ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
40年以上ロータスヨーロッパのことを1日とてわすれたことがないぐらいです、それを毎日触れる仕事に付け奥さんも素晴らしい。社長は幸せすぎる。男のロマンを貫いていますね。
ロータスヨーロッパ続編も楽しみです。それにしてもお綺麗な奥様にビックリしました〜。
テリーさん、『私も欲しい』とか言ってるけど、すぐ売っちゃうじゃないか!ww
奥さんが綺麗って、社交辞令かなと思ったら、本当に綺麗!!!
... Big Love from the UK !
これが600なら全然安いなここでもやってたビカビカレストアとは単純に比較できないがハコスカなら1000万越えるから資産価値にもなってこれなら買いだわな
ギャブはDELLORTOですよ。
奥さんが凄く綺麗ですね!💕💕💕💕💕
このお宝級のロータスが600万とは激安だと思います。テリーさんは真剣に購入を検討してるのかと予想してます。
これはホワイトまんまで十分!後は奥さんに助手席からレクチャー券を付けて600万で。本日夏の一時金3万支給されました…
完成したの是非見たい。これは赤ストライプ無くてもいいんじゃない!
そういえばエガチャンネルでエガちゃんが十条の商店街でテリーさんとこの唐揚げ食ってました笑
デリーさん買いますね!楽しみにしています。
俺の乗ってたケーターハム と同じエンジンだ、ちなみにヨーロッパとどちらを買おうか迷ってセブンにしたものでした
ミウラとヨーロッパ、いいですねー、どちらも。白のママがいいと思います。
ぜひ購入したいです‼︎‼︎1964年生まれの私の『憧れと夢』です✨✨✨美しすぎます🌈🌈🌈
テリーさん、このロータス買うためにロンタク売って駐車場空き作られたんですか?😁いや、でもカッコイイっすね👍
前回もそうでしたが、この社長はヨーロッパの事知らないで知ったかぶりで話してますね‼️本国のキャブはデトルトでは無くデロルトです。しかも、調整がしにくかった訳では無くアメリカの排ガス問題が原因だったと思いますし、ヨーロッパはデロルトやソレックスを付け様としてもインテークの形が違いヘッドと一体なのでアメリカ仕様のエンジンにはヘッドを本国仕様に変え無いとストロングバーグ以外はつけられません。エンジンの掛け方も雑でイグニッション捻りながら雑にアクセル踏みまくっるなんて無いですね。挙句に、チョーク引きっぱなしとか言ってますしチョーク引いてるならアクセルは踏み込みませんよ。暖機運転も5分位じゃ無くて、水温計を見て下さい。車の事も余り知らないみたいですね‼️一見綺麗ですが、何処まで肝心な事がレストア出来ているのか怪しいですね、買われた方が後々トラブルに見舞われ無い事をいのります。テリーもやはり車の事は余り知らないみたいで五月蠅いだけですね。
仰る通りです。デロルト&ウェバー等ではアメリカの排ガス規制に適合出来ない為にストロンバーグに変えています。しかも英国仕様のストロンバーグCD2では無くUS仕様ではCD2Eを使用しています。同じく買われた方が後々トラブルに見舞われ無い事をいのります。
@@Yoi8829 さん私の知人も一見綺麗にレストアして有る車を某ショップで購入し、その後主要各部に問題続出し購入店に言ってみたところ古い車ですからね〜との事‼️改善を頼み修理したら料金発生⁇全部しっかりとレストアしたと言ったのでは?しかも問題出たのも納車してすぐなのに?不信感を抱き遠方で行くのが大変だったらしいですが、その車の専門ショップに行ったら(そこは問題が出るところなねでしっかりと対策しておかないとダメなんですよ)との事だったらしいです。
ストロンバーグは明らかに評判悪いですよね。今でもデロルト仕様のヘッドって手に入るのですか?
私のELAN(68年式のS4)もストロングバーグでしたが使いやすくて良かったですよ。世間で言うほど悪くなかった加速感が若干マイルドな位で。
@@toshiba4164 その若干マイルドというところが賛否の分かれるところなんでしょうかねぇ?
