ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
秋冬のキャンプも楽しそうで、良いですね😄なぐもちゃん、かわいいのでいつも癒されてます👍
デイキャンプいいですね🛵😆今回の「じわじわじわ…」もとても美味しそうでした🍝😋寒いので気をつけてバイクも楽しんでくださいね。今回も楽しかったです、おつかれさまでした😀
楽しそうで微笑ましいです。癒やしをありがとうございます。
キャンプとかできるなんてすごいなぁ〜と思い観てました。バタバタした日常を忘れて、まったりとできる時間‼️良いですね〜
お疲れ様でした。凄く楽しそうな動画でした。キャンプ用品を買い揃えてる最中なので参考になりました。フォグランプは安全の為にもお勧めの装備ですね。冬の夜長も安全に楽しくツーリングしましょう。ナポリタン美味しそうでした。次の動画も待ってますよ。
コメントありがとうございます!説明欄に使用しているギアも書いたので参考にしていただければ…!といっても初心者なので全然偉そうにできないんですがw冬は日が落ちるのが早いので、流石に付けなきゃなと思うようになりました!
キャンプの設営、手慣れた感じですごいですね!ナポリタンも美味しそうワークマンイージスはバイク乗りには最高ですよね2年使ったイージス破れてしまって、今年、イージス新調しましたよ
キャンプ動画キター(゚∀゚)ーーー!!!!ゆるキャンファンとしてはとてもありがたいです。もそもそ動くなぐもさんも見れてよかったです😄焚き火と美味しそうな料理👍⛺
いつもコメントありがとうございます!わたしもゆるキャン△好きです😌✨バイクに乗って初めてわかる、リンちゃんのすごさよ…(移動距離とか積載とか行動力全般)
バイクでキャンプ…リアルゆるキャンですね。天気も良くて最高のキャンプ日和✨景色と声に癒されます(*´꒳`*)
初めての使用とは思えないほどスムーズに設営できてる様に見えましたよ👍 キャンプは暑くない秋が好きです✨ 焚き火も暖かくて丁度良いですね😊
コメントありがとうございます!ダイヤモンド張りのやり方を熟読してイメトレはばっちりでした!w秋や冬の寒い日の焚き火は暖かくて最高ですね!寒いうちにたくさんキャンプしたいと思います!✨
寒がりの私は、冬季の防寒具はNorthFaceのバルトロライトジャケットとか着てます。5マソ以上とお値段はお高いんですが、インナープロテクターも着ることができるし、アラスカや北欧の極寒のアクティビティにも耐える優れもの。これから寒さも本番になるので、防寒大事…!
待ってました〜バイク買ってキャンプ行こうと早2年バイクは買ったけどキャンプまだ辿り着いてない参考にします
コメントありがとうございます!思い立ったがなんちゃらですよ!とりあえずは焚き火台と椅子とカップ用意して何か炙ったりお茶や珈琲いれれば楽しく過ごせますよ💪✨
なぐもさん、こんばんはですね。ディキャンツー良いですね。無事に到着。ランチのナポリタン美味しそう😋お料理上手良いです。日帰りソロキャン忙しない感じ。次は、夏場ですね。お疲れ様ですね。👍✨⛺
いつもコメントありがとうございます!外でナポリタン作ったのは初めてだったのですが、美味しく出来てよかったです😌キャンプ場夏場は混みそうなので寒い時期限定でやりそうな気がしています🏕
動画UPありがとうございます。ラム肉のソーセージ食べてみたいなぁ。どんどんスキルアップして凄いですね。失敗から学ぶとよく言いますが、成功から学べることもたくさんあると思います。何より成功体験は自信につながりますもんね。
コメントありがとうございまうs!ラムソーセージめっちゃ美味しかったです!どこかで見かけることがあったら是非!成功失敗関係なく何事も経験だと思うので、これからもどんどん色々なことやって行きたいです💪✨
最近なぐもさんの動画見つけてよく見てて自分もクロスカブを買いました。(50ccですが)自分も栃木県民なので栃木の良い所再発見ツーリングをたまにしてます。なぐもさん見かけたらヤエーしますねww
コメントありがとうございます!おお、クロスカブ仲間ですね!おめでとうございます!バイクだと車や電車とはまた違った栃木の良いところが再発見できて楽しいですよね✨見かけたらお気軽にヤエーください💪
初デイキャンツーおめでとう!このくらいの時期は焚火を楽しむのにいいね。オフシーズンの静けさもとても良い。
ナポリタンおいしそうですねハンターカブが帰ってきたラーツーしたいこの頃キャンプしたい気持ちも出てきてますが今は勉強中です。なぐもわーぬさんも趣味の幅が広がってますねあべべ!面白かった。次回もお待ちしております。
今日の一押しは「オラはぜってぇ キャンプ動画出さねぇ」からの…一瞬字幕の【キャンプの楽しさに負ける信念】でしたね~。何となく意気込んで意思表明してる、なぐもさんの感じがとても面白い直後、雲行きが怪しくなり…でも、そうだよね~(笑)と理解はできる!一幕でしたwC125でキャンプに行ってみたくて揃えてる途中でコロナ自粛発生でキャンプ場も閉鎖が始まり去年から今年にかけて目的が果たせないまま…一瞬解除されても今度は人気だと言う事でいっぱいいっぱいな状況だと聞いて、子供の頃以来の何十年ぶりのキャンプ(主に焚火とか)をしてみたかったのだけど、いまだに出来てないんですよね~。でも、なぐもさんの動画で見ていて羨ましくも、見ていてあまり気負わない楽しそうなデイキャンプも良いですね~。次回の動画も楽しみに待ってますね。
安倍ホンダのクロスカブかっこいいですよね!クロスカブ110を探してて全然売ってなくてたまたま上野で通りかかったバイク屋さんに下取りされてまだ値段もつけられてない緑のクロスカブ110を即決で買いました笑笑
動画の中で男体山が写ってましたね。空気が澄んでいるのでよく見えますね。冬の北関東は寒さが厳しいですが、遠くの山がくっきり見えるので、好きな時期ですね。静寂な環境でのデイキャンプは楽しそうですね。焚き木があると寒さも和らぎそうですね。
コメントありがとうございます!男体山、どーんとしてて好きなんですよね。大きいな〜って思ってたんですけどこの前富士山見たらまじでかくてびびりましたw
デイキャンプツーリング良いですね🙆🏻♂️外でナポリタン&ウインナーって315👏🏻
ようこそ、キャンプ沼へ‼️冬場は、人が少くて、虫も居ないのが良いけど、寒いのが難点かな😵でも、キャンプ凄く楽しいよね👍️
コメントありがとうございます!人も虫もいないのと、焚き火を120%楽しめるのは冬だなと思うので、積極的に冬キャンしていきたいです☺️✨
志摩リンのモデルはなぐもさんだったんですね!っていうくらい実写版リンちゃん感ありますね。アウトドアでマンガ読んだり音楽聴いたりインドアな事するの自分もよくやるのでめちゃくちゃ共感しました!場所の大切さ。
コメントありがとうございます!いやー、リンちゃんの足元にも及ばないですよ…!バイクとキャンプを始めて、リンちゃんの移動距離や行動力諸々パないなと改めて思いました…w
初コメです。妻と娘と見てます。40代リターンライダーです。半年前くらいから、バイク 納車というので検索していて、なぐもさんの動画に出会いました。バイク買う、キャンプやる、理想の流れですが、妻と自分のバイク購入で今年は終わってしまいました。なぐもさんの楽しい動画を参考に、妻とトライしたいと思います。
お返事遅くなってしまいすみません!夫婦でバイク、いいですね!来年はどこへ行こうと考えるだけでわくわくしますね!ご家族でのご視聴ありがとうございます!これからもみなさんでゆるく見られるほんわか健全動画を作っていきたいと思いますw
デイキャン楽しそうでした。来年は泊まりでキャンプデビューですね⛺️
いつもコメントありがとうございます!ほんと自分でもお泊まりキャンプしちゃうなあこれという予感がしています🏕楽しみにしていてくださいへへへ…
day camp looks fun but its cold outside 🥶 i like winter
今回も、なぐさんのお声に癒やされました♪確かにクロスカブのライト暗いですよね。私も補助ライト考えております。
コメントありがとうございます!やはりライト暗いですよね…!初めて夜走った時、着いてる!?着いててこれ…!!?!?とびびりました。やはり安全のために補助ライトは取り付けようと思います💪
初コメント失礼します!自分も栃木県民で最近クロスカブ110を購入して納車待ちです。動画を拝見したら早く乗りたくなりました!もし見かけたらヤエーします!
