ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カナダに移住しまして、こちらの礼儀などを見習いたいと思いましたが、なかなか身につきませんでした。それで心を込めて日本の合掌やお辞儀をサンキュウと言いながらしておりましたら、皆さまは喜んで受け入れてくださいました。57年カナダ暮らしの今もそれで通してます。最敬礼はしてませんが、お腹一杯感謝を込めながら楽しんでます。
20年アメリカに住んでて美容室を経営してますが 他国の方々から 日本人は素晴らしい文化を持ってますねと言われます. 私も礼儀作法の意味を知らずに育ってるんですけど 自然に日本の礼儀作法をアメリカでやってるんだなとお話を聞いて自分自身 知りました. (笑) 色んなお客様のお陰様でお店も繁盛してますが 日本人としてこれからも仏教を勉強しながら良いサービスを提供していきたいと思います! ありがとうございます🙏🙏🙏
「型の力」なるほどなぁ。と思いました。「気持ち」のないものは「礼儀作法」ではなく、ただの卑屈。質問者様のいう「過ぎた礼儀作法」「ブラックだ」というのは、普段、礼儀作法だと思っていたものに「気持ちが込められていない」という事を肌で感じている。という事の現れなのでしょうね。「礼儀作法」がどうこう・・という話ではなく、相手を思いやる「気持ち」があるのか?ないのか?だという事でしょう。「礼儀作法」という素晴らしいツールを活かすも殺すも、お互いに「相手を尊重する思い」次第という事ですね。日本人には、その思いを型にする素晴らしい伝統があった。という事を再認識させてもらいました。
日本の礼儀作法は本当に素晴らしいと思います。
礼儀を忘れずに今日も生きてみます。ありがとうございました。
日本人の礼儀の正しさはもう既にそれ自身が日本のアイデンティティになっています。欧米で日本人並みの礼儀が出来る人は中流以上の教育を受けた人達が殆どだと思います。 私も、日本から住んでいる国に帰ってくる度に降り立った空港で(お店の人などががあまりに礼儀が無いので)ヨーロッパに帰って来たことを実感します。
大愚和尚のお話を聴いていると日本人である事を誇りに思えます。
すべての文化や教えに意味がありますね。それが何なのかを探究していく中で、捉え方が変わると思います。日本の奥ゆかしい礼儀作法は双方の心を清らかにしてくれる素晴らしいものです。言葉以外の伝達法の一つとして、礼儀作法が大いに活かされる点に気付くと、日本の良さに改めて感謝が溢れると思います。
合掌。御言靈の、誠に尊き御教えを下さり、心より感謝申し上げます。
お作法って、とても美しいと思っています✨あらゆる場面に通じますが、その方の行い、所作、仕草、言葉、表情……全てに通じます。きちんと成されている方は本当に心も行動も美しい✨その方の心を醸し出していますよね☺️💖✨常識が常識でなくなっていく今、マナーと言う言葉が失われいく今、一人一人新たな学びが必要なのだと思います。学べる場も必要だと✨私は海外に行った経験はありませんが、日本人の持つ「奥ゆかしさ」廃れないで欲しい💕そうも思っております。私もまだまだ……勉強中です☺️素敵なお話をありがとうございました💐
本当の礼儀作法のこと もっと大切にしたいと思いました。
すばらしいお話ありがとうございます。海外から帰ってきたときにやっぱり日本で、暮らしたいなと感じたおぼろげな気持ちを、全て代弁して頂いた気持ちです。未熟な人間ながら、礼儀作法を考え直して生きたいと思います。
極限からの成長を極めていきたいです
この年になって合掌の意味を初めて知り感銘を受けました。たしかに、日本にいると礼儀作法という名の同調圧力や本音と建前文化が窮屈でいやです。しかし海外へ行くと、日系移民の方たちが礼儀と誠実さでもって仕事をし地域社会で生きてきたことの恩恵を受けることがあります。日本人を尊敬していると言われたことも何度となくあります。
