[再チャレンジ]【トルコ桔梗・ダブルバイカラーミックス】種まきから開花まで。(2021/9~2022/7)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 2021年9月に種まき。
今回こそ開花させるぞ!!と意気込んで、せっせとお世話。
2022年7月。やっと開花しました(*^▽^*)♥
種まきから開花までとても長いですが、育てがいのある花だと思いました。
また、チャレンジしようかな♪
【関連動画】
【再チャレンジ!】トルコ桔梗の種まき!!
• 【再チャレンジ!】トルコ桔梗の種まき!!
種まきシリーズ【ルピナス】【金魚草mix】【八重咲トルコ桔梗mix】【ミニひまわり】vlog
• 種まきシリーズ【ルピナス】【金魚草mix】【...
種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】移植編
• 種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】移植編
種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】【金魚草mix】【ルピナス】【ミニひまわり】発芽編
• 種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】【...
種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】
• 種まきシリーズ【八重咲きトルコ桔梗mix】
トルコキョウの栽培は、すごく難しいのかと、思っていたので、
種まきから咲くまで、教えていただけてうれしいです。
来年は挑戦してみようかなと思いました。
動画の配信ありがとうございます。
動画を見て、挑戦してみようと思っていただけたみたいで、嬉しく思います♪
励みになるコメントありがとうございます😊
種まきから花が咲くまで10ヶ月もかかるのですね。大変
コメントありがとうございます😊
根気よく育てたら、咲いてくれました♪
大変ですが、成長過程を見守るのも楽しいです(*´ω`*)
今晩ドルギキョウなかなかうまくいかないよ😮
トルコキキョウの葉先が茶色になるのは、Ca不足だそうですよ。
2月移植する時は室内に見えましたが何度ぐらい保てましたか?
コメントありがとうございます😊
室内の日当たりの良い出窓で管理してました。カーテンを閉めていたので、暖房等はあたらない場所です。
2月の外の気温は、だいたい10℃前後だったと思います。
バックの音楽半分以下にしてください。
コメントありがとうございます😊
今後、気をつけますね。