今回も癒やしありがとうございました🙇⤵️やっぱり小型バイクはヘッドライト暗いですよね😖⤵️フォグランプは必需品って感じですよね✨
コメントありがとうございます!夜走らなければいいか〜と思って付けていなかったんですが、冬は日が落ちるのが早くて流石に不便と感じてきました…!つけるしか…!
デイキャンプは慌ただしいけど手軽にできますよね👍私も最初はデイキャンプでしたが、今はソロキャンプがメインです😁のんびりできるのが1番良いですね‼️私も同じ方のクロスカブですが、補助灯が無いと夜は怖いですね🥶安全性のためにもオススメいたします‼️
コメントありがとうございます!ほんとやることが多くて案外慌ただしかったです。今回は11時からのキャンプ場だったので、もう少し早くからやってるところを探したいと思います💪やはりクロスカブ暗いですよね。財布に余裕ができたらフォグランプつけたいと思います!
お疲れ様です✨ナポリタン、おいしそうですね🤤
コメントありがとうございます!お外で食べるナポリタンは最高でした☺️✨
まったりデイキャンも楽しそうですね😄キャンプはやっぱり冬が空いてていいかもね。お泊まりキャンプも時間の問題かな(笑)
いつもコメントありがとうございます!冬は半額になるキャンプ場も多いし冬は本当人が少ないみたいですね。なんかもう、ギアさえそろえばお泊まりキャンプ行ってしまいそうな気がしていますへへへ
楽しそうですね!キャンプ行きたくなりました!!焚き火の前なら何時間でもいられそう。まずはラーツーから始めてみようかなぁ。
コメントありがとうございます!ラーツーは気軽に出来るしいいですよね☺️お外で食べるご飯は美味しいので是非チャレンジしてみましょう…!
あぁ、これはもうキャンプの魅力にどっぷりとはまりましたねw次はもうお泊りキャンプ決定ですな😄
コメントありがとうございます!あれよあれよと毎週外でご飯作ったりしています。ギア集めも楽しいし本当に沼ですズブズブ
キャンプグッズ、だんだんもっといいのが欲しくなっちゃうよね。少しずつ充実させていくのも楽しいよね。
コメントありがとうございます!買った側からアレもコレも…ってなっちゃって終わりがないですね😇財布が召されない程度に沼っていきたいです
なぐもわーぬさん、こんばんは😃🌃クロスカブでのデイキャンプ絵になっていますね😊😋✌
いつもありがとうございます!それっぽい感じにデイキャンできて満足です✨今年の冬はキャンプや温泉で楽しく過ごせそうでわくわくです〜!
お疲れ様でし。キャンプはお泊まりしか経験ないですが、デイキャンも良いもんですなぁ…今度挑戦してみようかと。栃木と言えば 足利の名草にテントの中で入る温泉があるのですが、なかなか良いもんですよ。近くに美味しいソフトクリーム屋さんもあるので、興味があるようなら そんな所もいかがでしょう?
コメントありがとうございます!テントの温泉…!?調べてみましたがめちゃくちゃ個性的な温泉ですね〜!世の中色々なものがあるんだなぁと日々思います♨️
初コメント!失礼します🤣いや〜!楽しかった😭😭東北ではなく❗️北関東でしたね😊DAYキャンプって🏕なぜか笑いが止まりません😭
コメントありがとうございます!栃木はよく東北と言われますが北関東ですw関東と東北のいいとこ取り(?)だと思うことにしています💪
このキャンプ場にベストマッチのカラーリングのカブを眺めながらのキャンプ、いいですねぇ
コメントありがとうございます!愛車の隣でキャンプ、すんごい楽しいですw次はもう少しバイクを見やすいように配置したいなぁと思いまいした😌✨
キャンツー動画も他とは違うわーぬ感が出て👍春になったらクロスカブで泊りキャンツー、またまた楽しみが増えましたな(^^♪(^^♪
コメントありがとうございます!乗ってる時と普段の時はテンションもカメラも違うので自分で見てても変な感じですwいつかお泊まりキャンプしたらまた動画にしますなお楽しみに✨💪🏕
キャンプは朝が最高なのでいつか泊まれるといいですね。千葉はあったかいので3月にもなれば寒くないと思います。知ってると思いますがキャンツーならモロケンさんが参考になると思います。
わたくし冬でもキャンプしてた強者です💪空いてる静かなキャンプ場の夜、焚き火の炎をボーッと眺めるのが至福でした✨P.S.千本松牧場ラムウインナー最強説😁
コメントありがとうございます!ゆるキャン△や世のキャンプブームで冬でも混んでるのかな…!?と思っていたのでガラガラでびっくりしました!焚き火はやっぱり冬が楽しいと思うので、冬のうちにお泊まりキャンプしたいですねぇ…。千本松牧場のラムウインナー最強です💪
キャンプ、いいですねぇ。。。昔、まだ車に乗ってる頃、キャンプツーなんてことをやってました。そんな仲間も引っ越したり、落ち着いて(結婚して)キャンプはとうのいてました。道具、欲しくなっちゃいますよねぇ。わかります。そういいえば中禅寺湖行った時は道の駅日光は寄りました。それから。。。先日はクロスカブで秩父まで行ってきました。秩父華厳の滝というところまで、、、日光の華厳の滝に似てるからその名がついたそです。華厳の滝のミニチュア版って感じの滝でした。(初の県内ツーリングw)今日、近所に買い物いったら、1000キロ超えました
コメントありがとうございます!いつも遊んでた友達とも、環境が変わるとなかなか独身時代と同じ遊び方は出来なくなっちゃいますよね。秩父いいですね!秩父華厳の滝なんてあるんですねw栃木の華厳の滝は昔よく心霊写真スポットとか言われてましたが、秩父の方はどうなんでしょうね…w
カブキャン楽しいですよね(*´꒳`*)✨段々キャンプ沼にはまりギヤが増えてしまうやーつーw
私もキャンプ好きで行きますが、デイキャンだと酒が飲めないので泊まりキャンプを好んでやってます。酒と焚き火がメインのキャンプんですw
コメントありがとうございます!焚き火しながらだらだらお酒飲みたい〜!とは思いましたwお泊まりキャンプもしてみたいですね。
キャンプの沼にハマりましたね。😆👍
コメントありがとうございます!浅瀬で遊んでたつもりがズブズブはまっていってしまいました…こんなつもりでは…楽しい…!
