オールブラックス| 最強のスタメンラインナップ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ラグビー史に残る偉大な選手、チーム、瞬間を振り返る新シリーズが始まります。このシリーズでは、究極の15人を選ぶために厳しい選択を迫られることになるでしょう。今回は私たちが考える最高のオールブラックスのスターティングメンバーをまとめました。みなさんにとっての最強のオールブラックスのスタメンは誰ですか?
#ラグビー #オールブラックス #最強 #オールタイムベスト
TH-camでワールドラグビーを登録: / rugbyworldcupjp
ラグビーに関するニュース、各試合のハイライトなどについては公式サイトをご覧ください: www.world.rugby/
ワールドラグビーのソーシャルメディアをフォロー:
TH-cam: / rugbyworldcupjp
Facebook: / rugbyworldcu. .
Twitter: / worldrugby_jp
Instagram: / rugbyworldc. .
ワールドラグビーの映像使用についてはIMG REPLAY までご連絡ください➡️
bit.ly/2yYNlIF
あなたにとっての最強のオールブラックスのスターティングメンバーは誰ですか?コメント欄で教えて下さい!
2023現在
1 ウッドコック
2 コールズ
3 ロマックス
4レタリック
5ホワイトロック
6カイノ
7マコウ
8リード
9アーロンスミス
10カーター
11ベン・スミス
12ノヌー
13ソニーヴィル
14ウィルジョーダン
15ボーデンバレット
@@Aud-7010スタンドリッチーモウンガやない?二年くらい前から
冒頭のダンカーターのDGはあまりに美しくて、忘れることができない。
私はレタリック好きです!ロックやってましたが、スクラム組んだ後ライン入ってゲイン、ポイントのスイープとか本当大変なのに、トライも挙げてゆくその勇姿に感動しています。皆さん怪我せず頑張ってください、
2011~2015あたりのABは史上最強だった
13はコンラッドスミスかな個人的には
それにしてもこの内3人が神戸でプレーしたのは凄い
同じ考えの人いて嬉しい
同じです!
ノヌとスミスのコンビが史上最強だと思ってます!
両センターがやべぇ
ノヌーの持ち味はキャリーだけでなくキックやハンドリングも凄かったことだよね。最近のラグビーの理想とするctbが数年前に現れていたから時代がノヌーに追いついた感じがある。
今日ZOZOチャンピオンシップゴルフのプロアマにダン・カーターとリッチーマコウが来てて一緒にプレーしていました。お二人共に現役の時と変わらず逆三角形の体型でかっこよかったです。今週末の日本とのテストマッチ関係で来ているそうです。握手も嫌な顔せずしてくださって、オフザフィールドでもレジェンドでした😊
数年前のオールブラックスがいかに強かったかよくわかる
ロムー、マコウ、カーターは文句無しの選出ですが第一回大会から現在で選ぶのはかなり難しいですよね。
どうしてもここ10年くらいの選手を選びたくなりますよね。
とくにFWは昔の選手から選ぶには記憶が乏しいです。
主さんが選んでないなかで挙げるとしたら、ジョンカーワンとマイケルジョーンズあたりですかね。
1. Tony woodcock
2. Kevin Mealamu
3. Owen Franks
4. Brad Thorn
5. Brodie Retalick
6. Jerome Kaino
7. Richie Mccaw
8. Ardie Savea
9. Aaron Smith
10. Dan Carter
11. Jonah Lomu
12. Ma’a Nonu
13. Tana Umaga
14. Dagg Howlett
15. Christian Cullen
改めて見て本当に豪華なメンバーですね!!
個人的にはほぼ間違いなくゲインしていたフッカーメアラムと、ミスがないセンターコンラッドスミスですかねー。
ノヌーも魅力的ですが!
