ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
父はバイクに乗ってました。中学年のころ、父の実家のある柳川に帰省したとき、従兄弟がスズキのGS400で阿蘇ツーリングに連れていってくれて高校生になったら必ず免許を取ると誓った思い出があります。勿論初めて買ったバイクはGS400Eでした。あれから数十年、今は初めてのホンダ、XR250というバイク旅しています。
声が素敵です。 vストローム250SE乗りです。 福岡市からツーリングしてます。お会いしたらよろしく😊。
阿蘇の美しい風景とラジオを懐かしく聴きましたwこの頃はまだ大型バイク検討中だったんですね。やはり映像を見ると阿蘇行きたくなりますw
景色が素晴らしい👍😻
ですよね!動画見てくれてありがとうございます😊
お疲れさまです阿蘇ツーリング!素晴らしい風景見晴らしが絶景ですよね(^^)/小学生の頃父のバイクの後ろに乗せてもらった思い出があります!バイクはカワサキのメグロでしたね☺
Annaさんこんばんは。阿蘇ツーリング楽しく拝見しました。BGMもいい感じですよ。やさラジも懐かしく聴きました。Annaさんの本好きは図書室から始まっていると思いました。私は何と言っても『わさびソフト』が良かったです♪本当にわさびでしたよね。鮮やかな緑色でしたね。道の駅のお話は楽しくていいですね。大型バイクのお話も楽しく聴きました。いろいろなメーカーがでてきましたね。今はレブルになりましたね。次回も楽しみにしてます。
ありがとうございます😊わさびソフト、本当おどろきでした…!次回も頑張ります✊
還暦越えたライダーです😂CB 50 懐かしい〜😊ラジオも癒されてますよ👍
初めてコメントします。なんか心地よいしゃべり方をされているな,と思ったら,本当にラジオのDJをされているのですかね?ツーリングしながら聞きたい優しい声色と話し方ですね。☺すみません,よくよく最後まで動画を見ていたらとんちんかんなコメントだと気づきました。
初コメントありがとうございます✨褒めていただけてうれしいです!一般的なラジオではないのですが、審査制の音声配信サービスのVoicyでパーソナリティをしています☺️ぜひそちらも聴いてみていただけたらうれしいです!
@@anna250rやさしいバイクラジオでしょうかね。聴いてみますね。
こんばんは乗りたい大型バイクの話、このときは、まだ大型の免許も取ってなかったんですよねいろいろ候補があったけどレブル1100Tになるんだよ、ってこの頃のAnnaさんに教えてあげたい😄
子ども頃お父さんのバイクに乗ったこと○o。.(´ー`)自分の乗ったバイク遍歴「kawasakiエリミネーター400SEビキニカウル付き→HONDA CB400SFどちらも黒」でした➰💨もう30年前の事ですが今の155YAMAHAのマジェスティSも『黒』なのでレブル1100Tは本当にカッコいいと思うんですよね~✨.。*・゚゚4気筒サウンド💨🎶も気持ち良いですよ、ずっと乗ってましたモン エリミもSFもちょいちょい第三京浜で世田谷から湘南、三浦辺りを走ってたのが20代の思い出です(*`・ω・)ゞAnnnaさんもご安全に✋✨💨🎶🌅楽しみましょう♪動画の景色最高ですよね~✨九州 阿蘇とかいつか行きたい走りたいです✨また動画宜しくお願いしますね~♪
杏奈さん、お疲れ様です。阿蘇いいですね〜一度は、九州ツーリング行ってみたいです。阿蘇は、ライダーにとっては聖地とも言えますよね!自分の地元にも、磐梯吾妻スカイラインがありますが、九州は、憧れます。特に阿蘇やボンズカフェなど行ってみたいところが沢山です。一時カワサキのZ900RSも、候補に上がってましたね。最終的にレブルになりましたが足付きを考えたら1番いいバイクですね。自分は、大型は、カワサキZ2から始まり、刀750そして刀1100で一旦降りました。しかし、また乗りたくなり今はGSX1400に乗ってます。体力的にもう無理なのでそろそろ中型にしようか悩んでます😂
Z900RSと最後まで悩みました…!阿蘇いいですよね✨長く大型に乗れるように、筋トレとか頑張りたいと思います🏋️
@ さん、頑張って乗っていきましょう!ハーレー乗りの老夫婦の方が全国ツーリングをしているのをみた事があります。頑張りましょう‼️