おはようございます。香川県からです。キャンプ絶対楽しいですね。はまったら道具に凝りそうなので手を出さないようにしています。後輩が今まさにその状態で数万する道具買いまくりです。私は大型一目惚れで乗り換えたせいで暫くクロスカブ乗ってませんでした。これではと思い先週から山道を探検しています。昨日は愛媛の山奥にある超有名レア商品『霧の森大福』買ってきました。10月には限定通販で100個(8入り)限定販売のところ122倍の申し込みがあったそうです。お試しあれ。私はやっぱり運転が好きなんだと改めて思います😎
コメントありがとうございます!沼があるとわかっているからあえて手を出さない、ありますね…w美味しいものに目がないので朝レア大福、気になります…!!!愛媛の山奥なんてなかなか行く機会無さそうですがチェックしておきます!!!
@@なぐもわーぬ さんこんばんは。返信ありがとうございます❗キャンプ好きは冬が良いそうですね。焚き火が暖かくて和むし、虫もいない。汗も気にしなくて済むので最高らしいです。
デイキャンだと時があっとゆうまに過ぎちゃいますね。にしても、なぐも飯食いてぇってなってます!
コメントありがとうございます!案外やる事が多くてあっという間でしたwなぐも飯はアバウトなので日によっておいしさの振れ幅がすごいです😇
なぐもちゃん、やっちゃいましたね。キャンツー動画。おいらもクロキャンしてます。はじめてのキャンツーなのに、焚き火台とクッカー使いこんでるし、バトニングも上手。お主やるのう〜でもキャンプ動画でモグモグタイムカットしてるのはじめての観たかもwwクロスカブ ヘッドライト暗いので、補助的にフォグランプつけてるよー
コメントありがとうございます!やっちゃいました撮っちゃいましたキャンプ楽しすぎる…!!普通実食シーンが一番見せ場っぽいですもんねww見てるのはいいんですが、自分のもぐもぐタイムは苦手なので省いてしまいました😇
あべべwキャンプしてるとこ見たかったです☺️
コメントありがとうございます!見たかったから見られて良かったという意味なのか、この動画のデイキャンはキャンプに含まれねえ!泊まれ!の意味なのか真面目に考えています…w
@@なぐもわーぬ なるほどw見てみたかったから見れて良かったです☺️w
おぉー。すごいですー。自分はキャンプに十分に慣れた頃にデイキャンプしましたが、同じ感想でした。テキパキできないと楽しむ間もないっていうw春になったらお泊りキャンプですかね。女性でソロは危ないかもなので、防犯ブザーとか用意してくださいまし。
コメントありがとうございます!やる事が、やる事が多い…!ってなりますよね…wやはり対人間の防犯面に関してが一番不安なので、場所を選んだり対策をした上で決行しようと思います💪あとクマもこわい
キャンプ沼しっかりハマってるやん!極寒になる前に是非お泊りキャンプを‼️🏕焚き火は慣れたもんだね(ง🔥Д🔥)งギア揃えるのめっちゃ楽しいよね (^^♪そんな私は最近車中泊ばっかなんだけどね。
なぐも殿 日帰りデイキャンプなかなか良かったぞよ^^お主出来るな~。次は極寒のお泊りキャンプ期待するぞよ。では次回まで達者でな、又ぞよ。
コメントありがとうございます!初心者なので極寒はやめておきますが、春前にはやってみたいな〜と思います!💪
ナポリタンが美味しそう😳水に浸けて持ってくと良いんですね〜!
かなちんさん〜!ばきっと折ってジップロックに入れてヨボヨボにさせてくるといいですよ…!ほんと秒で茹で上がりますし美味しいです😌💕ナポリタンは太麺がおすすめです
@@なぐもわーぬ ヨボヨボw🤣時短になるのは良いですね!普段の料理にも取り入れたいです😋
確かに近年キャンプ動画が多くなってますよね。そこに抗おうとする気持ち、ちょっとわかります笑僕も冬用のシュラフとしてナンガ、もしくはニーモを検討してます
コメントありがとうございます!撮ってる人を悪く思ったりは全くないしこういうブームは良いことだと思うんですけど、捻くれたオタクなので流行りに乗るのが苦手なんですよね…w色々あって年明けにナンガを買いそうな自分がいますへへへ…。
ナポリタンの麺って水につけとくとすぐに炒めることができるんですね!時短できて大活躍。🍝
コメントありがとうございます!水でほぼ戻っていますが、最後は炒め煮みたいな感じにするとばっちりだと思います!2、3時間漬けるだけでもかなり時短になるっぽいです🍝
ラムソーセに目が釘付けになりました
コメントありがとうございます!千本松牧場のラムソーセージはいいぞ…!!💪✨
クロスカブ のサイドスタンドの信頼の無さは異常です!w特に物積んでる時すっ転ばしてる人何人も見てきました。女子には大変かもですが絶対神センタースタンドをかける事を強くおおすすめします。ライトの暗さも異常です。自分もフォグ付けたくて仕方ありません。安いのは色々出てますが、自分はタケガワのFlコン2付けてる関係で、他社のを付けるとFI吹っ飛ぶでぇという脅し文句があるのでタケガワの新作を装着予定です。
ナポリタンいいですね。ジュウジュウして美味しそうでした。そして、クロスカブのなかなかの収納力にびっくりしました。ありがとうございました^^
いつもありがとうございます!お外でナポリタン作るの初めててだったのですが、最高に美味しくできて大成功でした!ボックスが案外大きいので、コンパクトな物を選べばしっかりキャンプできるくらいの積載量があります💪✨
デイキャンプ、めっちゃ楽しそう。お泊りはバイクの積載力がキモなので、センターキャリア導入がオススメですよ。がんばってネ。
コメントありがとうございます!センターキャリアつけようと納車前から買ってあったのですが、ボックスがあると足を前からよいしょするしかなく、キャリアがあるとまたぎにくくなってしまうのです…!なのでボックスがある限りセンターキャリアの導入はなさそうです残念…!
