ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
キャメロン監督めちゃくちゃ凄いんだなっておもった、、すごい忠実に再現されてるもん、実物が当時のまま残ってるわけではないのにすごすぎる
キャメロン監督は凄い人ですね・・・・
@@寺野みちこ 俳優の人も最後らへん死ぬ人多いからすごいと思う
何がすごいって沈んだ船を確認しに行きこと細かく調べて借金を作ってまで制作したジェームズ・キャメロン。
マジで?借金までして?でもそんな映画が現在も名作と言われ興行収入は世界3位なんだからそれだけ時間と金をかけて作った甲斐があったってことですね。すごいわ。
@@ryuu660 人生をかけた大作だったみたいです🥺
マ?
ジェームズ・キャメロンさんに感謝
@@andand3016 おれにも感謝するべき
タイタニックの3等は一見質素に見えますが、これでも当時の他船の2等に相当すると言われ、清潔な寝床はもちろん、デザートまでついた充分な量の食事、夜には紅茶を楽しむ事もでき、当時の3等客の期待を遥かに上回る豪華さだったそうですね。
テレビでやってたタイタニック見終わったので見に来ました。ナレーションの人いい声だなー
映画撮影の際に、ほんとうに忠実に再現したんだなあって感動?感心したきょうこのごろ!😳✨
日本は路面電車、人力車が主流でやっと自動車が実用されてきた頃合なのに、世界ではもうこんな客船が出来てたという事実
それな。世界史とかって日本と世界同時進行でやったりするけど、当時の技術の違いには驚いた。
しかしその後10年も経たずして、当時世界最大級の長門型戦艦、30年後には世界一の巨大戦艦である大和型戦艦を造るほどまで追い付いたのも事実。
@@ハリー墓穴ホッター 逆に日本が上回ったり世界最高クラスの時代(全体的にだったり特定の分野等でだったり)も多いですけどね
この頃からこと日本の海軍の軍事力だけみたら世界トップレベルだった。
島国やから情報が遅れてんじゃ無い?知らんけど
ジャックとローズが束の間のロマンスに浸ったラウンジ
これだけ聞いてると乗ってみたいと思ってワクワクしちゃうなぁ
映画で紳士が(私はこの船で紳士らしく死ぬ!)と言った場所本当綺麗
5:30 ジャックがローズに唾の吐き方教えてたとこだ!!
当時日本は大正デモクラシーが話題になってた頃。
より少し前だね
勝俣率いるチャチャの松原が言われてる動画をリアルタイムで見た。
タイタニックが沈んだのは明治の末期です。
韓国併合ぐらいかな
世界ではこんな船が造られていた。
この動画見ていると悲しくなる。乗っていた人、苦しかったんやろうな。あなたたちの分まで僕は生きます
じゃあ、死んだ人間が本来生きていたであろう寿命を足した分生きろよ😃30000年くらい生きとけww
うーん?
@@大谷小兵 うーん?
@@大谷小兵 全員分足しても30000年生きれないの草
映画で出たパーツがたくさんあって懐かしかった🤭
ランクでこんなにも違うのか…客室だけじゃないのね。
ブライトサイドさん凄いですね、動画アップの頻度、内容の濃さ、最高😆
こういう資料的動画は有難い!!
昔は椅子とテーブルだらけだったんだな
BGM がディズニーシーで流れてるっぽい感じ♪
このbgmは無印良品に流れてるで
@@user-HanshinTigers さんワロタ
@@user-HanshinTigers 思ったw
金ローから来ました
20世紀頭にこんなに凄いスケールの船を作れる技術があったなんて…🚢今も残っていたらなーと少し悲しくなりました😢でもこの動画のおかげでタイタニック号に乗れた気分になり嬉しいです。
日本語に編集ありがとうございます。タイタニックの素晴らしさが少し理解出来ました。
すごい編集!!
