おはようスタジオ1984年01月09日 チェッカーズ「涙のリクエスト」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 43

  • @taketake049
    @taketake049 ปีที่แล้ว +18

    「涙のリクエスト」は1月21日発売なので、その初お披露
    目でしょうか?
    まだチェッカーズが全然、人気が無く、客席も静か・・・。
    ちなみに前の年の9月発売のデビュー曲「ギザギザハート」
    は1月9日付けのオリコンで69位と、やっと100位内に
    入った時期でした・・・。
    本当に人気爆発する寸前の貴重映像ですね!

  • @SisSeivy
    @SisSeivy 3 ปีที่แล้ว +24

    最初はサビで手をぐるぐる回すの
    やってなかったんですよね~
    その映像探してました!
    アップありがとうございます。

  • @gonchan007
    @gonchan007 ปีที่แล้ว +12

    おはようスタジオ結構な有名人が新人の頃出てるんだよね、この頃のおはスタの映像は凄い貴重だと思う、良い物が見れました👍

  • @megumiyano8710
    @megumiyano8710 3 ปีที่แล้ว +74

    クロベエがドラム用意してもらえてない件笑

    • @MC-ld5pi
      @MC-ld5pi ปีที่แล้ว +5

      まじ笑った笑笑笑笑

    • @ともちん-r2p
      @ともちん-r2p 9 หลายเดือนก่อน +5

      よくやった!

  • @bybee_by
    @bybee_by 6 หลายเดือนก่อน +10

    歌上手い!この衣装可愛いくて好きでした!動画upありがとうございます。

  • @のりたま-m3v
    @のりたま-m3v 3 ปีที่แล้ว +16

    あ〜郁弥くんほんっっとイケメン。アップ最高!!この頃はまだ可愛らしい少年チェッカーズって感じですね。

  • @user-s738-c2l
    @user-s738-c2l 4 หลายเดือนก่อน +2

    音楽に興味を持たなかった自分が、初めてこんな曲を待っていたと一瞬で虜になったを覚えています。

  • @fqbmq541
    @fqbmq541 8 หลายเดือนก่อน +13

    きゃーきゃー言われていない涙のリクエストを初めて見た

  • @ピッチ-z4q
    @ピッチ-z4q 4 หลายเดือนก่อน +2

    おはようスタジオ、朝、良く見てました。チェッカーズ好きになりました!🎶💃🏁🤗

  • @168-y7j
    @168-y7j 7 หลายเดือนก่อน +6

    当時小学生でこのおはようスタジオで
    初めてチェッカーズを見て衝撃をうけました😂
    何かスターになっていく予感みたいなを感じた記憶があります🤩

    • @akiko_review
      @akiko_review 7 หลายเดือนก่อน +1

      同じです!😊私も小学生で当時ドキドキ止まりませんでした。

  • @喜美子-z2s
    @喜美子-z2s 3 ปีที่แล้ว +8

    貴重映像ありがとうございます🎶

  • @akiko_review
    @akiko_review 7 หลายเดือนก่อน +2

    小学生のとき朝の番組で涙のリクエスト初めて見て衝撃でした。ドキドキが止まらなかったのを思い出しました。
    見たのはこれかも‼️うれしい‼️😊

  • @lovesas2442
    @lovesas2442 2 ปีที่แล้ว +6

    うわー💕見たかった映像‼️
    ありがとうございます。学校遅刻する〜でも見たい〜の朝でした😄

  • @平賀正浩
    @平賀正浩 3 ปีที่แล้ว +7

    おはようスタジオ、どしどしアップしてください

  • @user-nanap
    @user-nanap ปีที่แล้ว +2

    永久保存にします!!!✨
    皆んな大好きです!!