なぐもさんのデイキャンプ観るのはなごんでいいけど、自分なら準備と片付けが億劫になっちゃいそうですな(汗)
コメントありがとうございます!準備も片付けも楽しみの一部ですよ💪✨ワクワク楽しく出来ます!
関西地方なので関東方面の風景は、珍しく拝見しています。
コメントありがとうございます!どうぞ北関東の風景と訛りをご堪能ください😌✨いつか関西にも行くぞ〜〜〜〜!!!!という気持ちでいますよろしくお願いします!
お泊まりキャンプも楽しみ。NANGAとか言いだしたら、もうやる気ですね……。でも冬キャンは気を抜くと地獄と化すので、防寒グッズはイヤと言うほどそろえてくださいね。0度前後になると、焚き火も大して温かくないので……。健闘を祈る!!
コメントありがとうございます!初心者なので春前くらいまで待って具合の良さそうな時期にチャレンジかなあという気がしています💪いのちのきけん…!
クロスカブはライト暗いって皆が言ってますライトだけでもカスタムしたほうが安全のためにもいいですよ
コメントありがとうございます!やっぱり暗いっぽいですねぇ。コメント欄でもみなさん補助ライトをつけてらっしゃいました。今のところ夜はできる限り走らないでいるのですが長距離走るときはどうしても暗くなることが増えるとおもうので、早めにカスタムしようと思います!
バイクに乗るようになってから、シーズン毎につい新作を買ってしまうワークマン重課金勢になってしまいました😅
コメントありがとうございます!ついついちょいちょい覗いては何かを買ってしまうようになりますよね…!!!あれ、安いじゃん買っちゃお!ってなる恐ろしい…!
UP有り難うございます、お泊りは、実際にやってみると、男の私でも、ソロでは、怖かったです、家族や友人と始めましょう、リスクの無い状態でほんわかと、楽しみましょうね、焚き火を見るだけで癒されます、それではまたね~。
コメントありがとうございます!静かな森って案外いろんな音がするし怖いんですよね。人間もクマも怖いので、場所を選んだり防犯面をしっかりしたいと思います!
なぐもさんの語りが日本昔ばなしっぽい感じでしたねw
コメントありがとうございます!このコメントを見てから、ハッと「今の自分日本昔ばなしっぽかった!!!」って思う瞬間が出てきました…w気づいてしまった…
キャンプしたことないんですよねー外でごはん食べることがどうも苦手で😅こういう人に限ってやってみたらハマるような気がしてる笑
コメントありがとうございます!わたしはお外でご飯が大好きなのでキャンプにハマるのも自然な流れだったのかもしれません⛺️🥪✨
装備を揃えてデイキャンプ、チャレンジしてみたいです(^^♪ ・・・でもその前に、ウチの子(クロスカブ)も、暗すぎるヘッドライトをどーにかしなきゃ、ですね(;^ω^)
コメントありがとうございます!今の時期の焚き火すごく楽しいですよ〜🔥✨やっぱりすごく暗いですよね😌覚悟を決めてフォグランプをポチろうと思います
シェラフ迷いますな。ナンガは獣臭があるらしくて。わしはモンベルシェラフにしようかと。
コメントありがとうございます!姉の友人が毎年本社セールに行ってるそうなので、今年度もあるようならお使いを頼もうか迷い中です…。まだ本気で調べていないので、もう少しがっつり各メーカー調べてみようと思います💪
キャンプ動画を見ると癒されます。^_^
コメントありがとうございます!キャンプ動画いいですよね!焚き火の動画を延々に流してることも多いです。癒し…!!
9999再生でタイミングよく1万再生ちょうどで見れた!
キャンプ⛺、冬は寒さがちょっとだけど 虫は居ないし星がキレイだし 大人の火遊び(焚き火)はじっくり楽しめて良いですよ〜(´∀`)b♪
コメントありがとうございます!夏は虫と暑さで焚き火する気にならなそうですねぇ。わたしにとってキャンプ=焚き火なので🔥✨冬のうちにたくさん燃やそうと思いますw
( ^Д^)沼にどっぷりとハマってますね☺️テントは持っているのかなぁ?
コメントありがとうございます!いやーほんと沼すぎますキャンプ…!DODのライダーズワンポールを持ってます!まだ1回しか張ったことがないので練習したいと思います〜!
素敵な撮影の仕方です(* ̄∇ ̄)ノ❤️
ありがとうございます😊✨
そして、いつの間にかバイク女子からゆるキャン女子になっていくのであった???
コメントありがとうございます!何事も真剣かつゆるくやっていきたいところですへへへ。
その3。はじめて見たのがこちらの動画なんですが、なぜこのゆるい動画に登録者5000人?って思ってネットをひとまわりしたところ、「著名人」でおられたんですね。タープを設営するもまったく日陰ができていないにもかかわらず、だれもコメントでつっこまないあたり、みんなに優しく見守られてるんだなと思いました。
メーターが見える目線が欲しいな〜
そこまでギアを揃えてるなら冬キャンで一泊しようぜ!w
すぷさん〜!テントもあるしランタンもあるし、ほんと装備だけは整いつつあるんですよね…。春前あたりに挑戦してしまいそうな気がしていますへへへ…。
道の駅日光でアホほどお土産買ってバッグがパツンパツンになった記憶が
夏の北海道行きフェリー乗り場に行くと、クロスカブの人がフェリー待ちしてますので、詳しい話を聞かせてもらうと役立つと思いますよ。11月に和歌山までツーリングしましたが、キャンプ道具を使うことなくオール・ビジホでした・・・
コメントありがとうございます!RPGのNPCみたいな言い方…wwwわたしも遠征するときは基本ホテルや屋根のある建物に泊まる気がしています。身軽でいたくて…。
ラム肉は好き嫌いがはっきり分かれますね。好きな人にとってはあの匂いが堪りません、私もその一人です。但し、緬山羊の乳ははっきり言ってまずいです。
コメントありがとうございます!ラム苦手な方も多いですよね!自分は今の所どんな肉も美味しくいただけていて幸せだなと思いますw
多少たきつけに強い女で笑ってしまいました
胸を張って得意と言えないあたりがすごくダサい感じの多少焚き付けに強い女…!