時空を超えて自身がタイタニック内に入り込んだ様でした! ナレーターさん自然でありながら、メリハリのある表現の出来るお上手な方ですね!!
なんかタイタニック見てらかタイタニック関連の動画がおすすめにめちゃくちゃ出てくる(っ'ヮ'c)わぁ
1等客のエリア行きたいけど、仮に行けたとしてもすぐ部屋戻っちゃいそうw
部屋戻ってしこっとけ
トーマス アンドリューズの最期が泣けてくる
俺初めて見た時泣いたわ
あいつが1番かっこええ
100年前にこんなのがあったのがすごいわ
自分絶対迷子なるわぁ、😂
これが100年以上前の船なんやろ?
日本の文化の何かも同じように制作してくれないかな?って思う
2等客でも中々良い感じやーん
あさ妃ミニスカート 二等でも十分やね
現代の新幹線や航空機でいえば二等がグリーン車やファーストクラス相当。三等が普通席やエコノミー。一等は比較対象が無いレベルの豪華仕様って感じかと。
@@Fujitani 一等はお召列車か四季島、瑞風、ななつ星in九州かな
シンガポール航空にはファーストクラスより上のスイートクラスってのがありますが、一等客室はそれに当たるのでは?
藤谷秀朋、一等を新幹線で表すとおそらくE5系E7系(W7)のグランクラスかと思います日本語おかしかったらごめんなさい
当時のヨーロッパの階級社会の縮図のような船だったんですよね。それを考えると複雑です。
日本を含めて今だに世界中が階級社会ですから、100年前から何も変わってませんよ。
「ぅあっ、それでは」の何か話しだす前に、何かにとまどったように小さく「ぅあっ」が入るかんじが、アメリカの青春ドラマの白人のモノマネしてる時の友近とハキハキ説明するディズニーランドのクルー感のそれっぽいってリアルに脳内再生されるのは自分だけ?😳
どこだろー??って探してたら動画の1番最後のところか😂
オリンピック号にすり替えられたっていう人多いけど、オリンピック号って度々小さな事故が起きてて、タイタニックが沈没する2ヶ月前にも事故を起こしてる。仮にそれを理由にすり替えたとしても、その短い期間の間ではまず故障を直してすり替えることは物理的に無理。
「そういう説もあるんですよ」って感じならともかく、「”実際には“沈んだのはオリンピック号だから」「ちなみに、実際には(〜」とか“確定事項”みたいに語る人も多いのが困りますね…
度々事故起こすから処分するためにすり替えたんじゃないの?事故起こして海底に沈めれば処分に金かからないしね潰す予定だったから2ヶ月前の故障も完全に直さないで使ったとかねw巨大な氷山にぶつかったのもわざととか。当日は霧一つなく星空が綺麗な夜だったのに巨大な氷山を回避できないわけないしね本当はぶつかってなくて、2ヶ月前の故障のせいで沈んだとかね可能性はいくらでもあるよねー^^
世の中にある仮説の中でもかなり信憑性が低い部類だと思います。↑の方が仰っている「星が綺麗な夜」というのは、生存者(アーチボルド・グレイシーなど)の証言で本当ですが、「それだけ真っ暗だった」という事なのです。大西洋のど真ん中、その夜は月の光も無く真っ暗で、海は非常に穏やかで、氷山にぶつかる水しぶきも無く、比較的近くでないと気付く事ができなかったそうです。当時はオリンピック号が代表的な目玉で、タイタニックは事故で有名になるまで陰に隠れた存在でした。オリンピックと同時注文をした事で鋼鉄製リベットが不足し品質の劣る鉄製リベットが使われ、職人も不足し品質も打ち方も悪かったといいます。同型船なので見た目は似ていますが、Aデッキの構造やBデッキの一等客室の数や配置など全く違います。タイタニックの事故の後、オリンピック号は一隻で頑張りましたし。品質・操縦ミス・救助ボート不足など色々な理由が絡み合って起きた悲劇だと思います。
RH それなんかの公式で出てる本か何かに書かれてたことを丸々書いてますか?それだけ真っ暗で海が非常に穏やかという天候ということがわかっているなら出航前から注意できる事って恐らくたくさんありますよね。場慣れしてない新人さんが舵取ってたのかな?w内部の構造が少し違うのも大した問題ではないと思いますよ。本当にすり替えられてたらの話ですけど
@@夏樹夏樹-l7u 氷山を見つけた時点では回避できる状態だった事をライトラーの孫が2010年に言っています。コメ主の仰っている通り、オリンピック号座礁の2/24から4/10までに内装や構造の工事を完了させる事は様々な観点から無理で、成立する根拠はなかなかないと思います。
適当な豆知識の動画は、たくさん、とか、何と素晴らしいでしょう!のように抽象的な表現ばかりだが、具体的な数字や細かな知識が沢山あるのでなかなか勉強になった。
いいねこれ。今度は映画を見る前に見たい
なんかディズニーのアトラクション説明聞いてるみたいでわくわくする!笑笑
沈没寸前のタイタニック号の中で、泣いていた男の子がいたでしょう?
