても勇気が必要です(笑)
懐いですね〜wwコレ、作った当時は小6でしたね。ww
箱に【高学年向】ってかいてあるんですよねぇ(笑)
作るだけなら初心者でも大丈夫です。が、かっこよく作るには上級者並みのスキルが必要。初心者~上級者まで楽しめるキットです。自分は小学二年生の時、お年玉を握りP38購入。初日に接着+発火(えっ?)~暴発(当然)~廃棄(だな)😢人生、最後のキットはこのホークでした。解体してますが(輪ゴム固定の跡が消えん‼️)
外観はプラモデル的な仕上げも必要ですし、モデルガン的な調整も必要だったり、安いワリにフトコロが深いモデルですよね!僕も組み立て・即・空中分解を経験しました(笑)
次回は是非ターゲット仕様グリップ付きだという、10.5インチ版に挑んでください!箱側面に載っているウッズマン、ローマンは出なかったと聞きます。スタームルガーといえば(スーパーではない)レッドホークが欲しいのですが、トイガン化は無理でしょうね・・・
10.5インチの未組み立て品、ナカナカ見つかりませんよね!見かけたら落札チャレンジしてみます。
トルーパーとローマンウッズマンは当時は発売されなかったですよ😁カートリッジはブラックホークとM29との互換性があるけども、44オートマグとは互換性が無いです😁(オートマグの場合はエキストラクターで掴まきゃダメだから‥‥その箇所のみ寸法が違うのよ☝️😉)
やっぱり発売されなかったんですか!手動排莢のオートマグ、そのうち手に入れて組立てたいですね(笑)
@@yz5678you →造るモデルガンのオートマグ☆ブローバックはしないけどもオイラも当時は購入して造ったわぁ😁実銃みたいにグリップフレームとバレルレシーバーが通常分解で分離出来ますよ😃
付属のカートリッジは亜鉛合金製のムクでしたが、サイズ的には .44でなく .41magnum サイズでした。
作るモデルガン、以外と組み立てが難しい部分があるんですよね当時の対象年齢はいくつだったんだろ?組み立てキットのは接着が完全に固定される前に遊びたくなってしまって、沢山失敗しました(笑)
たしか外箱に【高学年向】って記載があるんですよね(笑)
そのモデルガン二回組み立てたことがあるスコープ付きのやつ、原因は分からなかったが火薬が発火しなかった。ドーベルマン刑事のブラックホークはシリンダーがスイングアウトするものだった
ドーベルマン刑事のスイングアウト、有名ですよね!このモデルはカートが短くて、リムを上げ底して発火させるんですよね。
発火方法は バレルのピンに当てるタイプなのかなぁ?昔々のCMCのSAAみたいに。カートが伸びないタイプだから カートが前に少し移動するヤツっすね。シリンダーにバネ 6本 入れなきゃいけない意味が分かりました。
カートリッジはシリンダの奥に潜ってしまう感じです!カートリッジのケツに別パーツを貼り付けて発火させる仕様で、苦労のほどがうかがえます。
@@yz5678you 俺の考えとは 逆なパターンなんすね!何か凄いな
トイガンがモデルガン中心だった頃のマルイと言えば、安かろう悪かろうのメーカーだったように思います。まぁ、コクサイやMGCの完成品は一万円ぐらいした筈なので、コスパは決して悪くはないのでしょうが。今のマルイ製品の品質と信頼性を考えると大変な企業努力があったのだろうと想像します。
仰るように、あまり良い印象はなかったですね。スターウォーズなどの、他所様のキャラクター物をパクってプラキット出していましたし。そんな会社もエアーソフトガンと電動ガンで登り詰めましたし、並々ならぬ企業努力があったんでしょうね。
こんばんは、カッコイイ東京マルイさんエア〜リポルバーシリーズで出してほしいですよね!
SAAとかブラックホークのエアリボルバー、欲しいですよね!
M29ばかり作ってました!
東京マルイのは作った事は無いのですが,LSからその前に発売されて居ました。ただ,普通のプラスチック素材で稼働部分もABS樹脂で無かったので撃鉄ハンマーやトリガーエキストラクターが破損して仕舞い飾って置くだけに成りました。結婚した時に親元に置いて来たのを、数年後取りに行ったら……棄てられてました😢。値打ちの解らない人は困ります。重要文化財を喪失しました。
LSのプラモデルガンは内部構造のリアルさが素晴らしいんですよね!未組み立ての物は滅多に出てきませんね(汗)
少しずつ銃の形になっていく様子は見ていて楽しいです (*^^*)恥ずかしながらプラリペアって存在すら知りませんでした ( ̄▽ ̄;)また勉強になりました m(_ _)mちなみに注射器のような容器は 別途購入品になるのでしょうか?