確かに小ちゃいお爺ちゃんの若作りは面白いよね 奥さんの言いたい事よく分かるよ👍
600万なら、直ぐ売れそう
2連続でイクラちゃんがおらんじゃないか!!イクラちゃんを出してくれ〜!
埼玉県の吉川にある廃車置き場に2台置いてある、土地の所有者不明で雑草だらけ、レストアしてあげたいですね
社長の奥さまが、ムスタング、に乗っていらっしゃるお姿を拝見させて頂ければ幸いです。
ロータスツインカム・ヘッドの設計はColin Chapmanじゃないですよ。Harry Mundyのはずです。何れにせよ、突っ込み所満載の動画です。
イク イク イク イク イクイクラーちゃ~〜〜んっ
冷間時からそのフカしっぷりが漢ですね。
今から50年程前になりましょうか、近くの駐車場にロータスヨーロッパが停められていました。余りの車高の低さに驚いたものでしたよ。一度だけでもいいから運転してみたいね。
奥様、美人だなぁ~、うらやましい
デロルトのキャブレターですね。
いいなぁ〜また乗りたい!
ロータスヨーロッパいいなー、テリーさん登録しましたよ‼️
社長、綿谷画伯の「エジキ」になり小バカにされそう。しかし奥様もギラついてるなあ。
サーキットの狼のリヤースポイラー🤔
600って、安過ぎねえか? 社長!テリーの太鼓持ちに気を付けろ!( ´艸`) でも、ほんとこういう動画を見てると、シャッター付き車庫で眠らせてる、32年前に新車購入した自分の愛車の復活のモチベにはなるんだよな。。。ガンバ!テリー!(笑)
そろそろイスズスポーツさんにも行って下さい色々と入庫してますよー
サーキットの狼を思い出します
多分600万だったら高いよ。売れ残るはず。
葉山のホームパーティーにも興味があるので、是非に潜入調査して欲しい(笑)
テリーさん品のある奥様に首ったけじゃないですか💢このスケベェ爺い
デトロイトデロルト
まだ最初ロンドンタクシーあるんだ
デトロイト❓(爆)
デロルト?
DELLORTOですね
この社長は本当に車の事を知らない事が露呈した動画でしたね。
ここだけの話、昭和の成金車屋社長臭がプンプンする。
Wow😍
毎度ながら内容は面白いのですが、やはりテリー伊藤さんのノーマスクが気になります。
140万の時計なら可愛い💕友人の社長は3000万の時計してるし
デトロイトではなくデロㇽトです。
ベージュのシートは色味、柄が違う。純正ではないね。カーペットはベージュが正解じゃないのかなぁ?夏対策しないとパーコレーションで途中止まるよ。それよりも車内暑すぎてテリーさん死にますよ。できればフロントスポイラーは艶消しの黒。裕也君よりゴールドのピンスト入れてノーマルの方が品があるから僕は好き。
ロータスヨーロッパいいですね奥さんは、もっといいですね
今の若者には全く興味がないでしょうねポルシェやフェラーリなんかも乗ってるのはじい様だけだしね
安すぎる、あくまで宝くじが当たった前提として
ロンドンタクシーから乗換え???
みたいけど なんで 左ハンドル?英国車だよな?米国仕様なのか?
観ていったら やっぱ 米国仕様やったわ
腕出して、地面で タバコの火を消すのが (E)んだよな
まぁ、金の使い道の無いうぷ主のような人はここでこの車買えばいいんじゃない?車の事知らないもの同士で売買すると絶対にすぐにトラブルに見舞われて手放すことになるよ。
この手の車の魅力はスタイリングだけなので、外装、内装だけ合わせて中身は国産にしたほうがいい。 その方が、管理と言う面からも楽になる。
乗ってるよ
このエンジンの掛け方、正直言って良くない!