最近の地上波は、芸人を集めて笑いをとる、ただそれだけの世界になりました。テレビを見ているその瞬間は楽しいのですが、見終わったあと、なにも残りません。ああ楽しかった、それだけです。NHKですら、芸人なしには成り立たない番組が多くなりました。しかし、人とこの世界には、笑いとは無縁なもの、笑いをとろうとしては伝わらないものがあります。和尚さんの番組を見るようになって、動画を見るとは、なにかを共有することかもしれないと思いました。そこで語られている内容のすごさ、おもしろさ、たったひとりで配信なさっている番組が、NHKや民放よりすばらしいです。その事実に感動すると同時に、希望というか、人生が豊かになっていくような、励まされている気持ちになりました。
親しき中にも礼儀あり
すごくためになるー。ありがとー。、
ビジネスのうえでも礼儀作法だけでその人の価値が決まるのですごく大事。
日本を知るために海外へ行く。日本にいるだけだと良し悪しの比較が分からないから。なので、日本にいる人より、海外に行った人のほうが日本を深く知れるきっかけが多い。
大愚和尚様いつも素晴らしい御説明ありがとうございます。
礼儀作法の大切さは型が変われども万国共通だと言うこと共感します。両親からのどこに出ても恥ずかしくない礼儀、しつけを受けられたこと、海外に出て改めて感謝しています。
先生更新ありがとうございます親しき仲にも礼儀ありですよね、わたしはなるべくありがとうと言うように気をつけてます撮影場所の背景が好きです仏様に見守られているような、安心感が(^_^)🍀
私も日本人マジシャンとして海外での活動しているのですが、この動画を見て共感できる事や学ぶ事が多くありました。ありがとうございます。
和尚様のお言葉通りだと思います。日本から礼儀作法が無くなるとどうなるのでしょう。本当の意味を教える大人が少なくなってしまったのはとても残念な事です。自戒の念を込めて。
何気なく手を合わせていましたが合掌にこれほど深い意味が込められているとは!!礼儀作法の型素晴らしいですね🙏
後世に伝える大切な意義を見出しました。我々も作法についての意味を勉強し直しです。今の若い人は‥‥とか他者について嘆く前に我がどれ程お手本になっているのかと考えますさせられます。
海外に住んで初めてわかることは沢山ありました。西洋で不躾な店員さんにうんざりすること、ざらにあります。たまに日本に帰ると日本の礼儀作法、日本のお店の素晴らしさにほっとします。日本人は何故か、戦後、西洋人が東洋人になって欲しいように思考が変わってきたんだと思います。
素晴らしいお話しを有り難うございます♪
合掌
学ばせていただき、ありがとうございます。私も礼儀作法を本気で身に付けなければと気持ちが動いたのは、ほんの最近です。内容はもちろん、話し方や言葉遣い等含めて自分には遥かに及ばないと実感できました。今は学歴社会、競争や生産性が多く求められているかと思うため、不必要なことや面倒だと思うこととかを省きたい気持ちもかなりわかります。お金という数字しか見てくれないという人が多い理由も何となくわかります。また、本気で礼儀を身に付ける機会というのが少ないのも原因かもしれません。教えてくれる方が少ないため。ですが、礼儀は全員が身に付けられれば、我々人間はもちろん、国や世界も良くなるのではないかと信じ、今後磨いていきます。
いつも動画を拝見しています。動画を見るたびとても勉強させていただいています、自分も礼儀作法の意味をいままで知りませんでした。これから勉強しようと思います。一視聴者として応援しています、いつもありがとうございます。お身体にお気をつけください。
大阪ではお客様の方がありがとうと、 言う人が、多いですお店でお金を払う人が、店員に、ありがとうと、言いながら払う人を、よく見かけます。仕入れてくださって、販売してくれる人がいるから私達は生きて行けるありがたいことです大阪ではお客様が店員に、ありがとうと、言う人を、よく見かけますこれは テレビの秘密の県民ショーでも、取り上げられました
礼法は相手との壁を取っ払うこともできるし、逆に壁を作ることも出来ると教えてもらったことがあります。それを教えてもらった時、礼儀作法の力ってすごいなぁって思いました。礼儀作法が無くなってしまったらこの世は終わりだと(勝手にですが)思っています😅
Tシャツ購入しました ^ ^いつもありがとうございます。
和尚さまの仰る通り。自戒を込めて。
型に助けられるって絶対ありますよね!