秋冬のキャンプも楽しそうで、良いですね😄
なぐもちゃん、かわいいのでいつも癒されてます👍
デイキャンプいいですね🛵😆今回の「じわじわじわ…」もとても美味しそうでした🍝😋寒いので気をつけてバイクも楽しんでくださいね。今回も楽しかったです、おつかれさまでした😀
楽しそうで微笑ましいです。
癒やしをありがとうございます。
キャンプとかできるなんてすごいなぁ〜と思い観てました。
バタバタした日常を忘れて、まったりとできる時間‼️良いですね〜
お疲れ様でした。
凄く楽しそうな動画でした。キャンプ用品を買い揃えてる最中なので参考になりました。
フォグランプは安全の為にもお勧めの装備ですね。冬の夜長も安全に楽しくツーリングしましょう。
ナポリタン美味しそうでした。
次の動画も待ってますよ。
コメントありがとうございます!
説明欄に使用しているギアも書いたので参考にしていただければ…!といっても初心者なので全然偉そうにできないんですがw
冬は日が落ちるのが早いので、流石に付けなきゃなと思うようになりました!
キャンプの設営、手慣れた感じですごいですね!
ナポリタンも美味しそう
ワークマンイージスはバイク乗りには最高ですよね
2年使ったイージス破れてしまって、今年、イージス新調しましたよ
キャンプ動画キター(゚∀゚)ーーー!!!!
ゆるキャンファンとしてはとてもありがたいです。もそもそ動くなぐもさんも見れてよかったです😄焚き火と美味しそうな料理👍⛺
いつもコメントありがとうございます!
わたしもゆるキャン△好きです😌✨バイクに乗って初めてわかる、リンちゃんのすごさよ…(移動距離とか積載とか行動力全般)
バイクでキャンプ…リアルゆるキャンですね。
天気も良くて最高のキャンプ日和✨景色と声に癒されます(*´꒳`*)
初めての使用とは思えないほどスムーズに設営できてる様に見えましたよ👍 キャンプは暑くない秋が好きです✨ 焚き火も暖かくて丁度良いですね😊
コメントありがとうございます!
ダイヤモンド張りのやり方を熟読してイメトレはばっちりでした!w
秋や冬の寒い日の焚き火は暖かくて最高ですね!寒いうちにたくさんキャンプしたいと思います!✨
寒がりの私は、冬季の防寒具はNorthFaceのバルトロライトジャケットとか着てます。
5マソ以上とお値段はお高いんですが、インナープロテクターも着ることができるし、アラスカや北欧の極寒のアクティビティにも耐える優れもの。
これから寒さも本番になるので、防寒大事…!
待ってました〜
バイク買ってキャンプ行こうと早2年
バイクは買ったけどキャンプまだ
辿り着いてない
参考にします
コメントありがとうございます!
思い立ったがなんちゃらですよ!とりあえずは焚き火台と椅子とカップ用意して何か炙ったりお茶や珈琲いれれば楽しく過ごせますよ💪✨
なぐもさん、こんばんはですね。ディキャンツー良いですね。無事に到着。ランチのナポリタン美味しそう😋お料理上手良いです。日帰りソロキャン忙しない感じ。次は、夏場ですね。お疲れ様ですね。👍✨⛺
いつもコメントありがとうございます!
外でナポリタン作ったのは初めてだったのですが、美味しく出来てよかったです😌キャンプ場夏場は混みそうなので寒い時期限定でやりそうな気がしています🏕
動画UPありがとうございます。ラム肉のソーセージ食べてみたいなぁ。どんどんスキルアップして凄いですね。失敗から学ぶとよく言いますが、成功から学べることもたくさんあると思います。何より成功体験は自信につながりますもんね。
コメントありがとうございまうs!
ラムソーセージめっちゃ美味しかったです!どこかで見かけることがあったら是非!
成功失敗関係なく何事も経験だと思うので、これからもどんどん色々なことやって行きたいです💪✨
最近なぐもさんの動画見つけてよく見てて自分もクロスカブを買いました。(50ccですが)自分も栃木県民なので栃木の良い所再発見ツーリングをたまにしてます。なぐもさん見かけたらヤエーしますねww
コメントありがとうございます!
おお、クロスカブ仲間ですね!おめでとうございます!バイクだと車や電車とはまた違った栃木の良いところが再発見できて楽しいですよね✨見かけたらお気軽にヤエーください💪
初デイキャンツーおめでとう!このくらいの時期は焚火を楽しむのにいいね。オフシーズンの静けさもとても良い。
ナポリタンおいしそうですね
ハンターカブが帰ってきたラーツーしたいこの頃
キャンプしたい気持ちも出てきてますが今は勉強中です。
なぐもわーぬさんも趣味の幅が広がってますね
あべべ!面白かった。
次回もお待ちしております。
今日の一押しは「オラはぜってぇ キャンプ動画出さねぇ」からの…一瞬字幕の【キャンプの楽しさに負ける信念】でしたね~。
何となく意気込んで意思表明してる、なぐもさんの感じがとても面白い直後、雲行きが怪しくなり…でも、そうだよね~(笑)と理解はできる!一幕でしたw
C125でキャンプに行ってみたくて揃えてる途中でコロナ自粛発生でキャンプ場も閉鎖が始まり去年から今年にかけて目的が果たせないまま…一瞬解除されても今度は人気だと言う事でいっぱいいっぱいな状況だと聞いて、子供の頃以来の何十年ぶりのキャンプ(主に焚火とか)をしてみたかったのだけど、いまだに出来てないんですよね~。
でも、なぐもさんの動画で見ていて羨ましくも、見ていてあまり気負わない楽しそうなデイキャンプも良いですね~。
次回の動画も楽しみに待ってますね。
安倍ホンダのクロスカブかっこいいですよね!
クロスカブ110を探してて全然売ってなくてたまたま上野で通りかかったバイク屋さんに下取りされてまだ値段もつけられてない緑のクロスカブ110を即決で買いました笑笑
動画の中で男体山が写ってましたね。
空気が澄んでいるのでよく見えますね。
冬の北関東は寒さが厳しいですが、遠くの山がくっきり見えるので、好きな時期ですね。
静寂な環境でのデイキャンプは楽しそうですね。
焚き木があると寒さも和らぎそうですね。
コメントありがとうございます!
男体山、どーんとしてて好きなんですよね。大きいな〜って思ってたんですけどこの前富士山見たらまじでかくてびびりましたw
デイキャンプツーリング良いですね🙆🏻♂️
外でナポリタン&ウインナーって315👏🏻
ようこそ、キャンプ沼へ‼️
冬場は、人が少くて、虫も居ないのが良いけど、寒いのが難点かな😵
でも、キャンプ凄く楽しいよね👍️
コメントありがとうございます!
人も虫もいないのと、焚き火を120%楽しめるのは冬だなと思うので、積極的に冬キャンしていきたいです☺️✨
志摩リンのモデルはなぐもさんだったんですね!っていうくらい実写版リンちゃん感ありますね。
アウトドアでマンガ読んだり音楽聴いたりインドアな事するの自分もよくやるのでめちゃくちゃ共感しました!