こうやって観ると、15人全員ラスボス級の怪物(笑)
個人的にはリッチー・マコウとダン・カーターの大ファン。
フランカーはクロンフェルド入れてほしいなぁ
献身的なプレーが好きやった
僕はクロンフェルドの無尽蔵のサポートランが好きでした。
ABsベスト15かと言われると難しいけど2015W杯のABs vs FRAのジュリアン・サヴェアは衝撃的だったなあ。チームの完成度も驚異的に高かったけど何よりFRAを実質一人で破壊したインパクトは今でも脳裏に焼き付いている。
ロムーの斜め後ろに必ず付いて居る走る永久機関ジョシュクロンフェルド大好きでしたねー。総合力はマコウだがアレだけフォローランとタックルに徹したフランカーは今から振り返ると新鮮な存在
ほぼ2015優勝メンバーで数名レジェンド足しただけに感じる
それだけ15年のメンバーが強かったんだよ
そりゃ連覇だもん
個人的には
2:ケビン・メアラム
13:コンラッド・スミス
かな
ワールドカップ連覇した時のメンバー多くなるのは仕方無いですね。
ただリザーブも気になります。
ケビンメアラムやアンドリューホアもいますし、センターはシルキーランのコンラッドスミスもいますし、ボーデンバレットも捨てがたい。カールハイマンも気になりますし、漢・ブラッドソーンも大好きです。
素晴らしい企画だ
改めて2015のABsは黄金期過ぎるわ
どうやって倒すのか教えてほしい
1.ムーディ
2.コールズ
3.O.フランクス
4.レタリック
5.ホワイトロック
6.カイノ
7.マコウ
8.リード
9.A.スミス
10.カーター
11.サヴェア
12.ノヌー
13.C.スミス
14.ミルナースカッダー
15.B.スミス
16.メアラム
17.B.フランクス
18.ファウムイナ
19.ヴィト
20.ケイン
21.カーバーロー
22.バレット
23.SBウィリアムズ
自分はジャスティンマーシャルとアンドリューマーティンズのハーフが好きでした。
W杯初優勝メンバーがフィッツパトリックだけは寂しいですね。
個人的には9番をカーク、8番をシェルフォード、14番はカーワンでも全然納得できます。
マコウは偉大過ぎるから、6番にマイケル ジョーンズを。
リザーブのHOにはメアラム、LOにはジョーンズ、フランカーにはクロンフェルド、SOにはマーテンズ、CTBにはコンラッド スミス、FBにはカレンかダグを入れたいです。
カレンはプレー集みたけど1番好き
カルロススペンサー!
オーストラリアに居た時、彼のプレイを見てラグビーが好きになりました。
フロントローはルール変わりすぎて選ぶの難しいな
第1回W杯開催時に高校生でした。
タックルドボールの扱いや、ルールが変遷してるから、オールタイムで選ぶのは難しいですよね。
キャリア・キャップ数等で見るのかどうかではありますが、やはり古い選手に懐古があります。
フィッツパトリックが入ってるのは渋い。
いつもトライを取り切るロムーの後ろをフォローしていた、ジョッシュクロンフェルドを推したいです。
95年のクロンフェルドは後のマコウ並みにすごかった。
@@hiroowatanabe1996 ありがとうございます。記憶に残る世代が居て嬉しいですね。
フィッツパトリックとか懐かしい
2チーム作ってもまだまだメンツが余りそうですね
オールタイム選出は正直激ムズ。2000年代以降のメンバーがほとんどなのはちょっと違うかな〜。とは言えロムーとマコウについては異論なし。
キアラン・リード。キャップ数やキャプテンシー…選出には十分だが、やはりジンザン・ブルックだよなぁ。キャプテンシーはもちろんのこと、トータルフットボーラーとして、歴代オールブラックスのトップ。
10番は難しすぎるのでスルー。15は個人的にはクリスチャン・カレンだが、10番同様激戦…ムリアイナもいる、ギャラガーやウィルソンもいる。
こんなん決められない!