確か後に演じてた人がノリで応募してその後お金入ってきて何か声をかけられたって裏話した子役の子供のシーンかな❔
トルコ式のサウナとプールと船長室が見たかったな
沈没直後に深海で写真撮ったら当時とあんまり変わらなかったのかしら?
三等客の食堂も素敵だな~
テレビ、PC、スマホ、ゲームがないこの時代、長い乗船時間中何してたか気になるなあ。
乗客室1「UNOって言ってなーい!」乗客室2「( ˘ω˘)スヤァ」乗客室3「♥♥♥」
読書をしたり景色を見たりしてたんじゃない?
上の階級の人は交流とかで忙しかったりしたんですかね、、付き合い悪いと階級仲間から外されたりするらしいので
@@rqfg2js54 現代と同じか、
そりゃジャックとローズみたいに熱々のセクスだろ!
ナレーションの方、とても素敵な声と喋り方をしますね。こんな人と船旅など出来れば....
ナレーターはCBCラジオの山内アナウンサー
ジェームズ・キャメロンは自分の潜水艦作りたいが為にこの映画作ったんだよね確か今や深海王だけど
コロナが治まったら、クイーンエリザベスとか乗りたいなぁ〜
コロナが落ち着いたらタイタニック再建みたいな事ありそうだな
2022年にタイタニック二号が一号と同じ航路を通るというニュースを2018年ぐらいにみましたよ
@@にぎりソワーズ 怖すぎる笑笑 2号に乗った人の肝が凄い
船体に使ってる鉄は 当時のレベルではしょうが無いが不純物が多く 結構モロイ鉄だったらしい
素敵
バイオハザードの絵っぽくて好き
一部が喜ぶ船長のバスタブ
あんなに狭い通路なのにどうやってでかいソファーを部屋に運んだのか
中で組み立てたんだと思います!多分!
最高タイタニックの映画🎬️が、大好き💕
模擬タイタニックを経験したければ、ロサンゼルスのロングビーチにある、クイーンメリー号に行こう‼️
7:27好きだワ~
ふと思った、沈没前は等級なんて関係なくなりましたよね
今日お見せしたのは氷山の一角🧊ってね😉
誰が上手いことを言えとw
不謹慎や、
不謹慎
最低ですね
不謹慎とか言ってる奴ら頭悪くて草
浮力って凄い
そもそも何日航海予定だったの、どこからどこへ向かったんですか
サウサンプトンからニューヨーク
6日間だった気がする
@@MARINA-q5c5z それの4日目っていう折り返し地点かつ真夜中に‥‥というね。北大西洋ど真ん中なうえ1番寒い時間帯。
次はタイタニック ll 号をしょうかいしてください
素晴らしい
いやっ・・ 机と椅子の量!!