場所の大切さ。
コメントありがとうございます!
いやー、リンちゃんの足元にも及ばないですよ…!バイクとキャンプを始めて、リンちゃんの移動距離や行動力諸々パないなと改めて思いました…w
初コメです。妻と娘と見てます。40代リターンライダーです。半年前くらいから、バイク 納車というので検索していて、なぐもさんの動画に出会いました。バイク買う、キャンプやる、理想の流れですが、妻と自分のバイク購入で今年は終わってしまいました。なぐもさんの楽しい動画を参考に、妻とトライしたいと思います。
お返事遅くなってしまいすみません!
夫婦でバイク、いいですね!来年はどこへ行こうと考えるだけでわくわくしますね!
ご家族でのご視聴ありがとうございます!これからもみなさんでゆるく見られるほんわか健全動画を作っていきたいと思いますw
デイキャン楽しそうでした。
来年は泊まりでキャンプデビューですね⛺️
いつもコメントありがとうございます!
ほんと自分でもお泊まりキャンプしちゃうなあこれという予感がしています🏕楽しみにしていてくださいへへへ…
day camp looks fun but its cold outside 🥶 i like winter
今回も、なぐさんのお声に癒やされました♪
確かにクロスカブのライト暗いですよね。
私も補助ライト考えております。
コメントありがとうございます!
やはりライト暗いですよね…!初めて夜走った時、着いてる!?着いててこれ…!!?!?とびびりました。やはり安全のために補助ライトは取り付けようと思います💪
初コメント失礼します!
自分も栃木県民で最近クロスカブ110を購入して納車待ちです。動画を拝見したら早く乗りたくなりました!
もし見かけたらヤエーします!
今回も癒やしありがとうございました🙇⤵️
やっぱり小型バイクはヘッドライト暗いですよね😖⤵️
フォグランプは必需品って感じですよね✨
コメントありがとうございます!
夜走らなければいいか〜と思って付けていなかったんですが、冬は日が落ちるのが早くて流石に不便と感じてきました…!つけるしか…!
デイキャンプは慌ただしいけど手軽にできますよね👍
私も最初はデイキャンプでしたが、今はソロキャンプがメインです😁
のんびりできるのが1番良いですね‼️
私も同じ方のクロスカブですが、補助灯が無いと夜は怖いですね🥶
安全性のためにもオススメいたします‼️
コメントありがとうございます!
ほんとやることが多くて案外慌ただしかったです。今回は11時からのキャンプ場だったので、もう少し早くからやってるところを探したいと思います💪
やはりクロスカブ暗いですよね。財布に余裕ができたらフォグランプつけたいと思います!
お疲れ様です✨
ナポリタン、おいしそうですね🤤
コメントありがとうございます!
お外で食べるナポリタンは最高でした☺️✨
まったりデイキャンも楽しそうですね😄キャンプはやっぱり冬が空いてていいかもね。
お泊まりキャンプも時間の問題かな(笑)
いつもコメントありがとうございます!
冬は半額になるキャンプ場も多いし冬は本当人が少ないみたいですね。
なんかもう、ギアさえそろえばお泊まりキャンプ行ってしまいそうな気がしていますへへへ
楽しそうですね!
キャンプ行きたくなりました!!
焚き火の前なら何時間でもいられそう。まずはラーツーから始めてみようかなぁ。
コメントありがとうございます!
ラーツーは気軽に出来るしいいですよね☺️
お外で食べるご飯は美味しいので是非チャレンジしてみましょう…!
あぁ、これはもうキャンプの魅力にどっぷりとはまりましたねw次はもうお泊りキャンプ決定ですな😄
コメントありがとうございます!
あれよあれよと毎週外でご飯作ったりしています。ギア集めも楽しいし本当に沼ですズブズブ
キャンプグッズ、だんだんもっといいのが欲しくなっちゃうよね。少しずつ充実させていくのも楽しいよね。
コメントありがとうございます!
買った側からアレもコレも…ってなっちゃって終わりがないですね😇財布が召されない程度に沼っていきたいです
なぐもわーぬさん、こんばんは😃🌃
クロスカブでのデイキャンプ
絵になっていますね😊😋✌
いつもありがとうございます!
それっぽい感じにデイキャンできて満足です✨今年の冬はキャンプや温泉で楽しく過ごせそうでわくわくです〜!
お疲れ様でし。
キャンプはお泊まりしか経験ないですが、デイキャンも良いもんですなぁ…
今度挑戦してみようかと。
栃木と言えば 足利の名草にテントの中で入る温泉があるのですが、なかなか良いもんですよ。
近くに美味しいソフトクリーム屋さんもあるので、興味があるようなら そんな所もいかがでしょう?
コメントありがとうございます!
テントの温泉…!?調べてみましたがめちゃくちゃ個性的な温泉ですね〜!世の中色々なものがあるんだなぁと日々思います♨️
初コメント!失礼します🤣
いや〜!
楽しかった😭😭
東北ではなく❗️北関東でしたね😊
DAYキャンプって🏕なぜか笑いが止まりません😭
コメントありがとうございます!
栃木はよく東北と言われますが北関東ですw
関東と東北のいいとこ取り(?)だと思うことにしています💪
このキャンプ場にベストマッチのカラーリングのカブを眺めながらのキャンプ、いいですねぇ
コメントありがとうございます!
愛車の隣でキャンプ、すんごい楽しいですw次はもう少しバイクを見やすいように配置したいなぁと思いまいした😌✨
キャンツー動画も他とは違うわーぬ感が出て👍
春になったらクロスカブで泊りキャンツー、またまた楽しみが増えましたな(^^♪(^^♪
コメントありがとうございます!
乗ってる時と普段の時はテンションもカメラも違うので自分で見てても変な感じですw
いつかお泊まりキャンプしたらまた動画にしますなお楽しみに✨💪🏕
キャンプは朝が最高なのでいつか泊まれるといいですね。
千葉はあったかいので3月にもなれば寒くないと思います。
知ってると思いますがキャンツーならモロケンさんが参考になると思います。
わたくし冬でもキャンプしてた強者です💪
空いてる静かなキャンプ場の夜、焚き火の炎をボーッと眺めるのが至福でした✨
P.S.千本松牧場ラムウインナー最強説😁
コメントありがとうございます!
ゆるキャン△や世のキャンプブームで冬でも混んでるのかな…!?と思っていたのでガラガラでびっくりしました!焚き火はやっぱり冬が楽しいと思うので、冬のうちにお泊まりキャンプしたいですねぇ…。
千本松牧場のラムウインナー最強です💪
キャンプ、いいですねぇ。。。
昔、まだ車に乗ってる頃、キャンプツーなんてことをやってました。
そんな仲間も引っ越したり、落ち着いて(結婚して)キャンプはとうのいてました。
道具、欲しくなっちゃいますよねぇ。
わかります。
そういいえば中禅寺湖行った時は道の駅日光は寄りました。
それから。。。
先日はクロスカブで秩父まで行ってきました。
秩父華厳の滝というところまで、、、
日光の華厳の滝に似てるからその名がついたそです。
華厳の滝のミニチュア版って感じの滝でした。
(初の県内ツーリングw)
今日、近所に買い物いったら、1000キロ超えました
コメントありがとうございます!