プラリペアもアクリサンデー接着剤も、使うのにちょっとコツが必要ですが、あると便利です!注射器上のスポイト、プラリペアにもアクリサンデー接着剤にも付いてきます。
@@yz5678you ご回答ありがとうございました m(_ _)m
このシリーズはルガー・ワルサー・ガバ・コマンダーまでは作りました!
僕もいくつか作りました!容赦なく懐かしいですよね!
カートは亜鉛合金製ですよ~。
なるほど!じゃ金色は塗装かな。
学生時代に作った…グリップ付け根付近で折れましてん。グリップ内のバネ強すぎ?同じメーカーの、オートマグ、ウッズマン、パイソンも作ったけど、折れなかった
この製品の思い出・・・完成後に発火させようと思い、買った店で火薬を買おうとしたら「部品はない」と言われました。
???「外道~~~ッ!!!」
こんばんわ~。良いですね~これは欲しい❗御時世で再販は難しいかもしれませんが🤔再販してほしい‼️追伸 ステッカー届きました❗ありがとうございますm(_ _)m昔のカバン型のカセット入れ(愛銃入れ)に貼ろうと思ってますが、勿体ないオバケが~(笑)
このシリーズ、再販は難しいんでしょうね(汗)ステッカー、貼ってもらえて嬉しいです!
@@yz5678you ありがとうございますm(_ _)mところで雪は大丈夫ですか?なんか、ニュース見ても凄すぎて………。お気をつけてくださいまし
一旦はすっかり無くなりました!明日からまた降るみたいですが(笑)
私の東京マルイ SUPER-BLACKHAWK も接着は付属のABS用だけでなくプラリペアも併用してガッチリ接着してあります。("⌒∇⌒")製作してから約20年、今まで複数回発火してますが、全く割れてません。("⌒∇⌒")ちなみに私のはストラップとグリップ、ハンマー、トリガー、エジェクターハウジング、リヤサイトなどにWA金属モデルガン NEW-MODEL SUPER-BLACKHAWK のパーツを組み込んで『ニコイチ』にしてあります。後で知った話でしたが、東京マルイが設計採寸したのがWAの金属モデルガンだったそうで、ハンマーとトリガーを東京マルイフレームに組み込んだら何の加工も必要なく組み込めて、普通に作動できたので納得しました。("⌒∇⌒")さすがにトランスファー・バーまでは組み込むことができなかったようでしたが。
WAの金属モデルとパーツのスワップが可能とは!
@@yz5678you さまノーマルのジュラコントリガーにもトランスファー・バー用のアームが成形されていましたが、当初はトランスファー・バーまで再現するつもりだったのかもしれませんね。f(^_^;コストの問題と、発火方式をフォーシングコーン部発火にした時点で不可能になってしまったのでしょう。私のはシリンダーのカートリッジホールに点火プラグの電極保護用樹脂カバーを切って詰めてあるので、41magnum のダミーカートリッジが装填できます。電極保護カバー、現在は厚紙のパイプになっているので使えませんが。f(^_^;
ジュラコン樹脂なんて名称、久しぶりに聞きましたよ〜(๑・ิ◡・ิ๑)修理部に所属していた時、ユーザーさんは取説あんまり見ないのか、CRC556を1900円のハンドガンの中に吹き付けて、ABSがボロボロになってる銃を何回も見ましたよ。(๑・ิ◡・ิ๑)
CRC556を樹脂に吹いちゃう方も多いんですよね(汗)
こんな商品がこんなに良い状態で良く残ってましたね…。流石に輪ゴムとビスなど小さいパーツは劣化してますよねぇ(笑)
P.38の未組み立てが手元にあるので、1年以内くらいにまた組立てようかと(笑)
糊とか落とすお勧めにディゾルビットを押したいのですが、が・・・倒して放置するともれなく漏れる;さておき、過去に手紙が出せたなら・・・○学○年の私、ガバは作りきれないから厳重に保管しときなさいw
【高学年向き】って箱に書いてあるんですよねぇ(笑)
くろねこYZさん今までのコメントが消えてしまいました。理由はわからないのですがこれからもコメントさせてください。
ホントだ、消えてますね(汗)僕は特に操作していませんし、モチロン今までの通りに寄っていってください!
