【ポケモン】小学生には難しかった謎解き要素12選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 มิ.ย. 2024
  • 今回は小学生には難しかった謎解き・ギミック要素をまとめました!
    1番印象に残ってる難しい謎解き要素があったら
    是非コメントで教えてくださいね!
    ◼︎チャプター(目次)
    0:00 オープニング
    0:59 クチバジム
    3:13 ヤマブキジム
    4:44 ふたごじま
    6:20 アルフのいせき
    8:21 こおりのぬけみち
    10:37 ルネジム
    12:19 おふれのせきしつ
    14:33 かえらずのあな
    16:11 キッサキジム
    18:02 かいていいせき
    20:01 エイセツジム
    21:23 メロエッタ
    22:55 まとめ・今日の一枚
    ◼︎◼︎◼︎ TH-camチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
    bit.ly/3G3jCMW
    ◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎
    / pokemon__lab
    #クイズの答えはコメントへ #ポケモンSV #ポケモンアカデミア #ポケアカ
  • เกม

ความคิดเห็น • 21

  • @user-ve8pc4yt5x
    @user-ve8pc4yt5x 5 วันที่ผ่านมา +9

    流石にもうバグを入れ込むことはできないけどミュウがバグ技でゲットできたポケモンだから、最新作でもバグ技みたいな方法で幻をゲットできるようになってるのエモい

    • @user-ks9np9go3s
      @user-ks9np9go3s 5 วันที่ผ่านมา +2

      メロエッタかな?

    • @user-eb2cb9vt6i
      @user-eb2cb9vt6i 3 วันที่ผ่านมา +3

      バグというかワザップみたいな感じよね

  • @tarosuke53
    @tarosuke53 5 วันที่ผ่านมา +5

    ルビサファをクリスマスプレゼントで貰った当時のワシ
    「なんでこんなもん付いとるんや?」(同梱されてた点字シートを見ながら)
    数週間後
    「これの為かぁ~....」(おふれの石室にて)
    ってなったなぁ。懐かしい

  • @user-lf4fc8lv5h
    @user-lf4fc8lv5h 4 วันที่ผ่านมา +3

    おふれのせきしつとてんのあなの点字は小学生の頃マジで意味が分からなかった記憶
    あとシルフカンパニーのサカキまでのルートも難しかった

  • @user-fn1is1id7p
    @user-fn1is1id7p 5 วันที่ผ่านมา +5

    氷の抜け道に関してはクラスに一人は氷の抜け道職人がなぜかいてクリアしてもらってたな

  • @user-be8dx1qz3t
    @user-be8dx1qz3t 5 วันที่ผ่านมา +3

    共感できるの多かったな
    あとルビサファのそらのはしらのマッハ自転車もなかなか面倒くさかった
    まあ謎解きとは違うけどコントロール技術が必要だったな

  • @T-fl5do
    @T-fl5do 5 วันที่ผ่านมา +2

    おふれのせきしつ等の点字のギミックは第3世代とORASしか無いギミックだから今後もレジ系で再登場して欲しいな

  • @user-wx7iz6gp4z
    @user-wx7iz6gp4z 5 วันที่ผ่านมา +1

    ルネジムは遊びに来た友達に攻略してもらった。当時、友達すげーってなったけど、初見だと苦戦するって体験ができなかったのは残念な気がする…

  • @yottyanoheyasikenntoriage
    @yottyanoheyasikenntoriage 5 วันที่ผ่านมา +2

    12:13 クイズの答えは…
    ネイティ!

  • @user-gx7xx1cw5j
    @user-gx7xx1cw5j วันที่ผ่านมา

    小学生時代にエメラルド、ダイヤモンド、プラチナ、ソウルシルバーで経験してるもんだから、氷系ギミック=高難度ってイメージが焼き付いてるんだよな…
    てか初代、マジで鬼畜すぎやろ…

  • @user-rj1sf1lr5o
    @user-rj1sf1lr5o 5 วันที่ผ่านมา

    点字は昔はスマホが無かったから調べるすべが図書館に行くか図鑑を見るかの2つしか無かったと思うけど、今だったらスマホがあるからササッと調べられるから本当に便利だよね

  • @user-le7yb1vp7y
    @user-le7yb1vp7y วันที่ผ่านมา

    謎解き含めてのジム戦だったから昨今はそれがなくて面白味にかける

  • @Ria-ed1rj
    @Ria-ed1rj 5 วันที่ผ่านมา +1

    全部ググッた!

  • @user-lf6ll7lh9d
    @user-lf6ll7lh9d 5 วันที่ผ่านมา

    ルネジム初めて来た時一筆書きだとわからずに氷割って下から行くのかと思った

  • @user-xc2kk4ce8w
    @user-xc2kk4ce8w 5 วันที่ผ่านมา

    キッサキは子供の頃はまって一時間は動けなかったな…

  • @user-et6ok6ym7w
    @user-et6ok6ym7w วันที่ผ่านมา

    17:50 さすが、悪い意味で完全再現のBDSP。FRLG、HGSS、ORASと最新世代の良いところを取り込みつつ元の良さを残していたのに対し、「単に最新ハードで作っただけ」のBDSP。それ以外もバグやらなんやら、悲しい記憶しかないBDSP。DPtのリメイク待ってる。

  • @user-vw7yu5wp3c
    @user-vw7yu5wp3c 5 วันที่ผ่านมา

    なるほど

  • @kkroks_Origin
    @kkroks_Origin 5 วันที่ผ่านมา

    中古でルビサファ買ったから説明書の存在知らなかったわ

  • @Gengar94
    @Gengar94 5 วันที่ผ่านมา

    エイセツジム全然覚えてなくてサムネここどこ?ってなったわ

  • @user-pu1vs1bw1v
    @user-pu1vs1bw1v 5 วันที่ผ่านมา +1

    サムネが、他のアカウントだと変わってるんだけど、怖\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/