いつも遊んでた友達とも、環境が変わるとなかなか独身時代と同じ遊び方は出来なくなっちゃいますよね。
秩父いいですね!秩父華厳の滝なんてあるんですねw栃木の華厳の滝は昔よく心霊写真スポットとか言われてましたが、秩父の方はどうなんでしょうね…w
カブキャン楽しいですよね(*´꒳`*)✨
段々キャンプ沼にはまりギヤが増えてしまうやーつーw
私もキャンプ好きで行きますが、
デイキャンだと酒が飲めないので
泊まりキャンプを好んでやってます。
酒と焚き火がメインのキャンプんですw
コメントありがとうございます!
焚き火しながらだらだらお酒飲みたい〜!とは思いましたwお泊まりキャンプもしてみたいですね。
キャンプの沼にハマりましたね。😆👍
コメントありがとうございます!
浅瀬で遊んでたつもりがズブズブはまっていってしまいました…こんなつもりでは…楽しい…!
おはようございます。香川県からです。
キャンプ絶対楽しいですね。
はまったら道具に凝りそうなので手を出さないようにしています。
後輩が今まさにその状態で数万する道具買いまくりです。
私は大型一目惚れで乗り換えたせいで暫くクロスカブ乗ってませんでした。
これではと思い先週から山道を探検しています。
昨日は愛媛の山奥にある超有名レア商品『霧の森大福』買ってきました。
10月には限定通販で100個(8入り)限定販売のところ122倍の申し込みがあったそうです。
お試しあれ。
私はやっぱり運転が好きなんだと改めて思います😎
コメントありがとうございます!
沼があるとわかっているからあえて手を出さない、ありますね…w
美味しいものに目がないので朝レア大福、気になります…!!!愛媛の山奥なんてなかなか行く機会無さそうですがチェックしておきます!!!
@@なぐもわーぬ さん
こんばんは。返信ありがとうございます❗
キャンプ好きは冬が良いそうですね。
焚き火が暖かくて和むし、虫もいない。
汗も気にしなくて済むので最高らしいです。
デイキャンだと時があっとゆうまに過ぎちゃいますね。
にしても、なぐも飯食いてぇってなってます!
コメントありがとうございます!
案外やる事が多くてあっという間でしたw
なぐも飯はアバウトなので日によっておいしさの振れ幅がすごいです😇
なぐもちゃん、やっちゃいましたね。キャンツー動画。おいらもクロキャンしてます。
はじめてのキャンツーなのに、焚き火台とクッカー使いこんでるし、バトニングも上手。お主やるのう〜
でもキャンプ動画でモグモグタイムカットしてるのはじめての観たかもww
クロスカブ ヘッドライト暗いので、補助的にフォグランプつけてるよー
コメントありがとうございます!
やっちゃいました撮っちゃいましたキャンプ楽しすぎる…!!
普通実食シーンが一番見せ場っぽいですもんねww見てるのはいいんですが、自分のもぐもぐタイムは苦手なので省いてしまいました😇
あべべw
キャンプしてるとこ見たかったです☺️
コメントありがとうございます!
見たかったから見られて良かったという意味なのか、この動画のデイキャンはキャンプに含まれねえ!泊まれ!の意味なのか真面目に考えています…w
@@なぐもわーぬ なるほどw
見てみたかったから見れて良かったです☺️w
おぉー。すごいですー。自分はキャンプに十分に慣れた頃にデイキャンプしましたが、同じ感想でした。テキパキできないと楽しむ間もないっていうw
春になったらお泊りキャンプですかね。女性でソロは危ないかもなので、防犯ブザーとか用意してくださいまし。
コメントありがとうございます!
やる事が、やる事が多い…!ってなりますよね…w
やはり対人間の防犯面に関してが一番不安なので、場所を選んだり対策をした上で決行しようと思います💪あとクマもこわい
キャンプ沼しっかりハマってるやん!
極寒になる前に是非お泊りキャンプを‼️🏕
焚き火は慣れたもんだね(ง🔥Д🔥)ง
ギア揃えるのめっちゃ楽しいよね (^^♪
そんな私は最近車中泊ばっかなんだけどね。
なぐも殿 日帰りデイキャンプなかなか良かったぞよ^^お主出来るな~。
次は極寒のお泊りキャンプ期待するぞよ。では次回まで達者でな、又ぞよ。
コメントありがとうございます!
初心者なので極寒はやめておきますが、春前にはやってみたいな〜と思います!💪
ナポリタンが美味しそう😳
水に浸けて持ってくと良いんですね〜!
かなちんさん〜!
ばきっと折ってジップロックに入れてヨボヨボにさせてくるといいですよ…!ほんと秒で茹で上がりますし美味しいです😌💕ナポリタンは太麺がおすすめです
@@なぐもわーぬ ヨボヨボw🤣
時短になるのは良いですね!
普段の料理にも取り入れたいです😋
確かに近年キャンプ動画が多くなってますよね。そこに抗おうとする気持ち、ちょっとわかります笑
僕も冬用のシュラフとしてナンガ、もしくはニーモを検討してます
コメントありがとうございます!
撮ってる人を悪く思ったりは全くないしこういうブームは良いことだと思うんですけど、捻くれたオタクなので流行りに乗るのが苦手なんですよね…w
色々あって年明けにナンガを買いそうな自分がいますへへへ…。
ナポリタンの麺って水につけとくとすぐに炒めることができるんですね!時短できて大活躍。🍝
コメントありがとうございます!
水でほぼ戻っていますが、最後は炒め煮みたいな感じにするとばっちりだと思います!2、3時間漬けるだけでもかなり時短になるっぽいです🍝
ラムソーセに目が釘付けになりました
コメントありがとうございます!
千本松牧場のラムソーセージはいいぞ…!!💪✨
クロスカブ のサイドスタンドの信頼の無さは異常です!w特に物積んでる時すっ転ばしてる人何人も見てきました。
女子には大変かもですが絶対神センタースタンドをかける事を強くおおすすめします。
ライトの暗さも異常です。
自分もフォグ付けたくて仕方ありません。安いのは色々出てますが、自分はタケガワのFlコン2付けてる関係で、他社のを付けるとFI吹っ飛ぶでぇという脅し文句があるのでタケガワの新作を装着予定です。
ナポリタンいいですね。ジュウジュウして美味しそうでした。そして、クロスカブのなかなかの収納力にびっくりしました。ありがとうございました^^
いつもありがとうございます!