BGMがディズニーシーのガリオン船付近のBGMに似ててワクワクしながら見れた(o^^o)
沈んでしまったけど動く世界遺産だったわ
早く引き揚げないとホントに朽ち果てちゃうよなぁー
無理やろ
引き揚げの途中に壊れてバラバラになるやろてかそもそもそこまで機械が入らん。水圧でダメになる。
船の周囲だけ凍らせて氷のブロックにして引き上げることができればなあ、、色々現実的に無理だけれど。
そーれっ。優しい
でかいテーブルが結構たくさんあったんですね。救命ボート代わりにできなかったのかな。
今回のタイタンの事故を考えると、キャメロンもタイタニック見物しに行った時に海の藻屑になった可能性もあったんだよなあなんかインタビューで叩いていたけどサ
1等客、2等客、3等客の違いは乗船料金の違い?
料金3等客室は2〜3万2等客室は20万ぐらい1等客室は240万ぐらいこの時点でわかるやろ
身分が違う。私と上級国民の差。
スプラかと思ったら全く関係なかったw
バーチャルツアーとVRツアーは違います((
BO4ゾンビの船マップそっくり やっぱりタイタニックイメージしたんだとわかりました
5:37オリンピックにしかないやつこれがタイタニックとオリンピックすり替えた証拠 (´・_・`)カナーまぁ(´・ω・`)シラネ
ふ
ロブロックスのタイタニック再現の作者さん。これ見て再現したのかな?
セブンイレブンは入ってなかったのね
貧富の差をまざまざと見せ付けられてムカついたw
きも
A A 何が?
まぁ3等客は旅行というより移住の手段として使ってるからね。
そういう時代だからしょうがない。
三等客達のパーティ参加したい
カー○ックスした場所ってどこら辺?
正直1コメとかなんコメとかまじでどうでも良くない??
って思うじゃん?明日にはキミも『いちこめ!』言うとるよ
ダイヤモンドプリンセス号と、どちらが大きいのですか?
ダイヤモンドプリンセス号の方が20mくらい大きいよ
@@えっつー-i6i ありがとうございます。これだけ大きな船🚢だと、船🚢の中で迷子になってしまいそうですね。
内部こだわったのに、出港時の外観右と左間違えたんだっけ?
画面酔いしてしまい・・・最後まで見れなかった😂
階段、オレンジフェリー
どうしてもユダヤ資本に乗ったられた結果起きた事故だな、と斜に構えてしまう自分がいる。どうしてって?当たり前のことだけどこの船の中でしっかり貧富の差が出てるから。
タイタニックと鬼滅の刃は同じ大正時代。
魘夢みたいに船と融合した鬼がいたかも…
@@白い鳩-u4e きっと十二鬼月ですよ(笑)
2年前のコメントに言うのも何やけど、タイタニック沈没時は明治45年だよ大正とごっちゃになってる奴多すぎ。
@@なな-h2x2u そうだったんですね。確かにごっちゃになる年ですな!
なんか、タイタニックネタ多くない?w
タイタニック号....何か怖いんだよね。
沈没したからやろ
迷子になるわこんなん
ชีวิตสดใส
3500万払わずに楽しめてるっ
忠告を無視するから沈むんだよそのせいで一番近い船は無線切ったらしいし
おおかいだん、だよね
タイタニック号じゃなくてオリンピック号です
どういうこと?
保険金目当ての偽装か
そんな話ありますな。
あーそれデマですよ。
@@yuzu3166 多分ホント…です
43
沈んだのは10ヶ月先に就航した元オリンピック号だった偽装タイタニック。オリンピック号が本来タイタニックを名乗るはずだった新造船。
じゅうよん
オリンピック号
娯楽施設が無い‥
この人の喋り方全く内容入ってこん。
エンダァァァァァイァァァァ
それじゃないよ
電気ラクダ。ヤラシイ。
キャメロン監督めちゃくちゃ凄いんだなっておもった、、
すごい忠実に再現されてるもん、実物が当時のまま残ってるわけではないのにすごすぎる
キャメロン監督は凄い人ですね・・・・
@@寺野みちこ 俳優の人も最後らへん死ぬ人多いからすごいと思う
何がすごいって沈んだ船を確認しに行きこと細かく調べて借金を作ってまで制作したジェームズ・キャメロン。
マジで?借金までして?