なんとなく教えられると窮屈で無意味に感じてしまう 型だけ教えるのでなく、型の意味をを教えて頂くと皆が心から礼儀を重んじるようになるでしょう
今日、本気で礼儀作法を知りたいと思ってたので感謝です!!ありがとうございますm(__)m
礼儀作法はレベルの高い人が身に着けている武器である。
社会等周囲環境を変えるのは天候を変えるほど難しいが、それよりも自分が変わるのが早い。
大愚和尚様今回も素晴らしいお話しをありがとうごさいました。私も日本人として礼儀作法を改めて学んでみたいと思います。今英語も習い始めました。いつか外国の方と英語で会話が出来るようになれたら、日本の礼儀作法についても伝えていきたいたいです。ありがとうごさいました。
質問者様は何か心穏やかではありませんね。まだお若いということもあり、これからご結婚、また、子育てをされ、歳を重ねて行く中で人と人との関わりにどんなに礼儀というものが必要かどうかが、きっとお分かりになるのでしょうね。人間は一人では生きれないです。心の通った人との関わりで生きて行くものですね。心を通わすということは気持ちの入った真実の礼儀の上に成り立って行くものではないでしょうか?おそらく形は違えど気持ちの上での礼儀は万国共通の物だと思っています。今は何かに怒っておられ、聞く耳をお持ちではないでしょうが、おそらく、今後、礼儀というものを嫌って、避けて行くことはとても、孤独で生きづらいものとお気づきになることでしょう。
日本人で良かった🙏
礼儀作法とは,お互いが気持ちよくすごす為の潤滑油であり,マナー。
心から思う作法は定形に沿わない場合だめとみなされるのでしょうか 礼儀とは何でしょう 心から思ったことや行動が通常の礼儀に叶えば嬉しいです きっと本当はそうなんだと思います だから定形なんだと まだまだです m(_ _)m
いつも拝見しております・ありがとうございます。お客様は神様ですの語源は私は松下幸之助だと思っております。彼の書物の中にその内容が記載されております。家電を作って、それを判断するのはお客さまである。お客さまにしかわからない使いづらいや不便さがわからないとおっしゃってます。だからお客さまは神様なんだって、本当のコメントくれるのはお客さまなんだって。開発側はそこに気がつく事ができない、手前味噌だからって決してお客さまにヘコヘコするんではない。答えはお客さまが知ってるって意味だと私は解釈してます。
世の中を変えれるものならば、変えてみればよいです。礼儀どうこうの前に、まず自分の器を知った方がいいかもしれませんね。接客業ならば、ある程度の礼儀を知らないと売り上げが上がらず、落ちこぼれていくだけですね。実績のない人の意見など、誰も聞きません。
礼儀作法全然ありません。ありがとうございます
大愚和尚様、ありがとうございます。幼稚な相談が多いと感じますが、温かく厳しく諭してくださり、胸がすくだけでなく、私も襟を正されます。私は、礼儀作法や法律、文法など、とかく嫌われている法というものは、武道の型やスポーツの技、音楽理論やゲームのルールなどのようなもの、と考えております。それらを嫌って、「自由に」、「個性的に」、やってみたら、却って楽しめないことだろうと思います。そもそも、成り立たないはずです。自分の趣味で想像してみればいい、と思います。最近、私は、やけに毒づいておりますが、しばらくで落ち着きたいと思います。私こそ未熟者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
僕はこの若者のいう事はよくわかるな。外国もすばらいしいところがあるし。日本もすばらいしところがある。いっぺんとうに、日本のほうがすばらいというのは疑問に思います。
この質問者の問題点って和尚様がおっしゃるとおり礼儀作法ではないね。企業のあり方とか接客業の労働環境、横柄な客というところが問題なのではないかな。