ココまでレストアしたのならRHDにして欲しいなぁ〜🤔
風吹…
40年以上ロータスヨーロッパのことを1日とてわすれたことがないぐらいです、それを毎日触れる仕事に付け奥さんも素晴らしい。社長は幸せすぎる。男のロマンを貫いていますね。
ロータスヨーロッパ続編も楽しみです。
それにしてもお綺麗な奥様に
ビックリしました〜。
テリーさん、『私も欲しい』とか言ってるけど、すぐ売っちゃうじゃないか!ww
奥さんが綺麗
って、社交辞令かな
と思ったら、本当に綺麗!!!
... Big Love from the UK !
これが600なら全然安いな
ここでもやってたビカビカレストアとは単純に比較できないがハコスカなら1000万越えるから資産価値にもなってこれなら買いだわな
ギャブはDELLORTOですよ。
奥さんが凄く綺麗ですね!💕💕💕💕💕
このお宝級のロータスが600万とは激安だと思います。テリーさんは真剣に購入を検討してるのかと予想してます。
これはホワイトまんまで十分!後は奥さんに助手席からレクチャー券を付けて600万で。
本日夏の一時金3万支給されました…
完成したの是非見たい。これは赤ストライプ無くてもいいんじゃない!
そういえばエガチャンネルでエガちゃんが十条の商店街でテリーさんとこの唐揚げ食ってました笑
デリーさん買いますね!楽しみにしています。
俺の乗ってたケーターハム と同じエンジンだ、ちなみにヨーロッパとどちらを買おうか迷ってセブンにしたものでした
ミウラとヨーロッパ、いいですねー、どちらも。白のママがいいと思います。
ぜひ購入したいです‼︎‼︎
1964年生まれの私の『憧れと夢』です✨✨✨
美しすぎます🌈🌈🌈
テリーさん、このロータス買うためにロンタク売って駐車場空き作られたんですか?😁
いや、でもカッコイイっすね👍
前回もそうでしたが、この社長はヨーロッパの事知らないで知ったかぶりで話してますね‼️
本国のキャブはデトルトでは無くデロルトです。
しかも、調整がしにくかった訳では無くアメリカの排ガス問題が原因だったと思いますし、ヨーロッパはデロルトやソレックスを付け様としてもインテークの形が違いヘッドと一体なのでアメリカ仕様のエンジンにはヘッドを本国仕様に変え無いとストロングバーグ以外はつけられません。
エンジンの掛け方も雑でイグニッション捻りながら雑にアクセル踏みまくっるなんて無いですね。
挙句に、チョーク引きっぱなしとか言ってますしチョーク引いてるならアクセルは踏み込みませんよ。
暖機運転も5分位じゃ無くて、水温計を見て下さい。
車の事も余り知らないみたいですね‼️
一見綺麗ですが、何処まで肝心な事がレストア出来ているのか怪しいですね、買われた方が後々トラブルに見舞われ無い事をいのります。
テリーもやはり車の事は余り知らないみたいで五月蠅いだけですね。
仰る通りです。デロルト&ウェバー等ではアメリカの排ガス規制に適合出来ない為にストロンバーグに変えています。しかも英国仕様のストロンバーグCD2では無くUS仕様ではCD2Eを使用しています。同じく買われた方が後々トラブルに見舞われ無い事をいのります。
@@Yoi8829 さん
私の知人も一見綺麗にレストアして有る車を某ショップで購入し、その後主要各部に問題続出し購入店に言ってみたところ古い車ですからね〜との事‼️
改善を頼み修理したら料金発生⁇
全部しっかりとレストアしたと言ったのでは?しかも問題出たのも納車してすぐなのに?不信感を抱き遠方で行くのが大変だったらしいですが、その車の専門ショップに行ったら(そこは問題が出るところなねでしっかりと対策しておかないとダメなんですよ)との事だったらしいです。
ストロンバーグは明らかに評判悪いですよね。
今でもデロルト仕様のヘッドって手に入るのですか?
私のELAN(68年式のS4)もストロングバーグでしたが使いやすくて良かったですよ。世間で言うほど悪くなかった加速感が若干マイルドな位で。
@@toshiba4164
その若干マイルドというところが賛否の分かれるところなんでしょうかねぇ?