でもそんな映画が現在も名作と言われ興行収入は世界3位なんだから
それだけ時間と金をかけて作った甲斐があったってことですね。すごいわ。
@@ryuu660
人生をかけた大作だったみたいです🥺
マ?
ジェームズ・キャメロンさんに感謝
@@andand3016 おれにも感謝するべき
タイタニックの3等は一見質素に見えますが、これでも当時の他船の2等に相当すると言われ、清潔な寝床はもちろん、デザートまでついた充分な量の食事、夜には紅茶を楽しむ事もでき、当時の3等客の期待を遥かに上回る豪華さだったそうですね。
テレビでやってたタイタニック見終わったので見に来ました。ナレーションの人いい声だなー
映画撮影の際に、ほんとうに忠実に再現したんだなあって感動?感心したきょうこのごろ!😳✨
日本は路面電車、人力車が主流でやっと自動車が実用されてきた頃合なのに、世界ではもうこんな客船が出来てたという事実
それな。
世界史とかって日本と世界同時進行で
やったりするけど、当時の技術の違いには
驚いた。
しかしその後10年も経たずして、当時世界最大級の長門型戦艦、30年後には世界一の巨大戦艦である大和型戦艦を造るほどまで追い付いたのも事実。
@@ハリー墓穴ホッター 逆に日本が上回ったり世界最高クラスの時代(全体的にだったり特定の分野等でだったり)も多いですけどね
この頃からこと日本の海軍の軍事力だけみたら世界トップレベルだった。
島国やから情報が遅れてんじゃ無い?
知らんけど
ジャックとローズが束の間のロマンスに浸ったラウンジ
これだけ聞いてると乗ってみたいと思ってワクワクしちゃうなぁ
映画で紳士が(私はこの船で紳士らしく死ぬ!)と言った場所本当綺麗
5:30 ジャックがローズに唾の吐き方教えてたとこだ!!
当時日本は大正デモクラシーが
話題になってた頃。
より少し前だね
勝俣率いるチャチャの松原が言われてる動画をリアルタイムで見た。
タイタニックが沈んだのは明治の末期です。
韓国併合ぐらいかな
世界ではこんな船が造られていた。
この動画見ていると悲しくなる。
乗っていた人、苦しかったんやろうな。
あなたたちの分まで僕は生きます
じゃあ、死んだ人間が本来生きていたであろう寿命を足した分生きろよ😃
30000年くらい生きとけww
うーん?
@@大谷小兵 うーん?
@@大谷小兵 うーん?
@@大谷小兵 全員分足しても30000年生きれないの草
映画で出たパーツがたくさんあって懐かしかった🤭
ランクでこんなにも違うのか…
客室だけじゃないのね。
ブライトサイドさん凄いですね、動画アップの頻度、内容の濃さ、最高😆
こういう資料的動画は有難い!!
昔は椅子とテーブルだらけだったんだな
BGM がディズニーシーで流れてるっぽい感じ♪
このbgmは無印良品に流れてるで
@@user-HanshinTigers さん
ワロタ
@@user-HanshinTigers 思ったw
金ローから来ました
20世紀頭にこんなに凄いスケールの船を作れる技術があったなんて…🚢今も残っていたらなーと少し悲しくなりました😢でもこの動画のおかげでタイタニック号に乗れた気分になり嬉しいです。
日本語に編集ありがとうございます。タイタニックの素晴らしさが少し理解出来ました。
すごい編集!!
時空を超えて自身がタイタニック内に入り込んだ様でした! ナレーターさん自然でありながら、メリハリのある表現の出来るお上手な方ですね!!