大愚和尚様、私は、三波春夫さんがステージの上から観客に向かって満面の笑みで日頃の感謝の言葉を述べていらっしゃったのが、「お客様は神様です」という言葉を最初に聞いた記憶です。おそらく、サービス提供者からの客への日頃の感謝の言葉というのが、本来の意味だったのではないかと思います。「負け犬」というのが、著者の自虐ネタだったのに、他人を侮辱する言葉として勝手に転用されるようになったのと同様な気がいたします。
礼儀作法は相手の気持ちを尊重する、或いは自分が携わる人やモノを大切にする気持ちを表す行為ではないでしょうか? 若い時は私もここまでする必要があるのかと思った時期が有りました。 でも歳をとると、お互い相手の気持ちを思いやる行為は大切にしたいと思うようになりました。大愚和尚様が仰られるように、型だけ教えられてそうする事の意味を十分に理解していないと、疑問が生じる方もおられるかも知れません。また日本では過度な、形だけの、形骸化した礼儀作法も残っているとは思います。
是非教えたほうが良いです。
全く逆だと思います。
美しい所作はとても大事だと思いますよ 誰も逆らえなくなる 他人も丸くさせることもできるただお客様は神様です は否定します 和尚さまの言うとおり勘違いを生みます
すべては仏様、先生^^すべては神様^^石、草^^すべての人を尊ぶ^^
この質問者の質問の態度や言葉遣いからして、普段からお客様に対応できないでクレームが多いんやろね。こっちが笑顔で店員に接してるのに、不機嫌な接客するタイプ賀茂。相手と自分のお互いの心が気持ちよくなる様に、自然に見える所作で様々な事を表現するのが、礼儀作法なんじゃないんでしょうかね?余りに露骨な作法も嫌味や皮肉に見えますからね。些細な気遣いなんやろね。ちなみに、その礼儀作法は、この生き仏の大愚さまに対しても同じかと。この質問者のメールの文面を観て、坊さんも一瞬、心が大黒天になったと思うよ(笑)。でも、一回、この坊さんが怒った処、観てみたい気もするわね。
裕福さを誇っている◯◯氏に聞かせたい…
宗教が悪になったのはオウム真理教のせいです。
カナダに移住しまして、こちらの礼儀などを見習いたいと思いましたが、なかなか身につきませんでした。それで心を込めて日本の合掌やお辞儀をサンキュウと言いながらしておりましたら、皆さまは喜んで受け入れてくださいました。57年カナダ暮らしの今もそれで通してます。最敬礼はしてませんが、お腹一杯感謝を込めながら楽しんでます。
20年アメリカに住んでて美容室を経営してますが 他国の方々から 日本人は素晴らしい文化を持ってますねと言われます. 私も礼儀作法の意味を知らずに育ってるんですけど 自然に日本の礼儀作法をアメリカでやってるんだなとお話を聞いて自分自身 知りました. (笑)
色んなお客様のお陰様でお店も繁盛してますが 日本人としてこれからも仏教を勉強しながら良いサービスを提供していきたいと思います! ありがとうございます🙏🙏🙏
「型の力」なるほどなぁ。と思いました。
「気持ち」のないものは「礼儀作法」ではなく、ただの卑屈。
質問者様のいう「過ぎた礼儀作法」「ブラックだ」というのは、普段、礼儀作法だと思っていたものに「気持ちが込められていない」という事を肌で感じている。という事の現れなのでしょうね。
「礼儀作法」がどうこう・・という話ではなく、相手を思いやる「気持ち」があるのか?ないのか?だという事でしょう。
「礼儀作法」という素晴らしいツールを活かすも殺すも、お互いに「相手を尊重する思い」次第という事ですね。
日本人には、その思いを型にする素晴らしい伝統があった。という事を再認識させてもらいました。
日本の礼儀作法は本当に素晴らしいと思います。
礼儀を忘れずに今日も生きてみます。
ありがとうございました。
日本人の礼儀の正しさはもう既にそれ自身が日本のアイデンティティになっています。欧米で日本人並みの礼儀が出来る人は中流以上の教育を受けた人達が殆どだと思います。 私も、日本から住んでいる国に帰ってくる度に降り立った空港で(お店の人などががあまりに礼儀が無いので)ヨーロッパに帰って来たことを実感します。
