描けないツラみが軽くなる❗️❓絵が上手い人の共通感覚💡【描ける目👁を体験しよう❗️】🕒2時58分の法則✨

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
  • 第18回 #しつもん背景美塾
    MAEDAXが解き明かす💡
    描けない人が知りたい、描ける人の視野の感覚をナルホド体験🌸
    描けないツラみが軽くなる⁉️
    絵が上手い人の共通感覚💡
    【描ける目👁を体験しよう❗️】
    🕒2時58分の法則✨
    見終わったあとには「描ける人って、そう見えてるのかぁ」とナルホドが止まらなくなるかも???
    是非、楽しんでナルホドしてみてください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°🌸
    MAEDAXが漫画や背景の悩みを解消🌸
    質問やお悩みはハッシュタグにて✨
    #しつもん背景美塾
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ★MAEDAXの初級講座ⅡDVD-BOX↓★
    ★MAEDAXの初級講座 DVD-BOX↓★
    \WEBストア🛒にて好評発売中/
    haikeibijuku.c...
    ★MAEDAXの『背景萌え』↓★
    www.amazon.co....
    ec.toranoana.s...
    ★最新情報は背景美塾公式Twitter↓★
    / haikei_bijuku
    ★アシスタント背景美塾HP↓★
    haikeibijuku.com/
    『アシスタント背景美塾 MAEDAX派』では
    日本の漫画の最前線、週刊少年誌の現場で培われた本物の技術を、
    短期間で確実に習得してもらうことを第一に考え、
    カリキュラムをご用意しております。
    背景の "悩み" を "楽しみ" に──
    あなたの漫画のクオリティアップを! 背景の描き方 を分かりやすく!
    TH-cam配信では、そのきっかけを後押しします。
    #漫画 #絵 #描き方 #背景 #教室 #講座 #漫画家 #アシスタント
    #コミック #パース #アイレベル #消失点 #背景美塾 #MAEDAX
    #原宿 #アナログ #デジタル #背景の描き方 #漫画背景の描き方

ความคิดเห็น • 20

  • @ひすい-v7z
    @ひすい-v7z ปีที่แล้ว +2

    ワクワクするお話をありがとうございました。最近パースがなにか少し分かったので、早速写真にパースの線を引いたりして、観察力や感覚を養います!

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  ปีที่แล้ว

      パースは悩むことが多いですよね。本動画がお役に立てれば嬉しいです。

  • @suzukiwe
    @suzukiwe 2 ปีที่แล้ว +4

    凄いな…
    絵だけじゃなく世の中のなんにでも通づることを言ってて素晴らしい

  • @ss-tp2rg
    @ss-tp2rg ปีที่แล้ว +3

    ネクタイとか身だしなみちゃんとしてたり、言葉使いも丁寧だったり説明分かりやすいし好印象でした。あなたすごいです。こんな動画に出会える現代もすごい。有料級。でも先人は美校の先生とかに教わってたのかな

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  ปีที่แล้ว +1

      お褒めの言葉ありがとうございます!MAEDAX塾長は長く対面講座を行っており本動画にも、その経験が生かされているのではないかと思います。今後も当塾の動画をお楽しみいただけますと嬉しいです!

  • @xxxxxedamame
    @xxxxxedamame 2 ปีที่แล้ว +1

    天才じゃん…

  • @玲子-h5y
    @玲子-h5y 2 ปีที่แล้ว +1

    解説が、上手い!
    描ける人の目線を時計の読み方と例えている所が、分かりやすいです。

  • @user-rn5yi5de6l
    @user-rn5yi5de6l 2 ปีที่แล้ว +1

    プレゼンがうますぎますね…素晴らしい。

  • @TOMO-jn9yg
    @TOMO-jn9yg 3 ปีที่แล้ว +3

    すごくわかりやすい動画でした!✨

  • @yumenaka
    @yumenaka 3 ปีที่แล้ว +5

    醍醐灌顶。
    例えも直感的にわかりやすい。

  • @whemon
    @whemon 3 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすいです!すごいです!

  • @もちもちもちもち-v9l
    @もちもちもちもち-v9l 4 ปีที่แล้ว +3

    慣れると早くなるのはそういうことなんですね。

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  4 ปีที่แล้ว +1

      その微妙な違いが起こりやすいケースを知るってことなんでしょうね。

  • @toripy-picewarld777
    @toripy-picewarld777 3 ปีที่แล้ว +4

    知識だけあって作品を作ってないものです。
    絵は知識だ!知ってるか知ってないかで大きく描けるものが異なるっていうことを知りました。
    もう知識は十分あるので、作品をつくっていこうと思いました。

  • @羽矢和史
    @羽矢和史 4 ปีที่แล้ว +5

    MaedX先生の説明能力凄い😷👍パースには苦手意識があったけど本当に描ける気がしてきた🎵講談師良いね👍👍👍

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。苦手意識が一番の壁ですもんね。よかったです。

  • @kanabuhyerai3777
    @kanabuhyerai3777 4 ปีที่แล้ว +6

    長針が11時と重なって見にくいからわざとずらして描くとかそんな話かと思った。

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  4 ปีที่แล้ว +4

      違いましたが、その考え方も作画をする上でもちろんありえます。

  • @elf_ga_daisuki4649
    @elf_ga_daisuki4649 ปีที่แล้ว +1

    最初のイラストを描ける人と描けない人の物のたとえを時計に置き換えてるのはとても分かりやすかったです✨
    まさに描き方分かってくるとルール自体も把握出来て描くのが楽しくなりますね(*^^*)
    パースの説明も凄く分かりやすくて良かったです。

    • @Haikeibijuku
      @Haikeibijuku  ปีที่แล้ว

      絵を描いている人と描いていない人との違い、分かりやすいですよね。コメントありがとうございます!