なんかタイタニック見てらかタイタニック関連の動画がおすすめにめちゃくちゃ出てくる(っ'ヮ'c)わぁ
1等客のエリア行きたいけど、仮に行けたとしてもすぐ部屋戻っちゃいそうw
部屋戻ってしこっとけ
トーマス アンドリューズの最期が泣けてくる
俺初めて見た時泣いたわ
あいつが1番かっこええ
100年前にこんなのがあったのがすごいわ
自分絶対迷子なるわぁ、😂
これが100年以上前の船なんやろ?
日本の文化の何かも同じように制作してくれないかな?って思う
2等客でも中々良い感じやーん
あさ妃ミニスカート 二等でも十分やね
現代の新幹線や航空機でいえば二等がグリーン車やファーストクラス相当。三等が普通席やエコノミー。一等は比較対象が無いレベルの豪華仕様って感じかと。
@@Fujitani
一等はお召列車か四季島、瑞風、ななつ星in九州かな
シンガポール航空にはファーストクラスより上のスイートクラスってのがありますが、一等客室はそれに当たるのでは?
藤谷秀朋、一等を新幹線で表すとおそらくE5系E7系(W7)のグランクラスかと思います日本語おかしかったらごめんなさい
当時のヨーロッパの階級社会の縮図のような船だったんですよね。それを考えると複雑です。
日本を含めて今だに世界中が階級社会ですから、100年前から何も変わってませんよ。
「ぅあっ、それでは」の何か話しだす前に、何かにとまどったように小さく「ぅあっ」が入るかんじが、アメリカの青春ドラマの白人のモノマネしてる時の友近とハキハキ説明するディズニーランドのクルー感のそれっぽいってリアルに脳内再生されるのは自分だけ?😳
どこだろー??って探してたら動画の1番最後のところか😂
オリンピック号にすり替えられたっていう人多いけど、オリンピック号って度々小さな事故が起きてて、タイタニックが沈没する2ヶ月前にも事故を起こしてる。仮にそれを理由にすり替えたとしても、その短い期間の間ではまず故障を直してすり替えることは物理的に無理。
「そういう説もあるんですよ」って感じならともかく、
「”実際には“沈んだのはオリンピック号だから」「ちなみに、実際には(〜」とか“確定事項”みたいに語る人も多いのが困りますね…
度々事故起こすから処分するためにすり替えたんじゃないの?
事故起こして海底に沈めれば処分に金かからないしね
潰す予定だったから2ヶ月前の故障も完全に直さないで使ったとかねw
巨大な氷山にぶつかったのもわざととか。
当日は霧一つなく星空が綺麗な夜だったのに巨大な氷山を回避できないわけないしね
本当はぶつかってなくて、2ヶ月前の故障のせいで沈んだとかね
可能性はいくらでもあるよねー^^
世の中にある仮説の中でもかなり信憑性が低い部類だと思います。
↑の方が仰っている「星が綺麗な夜」というのは、生存者(アーチボルド・グレイシーなど)の証言で本当ですが、「それだけ真っ暗だった」という事なのです。
大西洋のど真ん中、その夜は月の光も無く真っ暗で、海は非常に穏やかで、氷山にぶつかる水しぶきも無く、比較的近くでないと気付く事ができなかったそうです。
当時はオリンピック号が代表的な目玉で、タイタニックは事故で有名になるまで陰に隠れた存在でした。オリンピックと同時注文をした事で鋼鉄製リベットが不足し品質の劣る鉄製リベットが使われ、職人も不足し品質も打ち方も悪かったといいます。
同型船なので見た目は似ていますが、Aデッキの構造やBデッキの一等客室の数や配置など全く違います。タイタニックの事故の後、オリンピック号は一隻で頑張りましたし。
品質・操縦ミス・救助ボート不足など色々な理由が絡み合って起きた悲劇だと思います。
RH それなんかの公式で出てる本か何かに書かれてたことを丸々書いてますか?