大愚和尚のお話を聴いていると日本人である事を誇りに思えます。
すべての文化や教えに意味がありますね。それが何なのかを探究していく中で、捉え方が変わると思います。日本の奥ゆかしい礼儀作法は双方の心を清らかにしてくれる素晴らしいものです。言葉以外の伝達法の一つとして、礼儀作法が大いに活かされる点に気付くと、日本の良さに改めて感謝が溢れると思います。
合掌。御言靈の、誠に尊き御教えを下さり、心より感謝申し上げます。
お作法って、とても美しいと
思っています✨
あらゆる場面に通じますが、
その方の行い、所作、仕草、
言葉、表情……
全てに通じます。
きちんと成されている方は
本当に心も行動も美しい✨
その方の心を醸し出して
いますよね☺️💖✨
常識が常識でなくなって
いく今、
マナーと言う言葉が失われいく
今、
一人一人新たな学びが
必要なのだと思います。
学べる場も必要だと✨
私は海外に行った経験はありませんが、
日本人の持つ「奥ゆかしさ」
廃れないで欲しい💕
そうも思っております。
私もまだまだ……
勉強中です☺️
素敵なお話をありがとうございました💐
本当の礼儀作法のこと もっと大切にしたいと思いました。
すばらしいお話ありがとうございます。海外から帰ってきたときにやっぱり日本で、暮らしたいなと感じたおぼろげな気持ちを、全て代弁して頂いた気持ちです。未熟な人間ながら、礼儀作法を考え直して生きたいと思います。
極限からの成長を極めていきたいです
この年になって合掌の意味を初めて知り感銘を受けました。たしかに、日本にいると礼儀作法という名の同調圧力や本音と建前文化が窮屈でいやです。しかし海外へ行くと、日系移民の方たちが礼儀と誠実さでもって仕事をし地域社会で生きてきたことの恩恵を受けることがあります。日本人を尊敬していると言われたことも何度となくあります。
最近の地上波は、芸人を集めて笑いをとる、ただそれだけの世界になりました。テレビを見ているその瞬間は楽しいのですが、見終わったあと、なにも残りません。ああ楽しかった、それだけです。NHKですら、芸人なしには成り立たない番組が多くなりました。しかし、人とこの世界には、笑いとは無縁なもの、笑いをとろうとしては伝わらないものがあります。和尚さんの番組を見るようになって、動画を見るとは、なにかを共有することかもしれないと思いました。そこで語られている内容のすごさ、おもしろさ、たったひとりで配信なさっている番組が、NHKや民放よりすばらしいです。その事実に感動すると同時に、希望というか、人生が豊かになっていくような、励まされている気持ちになりました。
親しき中にも礼儀あり
すごくためになるー。ありがとー。、
ビジネスのうえでも礼儀作法だけでその人の価値が決まるのですごく大事。
日本を知るために海外へ行く。
日本にいるだけだと良し悪しの比較が分からないから。
なので、日本にいる人より、海外に行った人のほうが日本を深く知れるきっかけが多い。
大愚和尚様いつも素晴らしい御説明ありがとうございます。
礼儀作法の大切さは型が変われども万国共通だと言うこと共感します。両親からのどこに出ても恥ずかしくない礼儀、しつけを受けられたこと、海外に出て改めて感謝しています。
先生更新ありがとうございます
親しき仲にも礼儀ありですよね、わたしはなるべくありがとうと言うように気をつけてます
撮影場所の背景が好きです
仏様に見守られているような、安心感が(^_^)🍀
私も日本人マジシャンとして海外での活動しているのですが、この動画を見て共感できる事や学ぶ事が多くありました。ありがとうございます。
和尚様のお言葉通りだと思います。
日本から礼儀作法が無くなるとどうなるのでしょう。本当の意味を
教える大人が少なくなってしまったのはとても残念な事です。
自戒の念を込めて。
何気なく手を合わせて
いましたが
合掌にこれほど
深い意味が
込められているとは
!!