@@yz5678you さんありがとうございます😊
電柱を一発で…。くぅぅぅ…。イカス😂
うぁぁいいなぁシングルアクション・・・リロードがレボリューションじゃん・・・当時2000円かよ・・・ダミーカートより安かったんかい・・・
ホントだ、ダミーカートよりも安いですよね(笑)
西部劇で良く見るやつ
西部劇で良く見掛ける奴(コルトSAA)の人気にあやかったのか見た目は似せていますが、銃も中身も別物で暴発防止など安全策が取られているそうです。
なるほど😁
自分の名前元は衛宮士郎でしたけど、その頃から夢見ていた、ブラックホークが遂に...。 本当にありがとうございます!
長かったですね!
素組みで微妙な状態ですが、コレはちゃんとダメージ塗装までやりましたから、数日中に塗装の光景もアップできるかと思います!
@@yz5678you 、ブラックホークが来たということは、次は....レッドかな?w
四十数年前の高校生の頃、プラモも売ってる本屋さんで十代後半くらいの人がこの作るモデルガンのカートリッジだけを箱から抜き取ってるのを見てしまった。店員さんに言おうとか考えるよりも、そのせこさと言うか、辺りをキョロキョロうかがいながら万引きする姿に本当に気持ちが悪くなって、早々に帰りました。模型部だった私は、マルイさんのこのシリーズにはたいへんお世話になりました。ロングバレルブラックホーク、ロングスライドガバメントとか作りました。他の部員はガンプラばかりでしたけど。
こんにちは。これまた懐かしいですね。
「ニュー」のつくスーパーブラックホークのモデルガンって本当に少ないというか、下手するとコレだけなんですよねー。
シリンダーにインサートが無かったのがまずかったのか、ガバやP38より一足早く絶版になっちゃったんですよねえ。すごいよく出来てたのでめっちゃ悲しかった記憶です。
実銃やマルシンのガスリボはゲートを開くとラッチが連動してシリンダーがフリーになるんですが、そこが再現されてないのだけ残念ポイントかなって思ってました。
シリーズ全体通してどこかしらギミックがオミットされてるモデルが多いですが、なんとか再現しようと頑張った形跡が見られたりするのがまた面白かったですね。
ブラックホークも簡単な改造でゲートとラッチの連動が再現出来たと思います。
今見てもホントにセンスのいいパッケージ写真だなあ。当時、模型屋で何度この箱の写真に幼いハートを撃ち抜かれたことか…それにしてもこのシリーズ、丈夫に作るのはなかなか難しかったですね。排莢ギミックがシブい👍
そうそう、僕も店頭でこの箱を眺めてはトキめいていました(笑)
初期の製品はスチロール樹脂でバレルウェイトのせいで振り回してるとフレームとの付け根で折れたものです。発火用に仕上げるとカートの相性が悪いとがシリンダーから突き出たままになって動かなくなったり…それを含めてもまた欲しい。
懐かしいですね、当時は早撃ちにハマっていたのでシビリアンサイズに仕上げました。
ただしカートリッジが亜鉛ダイキャスト製で重いので細いファイアリングピンで叩くとFPの先端がいずれ変形しそうだしと思いカートリッジの加工だけで後撃針発火できそうでは?と考え雷管部分に5ミリキャップを使用出来るようにしてガスは先端に抜けるように加工。思った通りでジュラコン樹脂製の軽いハンマーは早いスピードで落ちてくれるので5ミリキャップはきちんと発火しました。弾頭側からマグネシウム粉末を少々入れるとプロップガン状態ですが、数回の発火で飽きてしまいお蔵入り。
誰かにあげたのか何時の間にか行方不明(笑)
現在の何処かのメーカー?で市販しているキャップを複数使用出来るカートリッジの事が気懸かりですね、また昔の悪夢の再来とならなければ良いと思います。
バレルを短くしちゃうとは!
素晴らしい工作技術ですね!
箱がすごくしっかりしてるので自分も知人も大抵何かほかのモノの保管箱に流用してました。
懐かしい❗️組んだ記憶があります。
シリンダーを回した時のチッ、チッ、バン(笑)が良いですよねぇ😁
つくるモデルガンシリーズのカートリッジは妙に金ピかですよねぇ。モデルガンの真鍮製カートリッジに馴れていた当時はちょっと違和感がありました。
オートマグ、44マグナム、ブラックホーク、P38とつくりましたが、手元に残ったのはP38のみ。今も残っていれば仕上げ直して塗装を楽しむところですが、、、惜しい事をしました。
塗装後の完成が楽しみです😁
ありがとうございました😉👍️🎶
懐かしいですよね!