お外でナポリタン作るの初めててだったのですが、最高に美味しくできて大成功でした!
ボックスが案外大きいので、コンパクトな物を選べばしっかりキャンプできるくらいの積載量があります💪✨
デイキャンプ、めっちゃ楽しそう。
お泊りはバイクの積載力がキモなので、センターキャリア導入がオススメですよ。
がんばってネ。
コメントありがとうございます!
センターキャリアつけようと納車前から買ってあったのですが、ボックスがあると足を前からよいしょするしかなく、キャリアがあるとまたぎにくくなってしまうのです…!なのでボックスがある限りセンターキャリアの導入はなさそうです残念…!
なぐもさんのデイキャンプ観るのはなごんでいいけど、自分なら準備と片付けが億劫になっちゃいそうですな(汗)
コメントありがとうございます!
準備も片付けも楽しみの一部ですよ💪✨ワクワク楽しく出来ます!
関西地方なので関東方面の風景は、珍しく拝見しています。
コメントありがとうございます!
どうぞ北関東の風景と訛りをご堪能ください😌✨
いつか関西にも行くぞ〜〜〜〜!!!!という気持ちでいますよろしくお願いします!
お泊まりキャンプも楽しみ。NANGAとか言いだしたら、もうやる気ですね……。
でも冬キャンは気を抜くと地獄と化すので、防寒グッズはイヤと言うほどそろえてくださいね。
0度前後になると、焚き火も大して温かくないので……。健闘を祈る!!
コメントありがとうございます!
初心者なので春前くらいまで待って具合の良さそうな時期にチャレンジかなあという気がしています💪いのちのきけん…!
クロスカブはライト暗いって皆が言ってます
ライトだけでもカスタムしたほうが安全のためにもいいですよ
コメントありがとうございます!
やっぱり暗いっぽいですねぇ。コメント欄でもみなさん補助ライトをつけてらっしゃいました。
今のところ夜はできる限り走らないでいるのですが長距離走るときはどうしても暗くなることが増えるとおもうので、早めにカスタムしようと思います!
バイクに乗るようになってから、シーズン毎につい新作を買ってしまうワークマン重課金勢になってしまいました😅
コメントありがとうございます!
ついついちょいちょい覗いては何かを買ってしまうようになりますよね…!!!あれ、安いじゃん買っちゃお!ってなる恐ろしい…!
UP有り難うございます、お泊りは、実際にやってみると、男の私でも、ソロでは、怖かったです、家族や友人と始めましょう、リスクの無い状態でほんわかと、楽しみましょうね、焚き火を見るだけで癒されます、それではまたね~。
コメントありがとうございます!
静かな森って案外いろんな音がするし怖いんですよね。人間もクマも怖いので、場所を選んだり防犯面をしっかりしたいと思います!
なぐもさんの語りが日本昔ばなしっぽい感じでしたねw
コメントありがとうございます!
このコメントを見てから、ハッと「今の自分日本昔ばなしっぽかった!!!」って思う瞬間が出てきました…w気づいてしまった…
キャンプしたことないんですよねー
外でごはん食べることがどうも苦手で😅
こういう人に限ってやってみたらハマるような気がしてる笑
コメントありがとうございます!
わたしはお外でご飯が大好きなのでキャンプにハマるのも自然な流れだったのかもしれません⛺️🥪✨
装備を揃えてデイキャンプ、チャレンジしてみたいです(^^♪ ・・・でもその前に、ウチの子(クロスカブ)も、暗すぎるヘッドライトをどーにかしなきゃ、ですね(;^ω^)
コメントありがとうございます!
今の時期の焚き火すごく楽しいですよ〜🔥✨
やっぱりすごく暗いですよね😌覚悟を決めてフォグランプをポチろうと思います
シェラフ迷いますな。ナンガは獣臭があるらしくて。わしはモンベルシェラフにしようかと。
コメントありがとうございます!
姉の友人が毎年本社セールに行ってるそうなので、今年度もあるようならお使いを頼もうか迷い中です…。
まだ本気で調べていないので、もう少しがっつり各メーカー調べてみようと思います💪
キャンプ動画を見ると癒されます。^_^
コメントありがとうございます!
キャンプ動画いいですよね!焚き火の動画を延々に流してることも多いです。癒し…!!
9999再生でタイミングよく1万再生ちょうどで見れた!
キャンプ⛺、冬は寒さがちょっとだけど 虫は居ないし星がキレイだし 大人の火遊び(焚き火)はじっくり楽しめて良いですよ〜(´∀`)b♪
コメントありがとうございます!
夏は虫と暑さで焚き火する気にならなそうですねぇ。わたしにとってキャンプ=焚き火なので🔥✨冬のうちにたくさん燃やそうと思いますw
( ^Д^)沼にどっぷりとハマってますね☺️テントは持っているのかなぁ?
コメントありがとうございます!
いやーほんと沼すぎますキャンプ…!DODのライダーズワンポールを持ってます!まだ1回しか張ったことがないので練習したいと思います〜!
素敵な撮影の仕方です(* ̄∇ ̄)ノ❤️
ありがとうございます😊✨
そして、いつの間にかバイク女子からゆるキャン女子になっていくのであった???
コメントありがとうございます!
何事も真剣かつゆるくやっていきたいところですへへへ。
その3。はじめて見たのがこちらの動画なんですが、なぜこのゆるい動画に登録者5000人?って思ってネットをひとまわりしたところ、「著名人」でおられたんですね。タープを設営するもまったく日陰ができていないにもかかわらず、だれもコメントでつっこまないあたり、みんなに優しく見守られてるんだなと思いました。
メーターが見える目線が欲しいな〜
そこまでギアを揃えてるなら冬キャンで一泊しようぜ!w
すぷさん〜!
テントもあるしランタンもあるし、ほんと装備だけは整いつつあるんですよね…。春前あたりに挑戦してしまいそうな気がしていますへへへ…。
道の駅日光でアホほどお土産買ってバッグがパツンパツンになった記憶が
夏の北海道行きフェリー乗り場に行くと、クロスカブの人がフェリー待ちしてますので、詳しい話を聞かせてもらうと役立つと思いますよ。
11月に和歌山までツーリングしましたが、キャンプ道具を使うことなくオール・ビジホでした・・・
コメントありがとうございます!
RPGのNPCみたいな言い方…www
わたしも遠征するときは基本ホテルや屋根のある建物に泊まる気がしています。身軽でいたくて…。
ラム肉は好き嫌いがはっきり分かれますね。好きな人にとってはあの匂いが堪りません、私もその一人です。
但し、緬山羊の乳ははっきり言ってまずいです。
コメントありがとうございます!
ラム苦手な方も多いですよね!自分は今の所どんな肉も美味しくいただけていて幸せだなと思いますw
多少たきつけに強い女で笑ってしまいました
胸を張って得意と言えないあたりがすごくダサい感じの多少焚き付けに強い女…!