礼儀作法の型
素晴らしいですね🙏
後世に伝える大切な意義を見出しました。
我々も作法についての意味を勉強し直しです。
今の若い人は‥‥とか他者について嘆く前に我がどれ程お手本になっているのかと考えますさせられます。
海外に住んで初めてわかることは沢山ありました。
西洋で不躾な店員さんにうんざりすること、ざらにあります。
たまに日本に帰ると日本の礼儀作法、日本のお店の素晴らしさにほっとします。
日本人は何故か、戦後、西洋人が東洋人になって欲しいように思考が変わってきたんだと思います。
素晴らしいお話しを有り難うございます♪
合掌
学ばせていただき、ありがとうございます。
私も礼儀作法を本気で身に付けなければと気持ちが動いたのは、ほんの最近です。
内容はもちろん、話し方や言葉遣い等含めて自分には遥かに及ばないと実感できました。
今は学歴社会、競争や生産性が多く求められているかと思うため、不必要なことや面倒だと思うこととかを省きたい気持ちもかなりわかります。お金という数字しか見てくれないという人が多い理由も何となくわかります。また、本気で礼儀を身に付ける機会というのが少ないのも原因かもしれません。教えてくれる方が少ないため。
ですが、礼儀は全員が身に付けられれば、我々人間はもちろん、国や世界も良くなるのではないかと信じ、今後磨いていきます。
いつも動画を拝見しています。
動画を見るたびとても勉強させていただいています、自分も礼儀作法の意味をいままで知りませんでした。
これから勉強しようと思います。
一視聴者として応援しています、いつもありがとうございます。お身体にお気をつけください。
大阪ではお客様の方がありがとうと、 言う人が、多いです
お店でお金を払う人が、店員に、ありがとうと、言いながら払う人を、よく見かけます。
仕入れてくださって、販売してくれる人がいるから私達は生きて行ける
ありがたいことです
大阪ではお客様が店員に、ありがとうと、言う人を、よく見かけます
これは テレビの秘密の県民ショーでも、取り上げられました
礼法は相手との壁を取っ払うこともできるし、逆に壁を作ることも出来ると教えてもらったことがあります。
それを教えてもらった時、礼儀作法の力ってすごいなぁって思いました。
礼儀作法が無くなってしまったらこの世は終わりだと(勝手にですが)思っています😅
Tシャツ購入しました ^ ^
いつもありがとうございます。
和尚さまの仰る通り。自戒を込めて。
型に助けられるって絶対ありますよね!
なんとなく教えられると窮屈で無意味に感じてしまう 型だけ教えるのでなく、型の意味をを教えて頂くと皆が心から礼儀を重んじるようになるでしょう
今日、本気で礼儀作法を知りたいと思ってたので感謝です!!ありがとうございますm(__)m
礼儀作法はレベルの高い人が身に着けている武器である。
社会等周囲環境を変えるのは天候を変えるほど難しいが、それよりも自分が変わるのが早い。
大愚和尚様今回も素晴らしいお話しを
ありがとうごさいました。
私も日本人として礼儀作法を改めて学んで
みたいと思います。
今英語も習い始めました。
いつか外国の方と英語で会話が出来る
ようになれたら、日本の礼儀作法についても
伝えていきたいたいです。
ありがとうごさいました。
質問者様は何か心穏やかではありませんね。
まだお若いということもあり、これからご結婚、また、子育てをされ、歳を重ねて行く中で人と人との関わりにどんなに礼儀というものが必要かどうかが、きっとお分かりになるのでしょうね。
人間は一人では生きれないです。心の通った人との関わりで生きて行くものですね。心を通わすということは気持ちの入った真実の礼儀の上に成り立って行くものではないでしょうか?