未組み立ての物はとても値段が上がってしまって・・・(汗)
P.38がまだ未組み立てで残っていますから、そのうち組立てと塗装やってみます。
小学生の頃ブラックホーク作りました😊
シリンダーとグリップの間の機関部が弱くてポッキリ折れて泣いた記憶がありますよ😂
マルイの【造るモデルガン】当時は3千円を切る価格で、色んな勉強をさせてもらいました!
再販は厳しいみたいですが、こういうモデルが好きでした。
はぁわ。ブラックホーク出てたんだぁ。
P38購入。初弾で真っ二つになってからスルーしてたんだ。
今なら、今ならちゃんと作れるのに。いいの持ってますねぇ。羨ましい。
これ、ダメージ塗装して視聴者さまにプレゼントしたんです!
とても懐かしいです。
良いですね~🎵
コッキングする時のカキキッ、キッ、チッという音、タマリマセン🎵
SAA だと、通称キャバルリ―と呼ばれるバレル長ですね。
ロマンの塊❗
ありがとうございました‼
シリンダ制御の音、このモデルは良く出来てますよね!
ほんと懐かしいひと時を満喫いたしました(笑)
40年ぐらい前、「造る」シリーズが出始めの頃にこれの10.5インチモデルを作りました。
「あ~そうそう、ここの組み立てが大変だったんだよなあ」と昔を思い出しながら懐かしく動画を拝見しました。10.5インチモデルはグリップがバカデカくて、子どもの手では回りきらなくてね。それでも発火もバリバリして、最終的にはバレルとフレームのつなぎ目がへし折れるまで遊び倒しました。
また作りたいなあ。マルイさん現代の技術で再製造してくれないかなあ。
10.5インチのモデル、未組み立ての物はナカナカ見つかりませんね!
万が一、手に入れることが有れば、またこういう動画を作ってみますね。
うわ懐かしい!
樹脂ながらプランジャーがいっぱい入ってて、
チキチキ小気味好く動くのが楽しかった記憶。
細かいプランジャー多いですね(笑)
ほんとリロード楽しいです!
お疲れ様です。
スーパーブラックホークはかっこいいですね。
2000円で買えたなんて当時は良い時代ですね👍
44マグナムは他の説明では100m先のゾウを仕留められるって説明されてる物もありますよ。
ダーティーハリーですけどw
スーパーブラックホークは時代的には新しめのシングルアクションみたいですね。
ビリーザキッドは知らない銃ですねw
懐かしい
組立式モデルガン
中学の頃よく作った
接着完了が待てずに発火させて空中分解しちゃうオチで(笑)
いい製品でした。メインスプリングのテンションが強すぎて、グリップが割れちゃいました。あと発火の衝撃でバレルにひびが入りました。まだ取ってあります。
2008年頃、近所の模型屋にP38が再販入荷したのが、作るシリーズの最後でした。購入して、今の技術で、きっちり作りましたが、「子供には無謀だなぁ」と実感した。意外とデキが良く、グリップの形状はマルシンを凌ぐ完成度でした。ブラックホークはエアコキで出して欲しい。クラウンさん!考えて😸💓
完全廃盤からもう13年ですか!
手持ちのP.38の未組み立て、1年以内くらいに組立てようかなと(笑)
組み立て失敗した悔しい思い出があります。LSのブラックホークは成功したのですが。もう一度トライしたいですね。マルイさん復刻して欲しいな!
このシリーズの接着、ぼくは良く失敗しました。
待ってました❗
いざ組み立てるとなると、とても勇気が必要です(笑)
懐いですね〜ww
コレ、作った当時は小6でしたね。ww
箱に【高学年向】ってかいてあるんですよねぇ(笑)
作るだけなら初心者でも大丈夫です。が、かっこよく作るには上級者並みのスキルが必要。初心者~上級者まで楽しめるキットです。自分は小学二年生の時、お年玉を握りP38購入。初日に接着+発火(えっ?)~暴発(当然)~廃棄(だな)😢人生、最後のキットはこのホークでした。解体してますが(輪ゴム固定の跡が消えん‼️)
外観はプラモデル的な仕上げも必要ですし、モデルガン的な調整も必要だったり、安いワリにフトコロが深いモデルですよね!
