FM大阪 こどもてらす〜To Zero for Children〜 1月5日 第197回てらすトーク「オレンジウォーク2024」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • FM大阪「こどもてらす〜To Zero for Children〜」👶
    この中で、あるテーマにスポットを照らして展開する
    「てらすトーク」のコーナー🌞
    1月5日は「オレンジウォーク2024」をフィーチャー!
    このオレンジウォーク2024は、
    11月の児童虐待防止推進月間に開催されたアプリを入れて、
    歩くだけで児童虐待に関する取り組みをしている団体に寄付できる!
    というウォーキングイベントですが、
    既にこの番組でも何度もご紹介してきましたが、
    改めて2024年のオレンジウォークが終了しての結果をご紹介。
    2024年9月に1,700万円超のクラウドファンディングの
    支援が集まり開催ができた、ORANGEWALKですが、
    今年も大盛況のうちに終了となりました。
    児童虐待ゼロとこども達の健やかな育みを願う気持ちが
    「歩数」で可視化される
    日本最大級の虐待予防アクションであるORANGE WALK。
    ORANGE WALKは、2024年8月22日〜9月12日の期間で実施した
    クラウドファンディングの目標額を達成し開催することが出来ました。
    今年は参加団体数が16団体に増え、
    BreakingDownの選手が活動を呼びかけてくださり、
    Yogiboのギフト券プレゼントキャンペーン、
    豊島区と児童虐待防止を考えるトークイベントを共催、
    最終的に昨年を上回る40,969人の参加者と、7,351,114,011歩
    昨年よりも大幅に上回り終了することができました。
    日本こども支援協会としても参加者人数3,360人、
    歩数637,357,755歩、達成率102%
    で終えることができました。
    また、今年はORANGEWALK最終日の11月30日に、
    東京都豊島区にて、1分間で最強を決める 格闘技イベント
    BreakingDownを牽引する、
    連続起業家 溝口勇児 氏・格闘家 安保瑠輝也 氏をゲストに迎え、
    ORANGE WALKスペシャルイベントを 開催いたしました。
    そんなオレンジウォーク2024をまとめたトーク、
    また2025年への目標など
    トークを展開しています。
    npojcsa.com/or...
    ✅番組メッセージはこちら↓
    www.fmosaka.ne...
    ✅番組Twitter↓
    / kodomoterrace
    なお、メッセージをいただいた方の中から抽選で2名様に、
    「こどもてらすオリジナル白雪ふきん」をプレゼント!
    【奈良で作られているふきんで、蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫。
    使うほどに柔らかくなり、目の粗い薄織物なので乾きが早い。
    汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい
    (※油汚れには中性洗剤をご使用ください)
    ニオイがつきにくい。塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能)】
    #こどもてらす,
    #FM大阪, 
    #radiko,
    #SBI子ども希望財団子ども希望財団,
    #聖教新聞,
    #大阪府,
    #堺市,
    #東大阪市, 
    #こども家庭庁, 
    #日本こども支援協会,

ความคิดเห็น •