Wonderful to watch, great players and super Rugby 💪🏉 that's why they were called Mighty All Blacks
フィッツパトリック、ロムー、カレン、ジンザン ブルック、カーワン、マイケル ジョーンズ、ジェフ ウィルソンは入れてもらいたい。
スタンドオフはマーテンズで。
これは意外かもしれないけど、マーテンズも若い頃から凄かった。
イアンジョーンズ、ジェイミージョセフ、リチャードロー、オロブラウン、バショップ兄弟、極めつけグラントフォックスてところでしょう。
圧倒的な選手層の厚さよ。
ウッドコック見てプロップ始めたな〜
ウマガもいいけどコンラッドスミスがやっぱり大好き
0:01オープニング
0:16ベン・スミス
0:53ダグ・ハウレット
1:39タナ・ウマガ
2:16マア・ノヌー
2:51ジョナ・ロムー
3:39ダン・カーター
4:35アーロン・スミス
5:11キーラン・リード
5:47リッチー・マコウ
6:21ジェローム・カイノ
7:17サム・ホワイトロック
7:49ブロディ・レタリック
8:20オーウェン・フランクス
8:35ショーン・フィッツパトリック
9:12トニー・ウッドコック
9:46オールタイムベスト15ニュージーランド
個人の実力値はわからんけどセンターでいくとノヌーとコンラッドスミスのコンビは最強だったな
ノヌーとウマガも良かったけど
マコウ キアラン ノヌー ホワイト ブロディ ケイン ベンスミ アーロン ペレナラ
カーター バレット ソニービルまでいるのは…2011〜2015恐ろしい
史上最高は一択でジョナロムー
2015年のABsが史上最強に強いチームだと思っています。勝つべくして勝ったチーム。カーターのさらなる覚醒がkeyではありましたが、完璧でした。
層が厚過ぎて何がベストかわからない…。
その中でも個人的に突出してた選手はKevin mealamu,Richie maccaw,TJ perenala,Dan carter,Jonah lomu,Tana umaga,Ma nonu,Joe locococo,Beauden barret他にもいっぱいいるけど全員やばすぎ🥶
ワールドカップ優勝経験者が多数になりますよね。ナンバーエイトはジンザンブルックかシェルフォードみたいな昔の選手入れて欲しかった
8はジンザンブルックが好きでした!
ホックス、ギャラハー、カーワン、誰も入ってない😢
バレッド兄は入ると思うなー
でも、カーターでしょ♪
誰を抜く?
バレットはフットボウラーとしては凄いけどなー
フルバックならムリアイナが上だし
スタンドならカーターが上だし
ロムーは怪物 ナドロもクラークモ、サベェアもロムーはこえられないだろ 今後のパシフィックアイランダーに期待だね
1マクドーエル
3ハイマン
7マイケルジョーンズ
8ジンザンブルック
15カレン
でお願いします。あとは同意。
マクドーエル、渋いですね。柔道の国内チャンピオンでもあった記憶が。
2015は最強メンバーだったな
ホワイトロックが来たら逆サイドはブロディしか考えられんね~ オールブラックス知ってる限りを考えても。
凄いメンバーです!リッチーはもっと褒めまくって欲しかった位、NZでは今でも国民のヒーローです。
今の選手では、ウィルジョーダン、アーディーサヴェアがオールタイムフィフティーンに入る余地があると思います!
リーコ、コーディテイラーもワンチャン?
センターはバラバラに選べばウマガだろうけど、マノヌとコンラドスミスのコンビが最強だと思ってる。
ここコンビで抜かれた記憶がほとんどないほど、ディフェンスは最高だった。
ブラインドのフランカーはジェフクロンフェルドが個人的には好き。
本格的に強くなったのは、長年穴だったエイトにリードが出てきたのが大きかったね。ランデルをエイトで使わなきゃいけなかった時とかは酷かったし、亡くなったジェリーコリンズも強くて好きだったけど、やっぱりFLからの併用だったので。
はぁー、自己満足。
私がオールブラックスで一番好きな選手であるマイケル・ジョーンズはいてほしかった。
これ見るといかに2015のメンバーが最強だったかよくわかる…。
マコウだいすき
個人的にノヌーが1番好き
15はクリスチャン・カレン
14はジェフ・ウィルソン
10はカルロス・スペンサーです。
カレンはマスト‼️
やっぱりメアラムを推している人が多いですね。トライライン間際のFWゴリ押し勝負の時は常にメアラムが目立っていた印象があります。
ロックはアリウィリアムズが好きでした。
ロックというよりも
トータルフットボーラーだったよね
全盛期縛りで。。
9: マーシャル/スミス
10: スペンサー/カーター/バレット
11: ロムー
12: ウマンガ
13: ノヌー
14: ジェフ・ウィルソン
15: カレン
ぶっちゃけロムー以外は議論の余地あると思います。覚えてる人がいるかわからんけど、カレンがスプリングボクスのポールセとのチェースの際に、一瞬で追い抜いてトライを防いだランはやばすぎた。実況の村上さんも度肝抜かれてたし。ケガ前の若かりし頃のカレンは史上最速と思います。