僕も組み立て・即・空中分解を経験しました(笑)
次回は是非ターゲット仕様グリップ付きだという、10.5インチ版に挑んでください!
箱側面に載っているウッズマン、ローマンは出なかったと聞きます。
スタームルガーといえば(スーパーではない)レッドホークが欲しいのですが、トイガン化は無理でしょうね・・・
10.5インチの未組み立て品、ナカナカ見つかりませんよね!
見かけたら落札チャレンジしてみます。
トルーパーとローマン
ウッズマンは当時は
発売されなかったですよ😁
カートリッジは
ブラックホークとM29との互換性があるけども、
44オートマグとは互換性が無いです😁
(オートマグの場合は
エキストラクターで掴まきゃダメだから‥‥その箇所のみ寸法が違うのよ☝️😉)
やっぱり発売されなかったんですか!
手動排莢のオートマグ、そのうち手に入れて組立てたいですね(笑)
@@yz5678you →造るモデルガンのオートマグ☆
ブローバックはしないけども
オイラも当時は購入して造ったわぁ😁
実銃みたいに
グリップフレームとバレルレシーバーが通常分解で分離出来ますよ😃
付属のカートリッジは亜鉛合金製のムクでしたが、サイズ的には .44でなく .41magnum サイズでした。
作るモデルガン、以外と組み立てが難しい部分があるんですよね当時の対象年齢はいくつだったんだろ?組み立てキットのは接着が完全に固定される前に遊びたくなってしまって、沢山失敗しました(笑)
たしか外箱に【高学年向】って記載があるんですよね(笑)
そのモデルガン二回組み立てたことがあるスコープ付きのやつ、原因は分からなかったが火薬が発火しなかった。ドーベルマン刑事のブラックホークはシリンダーがスイングアウトするものだった
ドーベルマン刑事のスイングアウト、有名ですよね!
このモデルはカートが短くて、リムを上げ底して発火させるんですよね。
発火方法は バレルのピンに当てるタイプなのかなぁ?
昔々のCMCのSAAみたいに。
カートが伸びないタイプだから カートが前に少し移動するヤツっすね。
シリンダーにバネ 6本 入れなきゃいけない意味が分かりました。
カートリッジはシリンダの奥に潜ってしまう感じです!
カートリッジのケツに別パーツを貼り付けて発火させる仕様で、苦労のほどがうかがえます。
@@yz5678you 俺の考えとは 逆なパターンなんすね!
何か凄いな
トイガンがモデルガン中心だった頃のマルイと言えば、安かろう悪かろうのメーカーだったように思います。
まぁ、コクサイやMGCの完成品は一万円ぐらいした筈なので、コスパは決して悪くはないのでしょうが。
今のマルイ製品の品質と信頼性を考えると大変な企業努力があったのだろうと想像します。
仰るように、あまり良い印象はなかったですね。
スターウォーズなどの、他所様のキャラクター物をパクってプラキット出していましたし。
そんな会社もエアーソフトガンと電動ガンで登り詰めましたし、並々ならぬ企業努力があったんでしょうね。
こんばんは、カッコイイ東京マルイさんエア〜リポルバーシリーズで出してほしいですよね!
SAAとかブラックホークのエアリボルバー、欲しいですよね!
M29ばかり作ってました!
東京マルイのは作った事は無いのですが,LSからその
前に発売されて居ました。
ただ,普通のプラスチック素材で
稼働部分もABS樹脂で無かったので撃鉄ハンマーやトリガー
エキストラクターが破損して仕舞い
飾って置くだけに成りました。結婚した時に親元に置いて来たのを、数年後取りに行ったら……棄てられてました😢。値打ちの解らない人は困ります。重要文化財を喪失しました。
LSのプラモデルガンは内部構造のリアルさが素晴らしいんですよね!
未組み立ての物は滅多に出てきませんね(汗)
少しずつ銃の形になっていく様子は見ていて楽しいです (*^^*)
恥ずかしながらプラリペアって存在すら知りませんでした ( ̄▽ ̄;)
また勉強になりました m(_ _)m
ちなみに注射器のような容器は 別途購入品になるのでしょうか?
プラリペアもアクリサンデー接着剤も、使うのにちょっとコツが必要ですが、あると便利です!
注射器上のスポイト、プラリペアにもアクリサンデー接着剤にも付いてきます。
@@yz5678you ご回答ありがとうございました m(_ _)m
このシリーズはルガー・ワルサー・ガバ・コマンダーまでは作りました!
僕もいくつか作りました!
