禁断の設計でコーナー最速 ついに初王座を手にした空力マシン【F1歴史解説】【レッドブル RB5/RB6】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    ブロウン・ディフューザーに大きなアドバンテージがあることに気づいていたレッドブルは、シーズン前のテストでバレないように普通の位置に偽物のエギゾースト(ステッカー)を貼ってごまかしたりしていましたね。でもそのステッカーがいかにも絵でござい、てバレバレだったので、ぜんぜんごまかせていなかったのが笑えました。

  • @user-mr4lg8wy1v
    @user-mr4lg8wy1v 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    初めてコメントします。
    現在33歳の自分がF1に興味を持ったきっかけが2010年のレッドブルとベッテルの活躍でした。
    ずっとこちらのチャンネルでRB6の解説が来るのを待ってました。
    これからも毎回楽しく動画を拝見させていただきます。

  • @usamaru.
    @usamaru. 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    ザウバーのスポンサーから離れて2005年からジャガーワークスを買い取っての参戦だったけど、まさかチャンピオン獲得までとは…
    成熟したルノーエンジンとエイドリアン・ニューウェイ設計の空力マシンのパッケージングが良かったですね。

  • @don_love80
    @don_love80 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    あのレッドブル&ベッテルに、マシン力に劣ってたフェラーリでタイトル争いできるマジックアロンソが改めてすごいと思った

  • @shigeo8334
    @shigeo8334 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    ウェバーが1番タイトルに近づいた時、明らかにプレッシャーに押し潰されている状態だったから『もしかしたら』って思ったけど、見事な大逆転だったな。

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    この時期のF1は面白かったね ベッテルvsウエバー ハミルトンvsロズベルグ など
    同じチーム内での戦い 他に多くあった この時代は観ていて楽しかったねえっ

  • @伊藤宏憲-y4u
    @伊藤宏憲-y4u 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    ベッテルの速さは本物だったと思います。

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    12分38の
    ベッテルさんの
    表彰台での猿飛び?
    の図が面白い👍
    フェラーリのマシン
    での
    2008年と2009年の
    マシン比較断面図
    ありがたいですね👍
    ナイスです👍👍👍👍👍👌
    ブロウンや
    ダブルなど
    革命的な
    ディフェンザー
    は色々と批判など
    課題はあるものの
    革新的なのがまた
    もったいないですね👍

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    8:06ニューエイデザインのレッドブルF1が初覚醒するシーズンの詳細等を知る事が出来て勉強になりました、このシーズンに向けてメルセデスやコスワースのエンジンが搭載される可能性も有ったのですね!

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo ชั่วโมงที่ผ่านมา

    RB6はカタロニアとイスタンブールのターン8、シルバーストンの旧ターン1を7速全開で走るという異次元のダウンフォースを見せていた。
    しかし、翌年以降はダブルディフューザー廃止で2009年初期のようにコーナーでズルズルした動きをする車両がまた増えた。あのダウンフォースはブローディフューザーでは見られない。

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    自分がF1を見始めたのがこの頃でした。
    当時はザウバーの小林可夢偉選手ばかり見ていたので、あまりRB6のことは注目していませんでしたが、ブロウンディフューザーにFダクト、FRICと、後のトレンドになる機構をこの頃から備えていたんですね。
    後追いで搭載したFダクトも、ただ単に真似するだけではなくて、非使用時には吸い込んだ空気をリアウイング下に吐き出してダウンフォース確保に使おうとするなど、単なるコピーでは済ませない姿勢が、レッドブルらしいなと感じました。

  • @みやこーさん
    @みやこーさん 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    2009年のレギュレーションの大幅改訂はダブルディフューザー、ブロウンディフューザー、Fダクトなど革新的なデバイスが多々登場しましたね
    近年はルールの穴を突くのが難しくなっていますが、2026年のマシン規定の改訂でも新たな発明が登場してランキング争いに波乱が起きたら面白いですね

  • @ohmyHONEY-m4u
    @ohmyHONEY-m4u 26 นาทีที่ผ่านมา

    この年のベッテルは、最終戦まで一度もポイントランキング首位に立つことなくチャンピオン、という珍記録を残したんだよね

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    個人的にはRB5の細ノーズがシャープで好きだったんですけどね...。ダブルディフューザーとの相性なら仕方ないか。

  • @gatsumaryu44
    @gatsumaryu44 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    レッドブルが覚醒した年からもう15年前とは笑 今はマックス無双ですけどね。

  • @zmaster432
    @zmaster432 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    レッドブルを常勝チームに押し上げた09年規定マシン。
    2009年シーズンはルノーみたいにクソダサいマシンも出てきた中でレッドブルのマシンは一二を争うカッコ良さでした。
    シーズン途中でノーズコーンが太くなってしまいましたが、自分はシーズン序盤の細いノーズが好きでした。
    2010年は最終戦までもつれたチャンピオン争いに手に汗握ったことを今でも昨日のことのように覚えています。

  • @yuudai831
    @yuudai831 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    何が凄いって足枷でしか無かったルノーエンジン背負いながら10年から4連覇した事、14年のPU時代に弾けましたが

  • @ツボツボ-g9p
    @ツボツボ-g9p 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    あの頃のベッテルは子供だったねー。

  • @ab12-w4g
    @ab12-w4g 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    ち@こノーズ時代に負けないぐらいとにかく車がカッコ悪い、気持ち悪い、見た目のバランスが変。

  • @toshisa613
    @toshisa613 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    F1のクソさが凝縮されてるなあ