確かに小ちゃいお爺ちゃんの若作りは面白いよね 奥さんの言いたい事よく分かるよ👍
600万なら、直ぐ売れそう
2連続でイクラちゃんがおらんじゃないか!!
イクラちゃんを出してくれ〜!
埼玉県の吉川にある廃車置き場に2台置いてある、土地の所有者不明で雑草だらけ、レストアしてあげたいですね
社長の奥さまが、ムスタング、に乗っていらっしゃるお姿を拝見させて頂ければ幸いです。
ロータスツインカム・ヘッドの設計はColin Chapmanじゃないですよ。Harry Mundyのはずです。
何れにせよ、突っ込み所満載の動画です。
イク イク イク イク イク
イクラーちゃ~〜〜んっ
冷間時からそのフカしっぷりが漢ですね。
今から50年程前になりましょうか、近くの駐車場にロータスヨーロッパが停められていました。
余りの車高の低さに驚いたものでしたよ。
一度だけでもいいから運転してみたいね。
奥様、美人だなぁ~、うらやましい
デロルトのキャブレターですね。
いいなぁ〜
また乗りたい!
ロータスヨーロッパいいなー、テリーさん登録しましたよ‼️
社長、綿谷画伯の「エジキ」になり小バカにされそう。しかし奥様もギラついてるなあ。
サーキットの狼の
リヤースポイラー🤔
600って、安過ぎねえか? 社長!テリーの太鼓持ちに気を付けろ!( ´艸`) でも、ほんとこういう動画を見てると、
シャッター付き車庫で眠らせてる、32年前に新車購入した自分の愛車の復活のモチベにはなるんだよな。。。ガンバ!テリー!(笑)
そろそろイスズスポーツさんにも行って下さい
色々と入庫してますよー
サーキットの狼を思い出します
多分600万だったら高いよ。
売れ残るはず。
葉山のホームパーティーにも興味があるので、是非に潜入調査して欲しい(笑)
テリーさん品のある奥様に首ったけじゃないですか💢
このスケベェ爺い
デトロイト
デロルト
まだ最初ロンドンタクシーあるんだ
デトロイト❓(爆)
デロルト?
DELLORTOですね
この社長は本当に車の事を知らない事が露呈した動画でしたね。
ここだけの話、昭和の成金車屋社長臭がプンプンする。
Wow😍
毎度ながら内容は面白いのですが、やはりテリー伊藤さんのノーマスクが気になります。
140万の時計なら可愛い💕友人の社長は3000万の時計してるし
デトロイトではなくデロㇽトです。
ベージュのシートは色味、柄が違う。純正ではないね。
カーペットはベージュが正解じゃないのかなぁ?
夏対策しないとパーコレーションで途中止まるよ。
それよりも車内暑すぎてテリーさん死にますよ。
できればフロントスポイラーは艶消しの黒。
裕也君よりゴールドのピンスト入れてノーマルの方が品があるから僕は好き。
ロータスヨーロッパいいですね
奥さんは、もっといいですね
今の若者には全く興味がないでしょうねポルシェやフェラーリなんかも乗ってるのはじい様だけだしね
安すぎる、あくまで宝くじが当たった前提として
ロンドンタクシーから乗換え???
みたいけど なんで 左ハンドル?
英国車だよな?
米国仕様なのか?
観ていったら やっぱ 米国仕様やったわ
腕出して、地面で タバコの火を消すのが (E)んだよな
まぁ、金の使い道の無いうぷ主のような人はここでこの車買えばいいんじゃない?
車の事知らないもの同士で売買すると絶対にすぐにトラブルに見舞われて手放すことになるよ。
この手の車の魅力はスタイリングだけなので、外装、内装だけ合わせて中身は国産にしたほうがいい。 その方が、管理と言う面からも楽になる。
乗ってるよ
このエンジンの掛け方、正直言って良くない!
ココまでレストアしたのなら
RHDにして欲しいなぁ〜🤔
風吹…