2015WCってとんでもないメンツやったんやな… すげぇ
バレットが控えメンバーになるレベルやからな
@@ランチ-s5m 全盛期ソニービルも控えやしな
@@ランチ-s5m
ヤバ過ぎて草
バレットとソニービルが控えとか選手層厚すぎて草
南アフリカもお願いします。
ベスト15に名を連ねることは無いんだろうけど、一番好きなSOはアンドリュー•マーティンズ
好きだけで言えば、俺はキングことカーロス・スペンサー笑
これからの歴代最強フルバックはボーデンになるのかな
スタンドもやってるから選ばれないかもだけど、あの判断力とかは歴代トップクラスだと思う
まさにそこ
バレットはポジション固定されないせいで
世界最高のFBorFHに成れてない選手
これは全員一致というのはないでしょうね、いろんな方の意見に、なるほどと感じるのも一興。
世代で別れる部分もあると思います。ボーデンを推す方が多いのはすごく分かるし、アスリートとしては最高の選手だと自分も思いますが、10としてはDC、15としてはBスミスの方が安定感あったなぁと思います。3列は人材豊富にもほどがあるww。マコウは満場一致と思いますが、マイケル・ジョーンズとクロンフェルドも推したいですね。当時は6と7の役割はあまり違わなかったですよね。
観ていて楽しい選手ってことでいうとまた違うセレクトになりますけどねw
例えば10はキングカルロス、12はSBWがワクワクしましたし、8ではジンザンブルックも面白かったですね。15もワクワクでいうとマッケンジーですかね。
こう見るとオールブラックスってバックスの全員がベイルみたいな感じで、フィジカルエリートしかおらんよな、、えぐ
俺はやっぱりダン・カーターを推したいなぁ。ミスターオールブラックスが誰かと言ったらやはり彼でしょ。
バレットとソニービルは入るかな!!
個人的には8サヴェアがいいです
ジンザン・ブルック、マイケル・ジョーンズ、カーロス・スペンサー、アンドリュー・マーテンズ、クリスチャン・カレン
現役はまだ入れちゃいかんと思う。
昔の映像を見るとルールが違いすぎて競技が違うとも感じます。うーん。でもどの選手も凄い。
ミルナースカッダー、SBW、モウンガ、サヴェア兄弟、バレット兄弟・・・超高級バイキングだなこりゃ
10リッチー・モウンガ
11ミルナースカッダー
12ジョーディー・バレット
13ソニー・ビル・ウィリアムズ
14ケイレブ・クラーク
15ボーデン・バレット
10ボーデン・バレット
11ジュリアン・サヴェア
12アントン・レイナートブラウン
13リーコ・イオアネ
14ウィル・ジョーダン
15ダミアン・マッケンジー
バックス陣のスター選手多すぎただろ…
i dont know about this list man... carl haymen was better than franks, and i think he can cover both sides... chris jack is always overlooked for the lock position, but he revolutionized how a lock plays this game - his general play was just something else. The right wing is a very difficult position to pick, it's a toss up between Sivivatu and Howlett. Full back has to be Cullen - his impact to a generation of young kiwis due to the way he plays the game
"Revolutionise" is an overused term in rugby. Chris Jack, really? Nowhere near.
俺はソニービルとベンスミスが好き
1.ウッドコク
2.フィッツパトリック
3.ハイマン
4.レタリック
5.ホワイトロック
6.カイノ
7.マコウ
8.リード
9.スミス
10.カーター
11.ロムー
12.ノヌー
13.C.スミス
14.ハウレット
15.ムリアイナ
だと思う
今ジョナロムーいたら最強ですね。
2015のNZと2019の南アってどっちが強いんだろうね
2015のNZだよ
2015〜2019でルールが大まかに変わったわけでもないしね
なにより2015のNZは経験値がやばい
メアラム、レタリック、ホワイトロック、マコウ、リード、カーター、ノヌー、スミス
らが同じ時期に同じチームにいるのが普通にチート
9番はジャスティン・マーシャル、14番はカーワンの方が好みかな。
ハウレットとアーロン・スミスもいい選手なんだけどね。
10番はカーロス・スペンサーもマーティンズも好きだったけど、カーターいるから仕方ない。
13コンラッド・スミス 14ジョン・カーワン かな。4,5,15もまだまだ人がいそう。
ジョナ・ロムーが亡くなった時は驚いた。
あんなに相手を吹き飛ばした人でも、病気は飛ばせなかったか。
昔、秩父宮で公開練習やった時見れたけど、デカいの一言に尽きる!