父はバイクに乗ってました。中学年のころ、父の実家のある柳川に帰省したとき、従兄弟がスズキのGS400で阿蘇ツーリングに連れていってくれて高校生になったら必ず免許を取ると誓った思い出があります。勿論初めて買ったバイクはGS400Eでした。あれから数十年、今は初めてのホンダ、XR250というバイク旅しています。
声が素敵です。 vストローム250SE乗りです。
福岡市からツーリングしてます。
お会いしたらよろしく😊。
阿蘇の美しい風景とラジオを懐かしく聴きましたw
この頃はまだ大型バイク検討中だったんですね。
やはり映像を見ると阿蘇行きたくなりますw
景色が素晴らしい👍😻
ですよね!動画見てくれてありがとうございます😊
お疲れさまです
阿蘇ツーリング!素晴らしい風景見晴らしが絶景ですよね(^^)/
小学生の頃父のバイクの後ろに乗せてもらった思い出があります!バイクはカワサキのメグロでしたね☺
Annaさんこんばんは。
阿蘇ツーリング楽しく拝見しました。
BGMもいい感じですよ。
やさラジも懐かしく聴きました。
Annaさんの本好きは図書室から始まっていると思いました。
私は何と言っても『わさびソフト』が良かったです♪
本当にわさびでしたよね。
鮮やかな緑色でしたね。
道の駅のお話は楽しくていいですね。
大型バイクのお話も楽しく聴きました。
いろいろなメーカーがでてきましたね。
今はレブルになりましたね。
次回も楽しみにしてます。
ありがとうございます😊
わさびソフト、本当おどろきでした…!
次回も頑張ります✊
還暦越えたライダーです😂
CB 50 懐かしい〜😊
ラジオも癒されてますよ👍
初めてコメントします。なんか心地よいしゃべり方をされているな,と思ったら,本当にラジオのDJをされているのですかね?
ツーリングしながら聞きたい優しい声色と話し方ですね。☺
すみません,よくよく最後まで動画を見ていたらとんちんかんなコメントだと気づきました。
初コメントありがとうございます✨
褒めていただけてうれしいです!
一般的なラジオではないのですが、審査制の音声配信サービスのVoicyでパーソナリティをしています☺️
ぜひそちらも聴いてみていただけたらうれしいです!
@@anna250r
やさしいバイクラジオでしょうかね。聴いてみますね。
こんばんは
乗りたい大型バイクの話、このときは、まだ大型の免許も取ってなかったんですよね
いろいろ候補があったけどレブル1100Tになるんだよ、ってこの頃のAnnaさんに教えてあげたい😄
子ども頃お父さんのバイクに乗ったこと○o。.(´ー`)自分の乗ったバイク遍歴「kawasakiエリミネーター400SEビキニカウル付き→HONDA CB400SFどちらも黒」でした➰💨もう30年前の事ですが今の155YAMAHAのマジェスティSも『黒』なのでレブル1100Tは本当にカッコいいと思うんですよね~✨.。*・゚゚4気筒サウンド💨🎶も気持ち良いですよ、ずっと乗ってましたモン エリミもSFもちょいちょい第三京浜で世田谷から湘南、三浦辺りを走ってたのが20代の思い出です
(*`・ω・)ゞAnnnaさんもご安全に✋✨💨🎶🌅
楽しみましょう♪動画の景色最高ですよね~✨九州 阿蘇とかいつか行きたい走りたいです✨また動画宜しくお願いしますね~♪
杏奈さん、お疲れ様です。
阿蘇いいですね〜
一度は、九州ツーリング行ってみたいです。阿蘇は、ライダーにとっては聖地とも言えますよね!
自分の地元にも、磐梯吾妻スカイラインがありますが、九州は、憧れます。特に阿蘇やボンズカフェなど行ってみたいところが沢山です。
一時カワサキのZ900RSも、候補に上がってましたね。最終的にレブルになりましたが足付きを考えたら1番いいバイクですね。自分は、大型は、カワサキZ2から始まり、刀750そして刀1100で一旦降りました。しかし、また乗りたくなり今はGSX1400に乗ってます。体力的にもう無理なのでそろそろ中型にしようか悩んでます😂
Z900RSと最後まで悩みました…!
阿蘇いいですよね✨
長く大型に乗れるように、筋トレとか頑張りたいと思います🏋️
@ さん、頑張って乗っていきましょう!ハーレー乗りの老夫婦の方が全国ツーリングをしているのをみた事があります。頑張りましょう‼️