エンドウ豆のうどんことキュウリのうどんこ病

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ค. 2024
  • #園芸#家庭菜園#野菜栽培#農業#野菜の育て方#畑
    いつもコメントありがとうございます~。

ความคิดเห็น • 16

  • @tuneharukawano6005
    @tuneharukawano6005 2 หลายเดือนก่อน +1

    学習させていただきました。

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko 2 หลายเดือนก่อน +1

    菌は違えど環境(バックグラウンド)は同じ。多くの場合同じ対策なんですよね。健全な生育環境が大事です。

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      カビって感じで大体似たようなものなんでしょうかね~

  • @user-yo4kl1ib4s
    @user-yo4kl1ib4s 2 หลายเดือนก่อน +1

    今回も大変参考になりました。ありがとうございます。うちは家庭菜園レベルですが、自家消費です。店に並ぶ野菜が作れたらいいですね❤

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!野菜づくり楽しいですね!

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 2 หลายเดือนก่อน +1

    えんどう豆にタマゴ殻酢の100倍液をジョウロでかけてみました。うどん粉病が発生する前にかけました。その後、それでもうどん粉病が出ましたが、例年より、蔓延のしかたが鈍いような気がしています。例年は下からうどん粉病が発生するとかなり速い速度で上まで上ってきますが、今年は上に来る速度が遅いように感じています。
    雑草「仏の座」につくうどん粉病がえんどうに感染するという説があります。

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。タマゴ殻酢も効果ありそうですね。仏の座はシソ科ですが絶対映らないわけではないですよね~。

  • @user-hk9qq4nt9y
    @user-hk9qq4nt9y 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは!
    まさしく今日、絹サヤを片付けてすぐにキュウリを植え付けました!
    うどん粉病が移らないかなぁ~と心配していたので安心しました!
    ありがとうございます!

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      いえいえ!うつらないですが、来ないとは限りませんよ!

  • @reiito9288
    @reiito9288 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは😃🌃そうですね、実エンドウのうどん粉病が絶賛スナップエンドウに移っています💦いんげん豆には移っていません、、

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは~そうなんですね!そのうちインゲンにも来るかもしれませんので注意してください~!22~24℃なので結構あつくなったら少ないかも?

  • @user-kb8hj2tl8e
    @user-kb8hj2tl8e 2 หลายเดือนก่อน +1

    えんどう類のうどんこ病は葉っぱの柄もあるので、見分けがつきにくいように思いますが、伸びてくるとワッサーとなるので株元など風通し良くすると発生しにくいかも知れませんね?
    私は、うどんこ病より絵描き虫の方が発生しやすく気になりますが、収穫が終わるまでほったらかしにしています。
    えんどうにとってはストレスでしょうから何か予防策があれば、来年の為に知りたいですね。
    胡瓜は、葉っぱが混みあわないように収穫が終わった所から下葉を欠いて行く方法もあるみたいですよ。

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      そうですね~株元をしっかり風通しをよくしてると発生も少ないと思います
      ナモグリバエ
      卵は,1粒ずつ産みつけられる。乳白色,長楕円形,長径0.1mmぐらいである。
      ▽孵化した幼虫は,円筒形で乳白色のウジである。老熟幼虫で3mmぐらいで,葉肉内にいる。
      ・農薬以外ではシルバーマルチや防虫ネット、アブラナ科やマメ科の野菜残渣も寄生するので衛生的にしてると発生は少ないみたいです
      ・農薬は7日前とかの物が多くて収穫期間中は使えるものが少ないらしいので 収穫前に使う程度、使う場合は葉肉の中の虫をルーペ等で確認するらしいです。

  • @user-wt5jx5iz6p
    @user-wt5jx5iz6p 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは、お疲れ様です。こちら熊本も晴れ☀ていました。我が家も、スナップエンドウ、庭に、あるのを母が、収穫していました。また、自分も、収穫しました。また、グリンピース今年は、だめ👎ですね。空豆長雨でいけませんね。近所の農家のグリンピース、空豆も、いけませんね。また、我が家は、ふだん草無人販売所に、出して、父が、畑の枇杷収穫して、父が、庭や畑の九重栗、えびすカボチャ🎃鶏ふんしていました。また、父は、線引きして、管理機で、畝上げていました。母も、小松菜、ほうれん草間引いていました。自分、エメラルドオクラ植えて、玉ねぎ、空豆収穫しました。昼からは、鶏ふん入れて、マルチ張り、しました。以前、我が家のきゅうり🥒も、スナップエンドウ、グリンピースも、皆、うどん粉病に、感染しました。昨年は、直売所で、夏秋トマト🍅で、ハウス栽培、うどん粉病流行ったそうです。近所の農家カリフラワー天草1号収穫したり、棚田の草刈りしたり、倉庫の中で、菊を、していました。みかん🍊の所草刈りしたり、休耕田の草刈りしたり、田の草刈りしたりしていました。

    • @Loadofagriculture
      @Loadofagriculture  2 หลายเดือนก่อน

      雨で作業もできにくいし、植えてるもの病気がきたりしてますね~