それだけ真っ暗で海が非常に穏やか
という天候ということがわかっているなら出航前から注意できる事って恐らくたくさんありますよね。
場慣れしてない新人さんが舵取ってたのかな?w
内部の構造が少し違うのも大した問題ではないと思いますよ。
本当にすり替えられてたらの話ですけど
@@夏樹夏樹-l7u 氷山を見つけた時点では回避できる状態だった事をライトラーの孫が2010年に言っています。
コメ主の仰っている通り、オリンピック号座礁の2/24から4/10までに内装や構造の工事を完了させる事は様々な観点から無理で、成立する根拠はなかなかないと思います。
適当な豆知識の動画は、たくさん、とか、何と素晴らしいでしょう!のように抽象的な表現ばかりだが、
具体的な数字や細かな知識が沢山あるのでなかなか勉強になった。
いいねこれ。
今度は映画を見る前に見たい
なんかディズニーのアトラクション説明聞いてるみたいでわくわくする!笑笑
沈没寸前のタイタニック号の中で、泣いていた男の子がいたでしょう?
確か後に演じてた人がノリで応募してその後お金入ってきて何か声をかけられたって裏話した子役の子供のシーンかな❔
トルコ式のサウナとプールと船長室が見たかったな
沈没直後に深海で写真撮ったら当時とあんまり変わらなかったのかしら?
三等客の食堂も素敵だな~
テレビ、PC、スマホ、ゲームがないこの時代、
長い乗船時間中何してたか気になるなあ。
乗客室1「UNOって言ってなーい!」
乗客室2「( ˘ω˘)スヤァ」
乗客室3「♥♥♥」
読書をしたり景色を見たりしてたんじゃない?
上の階級の人は交流とかで忙しかったりしたんですかね、、付き合い悪いと階級仲間から外されたりするらしいので
@@rqfg2js54 現代と同じか、
そりゃジャックとローズみたいに熱々のセクスだろ!
ナレーションの方、とても素敵な声と喋り方をしますね。こんな人と船旅など出来れば....
ナレーターはCBCラジオの山内アナウンサー
ジェームズ・キャメロンは自分の潜水艦作りたいが為にこの映画作ったんだよね確か
今や深海王だけど
コロナが治まったら、クイーンエリザベスとか乗りたいなぁ〜
コロナが落ち着いたらタイタニック再建みたいな事ありそうだな
2022年にタイタニック二号が一号と同じ航路を通るというニュースを2018年ぐらいにみましたよ
@@にぎりソワーズ
怖すぎる笑笑 2号に乗った人の肝が凄い
船体に使ってる鉄は 当時のレベルではしょうが無いが
不純物が多く 結構モロイ鉄だったらしい
素敵
バイオハザードの絵っぽくて好き
一部が喜ぶ船長のバスタブ
あんなに狭い通路なのにどうやってでかいソファーを部屋に運んだのか
中で組み立てたんだと思います!
多分!
最高タイタニックの映画🎬️が、大好き💕
模擬タイタニックを経験したければ、ロサンゼルスのロングビーチにある、クイーンメリー号に行こう‼️
7:27
好きだワ~
ふと思った、沈没前は等級なんて関係なくなりましたよね
今日お見せしたのは氷山の一角🧊ってね😉
誰が上手いことを言えとw
不謹慎や、
不謹慎
最低ですね
不謹慎とか言ってる奴ら頭悪くて草
浮力って凄い
そもそも何日航海予定だったの、どこからどこへ向かったんですか
サウサンプトンからニューヨーク
6日間だった気がする
@@MARINA-q5c5z それの4日目っていう折り返し地点かつ真夜中に‥‥というね。北大西洋ど真ん中なうえ1番寒い時間帯。
次はタイタニック ll 号をしょうかいしてください
素晴らしい
いやっ・・ 机と椅子の量!!