容赦なく懐かしいですよね!
カートは亜鉛合金製ですよ~。
なるほど!
じゃ金色は塗装かな。
学生時代に作った…グリップ付け根付近で折れましてん。グリップ内のバネ強すぎ?同じメーカーの、オートマグ、ウッズマン、パイソンも作ったけど、折れなかった
この製品の思い出・・・完成後に発火させようと思い、買った店で火薬を買おうとしたら「部品はない」と言われました。
???「外道~~~ッ!!!」
こんばんわ~。良いですね~これは欲しい❗御時世で再販は難しいかもしれませんが🤔再販してほしい‼️
追伸 ステッカー届きました❗ありがとうございますm(_ _)m昔のカバン型のカセット入れ(愛銃入れ)に貼ろうと思ってますが、勿体ないオバケが~(笑)
このシリーズ、再販は難しいんでしょうね(汗)
ステッカー、貼ってもらえて嬉しいです!
@@yz5678you ありがとうございますm(_ _)m
ところで雪は大丈夫ですか?なんか、ニュース見ても凄すぎて………。お気をつけてくださいまし
一旦はすっかり無くなりました!
明日からまた降るみたいですが(笑)
私の東京マルイ SUPER-BLACKHAWK も接着は付属のABS用だけでなくプラリペアも併用してガッチリ接着してあります。("⌒∇⌒")
製作してから約20年、今まで複数回発火してますが、全く割れてません。("⌒∇⌒")
ちなみに私のはストラップとグリップ、ハンマー、トリガー、エジェクターハウジング、リヤサイトなどにWA金属モデルガン NEW-MODEL SUPER-BLACKHAWK のパーツを組み込んで『ニコイチ』にしてあります。
後で知った話でしたが、東京マルイが設計採寸したのがWAの金属モデルガンだったそうで、ハンマーとトリガーを東京マルイフレームに組み込んだら何の加工も必要なく組み込めて、普通に作動できたので納得しました。("⌒∇⌒")
さすがにトランスファー・バーまでは組み込むことができなかったようでしたが。
WAの金属モデルとパーツのスワップが可能とは!
@@yz5678you さま
ノーマルのジュラコントリガーにもトランスファー・バー用のアームが成形されていましたが、当初はトランスファー・バーまで再現するつもりだったのかもしれませんね。f(^_^;
コストの問題と、発火方式をフォーシングコーン部発火にした時点で不可能になってしまったのでしょう。
私のはシリンダーのカートリッジホールに点火プラグの電極保護用樹脂カバーを切って詰めてあるので、41magnum のダミーカートリッジが装填できます。
電極保護カバー、現在は厚紙のパイプになっているので使えませんが。f(^_^;
ジュラコン樹脂なんて名称、久しぶりに聞きましたよ〜(๑・ิ◡・ิ๑)
修理部に所属していた時、ユーザーさんは取説あんまり見ないのか、CRC556を1900円のハンドガンの中に吹き付けて、ABSがボロボロになってる銃を何回も見ましたよ。(๑・ิ◡・ิ๑)
CRC556を樹脂に吹いちゃう方も多いんですよね(汗)
こんな商品がこんなに良い状態で良く残ってましたね…。
流石に輪ゴムとビスなど小さいパーツは劣化してますよねぇ(笑)
P.38の未組み立てが手元にあるので、1年以内くらいにまた組立てようかと(笑)
糊とか落とすお勧めにディゾルビットを押したいのですが、が・・・倒して放置するともれなく漏れる;
さておき、過去に手紙が出せたなら・・・○学○年の私、ガバは作りきれないから厳重に保管しときなさいw
【高学年向き】って箱に書いてあるんですよねぇ(笑)
くろねこYZさん
今までのコメントが消えてしまいました。理由はわからないのですがこれからもコメントさせてください。
ホントだ、消えてますね(汗)
僕は特に操作していませんし、モチロン今までの通りに寄っていってください!
@@yz5678you さんありがとうございます😊
電柱を一発で…。くぅぅぅ…。イカス😂
うぁぁいいなぁシングルアクション・・・
リロードがレボリューションじゃん・・・
当時2000円かよ・・・ダミーカートより安かったんかい・・・
ホントだ、ダミーカートよりも安いですよね(笑)
西部劇で良く見るやつ
西部劇で良く見掛ける奴(コルトSAA)の人気にあやかったのか見た目は似せていますが、銃も中身も別物で暴発防止など安全策が取られているそうです。
なるほど😁