  • @りか-n6v
    @りか-n6v 3 ปีที่แล้ว +8

    かわいい

  • @aikaede2126
    @aikaede2126 ปีที่แล้ว +3

    リハも含めて6時くらいにはスタジオ入りかな。朝早くから大変。

  • @katouno77
    @katouno77 4 หลายเดือนก่อน +5

    フミヤの帽子、直角に被ってるのに よく落ちないな どうなってるんだ

  • @愛子田之上
    @愛子田之上 9 หลายเดือนก่อน +1

    この時から私はチェッカーズ そしてフミヤさんのファン❤

  • @海開き-b4l
    @海開き-b4l 4 หลายเดือนก่อน +2

    同じバンドに兄弟がいる、しかもかわいくて人気No,1のボーカルの弟がいるって今では珍しくないけど
    当時は女子のハートをつかむには最高の条件だよね

  • @aadarui
    @aadarui 4 หลายเดือนก่อน

    志賀ちゃんの頃の東京タワーのふもとでやってたおはスタ懐かしい

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 4 หลายเดือนก่อน

    朝のこんな時間にこういう番組やってた東京12チャンネル よく外出て東京タワーの足元で歌ってましたね まあ新人アイドルにはありがたかった番組のひとつでしょう 司会は志賀ちゃんかな?

  • @愛子田之上
    @愛子田之上 ปีที่แล้ว

    懐かしい。若い❤

  • @石田三成-n9u
    @石田三成-n9u 3 วันที่ผ่านมา

    髪の毛フワフワ😊

  • @zxcdsa306
    @zxcdsa306 4 หลายเดือนก่อน

    東卍みたいなのがビッグドリームを掴むという見方

  • @aki19760807
    @aki19760807 3 ปีที่แล้ว +28

    エアードラムが泣ける
    きついなあw

    • @Gakky_0307
      @Gakky_0307 2 ปีที่แล้ว +5

      アテフリにもほどがあるw
      ギターベースのアンプさえ(形だけでも)置いてないんだからそりゃドラムもそういう扱いになるわなw

    • @yfyb
      @yfyb ปีที่แล้ว +11

      酷い仕打ちさ

    • @Isaac-gu3js
      @Isaac-gu3js 9 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@yfyb
      爆笑😂

  • @crrsem
    @crrsem 10 หลายเดือนก่อน +6

    スネアだけが虚しく見えるのが余興っぽい

  • @yocopi
    @yocopi 2 ปีที่แล้ว +7

    これは当時見たはずだけど記憶とちょっと違うな。
    フミヤこんな子泣き爺みたいな顔してたかな。

    • @ff1884
      @ff1884 2 ปีที่แล้ว +5

      確かに…!子泣き爺😭 サムネの写真とこのコメント合わせて、笑っちゃいました。ハッキリいうと、郁弥はこのときはまだかっこいいお顔というわけではないですよね😆もっとあとのほうがしゅつとしてきてかっこいいかな…?(それでもタイプだけど!)

    • @aoi_suraimu
      @aoi_suraimu ปีที่แล้ว +6

      当時を知らない身としてはイケメンに見えるんだけど子泣き爺って🤣確認しに動画に目を戻してしまった笑 この時代どのぐらい顔が格好いい人が居てたのか分からないですけど、すごいイケメンですよね。

    • @aikaede2126
      @aikaede2126 10 หลายเดือนก่อน +2

      不思議なものでTVに出始めるとかっこよくなるんですよね(フミヤ以外の芸能人も)。フミヤもこの後、84年3月4月頃からさらにイケメンになっていったと思います。

  • @ブラジル徒然日記
    @ブラジル徒然日記 2 หลายเดือนก่อน

    クロベエ立ってるの?

  • @西脇清高
    @西脇清高 หลายเดือนก่อน

    これ、ぼくが、中学1年..!!の、時の..!!

  • @けんた-i2d
    @けんた-i2d ปีที่แล้ว +4

    アテぶりも甚だしいな、おおらかな時代だね

    • @aikaede2126
      @aikaede2126 10 หลายเดือนก่อน

      まあこれは歌番組じゃないしね。

  • @ILOVEYOU-wy5wn
    @ILOVEYOU-wy5wn 3 ปีที่แล้ว +4

    点取り虫!

  • @Kshota-c6i
    @Kshota-c6i หลายเดือนก่อน

    会場狭すぎ、わろただ