おそらく形は違えど気持ちの上での礼儀は万国共通の物だと思っています。
今は何かに怒っておられ、聞く耳をお持ちではないでしょうが、おそらく、今後、礼儀というものを嫌って、避けて行くことはとても、孤独で生きづらいものとお気づきになることでしょう。
日本人で良かった🙏
礼儀作法とは,お互いが気持ちよくすごす為の潤滑油であり,マナー。
心から思う作法は定形に沿わない場合だめとみなされるのでしょうか 礼儀とは何でしょう 心から思ったことや行動が通常の礼儀に叶えば嬉しいです きっと本当はそうなんだと思います だから定形なんだと まだまだです m(_ _)m
いつも拝見しております・ありがとうございます。
お客様は神様ですの語源は私は松下幸之助だと思っております。
彼の書物の中にその内容が記載されております。
家電を作って、それを判断するのはお客さまである。お客さまにしかわからない使いづらいや不便さがわからないとおっしゃってます。
だからお客さまは神様なんだって、本当のコメントくれるのはお客さまなんだって。
開発側はそこに気がつく事ができない、手前味噌だからって
決してお客さまにヘコヘコするんではない。答えはお客さまが知ってるって意味だと私は解釈してます。
世の中を変えれるものならば、変えてみればよいです。礼儀どうこうの前に、まず自分の器を知った方がいいかもしれませんね。接客業ならば、ある程度の礼儀を知らないと売り上げが上がらず、落ちこぼれていくだけですね。実績のない人の意見など、誰も聞きません。
礼儀作法全然ありません。ありがとうございます
大愚和尚様、ありがとうございます。幼稚な相談が多いと感じますが、温かく厳しく諭してくださり、胸がすくだけでなく、私も襟を正されます。私は、礼儀作法や法律、文法など、とかく嫌われている法というものは、武道の型やスポーツの技、音楽理論やゲームのルールなどのようなもの、と考えております。それらを嫌って、「自由に」、「個性的に」、やってみたら、却って楽しめないことだろうと思います。そもそも、成り立たないはずです。自分の趣味で想像してみればいい、と思います。最近、私は、やけに毒づいておりますが、しばらくで落ち着きたいと思います。私こそ未熟者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
僕はこの若者のいう事はよくわかるな。外国もすばらいしいところがあるし。日本もすばらいしところがある。いっぺんとうに、日本のほうがすばらいというのは疑問に思います。
この質問者の問題点って和尚様がおっしゃるとおり礼儀作法ではないね。企業のあり方とか接客業の労働環境、横柄な客というところが問題なのではないかな。
大愚和尚様、私は、三波春夫さんがステージの上から観客に向かって満面の笑みで日頃の感謝の言葉を述べていらっしゃったのが、「お客様は神様です」という言葉を最初に聞いた記憶です。おそらく、サービス提供者からの客への日頃の感謝の言葉というのが、本来の意味だったのではないかと思います。「負け犬」というのが、著者の自虐ネタだったのに、他人を侮辱する言葉として勝手に転用されるようになったのと同様な気がいたします。
礼儀作法は相手の気持ちを尊重する、或いは自分が携わる人やモノを大切にする気持ちを表す行為ではないでしょうか? 若い時は私もここまでする必要があるのかと思った時期が有りました。 でも歳をとると、お互い相手の気持ちを思いやる行為は大切にしたいと思うようになりました。大愚和尚様が仰られるように、型だけ教えられてそうする事の意味を十分に理解していないと、疑問が生じる方もおられるかも知れません。また日本では過度な、形だけの、形骸化した礼儀作法も残っているとは思います。
是非教えたほうが良いです。
全く逆だと思います。
美しい所作はとても大事だと思いますよ 誰も逆らえなくなる 他人も丸くさせることもできる
ただお客様は神様です は否定します 和尚さまの言うとおり勘違いを生みます
すべては仏様、先生^^すべては神様^^石、草^^すべての人を尊ぶ^^
この質問者の質問の態度や言葉遣いからして、普段からお客様に対応できないでクレームが多いんやろね。
こっちが笑顔で店員に接してるのに、不機嫌な接客するタイプ賀茂。
相手と自分のお互いの心が気持ちよくなる様に、自然に見える所作で様々な事を表現するのが、礼儀作法なんじゃないんでしょうかね?
余りに露骨な作法も嫌味や皮肉に見えますからね。
些細な気遣いなんやろね。
ちなみに、その礼儀作法は、この生き仏の大愚さまに対しても同じかと。
この質問者のメールの文面を観て、坊さんも一瞬、心が大黒天になったと思うよ(笑)。
でも、一回、この坊さんが怒った処、観てみたい気もするわね。
裕福さを誇っている◯◯氏に聞かせたい…
宗教が悪になったのはオウム真理教のせいです。