両WTBは、
ロコゾコとジョンカーワンに1票。
基本的にキャップ数で決めてない?そうするとテストマッチが多い現代ラグビーが有利では?そして3はスクラム歴代最強と言われているカールハイマンでしょ!またはクレイグダウド。6はかなり議論呼びそう、カイノももちろん素晴らしい選手だけど、アイスマンことマイケル・ジョーンズ差し置いての選出は難しいのでは?
オレも3番はハイマンだと思うわ
間違いなくラグビー史で最強のプロップだろ
あの破壊的なシェリダンのスクラムを
真っ向から押し返してたし
コンラッドスミスは?
2.メアラム
4.サムホワイトロック
6.コリンズ
7.マコウ
8.サベア
9.アーロンスミス
10.DC
11.ロムー
12.ウマガ
13.SBW
14.ミルナースカッダー
15.DM
20.スペンサー
21ノヌー
22.ダグハウレット
23.クリスチャンカレン
こういう仮想ベストメンバーってなんて楽しいんでしょうね…
因みに異論は全然ウェルカムです
FBはマッケンジーですか?
彼をDMcと略さない時点でニワカですね乙
主さん、歴代ですよ?最近のファンですか? それは置いておいて、マストはマコウ、ノヌー、ロムー、カーワン、バレッド兄。ですかね
バレット兄はマストでは無いかと
バレットのポジションにバレットより凄い選手がいる
スタンドならカーター、フルバックならムリアイナとか
ポジションを決めずに
単純に「凄いラグビー選手」とかなら間違いなく入ってくる
カレン、カーワン、Zブルック、Mジョーンズが入って欲しいけど、このメンバーも強すぎ!
シンザンブルックあり‼️
コンラッドスミスとメアラム、ムリアイナがいないのは意外。
マコウは最高
オールブラックスのオープンサイドフランカーといえば、マイケル・ジョーンズです。
15オズボーンも速かった
8なのにDG決めた兄ブルックも印象的
ベストハカはアリウィリアムズ
カレンは必須やろ
13にフランク=バンス欲しい
3:33
2015年に惜しまれつつ引退したんかと思ったら、惜しまれつつ死んだってなんやねん😂
フィッツパトリックが入っているのはオールドファンとしては嬉しい(^^)
アーロン・スミスがフライハーフになっている。。。
ボーデンバレットすら選ばれないほど、W杯の度にスター選手が出てくる
ホワイトロックはオールブラックスデビュー戦から見てましたがラインアウトの空中戦やフィールドの肉弾戦の幅広く目立つ選手ですね!
オールブラックス136試合にしかも体のぶつかり合いが多いロックでの出場はもうオールブラックスにはなくてはならない選手だという事が凄くわかります!
ホワイトロックはこのままオールブラックスに出場すれば150試合出場行けると思います!
ワールドカップも現在3大会連続出場中で次で4大会目に行き、もしかしたら5大会目も行くかも知れませんね!
個人的にホワイトロックを応援してます!
歴代というよりも新しい人が多いね。
15はカレン、14JK、12はソニビル、メージャーもいい、8ジンザンブルック、6マイケルジョーンズかルーベンソーンかな
このスペシャルなゲームをつくったブラックのジャージとグリーンのジャージーに尊敬を送ります
終盤にグリーンの思惑をブラックは大きな壁で押し返しました
このゲームはわたしをエキサイティングにさせました
わたしは日本人です
フルバックはChristian Cullen。彼は絶対外せない。フランカーのひとりはMichael Jonesでしょ。
13番フランク・バンス
ボーデン・バレットは?
ノヌーは伝説
マッケンジーやボーデンはこのメンバーに比べたら全然入らないですか?素人ですみません。
マッケンジーもバレットも1つのポジションを突き詰めて無いから無理かと
もちろん凄い選手だけどね