BGMがディズニーシーのガリオン船付近のBGMに似ててワクワクしながら見れた(o^^o)
沈んでしまったけど動く世界遺産だったわ
早く引き揚げないとホントに朽ち果てちゃうよなぁー
無理やろ
引き揚げの途中に壊れてバラバラになるやろ
てかそもそもそこまで機械が入らん。水圧でダメになる。
船の周囲だけ凍らせて氷のブロックにして引き上げることができればなあ、、色々現実的に無理だけれど。
そーれっ。優しい
でかいテーブルが結構たくさんあったんですね。救命ボート代わりにできなかったのかな。
今回のタイタンの事故を考えると、キャメロンもタイタニック見物しに行った時に海の藻屑になった可能性もあったんだよなあ
なんかインタビューで叩いていたけどサ
1等客、2等客、3等客の違いは乗船料金の違い?
料金
3等客室は2〜3万
2等客室は20万ぐらい
1等客室は240万ぐらい
この時点でわかるやろ
身分が違う。私と上級国民の差。
スプラかと思ったら全く関係なかったw
バーチャルツアーとVRツアーは違います((
BO4ゾンビの船マップそっくり やっぱりタイタニックイメージしたんだとわかりました
5:37
オリンピックにしかないやつ
これがタイタニックとオリンピックすり替えた証拠 (´・_・`)カナーまぁ(´・ω・`)シラネ
ふ
ロブロックスのタイタニック再現の作者さん。
これ見て再現したのかな?
セブンイレブンは入ってなかったのね
貧富の差をまざまざと見せ付けられてムカついたw
きも
A A
何が?
まぁ3等客は旅行というより移住の手段として使ってるからね。
そういう時代だからしょうがない。
三等客達のパーティ参加したい
カー○ックスした場所ってどこら辺?
正直1コメとかなんコメとかまじでどうでも良くない??
って思うじゃん?
明日にはキミも『いちこめ!』
言うとるよ
ダイヤモンドプリンセス号と、どちらが大きいのですか?
ダイヤモンドプリンセス号の方が20mくらい大きいよ
@@えっつー-i6i
ありがとうございます。
これだけ大きな船🚢だと、船🚢の中で迷子になってしまいそうですね。
内部こだわったのに、出港時の外観右と左間違えたんだっけ?
画面酔いしてしまい・・・最後まで見れなかった😂
階段、オレンジフェリー
どうしてもユダヤ資本に乗ったられた結果起きた事故だな、と斜に構えてしまう自分がいる。どうしてって?当たり前のことだけどこの船の中でしっかり貧富の差が出てるから。
タイタニックと鬼滅の刃は同じ大正時代。
魘夢みたいに船と融合した鬼がいたかも…
@@白い鳩-u4e
きっと十二鬼月ですよ(笑)
2年前のコメントに言うのも何やけど、タイタニック沈没時は明治45年だよ
大正とごっちゃになってる奴多すぎ。
@@なな-h2x2u
そうだったんですね。
確かにごっちゃになる年ですな!
なんか、タイタニックネタ多くない?w
タイタニック号....
何か怖いんだよね。
沈没したからやろ
迷子になるわこんなん
ชีวิตสดใส
3500万払わずに楽しめてるっ
忠告を無視するから沈むんだよ
そのせいで一番近い船は無線切ったらしいし
おおかいだん、だよね
タイタニック号じゃなくてオリンピック号です
どういうこと?
保険金目当ての偽装か
そんな話ありますな。
あーそれデマですよ。
@@yuzu3166 多分ホント…です
43
沈んだのは10ヶ月先に就航した元オリンピック号だった偽装タイタニック。
オリンピック号が本来タイタニックを名乗るはずだった新造船。
じゅうよん
オリンピック号
娯楽施設が無い‥
この人の喋り方全く内容入ってこん。
エンダァァァァァイァァァァ
それじゃないよ
電気ラクダ。ヤラシイ。